HALLOWEEN

今日はハロウィンですね。これは生徒さんに頂いたおかしの入れ物です。可愛いですよね

この中にお菓子が入っていました。ラッピングも可愛かったですよ。
お菓子も美味しかったです。地元の方はわかるかな?日進のくりんここと言うお店だそうです。
作品展では、テーブルとイスを作るつもりなのですが、周りは白いアイアンで出来ているので、描く面積は以外に少ないのですが・・・アイアンの型から板を外しラフデザインを考える所までやりました。まだラフデザインなので、これから煮詰めていかないと・・・



ランキングに参加しています。

ランキングに参加しています。
いつもありがとうございます
ポチッとお願いします。

アトリエ リトル ハウス
トールペイントに興味のある方
昨日搬入した、作品です。

制作途中です。まだまだ、先は長い・・・

完成しました。搬入の前日でした。

ジェネシス絵の具を使って描きました。この素材には板が2枚ずつ入っていたので、もう1パターンクリスマスバージョンを作ろうかな?と思っています。


ランキングに参加しています

ランキングに参加しています
いつもありがとうございます
ポチッとお願いします。
アトリエ リトル ハウス
トールペイントに興味のある方
セピアカラー

作品展のポストカードをセピアカラーにしてみました。トールペイントの作品展なのでセピアではまずいのですが、こんな雰囲気も好きです。
今日アメリカンハンディクラフト協会の作品展の搬入が終わりました。
明日からはいよいよ教室の作品展に向けてラストスパートです。
もし、ブログが更新されなくなったら・・・余裕が無いんだな

でも頑張って毎日書くつもりです。


ランキングに参加しています。

ランキングに参加しています。
いつもありがとうございます
ポチッとお願いします。
アトリエ リトル ハウス
トールペイントの興味のある方
アルバム

木でできているアルバムです。中はビニール。

背表紙の部分・・本当の本みたいにしたくて・・・
これはkさん所に行ってしまったアルバムです。
中にたくさん収納出来て優れ物・


飾っておくには良い感じに出来たと思うのですが。




ランキングに参加しています。
5スタイルの方にもポチッ
とお願いします。

アトリエ リトル ハウス
トールペイントに興味のある方
★こどものうんどうぐつ★

女の子のうんどうぐつ

男の子のうんどうぐつ
アクリル絵の具で、描いてます。

娘達が保育園に通っている頃もこれを履かせていました。
裸足に靴が規則だったので、布の靴は蒸れなくて、とても助かりました。
ビニール製は足が臭くなるんですよね。

くまが人気でしたが、サクランボを描いたりうさぎを描いたり
今はもう自分の子に描く必要はなくなったので、雑貨屋コージーさんに
商品として置かせて貰っています。
14センチとか小さくて可愛いですよ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~COZY-M-K/
Country Shop Cozyはこちら


ランキングに参加しています
ポチッとお願いします
アトリエ リトル ハウス
トールペイントに興味のある方
ポストカード

出来ました~

12月9日から11日までの3日間尾張旭市スカイワードアサヒ4階ギャラリーにて、講師と生徒の作品展を開催します。
今回で7回目になります。
お近くの方はちょっと寄ってみて下さい

生徒の皆さんには月曜日からお渡ししますね

ブログを見て下さっている方には写真を撮ってアップしたいと思いますので少しお待ち下さい


ランキングに参加しています
ポチッとお願いします。
アトリエ リトル ハウス
トールペイントに興味のある方
手芸*クリスマス*

これは手芸の先生の作品クリスマスツリーです。見えるでしょうか?オーナメントがひとつづつ手作りされています。ヴィクトリアンのプリントを使って・・・トップのリボンとリボンのバラ



ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。
アトリエ リトル ハウス
トールペイント・手芸に興味のある方
クリスマスのプレート

このプレートは四季のプレートになっていて、これは冬です。後、春・夏・秋のプレートがあります。どの季節にもバラを描いています。
これはクリスマスローズです。葉はヒイラギにしてあります。
小花はわすれな草を・・・4枚でシリーズにしてありますが、この冬のプレートが1番人気があり、これだけ描く方もいらっしゃいます。
後の3枚もいつかお見せしますね。(まだ、写真撮ってないので


