薔薇のレシピボックス
今日は31日。早いですねー
今月も終わり・・・いよいよ明日から4月ですね。
随分さくらも咲いてきました。
今日は5週目ですがレッスンでした。
カリキュラムの方。オイルをされている方、作品展に向けて制作を始められている方など・・・
午後のレッスン後には
見学の方もいらっしゃいました。
色々お話させて頂き、
来月からレッスンされる事になりました。
まずは薔薇を描きたいです。との事でしたので
こちらのレシピボックスをアレンジして
作製する事にしました。

どんな風にアレンジした作品になるか楽しみです。
では叉明日


にほんブログ村
ランキングに参加しています

皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします。
いつも応援ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
今月も終わり・・・いよいよ明日から4月ですね。
随分さくらも咲いてきました。
今日は5週目ですがレッスンでした。
カリキュラムの方。オイルをされている方、作品展に向けて制作を始められている方など・・・
午後のレッスン後には
見学の方もいらっしゃいました。
色々お話させて頂き、
来月からレッスンされる事になりました。
まずは薔薇を描きたいです。との事でしたので
こちらのレシピボックスをアレンジして
作製する事にしました。

どんな風にアレンジした作品になるか楽しみです。
では叉明日


にほんブログ村
ランキングに参加しています

皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします。
いつも応援ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
**付録**
先日、キャスキッドソンの付録付き本をご紹介しましたが、
こちらはnon・noの付録。
キャスキッドソンなどは付録がメインで、価格もそれなりに
しますが、non・noの付録は普通の価格で付いてきます。
買ったのは娘で使うのももちろん娘ですが
こんな可愛いの付いてくるなら、買っちゃおうかしら?
と、思うほどです。

non・no以外の雑誌も最近は付録付いてますね。
でもこの2つが可愛いかな?って思いました。
娘達の雑誌しか見ていませんが、主婦向けの物にも付録って付いているのかな?
では叉明日
まだまだ寒いです。


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします
いつもありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
こちらはnon・noの付録。
キャスキッドソンなどは付録がメインで、価格もそれなりに
しますが、non・noの付録は普通の価格で付いてきます。
買ったのは娘で使うのももちろん娘ですが
こんな可愛いの付いてくるなら、買っちゃおうかしら?
と、思うほどです。

non・no以外の雑誌も最近は付録付いてますね。
でもこの2つが可愛いかな?って思いました。
娘達の雑誌しか見ていませんが、主婦向けの物にも付録って付いているのかな?
では叉明日
まだまだ寒いです。


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします
いつもありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
ベアのセミナーを生徒さん達が受けてくれました。
テディベアを主役にアンティーク風に仕立てたフレームです。
こちらのセミナーを1月から随時生徒さんが受講してくれています。
(本当はよそで開催予定でしたが・・・中止に。

)
「フランスの香水屋さん」








もっと沢山でしたがお写真を撮らせて頂いた物だけ。
ちいさな画像はクリックすると大きくなります。
大きな画像は今日出来上がった、kさんの作品です。
kさんはわんちゃんやねこをとっても可愛く描かれます。
もちろんベアも可愛く描けてます。
他の皆さんも1人づつみんな表情が違って可愛いベアが勢揃いでした。
こちらを見た生徒さんがまたやりたいと言って下さり、
4月も引き続きベアセミナーを続けます。
この作品を作るに当たって
右上に真鍮のチャームが見えますでしょうか?
こちらの数が足りなくなってしまい
急遽「生成りのレースさん」に助けて頂きました。
ありがとうございました。
皆さん、とても気に入って、2つ3つと、購入されましたので、
また新しい作品などに生かされるのでは無いでしょうか?
今回は良い経験をさせて頂きました。
ではまた明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています
励みになりますので、1クリックお願いします。
いつもご訪問ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
こちらのセミナーを1月から随時生徒さんが受講してくれています。
(本当はよそで開催予定でしたが・・・中止に。



