カウントプレゼントお申込ありがとうございました
大勢の方にご参加いただきありがとうございました
昨日の11時59分にしめきりました
お申込された方の確認をさせていただきます
私の名前が無い~と言う方がいらっしゃいましたら
後連絡下さいね
A賞 生成りのレースさん KYさん MYさん 3名様
B賞 カーナさん MIさん ぽこさん ATさん まゆりぐまさん PESCAさん HIさん NIさん SKさん 9名様
C賞 mint-a-la-modeさん 1名様
D賞 ふーたさん 1名様
E賞 STさん 1名様
C賞 D賞 E賞はそれぞれお一人でしたので
mintさん ふーたさん STさんに贈らせて頂きます
mintさん申し訳ありませんが送り先を鍵コメでお知らせください
(メールフォームからでも大丈夫です)
A賞 B賞の方はくじ引きします^^
くじ引きしましたよ~
今日は娘もいなくて昔、猫のはなが選んでくれた事もありましたが・・・・
主人に頼みました
まずA賞三人の方の抽選です

KYさんです。おめでとうございます そしてありがとうございます
KYさんも鍵コメかメールフォームから連絡先教えて下さい^^
お二人の方残念でした。お申込ありがとうございました
これからもブログに来て下さいね~
そしてB賞です
9名の方の抽選です
こちらも主人に・・・

PESCAさんです
おめでとうございます。ありがとうございます
PESCAさんはベア作家さん以前可愛いベアちゃんをお迎えしました
(すみませんもう一度連絡先教えてください><)

こちらのB賞に人気が集中してしまいました
カウントプレゼントではありませんが
10月14日~ノリタケの森で開催される作品展の販売コーナーには持っていくつもりです
ので又ご覧ください
ノリタケの森作品展は10月14日水曜日~18日日曜日までです
(私は16日と18日のみいます)
そして、みなさんの答えていただいたアンケート結果です
1番のトールペイントをしている 8名さま
2番のトールペイントを知っている 7名様
3番は0でした
先日「tetote」でトールペイントが取り上げられていました
すごくブームだった頃から何年かして下火と言われながらも
大勢の先生方が辞めずに続けてこられたのもトールペイントは奥が深く
飽きのこないクラフトだからだと思うのです
そして何より進化しています
お母さんがやってたあれ?と思う若いママ達に知ってもらう良い機会になればなぁ~
と思います
では今回はみなさんご参加頂きありがとうございました
これからもブログ・トールも続けて行きますので
宜しくお願いします
ランキングに参加しています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
昨日の11時59分にしめきりました
お申込された方の確認をさせていただきます
私の名前が無い~と言う方がいらっしゃいましたら
後連絡下さいね
A賞 生成りのレースさん KYさん MYさん 3名様
B賞 カーナさん MIさん ぽこさん ATさん まゆりぐまさん PESCAさん HIさん NIさん SKさん 9名様
C賞 mint-a-la-modeさん 1名様
D賞 ふーたさん 1名様
E賞 STさん 1名様
C賞 D賞 E賞はそれぞれお一人でしたので
mintさん ふーたさん STさんに贈らせて頂きます
mintさん申し訳ありませんが送り先を鍵コメでお知らせください
(メールフォームからでも大丈夫です)
A賞 B賞の方はくじ引きします^^
くじ引きしましたよ~
今日は娘もいなくて昔、猫のはなが選んでくれた事もありましたが・・・・
主人に頼みました
まずA賞三人の方の抽選です

KYさんです。おめでとうございます そしてありがとうございます
KYさんも鍵コメかメールフォームから連絡先教えて下さい^^
お二人の方残念でした。お申込ありがとうございました
これからもブログに来て下さいね~
そしてB賞です
9名の方の抽選です
こちらも主人に・・・

PESCAさんです
おめでとうございます。ありがとうございます
PESCAさんはベア作家さん以前可愛いベアちゃんをお迎えしました
(すみませんもう一度連絡先教えてください><)

こちらのB賞に人気が集中してしまいました
カウントプレゼントではありませんが
10月14日~ノリタケの森で開催される作品展の販売コーナーには持っていくつもりです
ので又ご覧ください
ノリタケの森作品展は10月14日水曜日~18日日曜日までです
(私は16日と18日のみいます)
そして、みなさんの答えていただいたアンケート結果です
1番のトールペイントをしている 8名さま
2番のトールペイントを知っている 7名様
3番は0でした
先日「tetote」でトールペイントが取り上げられていました
すごくブームだった頃から何年かして下火と言われながらも
大勢の先生方が辞めずに続けてこられたのもトールペイントは奥が深く
飽きのこないクラフトだからだと思うのです
そして何より進化しています
お母さんがやってたあれ?と思う若いママ達に知ってもらう良い機会になればなぁ~
と思います
では今回はみなさんご参加頂きありがとうございました
これからもブログ・トールも続けて行きますので
宜しくお願いします
ランキングに参加しています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村