ブログランキングに
参加しています。ポチッとお願いします。
アトリエ リトル ハウス
トールペイントに興味のある方
サンタクロース

なんだか、クリスマスになってきてしまいました。
このサンタクロースは作ったのは随分前です。そういえば最近オリジナルサンタクロース作っていません。今思えばこんなでっぷりした身体のサンタさんにはもう少しシンプルな顔の方が良かったかも?昔はとにかく難しいのや新しいテクニックを取り入れないと・・・と思って作っていましたが、今は全体の雰囲気とか、自分が描いてて楽しい物、も考える様になりました。
もちろん新しい技術や材料の事などは勉強しないといけないですが・・・
ブログを始めた事で色々な刺激を受けています。いつもコメントを下さる方、見て下さっている方、生徒の皆さんありがとうございます

今日から夜は作品制作に掛かります




ランキングに参加しています
ポチッとお願いします。
アトリエ リトル ハウス
トールペイントに興味のある方
クリスマスツリー(バラ)

これは2日ぐらい前にアップしたクリスマスツリーと、同じ素材です。図案が変わると雰囲気も変わります。
このバラはほとんどフリーハンドで描けてしまうので、好きです。gさん、もう少し待っていて下さいね。チョット見にくいですが、キラキラしています。

ランキングの参加しています。
ポチッとお願いします
アトリエ リトル ハウス
トールペイントに興味がある方
陶器の写真立て

先週の金曜日に雑貨屋コージーであったワンディの見本です。
トールペイントですが陶器用の絵の具を使ってかいています。始めて陶器用の絵の具を使う方
達だったので、少しとまどっていましたが、最後には可愛く仕上げられました。
トールペイントとは関係無い話です・・・昨日結婚記念日だったのですが、特別に何かをすると言うことは無かったのですが、今日娘がバイト代で良いお肉を買ってくれました。今晩はすき焼きでしたー。(作ったのと片づけは私ですが・・・)

ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。
アトリエ リトル ハウス
トールペイントに興味のある方
クリスマスツリー

まだ、ちょっと早いですか?
これは初心者向けのクリスマスツリーいつもの雑貨屋コージーさんで来月のワンディレッスンで作ります。30センチぐらいです。
もこもこの雪のような物はスノーテックスと、言って塗って乾かすだけで、雪の様になる、メディウムです。

ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。
アトリエ リトル ハウスこの作品を描きたい。
テディベアー


この、ベアーを描いたのは随分前ですが、今でも生徒さんが描きたいと、言ってくれる作品です。私も気に入っています。アクリル絵の具で描いています。上のベアーは服をスモッキングしたように描きたかったので、スモッキングの本を見たりして、研究しました。

ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。
アトリエ リトル ハウス
トールペイントに興味のある方
黒いバッグ(手芸)

表です


裏です

昨年手芸教室で、作りました。見て頂いて分かるように、大変凝っているので、時間も掛かりましたが、子供の卒業式・入学式があったので、毎回持っていきました。





ランキングに参加しています
ポチッとして下さい。お願いします。
アトリエ リトル
ハウスこの作品が作りたい。
マジカルハロウィン
今月始め、瀬戸山桂子先生のセミナーに行きました。
ハロウィンのパンダがとても可愛かったので、習うことが出来て良かったです。先生はパンダの毛並みをフィルバートで描かれました。私もいくつかベアーは描きましたが、フィルバートで描いた事は無かったのですが、描いてみると描きやすく早くたくさん描けました。前回のリンダロック先生に続きベアーでしたが、それぞれ先生によって、描き方も違いとても勉強になりました。


ランキングに参加しています
ポチッと、お願いします。
アトリエ リトル ハウス
トールペイントに興味のある方
ハロウィンのパンダがとても可愛かったので、習うことが出来て良かったです。先生はパンダの毛並みをフィルバートで描かれました。私もいくつかベアーは描きましたが、フィルバートで描いた事は無かったのですが、描いてみると描きやすく早くたくさん描けました。前回のリンダロック先生に続きベアーでしたが、それぞれ先生によって、描き方も違いとても勉強になりました。



ランキングに参加しています
ポチッと、お願いします。
アトリエ リトル ハウス
トールペイントに興味のある方

バッグ

これは、トールとパッチ?のコラボです。パッチはしてませんね。袋は布で作り、持ち手の部分のバラを描きました。これは、好きな布を買ってくるように言われすごく、悩んで、買ったのを覚えています。中の布はクリーム色。

ランキングに参加しています。
ポチッと、お願いします。
アトリエ リトルハウス
トールペイントに興味のある方
指輪

これは、トールペイントです。七宝焼き用のリングに絵の具で、ベースを塗ってバラが描いてあります。

絵の部分は直径7ミリぐらいかなー?

ブログランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。
アトリエ リトル ハウス
トールペイントに興味のある方
携帯ケース
携帯ケースです。いつもの手芸教室で、作りました。
小さいのにとっても凝った作りで、始めはバッグにつけて使っていたのですが、
だんだん擦れて行くのを見たら又使えなくなってしまってあります。
だめですね。
作った物が使えないなんて・・・

ランキングに参加しています。
ポチッとおねがいします。
アトリエ リトルハウス手芸に興味のある方はこちら


小さいのにとっても凝った作りで、始めはバッグにつけて使っていたのですが、
だんだん擦れて行くのを見たら又使えなくなってしまってあります。
だめですね。


ランキングに参加しています。
ポチッとおねがいします。
アトリエ リトルハウス手芸に興味のある方はこちら



リンダ・ロックのベアー

先月、JDPAのセミナーでリンダ・ロック先生のベアーを習いました。やっと、出来上がりました。
裏も同じベアーが、描いてあります。すごく、わかりやすく説明してくださる先生でした。
これは、木製のバッグです。素材も可愛いので、小さな子が持ってお出かけしたら、良いかも?

ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。
アトリエ リトルハウストールペイントに、興味のある方はこちら
クレイジーキルト
セール

今日は雑貨屋コージーが移転オープン1周年記念のセールをしていたので、行って来ました。
10%~40%オフ(イマンの物は除外)これを買いました。アイアンで出来た、棚と、麻の入った、布。何を飾りましょう?布は作品の下にひいて写真を撮ったり?
結構大きい?50センチ×30センチぐらいかな?
http://www5a.biglobe.ne.jp/~COZY-M-K/ネットでも販売してます。

ランキングにさんか
しています。ポチッとお願いします。
アトリエ リトルハウス
クレイジーキルトのフレーム
作品展

クリックして下さい。大きくなります。
いよいよ、作品展が近づいてきて、前回はどんなだったけ?
と、思い写真を見返したりして・・・
これは、その中の1枚です。真ん中のオーバルのプレートが私の作品。
後は生徒さんの作品です。
今年はどんなのを描こうかな?
まだ、描いてないの?って言われそう・・・

アトリエリトルハウス


リボン刺繍

クリックして下さい。大きくなります。
昨日に引き続き、手芸の先生の作品です。お花はすべてリボン刺繍。こんな額にいれて、玄関や、リビングに飾ったら、素敵ですよね


http://www.little-house.jp/
ローズ&トルソー
生徒さんの作品
前回の作品展
メモボード(バラ)

これは、テクスチャーペーストという物を使って描いています。立体的になるのが、特徴です。これは、上からアンティークがかけてあるので、古い感じになります。
この作品が作りたいhttp://www.little-house.jp/
今日の作品(手芸教室。額)

これは、ピンクッションの2個ぐらい前に作った、フレームです。中心にはカメオをはり周りはリボン刺繍。フレームはモアレのようなフレームにレースがかぶせてあります。カメオは、私のは紫ですが、青とかもありましたよ。