「フランスの香水屋さん」








もっと沢山でしたがお写真を撮らせて頂いた物だけ。
ちいさな画像はクリックすると大きくなります。
大きな画像は今日出来上がった、kさんの作品です。
kさんはわんちゃんやねこをとっても可愛く描かれます。
もちろんベアも可愛く描けてます。
他の皆さんも1人づつみんな表情が違って可愛いベアが勢揃いでした。
こちらを見た生徒さんがまたやりたいと言って下さり、
4月も引き続きベアセミナーを続けます。
この作品を作るに当たって
右上に真鍮のチャームが見えますでしょうか?
こちらの数が足りなくなってしまい
急遽「生成りのレースさん」に助けて頂きました。
ありがとうございました。
皆さん、とても気に入って、2つ3つと、購入されましたので、
また新しい作品などに生かされるのでは無いでしょうか?
今回は良い経験をさせて頂きました。
ではまた明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています
励みになりますので、1クリックお願いします。
いつもご訪問ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
手が荒れるので・・・
トールペイントしたり、家事したり、手が荒れますね。
お手入れはハンドクリームしか無いと思っていましたが、
最近は手が荒れない洗剤が出ました。

使ってみました。
何となく今までよりは荒れない気がします。
もしかしたら季節が春に向かっているからかもしれませんが・・・
お湯を使ってお茶碗を洗うと、すごくガサガサになっていましたが、
そんなに気にならない・・・
もう少し使ってみます。
そしてsakura

近くのコミセンの駐車場に咲いていたので
携帯で撮ってみました。
早く、「春よ来い。」
では叉明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
1クリックお願いします。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
お手入れはハンドクリームしか無いと思っていましたが、
最近は手が荒れない洗剤が出ました。

使ってみました。
何となく今までよりは荒れない気がします。
もしかしたら季節が春に向かっているからかもしれませんが・・・
お湯を使ってお茶碗を洗うと、すごくガサガサになっていましたが、
そんなに気にならない・・・
もう少し使ってみます。
そしてsakura

近くのコミセンの駐車場に咲いていたので
携帯で撮ってみました。
早く、「春よ来い。」
では叉明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
1クリックお願いします。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
薔薇柄プティ
今日もご注文頂いて、無事お嫁入りしたプティです。
チェリーベアーさんがオーダーしてくださったのですが、
自分とお友達のお誕生日があるから。と、
二個作らせて頂きました。
お誕生日のお祝いにプティを選んで下さってありがとうございます。
こうして大勢の方にオーダー頂き
作品を作らせて頂いていますが
インターネットが発達したことで、
今までなら一生出会う事が無かったと思う
遠方の方とも知り合う事が出来て、
すごいなーって思っています。
縁があって作らせて頂いた方・・・
北海道~沖縄の方までいらっしゃいます。
すごい事ですね。
プティご紹介します。
ピンクのプティにピンクの薔薇。人気があります。

段々さくらが咲いてきました。
満開になるのが待ち遠しいです。
娘の入学式が4月2日。その頃満開だと嬉しいです。
ではまた明日

ランキングに参加しています

にほんブログ村

皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします。
いつもご訪問ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
チェリーベアーさんがオーダーしてくださったのですが、
自分とお友達のお誕生日があるから。と、
二個作らせて頂きました。
お誕生日のお祝いにプティを選んで下さってありがとうございます。
こうして大勢の方にオーダー頂き
作品を作らせて頂いていますが
インターネットが発達したことで、
今までなら一生出会う事が無かったと思う
遠方の方とも知り合う事が出来て、
すごいなーって思っています。
縁があって作らせて頂いた方・・・
北海道~沖縄の方までいらっしゃいます。
すごい事ですね。
プティご紹介します。
ピンクのプティにピンクの薔薇。人気があります。

段々さくらが咲いてきました。
満開になるのが待ち遠しいです。
娘の入学式が4月2日。その頃満開だと嬉しいです。
ではまた明日

ランキングに参加しています

にほんブログ村

皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします。
いつもご訪問ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
アサリと菜の花のパスタ
先日、ラ・ベットラの落合シェフが「はなまるマーケット」でアサリと菜の花のパスタ
を作られていました(はなまるばっかり観てますね)
すごく美味しそうでしたので、今日作ってみました。

イタリアンパセリ・・・いつもは使わないですが、今日は忠実に。

なかなか良いお味に出来ました。
まだまだ寒いですが、来週ぐらいには暖かくなるそう。
桜の木もピンクになって来ています。
では叉明日
ランキングに参加しています


にほんブログ村

皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします。
いつもご訪問ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
を作られていました(はなまるばっかり観てますね)
すごく美味しそうでしたので、今日作ってみました。

イタリアンパセリ・・・いつもは使わないですが、今日は忠実に。

なかなか良いお味に出来ました。
まだまだ寒いですが、来週ぐらいには暖かくなるそう。
桜の木もピンクになって来ています。
では叉明日
ランキングに参加しています


にほんブログ村

皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします。
いつもご訪問ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
キャスキッドソン
romiさんがブログでキャスキッドソンの付録付き本を買われた事を書かれていました。
ちょっと気になっていたので、読んだらやっぱり欲しくなってしまい・・・
買ってしまいました。
とっても可愛い

