ソレイユフォークアートアカデミー名古屋校講師と生徒の作品展
名古屋今池ガスビル7階で
「ソレイユフォークアートアカデミー名古屋校講師と生徒の作品展」
が1月18日(土)まで開催中です。
ソレイユで教室をされている先生と生徒さんの作品展です。
私はカレンダーの原画を展示していただいています
明日、明後日の2日間の開催です
お時間あればお出かけくださいね。
名古屋ソレイユさんのお向かいのビルになります。

こちらの作品です
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
「ソレイユフォークアートアカデミー名古屋校講師と生徒の作品展」
が1月18日(土)まで開催中です。
ソレイユで教室をされている先生と生徒さんの作品展です。
私はカレンダーの原画を展示していただいています
明日、明後日の2日間の開催です
お時間あればお出かけくださいね。
名古屋ソレイユさんのお向かいのビルになります。

こちらの作品です
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます
にほんブログ村
AHA作品展終わりました。みんなの作品ちょこっと
11月3日AHA作品展が終わりました
1000人超の方が3日間で来場くださったそうです。
支部長、展示委員長、展示の役員さんおてつだいの方々
お疲れ様でした。
展示した作品を私の物と生徒さん、先生、お友達の分を少しですが
ご紹介します。
会場には250点以上の作品が展示されていました。

JDPAにも出展した作品です。
JDPAは大阪でしたので名古屋の皆さんにも見ていただきました。

こちらはサンケイさんでセミナーをさせていただいたハロウィンの作品です。

生徒さんの作品
ジェネシスで描いています

鈴木さかえ先生の作品です。







近くにDEAN&DELUCAが出来ていました。
しばし休憩
大きなマグカップでした^^
毎年恒例の作品展が一つ終わりました
今年最後はアトリエリトルハウス主催の
クラフトマーケットです。
こちらはクラフトをされている皆さん、地元の皆さんにも喜んでいただけるように
盛りだくさんな内容でワークショップをしたり販売をしています
11月29日金曜日
尾張旭市スカイワードあさひ6階
10:00~16:00
ワークショップは10:30~15:00(最終受付は14:00)
お待ちしています。
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください。
いつもありがとうございます

にほんブログ村
1000人超の方が3日間で来場くださったそうです。
支部長、展示委員長、展示の役員さんおてつだいの方々
お疲れ様でした。
展示した作品を私の物と生徒さん、先生、お友達の分を少しですが
ご紹介します。
会場には250点以上の作品が展示されていました。

JDPAにも出展した作品です。
JDPAは大阪でしたので名古屋の皆さんにも見ていただきました。

こちらはサンケイさんでセミナーをさせていただいたハロウィンの作品です。

生徒さんの作品
ジェネシスで描いています

鈴木さかえ先生の作品です。







近くにDEAN&DELUCAが出来ていました。
しばし休憩
大きなマグカップでした^^
毎年恒例の作品展が一つ終わりました
今年最後はアトリエリトルハウス主催の
クラフトマーケットです。
こちらはクラフトをされている皆さん、地元の皆さんにも喜んでいただけるように
盛りだくさんな内容でワークショップをしたり販売をしています
11月29日金曜日
尾張旭市スカイワードあさひ6階
10:00~16:00
ワークショップは10:30~15:00(最終受付は14:00)
お待ちしています。
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください。
いつもありがとうございます
にほんブログ村
AHA作品展明日から始まります
毎年恒例のアメリカンハンディクラフト協会の作品展が明日から始まります
10月29日~11月3日まで
電気文化会館5階
今年はデコパージュとトールペイントの会場が逆になっていました。
向かって右側がトールペイントの会場です。
私も2作品出展しています。
1つはJDPAに出展した作品
もう一つはハロウィンのセミナー作品だった物です。
小さな作品ですが
会場で見てくださいね~


販売コーナーや体験コーナーもあるみたいです^^
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください。
いつもありがとうございます

にほんブログ村
10月29日~11月3日まで
電気文化会館5階
今年はデコパージュとトールペイントの会場が逆になっていました。
向かって右側がトールペイントの会場です。
私も2作品出展しています。
1つはJDPAに出展した作品
もう一つはハロウィンのセミナー作品だった物です。
小さな作品ですが
会場で見てくださいね~


