昨日の手芸教室(先月の続き・・ツリー)


先月の続き・・・完成出来ませんでした。

裏もシンプルながら素敵です。来月完成したら一緒にアップしますね。


ランキングに参加しています
ポチッとお願いします

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします。


アトリエリトルハウス
手芸・トールペイントに興味のある方
カントリーマーケット6

昨日のプレートのベアーバージョンです。

シンプルに・・・ベースカラーは淡い色を使っているので、どんなお家にも、合うのではないか?と、思いますが

いかがでしょう?

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします。

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします


アトリエ リトル ハウス
トールペイントに興味のある方
カントリーマーケット5

商品です。小さなトイレットのプレート白ベースにバラの花。フレンチカントリーとかロマンティックなお家に似合いそう。

明日は同じプレートにベアーを描いたので、そちらをアップします。


ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします


アトリエ リトル ハウス
トールペイントに興味のある方
我が家のねこ
手芸・ポーチ

確か始めて今の手芸教室で、作った作品です。ひもの先端にふさを付けるとか、紐を通す部分にレースを使うとか、とっても驚きの連続でした。転写プリントの周りのリボン刺繍も・・・ヘー




ランキングに参加しています
ポチッとお願いします。

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします


アトリエリトルハウス
手芸・トールペイントに興味のある方/
カントリーマーケット4


ばっぐです。紺色だったので、白いデイジーを描きました。
布に描くときはテキスタルメディウムを絵の具に混ぜて描きます。アイロンが当てられる物にはあて布をして、アイロンを当てます。


ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします。


アトリエ リトル ハウス
トールペイントに興味のある方
*クリスマスオーナメント*

クリスマスオーナメント作りました。バザー用です。昨年までは、80個ぐらいダーーと並べて作っていたのですが、今年は少しだけ・・・作品展もあるし、ブログも書くし、見るし、目は疲れるし・・・
でもオーナメント以外の物はいつも通り頑張って作ります。
今日は朝からテーブルとイスの作製。今は休憩しつつブログアップ。
まだまだ道のりは長いです。


ランキングに参加しています
ポチッとお願いします


ランキングに参加しています
ポチッとお願いします


アトリエ リトル ハウス
トールペイントに興味のある方
*クリスマスイルミネーション*
手芸のソーイングボックス


作ったのは少し前。アンティークぽい感じで、素敵なんです。ソーイングボックスとしては使っていませんが、飾って楽しんでいます。
中にも転写されたバラが4つも・・・好きなバラを4つ選んで作りました。

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします。


ランキングに参加しています
ポチッとお願いします


アトリエリトルハウス
トールペイント・手芸に興味のある方
hako*

これも商品なんですが、なんだと、思いますか?箱?に見えますよね

実は、

オルゴールなんです。曲は『星に願いを』です。
昨日はこれしか描けませんでした。


ランキングに参加しています
ポチッとお願いします

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします


始めての方もコメント頂けると嬉しいです。

アトリエリトルハウス
トールペイントに興味のある方
前回のカントリーマーケット




ちょっと、小さくてわかりにくいですが、昨年の様子です。まだ、お客様が入る前、商品も豊富ですね。この後1~2時間ほどで、寂しくなりました。でも、この年はなぜか、若いママが少なく、小さな子向けのグッズが予想外に残りました。今年はママ達も大勢きてくれるかしら?


ランキングに参加しています
ポチッとお願いします

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします


トールペイントに興味のある方
上級者向けお正月リース

前紹介した、リースの上級者版です。葉もお花も1手間2手間掛けてあります。

でも、図案は一緒なんです。これはたまたま少し小さめのリースがあったので、それに描いた為椿がぱんぱんに入ってます。この間、コメントの所にも書いたのですが、コマーシャルで白椿を見て、これもいいかも?と、思いました。作品展終わって落ち着いたら描いて見ようかな?

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします。

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします


アトリエ リトルハウス
トールペイントに興味のある方
カントリーマーケット3

今日はうわぐつ描きました。くまとうさぎです。私の娘達が小さい頃は上靴は無地・・・でした。
今は自由みたいで、前アップした運動靴の白をうわばきとして使う方もいらっしゃるそうです。


うわぐつですが、キラキラを入れました。ちょっと見にくいですね。


ランキングに参加しています
ポチッとお願いします。

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします


アトリエ リトルハウス
トールペイントに興味のある方
次回のワンディレッスンは・・・

来月のコージーのワンディレッスンはこれ

お正月用のリースです。金のラメを振ったり、パールビーズを貼り付けたり、ペイントするだけでなく、色々します。最後にうるしみたいに見えるニスを使ってぴかぴかにします。
乾くまで、お茶の時間です。