思ったより大きいし、しっかりした作りで、買って良かった~
鞄の中にはいつも色んな物が一杯入っているので、これを使えば少しはスッキリするかしら?
「お母さんの鞄めっちゃ重い」と、言われてます。
そしてもう一つ
同じスーパーの雑貨屋さんで
セールになっていた、ティータオル。
すごく安くなってて思わず買ってしまいました。

ティータオルとして、ランチョンマットやお弁当を包んだり、ちょっとカゴの上にかけたり
色々使い道がありそうです。
ちょっとした買い物でもすごく嬉しい気持ちになることってありますね。
今日はそんな日でした。
ではまた明日

ランキングに参加しています。

にほんブログ村

皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします。
いつもご訪問ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
ちょっと気になっていたので、読んだらやっぱり欲しくなってしまい・・・
買ってしまいました。
とっても可愛い

思ったより大きいし、しっかりした作りで、買って良かった~
鞄の中にはいつも色んな物が一杯入っているので、これを使えば少しはスッキリするかしら?
「お母さんの鞄めっちゃ重い」と、言われてます。
そしてもう一つ
同じスーパーの雑貨屋さんで
セールになっていた、ティータオル。
すごく安くなってて思わず買ってしまいました。

ティータオルとして、ランチョンマットやお弁当を包んだり、ちょっとカゴの上にかけたり
色々使い道がありそうです。
ちょっとした買い物でもすごく嬉しい気持ちになることってありますね。
今日はそんな日でした。
ではまた明日

ランキングに参加しています。

にほんブログ村

皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします。
いつもご訪問ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
トールペイントーベア&薔薇ー
今日も冬に逆戻りしたような寒い1日でした。
昨年の作品展に出展した作品を今日から
生徒さんが描き始めました。
生徒さんの作品を載せたたかったのですが、写真を撮り忘れてしまいました。
私の作品

今日は周りの白い薔薇まで・・・
中のポストカード風は来月かきます。
こちらの作品は以前、一度ご紹介しています。
色んな手法を使ってみましたので
生徒さんが楽しくやれたら良いな~と・・・
今日の手法は
1,クライスターメディウムを使って固い筆でひっかくように文字を入れています。
2,柔らかいスタンプを使ってボーダーレースのスタンプを押しました。
3,上下にある薔薇を描きました。
今日はここまでです。
次回ポストカード風の図案を写してくる事が宿題です。
まだまだ色んな事します。
来月ご紹介しますね。
では叉明日
ランキングに参加しています


にほんブログ村

↑↑↑
1クリックお願いします。
ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
昨年の作品展に出展した作品を今日から
生徒さんが描き始めました。
生徒さんの作品を載せたたかったのですが、写真を撮り忘れてしまいました。
私の作品

今日は周りの白い薔薇まで・・・
中のポストカード風は来月かきます。
こちらの作品は以前、一度ご紹介しています。
色んな手法を使ってみましたので
生徒さんが楽しくやれたら良いな~と・・・
今日の手法は
1,クライスターメディウムを使って固い筆でひっかくように文字を入れています。
2,柔らかいスタンプを使ってボーダーレースのスタンプを押しました。
3,上下にある薔薇を描きました。
今日はここまでです。
次回ポストカード風の図案を写してくる事が宿題です。
まだまだ色んな事します。
来月ご紹介しますね。
では叉明日
ランキングに参加しています


にほんブログ村

↑↑↑
1クリックお願いします。
ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
ジェネシスで描いたセクレタリーボックス&IKEAのお土産
以前s先生に教えて頂いたデザインと描き方でセクレタリーボックスを描きました。
今は主人が使っています。

まだまだジェネシス初心者の頃で、乾かし具合がわからなかったり、ぼかしすぎてしまったり、
いっぱい失敗して苦労した作品です。
そしてIKEAです。
IKEAって行きたいと思っていますが
まだ名古屋には無いです。
お友達がIKEAに行ってお土産を買ってきてくれました。

キャンドルホルダーとクッキーです。
キャンドルホルダーは何か他にも使い道がありそうです。
クッキーはサクサクしてて美味しかったです。
甲子園が始まりました。
今日は雨の中、中京大中京頑張りました。
まだ明日以降も試合は続きます。
なるべく晴れて欲しいですね。
今日も選手達びしょ濡れでした。
ではまた明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになります。
いつもありがとうございます。
上のバナーをクリックしてください。
お願いします。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
今は主人が使っています。

