第4回JDPA中部支部展
今日で最後の紹介です。
今日は賛助会員さんの「セトコ」さんのブースです。
面白い物を紹介していらっしゃいました。


こちらです。
ドロッとした液体ですが乾くと固まるそうです。
貼ったりはがしたりも自由。上から色を塗ることも出来ます。
体験されている生徒さん

私もしてみたかったな~
そしてこちらのお教室で
10月16日の金曜日10時からセミナーを開催します。
こちらの作品を作ります。

セミナー案内の記事はこちら
ベアを可愛く描く方法。スタンプやレースを使った作品作りなど。
では叉明日。



ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします。
ご訪問ありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウス
今日は賛助会員さんの「セトコ」さんのブースです。
面白い物を紹介していらっしゃいました。


こちらです。
ドロッとした液体ですが乾くと固まるそうです。
貼ったりはがしたりも自由。上から色を塗ることも出来ます。
体験されている生徒さん

私もしてみたかったな~
そしてこちらのお教室で
10月16日の金曜日10時からセミナーを開催します。
こちらの作品を作ります。

セミナー案内の記事はこちら
ベアを可愛く描く方法。スタンプやレースを使った作品作りなど。
では叉明日。



ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします。
ご訪問ありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウス
第4回JDPA中部支部展5
今日で最後のご紹介の予定でしたが、
日にちが過ぎてしまいました~
全部は紹介出来そうにないので
今日と明日でご紹介しますね。

こちらは手芸の先生でもあるi先生の作品。
ヴィクトリアン手芸のとてもステキな先生ですが、トールペイントも
ヴィクトリアンな雰囲気の作品です。
今日はこちらの作品のご紹介でした。
では叉今日の夜に続きを・・・



ランキングに参加しています
励みになりますので1クリックお願い致します。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまで
日にちが過ぎてしまいました~
全部は紹介出来そうにないので
今日と明日でご紹介しますね。

こちらは手芸の先生でもあるi先生の作品。
ヴィクトリアン手芸のとてもステキな先生ですが、トールペイントも
ヴィクトリアンな雰囲気の作品です。
今日はこちらの作品のご紹介でした。
では叉今日の夜に続きを・・・



ランキングに参加しています
励みになりますので1クリックお願い致します。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまで
第4回JDPA中部支部展4
昨日はごめんなさい。
続きでご紹介します。
作品には著作権があるので、小さかったり、ぼかしてあったりします。
見にくいですが、ご了承下さい。

全体の雰囲気奥の方に個人出展の方の作品手前がテーマ事にテーブルコーディネイトされている
コーナーです。
画像の上をクリックすると大きくなります。

伝統的なスタイルのコーナーです。

カントリースタイルのコーナー

私の作品ハロウィンベアー

南風原先生デザイン
生徒さんの作品です。
ステキに仕上げられました。
オイル絵の具で描いています。

デモンストレーションのコーナー
写真は私ではありませんが、私もこちらの席で描かせて頂きました。
ドキドキしましたが、お友達や生徒さんが来て下さったので、ちょっと落ち着いて出来たかな?
始めから見て下さっていた方がお一人いらっしゃいました。
ありがとうございました。くまちゃん描いて見て下さいね。
では叉明日



ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
続きでご紹介します。
作品には著作権があるので、小さかったり、ぼかしてあったりします。
見にくいですが、ご了承下さい。

全体の雰囲気奥の方に個人出展の方の作品手前がテーマ事にテーブルコーディネイトされている
コーナーです。
画像の上をクリックすると大きくなります。

伝統的なスタイルのコーナーです。

カントリースタイルのコーナー

私の作品ハロウィンベアー

南風原先生デザイン
生徒さんの作品です。
ステキに仕上げられました。
オイル絵の具で描いています。

デモンストレーションのコーナー
写真は私ではありませんが、私もこちらの席で描かせて頂きました。
ドキドキしましたが、お友達や生徒さんが来て下さったので、ちょっと落ち着いて出来たかな?
始めから見て下さっていた方がお一人いらっしゃいました。
ありがとうございました。くまちゃん描いて見て下さいね。
では叉明日



ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
第4回中部支部展3
こんばんは~もうすぐ明日になってしまうー
今日で無事終わりました~

優しい作品達。
こういう感じ好きです。
まだまだいっぱい紹介したいのですが、今日はちょっとまだこれから
やらなくてはいけない事があって・・・・
すみません
叉明日



ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします
ご訪問ありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
今日で無事終わりました~

優しい作品達。
こういう感じ好きです。
まだまだいっぱい紹介したいのですが、今日はちょっとまだこれから
やらなくてはいけない事があって・・・・
すみません
叉明日



ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします
ご訪問ありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
第4回JDPA中部支部展2
今日は2日目。
テーマ事にテーブルコーディネイトがされたコーナーのご紹介です。
1ホワイトクリスマス
2クリスマス
3ハロゥイン
4和
5ウエディング
に分かれています。






このようにテーマ事にテーブルを飾り付け、皆様に見て頂けるように、しました。
素敵なコーナーが出来上がりました。
では明日も続きを・・・・
叉明日



ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします
作品展は明日の3時まで開催しています。
お時間のある方はお出かけ下さい
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまで
今日のデモンストレーション・・・叉明日お話しまーす。
テーマ事にテーブルコーディネイトがされたコーナーのご紹介です。
1ホワイトクリスマス
2クリスマス
3ハロゥイン
4和
5ウエディング
に分かれています。






このようにテーマ事にテーブルを飾り付け、皆様に見て頂けるように、しました。
素敵なコーナーが出来上がりました。
では明日も続きを・・・・
叉明日



ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします
作品展は明日の3時まで開催しています。
お時間のある方はお出かけ下さい
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまで
今日のデモンストレーション・・・叉明日お話しまーす。
第4回JDPA中部支部展
今日から始まりました。
JDPA作品展
今日は少しだけご紹介します。
明日からも少しづつアップしますね。