もう少し難しい上級者用もあって、教室の生徒さん達が作られました。

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします
アトリエリトルハウス
トールペイントに興味のある方
今日のワンディレッスン

きょうは、雑貨屋コージーでのワンディレッスン。
3人の方が、クリスマスツリーに挑戦

みんなそれぞれ、表情も違い個性のあるツリーに仕上がりました。
高さ30センチぐらいの程良いサイズです。
午後の方は写真を撮り忘れてしまいましたが、ハーブのフレームの1回目、これは2回で完成来月写真撮ってアップしますね。

コージーで1年ワンディレッスンした物をデザインパッケトにしようかな?と、思案中・・・


ランキングに参加しています
ポチッとお願いします

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします


アトリエリトルハウス
トールペイントに興味のある方
ZAKKA屋コージーへは
こちら
カントリーマーケット2
カントリーマーケット
数日前のバラ・・・


先日買ったバラ。管理が悪かったのか、首からたらーんと折れてしまいました。もったいなかったので、花の部分だけ水に浮かべてみました。これで、又数日は楽しめそうです。



ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします

ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。
いつもありがとうございます

アトリエリトルハウス
トールペイント・手芸に興味のある方
ジェネシス

これは、ジェネシス絵の具で描きました。南風原先生デザイン、鈴木先生に教えて頂きました。
先生の図案は楕円だったのですが、丸いトレーに描きたくて図案を丸くなるようずらしながら
描きました。ジェネシスで描くと柔らかーい感じになるのが、好きです。
今日の夕方きれいな虹が出てました。見ましたか?名古屋だけかな?

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします。

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします。
いつもありがとうございます。
アトリエリトルハウス
トールペイントに興味のある方
ホワイトボックス

手芸教室で作ったボックス

全体の感じ。
これは、素材はもともとトール用の物で木で出来ています。手芸の先生はトールの先生でもあるので、ボックスを白くペイントして、蓋の部分に手芸をしました。この部分は元々アクリルがはめ込んであり、透明でした。その部分を利用して、リボン刺繍などがしてあります。
中にも布、レースなどが使ってあって、素敵です。

ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。

ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。
いつもありがとうございます。
アトリエ リトル
ハウス 手芸・トールに興味のある方
秋のプレート

秋のプレートです。以前アップした冬のプレートと、後2枚春と夏のプレートがあり4枚で、四季のプレートになります。秋らしい色でバラとスミレをかきました。
冬はバラとわすれな草・夏はペチュニアとミニバラ。春はバラとすずらん、それからリボン・・・
又夏と春もアップしますね。いつか・・・

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします
いつもありがとうございます
アトリエ リトル ハウス
トールペイントに興味のある方
バラ

これは、春頃?友達の家のピエール・ド・ロンサール。私が大好き と、言っていたので画像を送ってくれました。来年はお家まで見に行きたいと思っているのですが・・・なかなか行けなくて・・・
2日ほどトール・手芸作品から離れてしまいましたが、明日は秋のプレートを紹介する予定です。(前に冬のプレートを紹介しましたが、それの秋バージョンです)

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします
アトリエリトルハウストールペイントに興味のある方
新しいお店

今日は午前のレッスンが終わってから、生徒さんのお友達がやっているお店(今日オープン)に行って来ました。カフェと手作り雑貨のお店。



お近くの方は行ってみて・・・KARO・・・守山ジャスコ近くです。

ランキンゲの参加しています
ポチッとお願いします

ランキンゲに参加しています
ポチッとお願いします。
いつもありがとうございます

アトリエリトルハウストールペイントに興味のある方
トールペイントのテーブル

先日終わったAHAの作品展に出品した従姉妹の作品です。今度の作品展にも出して貰う予定です。デザインは南風原先生。オイルで描いています。長さ120センチぐらいのおおきなテーブル・・・大変だったね。
私も同じ図案で、作製中今度の作品展までには作ります

今日はジェネシスセミナーでした。こちらの教室でも来年の5月に作品展をすることに・・・
詳細はおいおいお知らせします。


ランキングに参加しています
ポチッとお願いします

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします
いつもありがとうございます。

アトリエ リトルハウス
トールペイントに興味のある方
今日の手芸教室

これは、クリスマスツリーになります。今日はここまで・・・次回完成の予定なのですが・・・出来るかな?でも出来ないとクリスマスに間に合わなくなってしまう。
いつも思うのですがこのキットを揃えるのがどんなに大変かと思うと、頭が下がります。先日大塚屋に行ったときも色々探しましたが、そんなにイメージ通りの物がすぐ、見つかるわけでは無いので、きっと何件もお店を回ったり、ネットで探したりしてくれているのだと思います。
毎回素敵なキットをありがとうー