まだまだジェネシス初心者の頃で、乾かし具合がわからなかったり、ぼかしすぎてしまったり、
いっぱい失敗して苦労した作品です。
そしてIKEAです。
IKEAって行きたいと思っていますが
まだ名古屋には無いです。
お友達がIKEAに行ってお土産を買ってきてくれました。

キャンドルホルダーとクッキーです。
キャンドルホルダーは何か他にも使い道がありそうです。
クッキーはサクサクしてて美味しかったです。
甲子園が始まりました。
今日は雨の中、中京大中京頑張りました。
まだ明日以降も試合は続きます。
なるべく晴れて欲しいですね。
今日も選手達びしょ濡れでした。
ではまた明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになります。
いつもありがとうございます。
上のバナーをクリックしてください。
お願いします。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
女の子ベアのプティ
生成りのレースさんからのオーダーです。
女の子ベアのプティです。

他にもいくつかご注文頂きましたが、ベアちゃんだけ
ご紹介させて頂きました。
3連休も終わりですね。明日からは通常の生活に戻って、お仕事です。
ではまた明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
1クリックお願いします。
いつもご訪問ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
女の子ベアのプティです。

他にもいくつかご注文頂きましたが、ベアちゃんだけ
ご紹介させて頂きました。
3連休も終わりですね。明日からは通常の生活に戻って、お仕事です。
ではまた明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
1クリックお願いします。
いつもご訪問ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
またまたなごや食フェスタ
毎日なごや食フェスタの話題ですみません・・・
今日は行ってきました。


入り口で、はち丸君がお出迎え(きのうまで字を間違えていました。すみません)
そして娘達のブースです。

ゲーム形式で旬の食べ物を当てます。
小さなお子さんからお年寄りまで大勢の方が参加してくださったそうです。
とても楽しかったようです。
そして私達も色々試食・試飲を重ね
買いましたー

デンパークのソーセージ、三河の赤味噌、新城・幡豆のお酒
後七福の白だし。これ、美味しいんですよ。
地元の食材が沢山紹介されていて驚きと楽しさがあって
行って良かったです。
本当はもっと色々食べたかったのですが、主人と行ったので
すぐ帰ってきてしまいました。
では叉明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
今日は行ってきました。


入り口で、はち丸君がお出迎え(きのうまで字を間違えていました。すみません)
そして娘達のブースです。

ゲーム形式で旬の食べ物を当てます。
小さなお子さんからお年寄りまで大勢の方が参加してくださったそうです。
とても楽しかったようです。
そして私達も色々試食・試飲を重ね
買いましたー

デンパークのソーセージ、三河の赤味噌、新城・幡豆のお酒
後七福の白だし。これ、美味しいんですよ。
地元の食材が沢山紹介されていて驚きと楽しさがあって
行って良かったです。
本当はもっと色々食べたかったのですが、主人と行ったので
すぐ帰ってきてしまいました。
では叉明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
なごや食フェスタ続きとカリキュラム
今日も「なごや食フェスタ」のお話を少し。
今日行ってきた娘がすごく良いから行った方が良いよ。
と言うので、明日行こうかな~?と思っています。
とても面白いそうなので、皆さんも行ってみてはいかがでしょうか?
会場の様子を少しご紹介しますね。

上の写真は食物で作られた名古屋城です。
下の写真は1000人パエリア。こちらは有料ですが明日もやっているそうです。

八まる君と写真を撮っている娘達。
ゆるキャラ八まる君。可愛いですね
色んな方とお話をして、とても楽しかった様子。
明日も頑張って来てね。
食フェスタのお話はこれぐらいにして・・・
今日はレッスンでした。
カリキュラムをされている方お二人。
お一人は春らしい色でコートハンガーを仕上げられました。
もうお一人は風景のボックス。
とても繊細に描かれています。側面は宿題になりました。きっとhさんは
素敵な側面に仕上げられると思います。

そして講師の資格を取られてたkさんは
今日はアナスイ風ボックスに挑戦。
素敵なボックスに仕上がりました。
紫・黒・キラキラ な感じです。
生徒の皆さんが色々工夫して作品を作られるので、私もとても勉強になっています。
ではまた明日