入り口のガーデンのコーナー
こちらからお客様をお迎えします。

そして数日前まで足が白木だった物。

チルトトップテーブルでした。
何とか完成しましたが色々トラブルにあい、完成するまで苦労しました。
(南風原先生のジェネシスデザインです。)
まだまだ素敵な作品がいっぱいです。
あすからもご紹介します
お楽しみに・・・
さて一昨日からの
ですが、作品展が終わったらご紹介します。
今日は午後から体験レッスンのお手伝い「すす竹」にペイントします
こちらのご紹介も明日しますが、ワンコインでお値打ち体験レッスンです。
販売の方もお値打ちという事もあって、随分少なくなりました。
でもまだ可愛い物が残っています。
明日いらっしゃる方もまだ、購入できます。
明日はデモンストレーションがあります。
私はしたこと無いのでドキドキです。
では叉明日



ランキングに参加しています
皆さんのおうえんが励みになっています
1クリックお願いします。
ご訪問ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
JDPA作品展
今日は少しだけご紹介します。
明日からも少しづつアップしますね。

入り口のガーデンのコーナー

こちらからお客様をお迎えします。

そして数日前まで足が白木だった物。

チルトトップテーブルでした。
何とか完成しましたが色々トラブルにあい、完成するまで苦労しました。
(南風原先生のジェネシスデザインです。)
まだまだ素敵な作品がいっぱいです。
あすからもご紹介します
お楽しみに・・・
さて一昨日からの

ですが、作品展が終わったらご紹介します。
今日は午後から体験レッスンのお手伝い「すす竹」にペイントします
こちらのご紹介も明日しますが、ワンコインでお値打ち体験レッスンです。
販売の方もお値打ちという事もあって、随分少なくなりました。
でもまだ可愛い物が残っています。
明日いらっしゃる方もまだ、購入できます。
明日はデモンストレーションがあります。
私はしたこと無いのでドキドキです。
では叉明日



ランキングに参加しています
皆さんのおうえんが励みになっています
1クリックお願いします。
ご訪問ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
ロザリオビアンコ
7月頃「桃の話」をしましたが、桃のお話の記事はこちら←
昨日その子からブドウを送って頂きました。
「ロザリオビアンコ」と言うそうです。
ご存じでしょうか?皮も食べられるブドウです。
とっても爽やかな甘み。
美味しい・・・・

種はあるので出します。
桃もご近所の農家の方達の中で1番甘かったそう。
このブドウもそうかな~?とても甘いです。
ありがとうございます。
ごちそうさまでした。
今日は搬入でした。
いよいよ明日から始まります。
3日間しか無いのが残念ですが
頑張ります。
後昨日の

何か?って言うお話は叉・・・
では叉明日
明日は作品展の様子をお知らせ出来ると思います。



ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします
ご訪問ありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウス
昨日その子からブドウを送って頂きました。
「ロザリオビアンコ」と言うそうです。
ご存じでしょうか?皮も食べられるブドウです。
とっても爽やかな甘み。
美味しい・・・・

種はあるので出します。
桃もご近所の農家の方達の中で1番甘かったそう。
このブドウもそうかな~?とても甘いです。
ありがとうございます。
ごちそうさまでした。
今日は搬入でした。
いよいよ明日から始まります。
3日間しか無いのが残念ですが
頑張ります。
後昨日の

何か?って言うお話は叉・・・
では叉明日
明日は作品展の様子をお知らせ出来ると思います。



ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします
ご訪問ありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウス
これは・・・薔薇の絵ですが。
こちらは薔薇の絵が描いてあります。
私が描きました。
何でしょう?

何かは叉後日お伝えしますね。
明日はいよいよ第4回JDPA中部支部展の搬入です。
そして明後日から3日間開催されます。
会場は 名古屋電気文化会館5階東ギャラリー
10時から5時
最終日は3時までです。
販売・体験・デモンストレーションなど
色んな楽しみのある作品展です。
お近くの方、トールペイントをされている方はもちろん、ちょっと興味があるー
と言う方もお越し下さい
では叉明日



ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになります
1クリックお願いします
いつもご訪問ありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
私が描きました。
何でしょう?

何かは叉後日お伝えしますね。
明日はいよいよ第4回JDPA中部支部展の搬入です。
そして明後日から3日間開催されます。
会場は 名古屋電気文化会館5階東ギャラリー
10時から5時
最終日は3時までです。
販売・体験・デモンストレーションなど
色んな楽しみのある作品展です。
お近くの方、トールペイントをされている方はもちろん、ちょっと興味があるー
と言う方もお越し下さい

では叉明日



ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになります
1クリックお願いします
いつもご訪問ありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
叉、名刺を作りました
9月25日から27日まで
名古屋電気文化会館で開催される
第4回JDPA中部支部展
デモンストレーションの時は名刺などを置いても良いそうで・・・
作ってみました。
焦っているのにこんな事をしている
私は
昔試験前に部屋を掃除する学生でした。
(私も~)って心の中で呟かれた方いらっしゃるかも?

それも2種類も・・・
1つはハロウィンのベアを使って
もう1つはマカロンです。
画像がはっきりしなくてごめんなさい。
マカロンの画像がちょっとぼけてしまっていたので、
ベアバージョンも作ってみました。
いよいよあさって搬入です。
何か大切な事を忘れていそうで恐いです。
では叉明日



ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウス
名古屋電気文化会館で開催される
第4回JDPA中部支部展
デモンストレーションの時は名刺などを置いても良いそうで・・・
作ってみました。
焦っているのにこんな事をしている
私は
昔試験前に部屋を掃除する学生でした。
(私も~)って心の中で呟かれた方いらっしゃるかも?