こんな可愛い作品が作れるトールペイント教室
「アトリエリトルハウス」はこちら

ピンクッション
こんにちは
プロフィール
Author:ローズベアー
トールペイント・コラージュ講師、可愛いベアを一緒に描いてみませんか?
こちらは今使えません
カテゴリー
- 未分類 (26)
- 雑貨・トールペイント (629)
- お知らせ・お便り (74)
- いろんなこと (160)
- 暮らし (277)
- ヴィクトリアン手芸 (109)
- 嬉しい事 (110)
- お気に入り (19)
- トールペイント 薔薇 (122)
- ねこ・・・はな (14)
- トールペイント ベア (199)
- テディベア (27)
- トールペイント イベント (652)
- カウントプレゼント (22)
- イベント (124)
- トールペイント セミナー (186)
- 委託ショップ (77)
- 文房具などの雑貨 (30)
- ランチ/スイーツ (123)
- 花 (96)
- トールペイントカリキュラム (16)
- 料理 (25)
- プティ (26)
- トールペイント ウエルカムボード/表札 (46)
- トールペイント手法 (30)
- トールペイント作品展 (135)
- トールペイント作品 (140)
- 生徒さんの作品 (145)
- コラージュ作品 (177)
- お友達の作品 (8)
- ネイルアート (5)
- スクラップブッキング (2)
- コラージュクラス (20)
- アロマストーン (49)
- ウッドバーニング (5)
最近の記事
最近のコメント
リンク
- トールペイント教室【アトリエLittleHouse】
- the10 10人のトールペインター物語
- 花・はな・hana・・・Ⅱ 鈴木さかえとジェネシスクラス作品展
- レースフラワー
- BLOG - handmade Leaves*
- 日々優しい雑貨に囲まれて
- mint a la mode
- まゆり日記 ~ ガーデニング&クマ 時々 もみじ ~
- 楽しく作ろう♪和みるーむ
- 鈴のなる木
- ○エバー・グリーン○
- マイペースなキルトタイム♪
- メロデイ♪スマイル ~トールペイントライフ~
- Ensemble*
- nya☆nyaぶろぐ
- Chieの気ままなイラストブログ
- mayuiのくらふと日記
- 手作り食器 クリソプレーズ
- なないろぱれっと fuwa*fuwa*cafe 羊毛フェルトの動物たち
- Sarah* at Home
- キルトと癒しの時間
- 楽しい暮らし2
- 奥のたてまつり日記
- *Rose Garden*-日々のちょっぴりー
- Ruruのビーズ飾りの針仕事
- ロゼカ-ビングスクール ブログ
- paisibleのブログ~Rikaルーム~
- コルディアルメンテ便り
- やさしさにつつまれて
- 手作りいろいろ・・・
- こむぎ工房ヒューゲル
- セピアローズのお針箱
- GreenHouse くるみ
- ヒロのフェイクスイーツカフェ
- 「スコッとさわやか」スコテッシュのラファエル登場
- ぬくもりじかん
- Kiki*sPrivateBLOG
- カロ KARO
- プリザーブドフラワー工房 ☆カーナ☆
- Sanami Painting Studio☆La Fleur
- d r o i c h
- トールペイント フルール
- 管理者ページ
FC2カウンター
ブログ内検索
ブログ村
今までの画像色々
月別アーカイブ
- 2023年06月 (1)
- 2023年05月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (2)
- 2022年07月 (1)
- 2022年06月 (6)
- 2022年05月 (4)
- 2022年04月 (2)
- 2022年03月 (4)
- 2022年02月 (2)
- 2022年01月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (7)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (3)
- 2021年06月 (5)
- 2021年05月 (5)
- 2021年04月 (4)
- 2021年03月 (5)
- 2021年02月 (4)
- 2021年01月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (9)
- 2020年09月 (7)
- 2020年08月 (8)
- 2020年07月 (7)
- 2020年06月 (9)
- 2020年05月 (11)
- 2020年04月 (9)
- 2020年03月 (8)
- 2020年02月 (7)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (7)
- 2019年09月 (9)
- 2019年08月 (12)
- 2019年07月 (10)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (9)
- 2019年04月 (10)
- 2019年03月 (11)
- 2019年02月 (12)
- 2019年01月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年09月 (15)
- 2018年08月 (12)
- 2018年07月 (13)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (18)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (18)
- 2018年02月 (16)
- 2018年01月 (23)
- 2017年12月 (21)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (21)
- 2017年09月 (21)
- 2017年08月 (18)
- 2017年07月 (19)
- 2017年06月 (24)
- 2017年05月 (19)
- 2017年04月 (16)
- 2017年03月 (21)
- 2017年02月 (17)
- 2017年01月 (23)
- 2016年12月 (25)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (25)
- 2016年09月 (18)
- 2016年08月 (24)
- 2016年07月 (16)
- 2016年06月 (20)
- 2016年05月 (23)
- 2016年04月 (20)
- 2016年03月 (27)
- 2016年02月 (25)
- 2016年01月 (22)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年09月 (22)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (19)
- 2015年06月 (21)
- 2015年05月 (22)
- 2015年04月 (20)
- 2015年03月 (20)
- 2015年02月 (19)
- 2015年01月 (24)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (24)
- 2014年10月 (25)
- 2014年09月 (25)
- 2014年08月 (22)
- 2014年07月 (28)
- 2014年06月 (23)
- 2014年05月 (24)
- 2014年04月 (22)
- 2014年03月 (22)
- 2014年02月 (22)
- 2014年01月 (23)
- 2013年12月 (27)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (23)
- 2013年09月 (27)
- 2013年08月 (25)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (29)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (30)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (32)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (31)
- 2010年09月 (32)
- 2010年08月 (30)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (27)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (32)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (30)
- 2008年08月 (33)
- 2008年07月 (32)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (33)
- 2008年04月 (30)
- 2008年03月 (34)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (29)
- 2007年12月 (35)
- 2007年11月 (30)
- 2007年10月 (32)
- 2007年09月 (30)
- 2007年08月 (30)
- 2007年07月 (9)