販売コーナーや体験コーナーもあるみたいです^^
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください。
いつもありがとうございます
にほんブログ村
先週ですが半田に作品展を見に行ってきました
先週ですが杉江絵美さんの作品展に行ってきました。
半田の街も観光しつつマゴッチも一緒に行ってきました~^^

素晴らしい作品の数々でしたが
私のデザインを描いてくださった生徒さんもいらっしゃって
とても嬉しかったです。



大勢のお客様でした。
その後マゴッチ達とお昼を食べてから

ミツカンミュージアム

国盛りも見学してきました。
試飲もできましたが
生憎運転をしなければならない為ノンアルコールの
甘酒だけ試飲しました。美味しかった~
素敵な赤レンガの建物でアンティークな雰囲気の中
作品展
素敵でした
杉江先生も生徒さんも大変だったと思います
お疲れ様でした
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます。

にほんブログ村
半田の街も観光しつつマゴッチも一緒に行ってきました~^^

素晴らしい作品の数々でしたが
私のデザインを描いてくださった生徒さんもいらっしゃって
とても嬉しかったです。



大勢のお客様でした。
その後マゴッチ達とお昼を食べてから

ミツカンミュージアム

国盛りも見学してきました。
試飲もできましたが
生憎運転をしなければならない為ノンアルコールの
甘酒だけ試飲しました。美味しかった~
素敵な赤レンガの建物でアンティークな雰囲気の中
作品展
素敵でした
杉江先生も生徒さんも大変だったと思います
お疲れ様でした
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます。
にほんブログ村
AHA作品展続き・・・お友達の作品
昨日の続き
お友達と先生の作品です

鈴木先生の作品 ペイントフレンドにも掲載されています

河崎香さんのデザイン



ラルクアンシエルのハイドさん
他のお友達も素敵に描かれていたのですが
写真がなかったり、ぼけていたり
来年もこの時期にあるようです。
役員の方々お疲れ様でした
又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます。

にほんブログ村
お友達と先生の作品です

鈴木先生の作品 ペイントフレンドにも掲載されています

河崎香さんのデザイン



ラルクアンシエルのハイドさん
他のお友達も素敵に描かれていたのですが
写真がなかったり、ぼけていたり
来年もこの時期にあるようです。
役員の方々お疲れ様でした
又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます。