それも2種類も・・・
1つはハロウィンのベアを使って
もう1つはマカロンです。
画像がはっきりしなくてごめんなさい。
マカロンの画像がちょっとぼけてしまっていたので、
ベアバージョンも作ってみました。
いよいよあさって搬入です。
何か大切な事を忘れていそうで恐いです。
では叉明日



ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウス
販売する物
JDPA中部支部展では
作品の販売もあります。
その作品も作らなくては・・・・
と言う事で。

描いてみました。
来年の手帳です。
価格は500円から2000円だそうです。
とてもお値打ちに設定されると思いますので
お買い得です。
くまちゃんのはデモンストレーションに使おうかな?
とちらっと思っています。
では叉明日



ランキングに参加しています
励みになりますので1クリックお願いします
ご訪問ありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
作品の販売もあります。
その作品も作らなくては・・・・
と言う事で。

描いてみました。
来年の手帳です。
価格は500円から2000円だそうです。
とてもお値打ちに設定されると思いますので
お買い得です。
くまちゃんのはデモンストレーションに使おうかな?
とちらっと思っています。
では叉明日



ランキングに参加しています
励みになりますので1クリックお願いします
ご訪問ありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
あとちょっと?
今1番間近に迫っているのが
JDPA中部支部展
9月25日から27日まで
電気文化会館で開催
こちらに出す作品を作る事
ダウンする前は2つ新作。と思っていたのですが、1つは
以前に作った物を出すことにしました。
叉、調子が悪くなったらいけないですから。
出展する作品は3つ。
1つは初めから以前作った物を出すつもりだったんですが・・・
2つもそんなことになってしまい・・・
さて3つめ

わーまだ白木だし・・・・
いくらダウンしていたとは言え、もう少し早くから始めないとね。
今回の反省点です。早めに取りかかりましょう。
「夢をかなえる像」を読んでいたので(病気中)課題とか教訓とか
浮かんでしまいます。
では描いてきます。
本当に毎日秋晴れの良いお天気で、どこかお出かけしたいですけどね。
では叉明日



ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまで
JDPA中部支部展
9月25日から27日まで
電気文化会館で開催
こちらに出す作品を作る事
ダウンする前は2つ新作。と思っていたのですが、1つは
以前に作った物を出すことにしました。
叉、調子が悪くなったらいけないですから。
出展する作品は3つ。
1つは初めから以前作った物を出すつもりだったんですが・・・
2つもそんなことになってしまい・・・

さて3つめ

わーまだ白木だし・・・・
いくらダウンしていたとは言え、もう少し早くから始めないとね。
今回の反省点です。早めに取りかかりましょう。
「夢をかなえる像」を読んでいたので(病気中)課題とか教訓とか
浮かんでしまいます。

では描いてきます。
本当に毎日秋晴れの良いお天気で、どこかお出かけしたいですけどね。
では叉明日



ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまで
復帰(*^_^*)
皆さんご心配をおかけしました。
治りました。
今日お医者さんに行って、もう大丈夫と言われました。
良く考えると3日間ブログをお休みしただけですが、
1ヶ月も休んでいるような気持ちでした。
何だか生活の一部になっていたようです。
今日は午前中は病院へ。
午後から早速トールに取りかかりました。
それは9月25日~27日まで
名古屋電気文化会館で
第4回JDPA中部支部展が開催されるからなんです。
詳しくはこちら
シルバーウィークが終わると搬入そして作品展が3日間開催されます。
作品展もありますが、
JDPA会員の作品の販売(展示作品ではありません)
ワンコイン体験
講師会員によるデモンストレーションなど
今回の事で予定が大幅に狂ってしまい、気持は焦っていますが
なまった身体は気持ほど付いてきてくれません~
焦っても仕方無い・・・・と自分に言い聞かせ、でも頑張ります。
では叉明日



ランキングに参加しています
励みになっていますので
1クリックお願いします
ありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウス
お休みしている間もご訪問頂きありがとうございました。
叉今日から気持も新たに始めたいと思います。
治りました。
今日お医者さんに行って、もう大丈夫と言われました。
良く考えると3日間ブログをお休みしただけですが、
1ヶ月も休んでいるような気持ちでした。
何だか生活の一部になっていたようです。
今日は午前中は病院へ。
午後から早速トールに取りかかりました。
それは9月25日~27日まで
名古屋電気文化会館で
第4回JDPA中部支部展が開催されるからなんです。
詳しくはこちら
シルバーウィークが終わると搬入そして作品展が3日間開催されます。
作品展もありますが、
JDPA会員の作品の販売(展示作品ではありません)
ワンコイン体験
講師会員によるデモンストレーションなど
今回の事で予定が大幅に狂ってしまい、気持は焦っていますが
なまった身体は気持ほど付いてきてくれません~
焦っても仕方無い・・・・と自分に言い聞かせ、でも頑張ります。
では叉明日



ランキングに参加しています
励みになっていますので
1クリックお願いします
ありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウス
お休みしている間もご訪問頂きありがとうございました。
叉今日から気持も新たに始めたいと思います。
体調不良
こんにちは
きょうは体調不良の為
ブログお休みします。
毎日書いていたので後ろ髪ひかれますが
まず身体を治さないと・・・・
では・・・・
きょうは体調不良の為
ブログお休みします。
毎日書いていたので後ろ髪ひかれますが
まず身体を治さないと・・・・
では・・・・
カントリーショップCOZYセール始まりました
カントリーショップCOZYの移転セールが始まりました。
今日から水曜日までは店内の物が20%オフです。
今日は手芸の先生の作品をご紹介します。
こちらも20%オフになっています

こちらのサシェと

こちらのサシェ2点以上3点のみです。
ウエルカムのサシェはトールも出来て手芸も出来る方の作品ですね。
リボン刺繍も綺麗
いつもシルクのリボンを使われます。
多分新店舗には置かれないと思いますので
最後のチャンスです。
では叉明日



ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします
いつもご訪問ありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
今日から水曜日までは店内の物が20%オフです。
今日は手芸の先生の作品をご紹介します。
こちらも20%オフになっています