又出来上がったらアップします。


ランキングに参加しています
ポチッとお願いします。

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします。
いつも、ありがとうございます。
アトリエ リトル ハウス
手芸・トールペイントに興味のある方
トートバッグ

私のトートバッグ。作品展ではこのバッグが全員の分並びます。どんな風になるかな?(デザインは全員違います。)私はやはりベアーとバラ・・・わかりにくいですが、小花を描く代わりにパールビーズを縫いつけました。指はバンドエイドだらけになりました。


ランキングに参加しています
ポチッとお願いします。

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします
アトリエリトルハウス
トールペイントに興味のある方
AHA作品展

これは入り口のテーマ作品。私達の作品展も全員でトートバッグを作って飾ります。
ちょうどこんな感じになるのかな?と思い写真を撮らせて頂きました。
今日が最終日・・私は金曜日に行って来ました。作品展に行くついでに、ドラゴンズが優勝したので色々な所でセールが・・・ちょっとだけ買いました。

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします
アトリエ リトル ハウス
トールペイントに興味のある方
ミモザのプレート

これは以前教えて頂いていたs先生のデザインです。すごく気に入ってお友達にプレゼントしたり、生徒さんにも人気があって大勢の方に教えました。この、ミモザが利いてると思います。
あまり年齢などにも関係無くみんながいいね



ランキングに参加しています
ポチッとお願いします。

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします。
アトリエ リトル ハウス
トールペイントに興味のある方
生徒の皆さんへ
昨日、スカイワードあさひの即売会場を予約してきました。
12月9日日曜日午後17:00~搬入・ディスプレイ
12月10日月曜日9:00~準備。10:00開店です。
お部屋はいつもと同じ5階の部屋です。
よろしくお願いします。
来週から作品展・即売のお当番をして頂く為のアンケートを配布します。
こちらもよろしくお願いします。
昨日会場を取った後、大塚屋に行って布を買ってきました。
今回多分始めて和風の物で1つコーナーが出来そうなので、和柄の布など
買いました。


ランキングに参加しています
ポチッとお願いします。

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします。
アトリエリトルハウス
トールペイントに興味のある方
12月9日日曜日午後17:00~搬入・ディスプレイ
12月10日月曜日9:00~準備。10:00開店です。
お部屋はいつもと同じ5階の部屋です。
よろしくお願いします。