にほんブログ村
こんにちは
プロフィール
Author:ローズベアー
トールペイント・コラージュ講師、可愛いベアを一緒に描いてみませんか?
こちらは今使えません
カテゴリー
- 未分類 (26)
- 雑貨・トールペイント (629)
- お知らせ・お便り (74)
- いろんなこと (160)
- 暮らし (277)
- ヴィクトリアン手芸 (109)
- 嬉しい事 (110)
- お気に入り (19)
- トールペイント 薔薇 (122)
- ねこ・・・はな (14)
- トールペイント ベア (199)
- テディベア (27)
- トールペイント イベント (652)
- カウントプレゼント (22)
- イベント (124)
- トールペイント セミナー (186)
- 委託ショップ (77)
- 文房具などの雑貨 (30)
- ランチ/スイーツ (123)
- 花 (96)
- トールペイントカリキュラム (16)
- 料理 (25)
- プティ (26)
- トールペイント ウエルカムボード/表札 (46)
- トールペイント手法 (30)
- トールペイント作品展 (135)
- トールペイント作品 (140)
- 生徒さんの作品 (145)
- コラージュ作品 (177)
- お友達の作品 (8)
- ネイルアート (5)
- スクラップブッキング (2)
- コラージュクラス (20)
- アロマストーン (49)
- ウッドバーニング (5)
最近の記事
最近のコメント
リンク
- トールペイント教室【アトリエLittleHouse】
- the10 10人のトールペインター物語
- 花・はな・hana・・・Ⅱ 鈴木さかえとジェネシスクラス作品展
- レースフラワー
- BLOG - handmade Leaves*
- 日々優しい雑貨に囲まれて
- mint a la mode
- まゆり日記 ~ ガーデニング&クマ 時々 もみじ ~
- 楽しく作ろう♪和みるーむ
- 鈴のなる木
- ○エバー・グリーン○
- マイペースなキルトタイム♪
- メロデイ♪スマイル ~トールペイントライフ~
- Ensemble*
- nya☆nyaぶろぐ
- Chieの気ままなイラストブログ
- mayuiのくらふと日記
- 手作り食器 クリソプレーズ
- なないろぱれっと fuwa*fuwa*cafe 羊毛フェルトの動物たち
- Sarah* at Home
- キルトと癒しの時間
- 楽しい暮らし2
- 奥のたてまつり日記
- *Rose Garden*-日々のちょっぴりー
- Ruruのビーズ飾りの針仕事
- ロゼカ-ビングスクール ブログ
- paisibleのブログ~Rikaルーム~
- コルディアルメンテ便り
- やさしさにつつまれて
- 手作りいろいろ・・・
- こむぎ工房ヒューゲル
- セピアローズのお針箱
- GreenHouse くるみ
- ヒロのフェイクスイーツカフェ
- 「スコッとさわやか」スコテッシュのラファエル登場
- ぬくもりじかん
- Kiki*sPrivateBLOG
- カロ KARO
- プリザーブドフラワー工房 ☆カーナ☆
- Sanami Painting Studio☆La Fleur
- d r o i c h
- トールペイント フルール
- 管理者ページ
FC2カウンター
ブログ内検索
ブログ村
今までの画像色々
月別アーカイブ
- 2023年06月 (1)
- 2023年05月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (2)
- 2022年07月 (1)
- 2022年06月 (6)
- 2022年05月 (4)
- 2022年04月 (2)
- 2022年03月 (4)
- 2022年02月 (2)
- 2022年01月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (7)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (3)
- 2021年06月 (5)
- 2021年05月 (5)
- 2021年04月 (4)
- 2021年03月 (5)
- 2021年02月 (4)
- 2021年01月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (9)
- 2020年09月 (7)
- 2020年08月 (8)
- 2020年07月 (7)
- 2020年06月 (9)
- 2020年05月 (11)
- 2020年04月 (9)
- 2020年03月 (8)
- 2020年02月 (7)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (7)
- 2019年09月 (9)
- 2019年08月 (12)
- 2019年07月 (10)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (9)
- 2019年04月 (10)
- 2019年03月 (11)
- 2019年02月 (12)
- 2019年01月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年09月 (15)
- 2018年08月 (12)
- 2018年07月 (13)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (18)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (18)
- 2018年02月 (16)
- 2018年01月 (23)
- 2017年12月 (21)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (21)
- 2017年09月 (21)
- 2017年08月 (18)
- 2017年07月 (19)
- 2017年06月 (24)
- 2017年05月 (19)
- 2017年04月 (16)
- 2017年03月 (21)
- 2017年02月 (17)
- 2017年01月 (23)
- 2016年12月 (25)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (25)
- 2016年09月 (18)
- 2016年08月 (24)
- 2016年07月 (16)
- 2016年06月 (20)
- 2016年05月 (23)
- 2016年04月 (20)
- 2016年03月 (27)
- 2016年02月 (25)
- 2016年01月 (22)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年09月 (22)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (19)
- 2015年06月 (21)
- 2015年05月 (22)
- 2015年04月 (20)
- 2015年03月 (20)
- 2015年02月 (19)
- 2015年01月 (24)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (24)
- 2014年10月 (25)
- 2014年09月 (25)
- 2014年08月 (22)
- 2014年07月 (28)
- 2014年06月 (23)
- 2014年05月 (24)
- 2014年04月 (22)
- 2014年03月 (22)
- 2014年02月 (22)
- 2014年01月 (23)
- 2013年12月 (27)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (23)
- 2013年09月 (27)
- 2013年08月 (25)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (29)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (30)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (32)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (31)
- 2010年09月 (32)
- 2010年08月 (30)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (27)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (32)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (30)
- 2008年08月 (33)
- 2008年07月 (32)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (33)
- 2008年04月 (30)
- 2008年03月 (34)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (29)
- 2007年12月 (35)
- 2007年11月 (30)
- 2007年10月 (32)
- 2007年09月 (30)
- 2007年08月 (30)
- 2007年07月 (9)