こちらのサシェと

こちらのサシェ2点以上3点のみです。
ウエルカムのサシェはトールも出来て手芸も出来る方の作品ですね。
リボン刺繍も綺麗
いつもシルクのリボンを使われます。
多分新店舗には置かれないと思いますので
最後のチャンスです。
では叉明日



ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします
いつもご訪問ありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
カントリーショップCOZYのセールのお知らせ
明日からカントリーショップCOZYでさんでは移転の為のセールが始まります。
14日から16日までは20%オフ
17日から18日までは30%オフ
19日最終日は35%オフになるそうです。
私の作品と手芸の先生のIさんの作品も16日までは店頭で販売されます。

こちらのアームカバーも20%オフです。
(黒は売れてしまいました・・・)
その他にも色々お値打ち品が
ありそうです。
詳しくはhttp://www5a.biglobe.ne.jp/~COZY-M-K/をご覧下さい
では叉明日



ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまで
カントリーショップCOZYのHP
14日から16日までは20%オフ
17日から18日までは30%オフ
19日最終日は35%オフになるそうです。
私の作品と手芸の先生のIさんの作品も16日までは店頭で販売されます。

こちらのアームカバーも20%オフです。
(黒は売れてしまいました・・・)
その他にも色々お値打ち品が
ありそうです。
詳しくはhttp://www5a.biglobe.ne.jp/~COZY-M-K/をご覧下さい
では叉明日



ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまで
カントリーショップCOZYのHP
高校生活最後の体育祭
昨日は下娘の学校の体育祭でした。
今年で最後の体育祭です。この高校は応援合戦が
華やかで毎年ブロックカラーにそって衣装を考え振り付けを考え
縦割りの3クラスで練習して当日を迎えます。
練習中はケンカしたり泣いたり、もうダメ出来無い。。。と
弱音を吐いたり、
色んな事がありましたが
とても良いお天気で当日を迎えました。

テーマは「魔女」
魔女に見えますか?
そして苦労が報われ見事1位を取ることが出来ました。
良かったね。
写真を撮れなかったのですが
最後にポンポンでVictoryと人文字を作りました。
これには見に来ていた父兄から「お~」と感嘆の声が・・・・
本人達はその「お~」を聞いて鳥肌が立ったそう。

そしてやはり3年間泣いて笑ってケンカした野球部のみんなとも記念撮影。
3年生の部員が5人しかいなかったのですが、頑張りました。
良い思い出が出来ました。
明日からは受験1色です。早速模試です。
では叉明日



ランキングに参加しています
みなさんの応援が励みになっています
1クリックお願いします
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまで
今年で最後の体育祭です。この高校は応援合戦が
華やかで毎年ブロックカラーにそって衣装を考え振り付けを考え
縦割りの3クラスで練習して当日を迎えます。
練習中はケンカしたり泣いたり、もうダメ出来無い。。。と
弱音を吐いたり、
色んな事がありましたが
とても良いお天気で当日を迎えました。

テーマは「魔女」
魔女に見えますか?
そして苦労が報われ見事1位を取ることが出来ました。
良かったね。
写真を撮れなかったのですが
最後にポンポンでVictoryと人文字を作りました。
これには見に来ていた父兄から「お~」と感嘆の声が・・・・
本人達はその「お~」を聞いて鳥肌が立ったそう。

そしてやはり3年間泣いて笑ってケンカした野球部のみんなとも記念撮影。
3年生の部員が5人しかいなかったのですが、頑張りました。
良い思い出が出来ました。
明日からは受験1色です。早速模試です。
では叉明日



ランキングに参加しています
みなさんの応援が励みになっています
1クリックお願いします
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまで
チューリップ
この作品を見て懐かしい~って思われている方もいらっしゃると思います。
教室で講師課程に入った方が最初に描く課題です。
私も講師の資格を取るときにこちらを描きました。
私は講師課程に入る前に手芸屋さんで1日体験レッスンを受けていましたが
生まれて初めて始めから一人で準備して(先生に教わりながら)練習して描いたデザインです。
今日ご紹介する生徒さんは体験レッスンを受けられた後短期のコースを経て
講師コースに変わられました。
とても上手に描けています。

デザインは南風原先生
チューリップを描くことはすごく難しくて何度も何度も練習した頃を思い出します。
私の当時の作品は無くなってしまいましたが、始めの頃に作った薔薇の写真額は今も家に
飾ってあります。
今見たらとっても下手くそですが、その頃を思い出したりして、時々眺めています。
こうして新しい方に教える時、自分が描けなかった所を思い出し、アドバイス出来るので
苦労した作品の方が、サッと描けてしまった作品より勉強になっています。
では叉明日



ランキングに参加しています
皆さんのおうえんが励みになっています
1クリックお願いします
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウス
教室で講師課程に入った方が最初に描く課題です。
私も講師の資格を取るときにこちらを描きました。
私は講師課程に入る前に手芸屋さんで1日体験レッスンを受けていましたが
生まれて初めて始めから一人で準備して(先生に教わりながら)練習して描いたデザインです。
今日ご紹介する生徒さんは体験レッスンを受けられた後短期のコースを経て
講師コースに変わられました。
とても上手に描けています。

デザインは南風原先生
チューリップを描くことはすごく難しくて何度も何度も練習した頃を思い出します。
私の当時の作品は無くなってしまいましたが、始めの頃に作った薔薇の写真額は今も家に
飾ってあります。
今見たらとっても下手くそですが、その頃を思い出したりして、時々眺めています。
こうして新しい方に教える時、自分が描けなかった所を思い出し、アドバイス出来るので
苦労した作品の方が、サッと描けてしまった作品より勉強になっています。
では叉明日



ランキングに参加しています
皆さんのおうえんが励みになっています
1クリックお願いします
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウス
キムホーグのセミナー終わりました。
行って来ました。
キムホーグのセミナー。
とっても盛りだくさんの描くところもいっぱいの作品でしたので
やはり出来上がりませんでした。