来週から作品展・即売のお当番をして頂く為のアンケートを配布します。
こちらもよろしくお願いします。

昨日会場を取った後、大塚屋に行って布を買ってきました。
今回多分始めて和風の物で1つコーナーが出来そうなので、和柄の布など
買いました。



ランキングに参加しています
ポチッとお願いします。

ランキングに参加しています
ポチッとお願いします。
アトリエリトルハウス
トールペイントに興味のある方
手芸教室ポーチ

こちらが、表です。これも、お気に入り。今は目薬入れてます。


こちらが後ろです。がま口?部分をつけるのが難しかった・・・・ボンドを使うので、汚くなってしまうのでは無いか?と緊張しながら、つけました。

ランキングに参加しています

ランキングに参加しています
いつもありがとうございます
ポチッとお願いします。
アトリエリトルハウス
こんにちは
プロフィール
Author:ローズベアー
トールペイント・コラージュ講師、可愛いベアを一緒に描いてみませんか?
こちらは今使えません
カテゴリー
- 未分類 (26)
- 雑貨・トールペイント (629)
- お知らせ・お便り (74)
- いろんなこと (160)
- 暮らし (277)
- ヴィクトリアン手芸 (109)
- 嬉しい事 (110)
- お気に入り (19)
- トールペイント 薔薇 (122)
- ねこ・・・はな (14)
- トールペイント ベア (199)
- テディベア (27)
- トールペイント イベント (652)
- カウントプレゼント (22)
- イベント (124)
- トールペイント セミナー (186)
- 委託ショップ (77)
- 文房具などの雑貨 (30)
- ランチ/スイーツ (123)
- 花 (96)
- トールペイントカリキュラム (16)
- 料理 (25)
- プティ (26)
- トールペイント ウエルカムボード/表札 (46)
- トールペイント手法 (30)
- トールペイント作品展 (135)
- トールペイント作品 (140)
- 生徒さんの作品 (145)
- コラージュ作品 (177)
- お友達の作品 (8)
- ネイルアート (5)
- スクラップブッキング (2)
- コラージュクラス (20)
- アロマストーン (49)
- ウッドバーニング (5)
最近の記事
最近のコメント
リンク
- トールペイント教室【アトリエLittleHouse】
- the10 10人のトールペインター物語
- 花・はな・hana・・・Ⅱ 鈴木さかえとジェネシスクラス作品展
- レースフラワー
- BLOG - handmade Leaves*
- 日々優しい雑貨に囲まれて
- mint a la mode
- まゆり日記 ~ ガーデニング&クマ 時々 もみじ ~
- 楽しく作ろう♪和みるーむ
- 鈴のなる木
- ○エバー・グリーン○
- マイペースなキルトタイム♪
- メロデイ♪スマイル ~トールペイントライフ~
- Ensemble*
- nya☆nyaぶろぐ
- Chieの気ままなイラストブログ
- mayuiのくらふと日記
- 手作り食器 クリソプレーズ
- なないろぱれっと fuwa*fuwa*cafe 羊毛フェルトの動物たち
- Sarah* at Home
- キルトと癒しの時間
- 楽しい暮らし2
- 奥のたてまつり日記
- *Rose Garden*-日々のちょっぴりー
- Ruruのビーズ飾りの針仕事
- ロゼカ-ビングスクール ブログ
- paisibleのブログ~Rikaルーム~
- コルディアルメンテ便り
- やさしさにつつまれて
- 手作りいろいろ・・・
- こむぎ工房ヒューゲル
- セピアローズのお針箱
- GreenHouse くるみ
- ヒロのフェイクスイーツカフェ
- 「スコッとさわやか」スコテッシュのラファエル登場
- ぬくもりじかん
- Kiki*sPrivateBLOG
- カロ KARO
- プリザーブドフラワー工房 ☆カーナ☆
- Sanami Painting Studio☆La Fleur
- d r o i c h
- トールペイント フルール
- 管理者ページ
FC2カウンター
ブログ内検索
ブログ村
今までの画像色々
月別アーカイブ
- 2023年06月 (1)
- 2023年05月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (2)
- 2022年07月 (1)
- 2022年06月 (6)
- 2022年05月 (4)
- 2022年04月 (2)
- 2022年03月 (4)
- 2022年02月 (2)
- 2022年01月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (7)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (3)
- 2021年06月 (5)
- 2021年05月 (5)
- 2021年04月 (4)
- 2021年03月 (5)
- 2021年02月 (4)
- 2021年01月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (9)
- 2020年09月 (7)
- 2020年08月 (8)
- 2020年07月 (7)
- 2020年06月 (9)
- 2020年05月 (11)
- 2020年04月 (9)
- 2020年03月 (8)
- 2020年02月 (7)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (7)
- 2019年09月 (9)
- 2019年08月 (12)
- 2019年07月 (10)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (9)
- 2019年04月 (10)
- 2019年03月 (11)
- 2019年02月 (12)
- 2019年01月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年09月 (15)
- 2018年08月 (12)
- 2018年07月 (13)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (18)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (18)
- 2018年02月 (16)
- 2018年01月 (23)
- 2017年12月 (21)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (21)
- 2017年09月 (21)
- 2017年08月 (18)
- 2017年07月 (19)
- 2017年06月 (24)
- 2017年05月 (19)
- 2017年04月 (16)
- 2017年03月 (21)
- 2017年02月 (17)
- 2017年01月 (23)
- 2016年12月 (25)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (25)
- 2016年09月 (18)
- 2016年08月 (24)
- 2016年07月 (16)
- 2016年06月 (20)
- 2016年05月 (23)
- 2016年04月 (20)
- 2016年03月 (27)
- 2016年02月 (25)
- 2016年01月 (22)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年09月 (22)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (19)
- 2015年06月 (21)
- 2015年05月 (22)
- 2015年04月 (20)
- 2015年03月 (20)
- 2015年02月 (19)
- 2015年01月 (24)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (24)
- 2014年10月 (25)
- 2014年09月 (25)
- 2014年08月 (22)
- 2014年07月 (28)
- 2014年06月 (23)
- 2014年05月 (24)
- 2014年04月 (22)
- 2014年03月 (22)
- 2014年02月 (22)
- 2014年01月 (23)
- 2013年12月 (27)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (23)
- 2013年09月 (27)
- 2013年08月 (25)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (29)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (30)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (32)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (31)
- 2010年09月 (32)
- 2010年08月 (30)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (27)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (32)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (30)
- 2008年08月 (33)
- 2008年07月 (32)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (33)
- 2008年04月 (30)
- 2008年03月 (34)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (29)
- 2007年12月 (35)
- 2007年11月 (30)
- 2007年10月 (32)
- 2007年09月 (30)
- 2007年08月 (30)
- 2007年07月 (9)