こちらの作品が出来上がる予定です。
作品を4つ作るのと同じぐらい手間をかけないと完成しそうにありません。
今月はJDPA中部支部展もありますので、それが終わってから続きの作成になりそうです。
外国の先生はどの先生もとてもユーモアがあり、
私達を楽しませつつペイントを進めて行きます。
知らない道具や手法なども色々教えて頂きましたー
では叉明日



ランキングに参加しています
皆さんのおうえんが励みになっています
1クリックお願いします
トールペイントに興味のある方はbアトリエリトルハウス
キムホーグのセミナー。
とっても盛りだくさんの描くところもいっぱいの作品でしたので
やはり出来上がりませんでした。

こちらの作品が出来上がる予定です。
作品を4つ作るのと同じぐらい手間をかけないと完成しそうにありません。
今月はJDPA中部支部展もありますので、それが終わってから続きの作成になりそうです。
外国の先生はどの先生もとてもユーモアがあり、
私達を楽しませつつペイントを進めて行きます。
知らない道具や手法なども色々教えて頂きましたー
では叉明日



ランキングに参加しています
皆さんのおうえんが励みになっています
1クリックお願いします
トールペイントに興味のある方はbアトリエリトルハウス
あすは「ざっかばらんー花広場」「キムホーグセミナー」
あすは「ざっかばらん」のイベントです
店内の商品が20%オフに・・・早い物勝ちです~

店内のイメージ

こちらは私の定番商品になっている髪ゴム2つ入って300円明日は20%オフなので
240円になります。
そして来月はお買上の方はくじを引けます。
色んな作家さんの手作り小物・お花やカフェの割引券などが当たるそうですよ。
来月のイベントは10月8日の木曜日です。
私も何か作って持って行きます~
そして明日は「キムホーグ」のセミナーでもあります。
花広場のお手伝いが出来無くて申し訳無いですが
頑張って受けて来ます
外国の方のセミナーは久しぶりです「リンダロック」さんを受講したのが
最後でした。
では叉明日
明日はキムホーグさんのセミナーのご紹介が出来る・・・・と良いのですが。
頑張ります。
では叉明日
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
店内の商品が20%オフに・・・早い物勝ちです~

店内のイメージ

こちらは私の定番商品になっている髪ゴム2つ入って300円明日は20%オフなので
240円になります。
そして来月はお買上の方はくじを引けます。
色んな作家さんの手作り小物・お花やカフェの割引券などが当たるそうですよ。
来月のイベントは10月8日の木曜日です。
私も何か作って持って行きます~
そして明日は「キムホーグ」のセミナーでもあります。
花広場のお手伝いが出来無くて申し訳無いですが
頑張って受けて来ます
外国の方のセミナーは久しぶりです「リンダロック」さんを受講したのが
最後でした。
では叉明日
明日はキムホーグさんのセミナーのご紹介が出来る・・・・と良いのですが。
頑張ります。
では叉明日
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
明日はざっかばらんの納品
明日は「ざっかばらん」←★の納品です。
1ヶ月は早いですね~
今月はざっかばらんさんのイベントが
あります。
ご近所の方は是非お出かけ下さい
作家さんの作品が店内20%オフです。(1部除外あり)
もちろん私の作品も20%オフになります。
9月10日木曜日1日限りです。
翌日からは元のお値段に戻ります。

メガネケースを持って行きます。
では叉明日



ランキングに参加しています
励みになりますので1クリックお願いします
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウス
1ヶ月は早いですね~
今月はざっかばらんさんのイベントが
あります。
ご近所の方は是非お出かけ下さい
作家さんの作品が店内20%オフです。(1部除外あり)
もちろん私の作品も20%オフになります。
9月10日木曜日1日限りです。
翌日からは元のお値段に戻ります。

メガネケースを持って行きます。
では叉明日



ランキングに参加しています
励みになりますので1クリックお願いします
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウス
バレッタ
今日ご紹介するバレッタはしずくさんからのご依頼品です。
届きました。と ご連絡を頂いたのでご紹介します。

ピンクベースにピンクの薔薇と言う事で・・・
こんな感じです。気に入って頂けたようです。
ありがとうございました。
では叉明日
きょうで三越のイベントは終了しました。
ありがとうございました。
10日はキムホーグのセミナーです。
今宿題頑張っています。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウス



ランキングに参加しています
励みになりますので1クリックお願いします
いつもご訪問ありがとうございます。
届きました。と ご連絡を頂いたのでご紹介します。

ピンクベースにピンクの薔薇と言う事で・・・
こんな感じです。気に入って頂けたようです。
ありがとうございました。
では叉明日
きょうで三越のイベントは終了しました。
ありがとうございました。
10日はキムホーグのセミナーです。
今宿題頑張っています。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウス



ランキングに参加しています
励みになりますので1クリックお願いします
いつもご訪問ありがとうございます。
尾張旭市 カフェ&スイーツ「シュラブ」
朝から慌ただしい日曜日
今年はマンションの役員なので今日は町内会のお掃除。
資源回収もあったのですが、掃除中だったので、子供達に運んで貰い
お買い物へ・・・・
その帰り道ーカフェ&スイーツ「シュラブ」(前から気にはなっていました。)
の看板の下に
2周年記念6日7日ロールケーキ半額。 の文字。
半額~
下娘といたので行く?行こっか?

隠れ家のように住宅街にひっそりと建っていました。
可愛い~下娘「こんな所でバイトしたーい」
でも今日はとっても忙しかったのでその半額のロールケーキだけをお持ち帰り
で買って帰りました。
今度は中で食べようね。と話ながら・・・
家に帰って早速頂きました。
キャラメル味のロールケーキは初めて食べました。
美味しかったです
最近ロールケーキばかりレポートしてます。
では叉明日
明日は三越のトールペイントカーニバルin名古屋の最終日です。
お時間のある方はお出かけ下さいね。



ランキングに参加しています
皆さんのおうえんが励みになっています
1クリックお願いします
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
今年はマンションの役員なので今日は町内会のお掃除。
資源回収もあったのですが、掃除中だったので、子供達に運んで貰い
お買い物へ・・・・
その帰り道ーカフェ&スイーツ「シュラブ」(前から気にはなっていました。)
の看板の下に
2周年記念6日7日ロールケーキ半額。 の文字。
半額~
下娘といたので行く?行こっか?

隠れ家のように住宅街にひっそりと建っていました。
可愛い~下娘「こんな所でバイトしたーい」
でも今日はとっても忙しかったのでその半額のロールケーキだけをお持ち帰り
で買って帰りました。
今度は中で食べようね。と話ながら・・・
家に帰って早速頂きました。
キャラメル味のロールケーキは初めて食べました。
美味しかったです
最近ロールケーキばかりレポートしてます。
では叉明日
明日は三越のトールペイントカーニバルin名古屋の最終日です。
お時間のある方はお出かけ下さいね。



ランキングに参加しています
皆さんのおうえんが励みになっています
1クリックお願いします
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
買った物・・・
昨日買った物。
本当は欲しい物沢山あったのですが、タンスのこやしになっている物も家にはあります。
なるべく厳選して買ったつもり・・・

1番上左は買った物を並べてみました。
右はスタンプ。 今まで高いイメージのスタンプでしたがこちらはとってもリーズナブル。
真ん中左はとっても面白い物のようです。
まだ使っていませんが、自分で好きな柄の粘土を作る事が出来るそうです。
アシーナさんのブースで売っていました。
その横は布なんですが井川先生のブースに缶などに貼ってアレンジされていましたので
貼ってみようと思います。
そして1番下の左は筆。アシーナさんのアンギュラー筆です。
私が普段描いている多くの薔薇はアンギュラー筆で描きます。
色んなメーカーの筆を使って、どれが描きやすいか試しながら描いています。
今回初めてアシーナさんのアンギュラー筆使ってみます。
右はニス。ピカピカになるそう。これはお友達のブースで買いました。
セトコさんの物です。
あとはデザインパケットなど・・・・
デザインパケットも本当に沢山あって目移りしてしまいました。
ハロウィンがテーマの作品展示(私も出展しましたが)も皆さん自分らしさを出しつつハロウィン
を上手く出していて、それぞれ素敵でした。
では叉明日



ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします
ご訪問ありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
本当は欲しい物沢山あったのですが、タンスのこやしになっている物も家にはあります。
なるべく厳選して買ったつもり・・・

1番上左は買った物を並べてみました。
右はスタンプ。 今まで高いイメージのスタンプでしたがこちらはとってもリーズナブル。
真ん中左はとっても面白い物のようです。
まだ使っていませんが、自分で好きな柄の粘土を作る事が出来るそうです。
アシーナさんのブースで売っていました。
その横は布なんですが井川先生のブースに缶などに貼ってアレンジされていましたので
貼ってみようと思います。
そして1番下の左は筆。アシーナさんのアンギュラー筆です。
私が普段描いている多くの薔薇はアンギュラー筆で描きます。
色んなメーカーの筆を使って、どれが描きやすいか試しながら描いています。
今回初めてアシーナさんのアンギュラー筆使ってみます。
右はニス。ピカピカになるそう。これはお友達のブースで買いました。
セトコさんの物です。
あとはデザインパケットなど・・・・
デザインパケットも本当に沢山あって目移りしてしまいました。
ハロウィンがテーマの作品展示(私も出展しましたが)も皆さん自分らしさを出しつつハロウィン
を上手く出していて、それぞれ素敵でした。
では叉明日



ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします
ご訪問ありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
トールペインカーニバルトin名古屋へ行ってきました。
今日はトールペイントカーニバルin名古屋へ・・・
朝は姉と二人で作品を見たり、色んな材料を買ったり・・・
これは明日ご紹介しようと思います。
午後からは「鈴木先生」のブースのお手伝い。
連日お客様が沢山いらっしゃっているとはお聞きしましたが、
大勢の方が思い思いにブースをのぞいたり、作品を見たり・・・
私も生徒さんや知人の方を見かけてはご挨拶。
先生はほとんどの時間をデモンストレーションに使われました

今も薔薇のプレートを描いていらっしゃいますが、沢山薔薇のデモをされました。
皆さん、周りに集まってじっと見ていらっしゃいました。
今回、先生もトラディションズでデモをされていますが
この絵の具は木にはもちろん布や合皮・プラスチックのような物にも描けて便利です。
皆さんにお詫び・・・会場は撮影禁止でした。色々撮りたかったのですが、特にハロウィンのツリーは
お見せしたかった~一度は撮って良いか聞いたのですが、ダメでした。
すみませんでした。
1日立っていたらさすがに疲れました。
普段運動不足なので・・・
では叉明日



ランキングに参加しています
励みになりますので1クリックお願いします
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
朝は姉と二人で作品を見たり、色んな材料を買ったり・・・
これは明日ご紹介しようと思います。
午後からは「鈴木先生」のブースのお手伝い。
連日お客様が沢山いらっしゃっているとはお聞きしましたが、
大勢の方が思い思いにブースをのぞいたり、作品を見たり・・・
私も生徒さんや知人の方を見かけてはご挨拶。
先生はほとんどの時間をデモンストレーションに使われました

今も薔薇のプレートを描いていらっしゃいますが、沢山薔薇のデモをされました。
皆さん、周りに集まってじっと見ていらっしゃいました。
今回、先生もトラディションズでデモをされていますが
この絵の具は木にはもちろん布や合皮・プラスチックのような物にも描けて便利です。
皆さんにお詫び・・・会場は撮影禁止でした。色々撮りたかったのですが、特にハロウィンのツリーは
お見せしたかった~一度は撮って良いか聞いたのですが、ダメでした。
すみませんでした。
1日立っていたらさすがに疲れました。
普段運動不足なので・・・
では叉明日



ランキングに参加しています
励みになりますので1クリックお願いします
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
ダブルヘッダー
今日はダブルヘッダー
午前は自宅でトールペイント教室。
午後は手芸教室でした。
手芸は先月の続きです。
ご紹介するのは以前頂いたヴィクトリアンプリントを使ったポーチ。
私の大きめデジカメがピッタリ入ります。

ずっとしまってあったのですが
デジカメを入れてみたらぴったりだったので、デジカメ入れにしました。
では叉明日
明日は三越行って来ます。



ランキングにさんかしています
励みになりますので1クリックお願いします
トールペイントとヴィクトリアン手芸に興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
午前は自宅でトールペイント教室。
午後は手芸教室でした。
手芸は先月の続きです。
ご紹介するのは以前頂いたヴィクトリアンプリントを使ったポーチ。
私の大きめデジカメがピッタリ入ります。

ずっとしまってあったのですが
デジカメを入れてみたらぴったりだったので、デジカメ入れにしました。
では叉明日
明日は三越行って来ます。



ランキングにさんかしています
励みになりますので1クリックお願いします
トールペイントとヴィクトリアン手芸に興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
トールペイントカーニバルin名古屋~名古屋三越~続き
昨日の続きを・・・
今日は初日ですが
教室があったので行っていません
どんな様子だったのでしょうか?
もし行かれた方がいらっしゃったら教えて下さいね。
それでは昨日の南風原先生のコーナーです。

サムネイルで表示してありますので、画像の上でクリックしてください。
大きくなります

こちらも同じくクリックしてください。拡大されます

こちらもクリックしてください。

鈴木先生の販売コーナーです。
こちらもクリックして下さい。
昨日は準備を終えた後嬉しいことが・・・
南風原先生と準備をしたメンバーでお茶をしました。
みんなで美味しいケーキセットを頂き
楽しいおしゃべりに時間を忘れました。
あっという間に楽しい時間は過ぎ家に帰ってきました。
ケーキセット。写真撮りました

美味しそうでしょ?
では叉明日。
三越へは金曜日に行きます。
叉写真が撮れたらアップします。



ランキングに参加しています
励みになりますので1クリックお願いします。
ありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
今日は初日ですが
教室があったので行っていません
どんな様子だったのでしょうか?
もし行かれた方がいらっしゃったら教えて下さいね。
それでは昨日の南風原先生のコーナーです。

サムネイルで表示してありますので、画像の上でクリックしてください。
大きくなります

こちらも同じくクリックしてください。拡大されます

こちらもクリックしてください。

鈴木先生の販売コーナーです。
こちらもクリックして下さい。
昨日は準備を終えた後嬉しいことが・・・
南風原先生と準備をしたメンバーでお茶をしました。
みんなで美味しいケーキセットを頂き
楽しいおしゃべりに時間を忘れました。
あっという間に楽しい時間は過ぎ家に帰ってきました。
ケーキセット。写真撮りました

美味しそうでしょ?
では叉明日。
三越へは金曜日に行きます。
叉写真が撮れたらアップします。



ランキングに参加しています
励みになりますので1クリックお願いします。
ありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
いよいよ明日からトールペイントin名古屋が始まります。
明日からトールペイントin名古屋のHPはこちら
トールペイントin名古屋が始まります。
今日は搬入のお手伝いに行ってきました。
場所 三越名古屋栄店 7階催物会場
時間 10時~7時(最終日は5時まで)
期間 9月2日~7日(月曜日まで)
展示・販売・セミナーなど盛りだくさんです。
そして今日の搬入のお手伝いは
南風原先生のコーナーの担当です。
私と先生後お二人の方と4人です。

今日は少しだけアップしますね。
先生の出版されている陶器の本とジェネシスの本に掲載されている
作品がほぼ全てと言って良いぐらい展示してあります。
必見の価値がありますので
是非見て下さいね。
そして鈴木先生のブースも素敵に飾り付けが終わりました。

少し画像が小さくて分かりにくいですが
可愛い作品がいっぱいです。
作品販売もありますし、デザインパケットの販売
デモンストレーションなど。
実際に手元を見られるのはとても勉強になると思います。
最後に私の作品です。
テーマは「ハロゥイン」ですが・・・
私はやはり薔薇とベアーで。。。

こんな感じ
前回の三越の作品とシリーズぽくしてみました。
まだまだお話したい事はありますが
続きは叉明日。



ランキングに参加しています
励みになりますので1クリックお願いします
今日もご訪問ありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
トールペイントin名古屋が始まります。
今日は搬入のお手伝いに行ってきました。
場所 三越名古屋栄店 7階催物会場
時間 10時~7時(最終日は5時まで)
期間 9月2日~7日(月曜日まで)
展示・販売・セミナーなど盛りだくさんです。
そして今日の搬入のお手伝いは
南風原先生のコーナーの担当です。
私と先生後お二人の方と4人です。

今日は少しだけアップしますね。
先生の出版されている陶器の本とジェネシスの本に掲載されている
作品がほぼ全てと言って良いぐらい展示してあります。
必見の価値がありますので
是非見て下さいね。
そして鈴木先生のブースも素敵に飾り付けが終わりました。

少し画像が小さくて分かりにくいですが
可愛い作品がいっぱいです。
作品販売もありますし、デザインパケットの販売
デモンストレーションなど。
実際に手元を見られるのはとても勉強になると思います。
最後に私の作品です。
テーマは「ハロゥイン」ですが・・・
私はやはり薔薇とベアーで。。。

こんな感じ
前回の三越の作品とシリーズぽくしてみました。
まだまだお話したい事はありますが
続きは叉明日。



ランキングに参加しています
励みになりますので1クリックお願いします
今日もご訪問ありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
こんにちは
プロフィール
Author:ローズベアー
トールペイント・コラージュ講師、可愛いベアを一緒に描いてみませんか?
こちらは今使えません
カテゴリー
- 未分類 (26)
- 雑貨・トールペイント (629)
- お知らせ・お便り (74)
- いろんなこと (160)
- 暮らし (277)
- ヴィクトリアン手芸 (109)
- 嬉しい事 (110)
- お気に入り (19)
- トールペイント 薔薇 (122)
- ねこ・・・はな (14)
- トールペイント ベア (199)
- テディベア (27)
- トールペイント イベント (652)
- カウントプレゼント (22)
- イベント (124)
- トールペイント セミナー (186)
- 委託ショップ (77)
- 文房具などの雑貨 (30)
- ランチ/スイーツ (123)
- 花 (96)
- トールペイントカリキュラム (16)
- 料理 (25)
- プティ (26)
- トールペイント ウエルカムボード/表札 (46)
- トールペイント手法 (30)
- トールペイント作品展 (135)
- トールペイント作品 (140)
- 生徒さんの作品 (145)
- コラージュ作品 (177)
- お友達の作品 (8)
- ネイルアート (5)
- スクラップブッキング (2)
- コラージュクラス (20)
- アロマストーン (49)
- ウッドバーニング (5)
最近の記事
最近のコメント
リンク
- トールペイント教室【アトリエLittleHouse】
- the10 10人のトールペインター物語
- 花・はな・hana・・・Ⅱ 鈴木さかえとジェネシスクラス作品展
- レースフラワー
- BLOG - handmade Leaves*
- 日々優しい雑貨に囲まれて
- mint a la mode
- まゆり日記 ~ ガーデニング&クマ 時々 もみじ ~
- 楽しく作ろう♪和みるーむ
- 鈴のなる木
- ○エバー・グリーン○
- マイペースなキルトタイム♪
- メロデイ♪スマイル ~トールペイントライフ~
- Ensemble*
- nya☆nyaぶろぐ
- Chieの気ままなイラストブログ
- mayuiのくらふと日記
- 手作り食器 クリソプレーズ
- なないろぱれっと fuwa*fuwa*cafe 羊毛フェルトの動物たち
- Sarah* at Home
- キルトと癒しの時間
- 楽しい暮らし2
- 奥のたてまつり日記
- *Rose Garden*-日々のちょっぴりー
- Ruruのビーズ飾りの針仕事
- ロゼカ-ビングスクール ブログ
- paisibleのブログ~Rikaルーム~
- コルディアルメンテ便り
- やさしさにつつまれて
- 手作りいろいろ・・・
- こむぎ工房ヒューゲル
- セピアローズのお針箱
- GreenHouse くるみ
- ヒロのフェイクスイーツカフェ
- 「スコッとさわやか」スコテッシュのラファエル登場
- ぬくもりじかん
- Kiki*sPrivateBLOG
- カロ KARO
- プリザーブドフラワー工房 ☆カーナ☆
- Sanami Painting Studio☆La Fleur
- d r o i c h
- トールペイント フルール
- 管理者ページ
FC2カウンター
ブログ内検索
ブログ村
今までの画像色々
月別アーカイブ
- 2023年06月 (1)
- 2023年05月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (2)
- 2022年07月 (1)
- 2022年06月 (6)
- 2022年05月 (4)
- 2022年04月 (2)
- 2022年03月 (4)
- 2022年02月 (2)
- 2022年01月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (7)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (3)
- 2021年06月 (5)
- 2021年05月 (5)
- 2021年04月 (4)
- 2021年03月 (5)
- 2021年02月 (4)
- 2021年01月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (9)
- 2020年09月 (7)
- 2020年08月 (8)
- 2020年07月 (7)
- 2020年06月 (9)
- 2020年05月 (11)
- 2020年04月 (9)
- 2020年03月 (8)
- 2020年02月 (7)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (7)
- 2019年09月 (9)
- 2019年08月 (12)
- 2019年07月 (10)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (9)
- 2019年04月 (10)
- 2019年03月 (11)
- 2019年02月 (12)
- 2019年01月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年09月 (15)
- 2018年08月 (12)
- 2018年07月 (13)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (18)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (18)
- 2018年02月 (16)
- 2018年01月 (23)
- 2017年12月 (21)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (21)
- 2017年09月 (21)
- 2017年08月 (18)
- 2017年07月 (19)
- 2017年06月 (24)
- 2017年05月 (19)
- 2017年04月 (16)
- 2017年03月 (21)
- 2017年02月 (17)
- 2017年01月 (23)
- 2016年12月 (25)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (25)
- 2016年09月 (18)
- 2016年08月 (24)
- 2016年07月 (16)
- 2016年06月 (20)
- 2016年05月 (23)
- 2016年04月 (20)
- 2016年03月 (27)
- 2016年02月 (25)
- 2016年01月 (22)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年09月 (22)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (19)
- 2015年06月 (21)
- 2015年05月 (22)
- 2015年04月 (20)
- 2015年03月 (20)
- 2015年02月 (19)
- 2015年01月 (24)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (24)
- 2014年10月 (25)
- 2014年09月 (25)
- 2014年08月 (22)
- 2014年07月 (28)
- 2014年06月 (23)
- 2014年05月 (24)
- 2014年04月 (22)
- 2014年03月 (22)
- 2014年02月 (22)
- 2014年01月 (23)
- 2013年12月 (27)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (23)
- 2013年09月 (27)
- 2013年08月 (25)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (29)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (30)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (32)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (31)
- 2010年09月 (32)
- 2010年08月 (30)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (27)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (32)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (30)
- 2008年08月 (33)
- 2008年07月 (32)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (33)
- 2008年04月 (30)
- 2008年03月 (34)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (29)
- 2007年12月 (35)
- 2007年11月 (30)
- 2007年10月 (32)
- 2007年09月 (30)
- 2007年08月 (30)
- 2007年07月 (9)