にほんブログ村

ランキングに 参加しています
励みになりますので1クリックお願いします
いつもご訪問ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
今日行ってきた娘がすごく良いから行った方が良いよ。
と言うので、明日行こうかな~?と思っています。
とても面白いそうなので、皆さんも行ってみてはいかがでしょうか?
会場の様子を少しご紹介しますね。

上の写真は食物で作られた名古屋城です。
下の写真は1000人パエリア。こちらは有料ですが明日もやっているそうです。

八まる君と写真を撮っている娘達。
ゆるキャラ八まる君。可愛いですね
色んな方とお話をして、とても楽しかった様子。
明日も頑張って来てね。
食フェスタのお話はこれぐらいにして・・・
今日はレッスンでした。
カリキュラムをされている方お二人。
お一人は春らしい色でコートハンガーを仕上げられました。
もうお一人は風景のボックス。
とても繊細に描かれています。側面は宿題になりました。きっとhさんは
素敵な側面に仕上げられると思います。

そして講師の資格を取られてたkさんは
今日はアナスイ風ボックスに挑戦。
素敵なボックスに仕上がりました。
紫・黒・キラキラ な感じです。
生徒の皆さんが色々工夫して作品を作られるので、私もとても勉強になっています。
ではまた明日


にほんブログ村

ランキングに 参加しています
励みになりますので1クリックお願いします
いつもご訪問ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
名古屋食フェスタのご案内。と、 ねこのはな。
今日はトールペイントとは関係無いのですが、
「名古屋食フェスタ」のご案内です。
明日20日土曜日21日日曜日22日月曜日の3日間、吹上ホールで開催されます。
入場は無料です。
名古屋食フェスタのホームページはこちらから
実は今回こちらのイベントに娘が参加しています。
一人でも多くの方に来て頂けたらな・・・
と、思いご案内させて頂きました。
一般企業・専門学校・大学色んな所が色んな食に関して、試食試飲・ゲームなど
無料の物から有料の物までとにかく色んな事があるようです。
明日はお天気も良さそうですし、娘に聞くと楽しそうなイベントです。
興味のある方は行ってみて下さいね。
そしてもう一つ
久々に「はな」登場です。

いつも扉の前で待っています。
時々振り返りこちらをじーと見ます。
それでもあけてあげないと・・・
横にある家具に上り上の方でかりかりするので、
慌ててあけてあげる。を繰り返します。
出て行ってもすぐ戻ってくるんです。
あけては閉め閉めては開けの繰り返しで、早く暖かく
なってくれないかな~(暖かくなれば開け放すので)
では、また明日。


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
1クリックお願いします。
いつもありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
「名古屋食フェスタ」のご案内です。
明日20日土曜日21日日曜日22日月曜日の3日間、吹上ホールで開催されます。
入場は無料です。
名古屋食フェスタのホームページはこちらから
実は今回こちらのイベントに娘が参加しています。
一人でも多くの方に来て頂けたらな・・・
と、思いご案内させて頂きました。
一般企業・専門学校・大学色んな所が色んな食に関して、試食試飲・ゲームなど
無料の物から有料の物までとにかく色んな事があるようです。
明日はお天気も良さそうですし、娘に聞くと楽しそうなイベントです。
興味のある方は行ってみて下さいね。
そしてもう一つ
久々に「はな」登場です。

いつも扉の前で待っています。
時々振り返りこちらをじーと見ます。
それでもあけてあげないと・・・
横にある家具に上り上の方でかりかりするので、
慌ててあけてあげる。を繰り返します。
出て行ってもすぐ戻ってくるんです。
あけては閉め閉めては開けの繰り返しで、早く暖かく
なってくれないかな~(暖かくなれば開け放すので)
では、また明日。


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
1クリックお願いします。
いつもありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
「木もれ陽」作品展行って来ました。
今日は昨日から始まった作品展、鈴木さかえ先生の三人展に行って来ました。
最近ご縁があると言うか・・・良くブログに登場しています
「木もれ陽」に行って来ました。

お店の入り口・一緒に出展された方の作品です。ラッピングと水彩画です。

美味しいコーヒーを頂きました。
とても可愛い薔薇のカップ&ソーサーでした。

鈴木先生のコーナー
ちょっと写真が散漫な感じになってしまいました。
すみません・・・
本当はもっと素敵です。
素敵な空間とお茶でゆったりした時間を過ごせました。
一緒にいったお友達とも久しぶりにゆっくりおしゃべりも出来ました。
リフレッシュしてまた明日から頑張らなきゃ。
ではまた明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
1クリックしていただけると、嬉しいです。
お願いします。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
最近ご縁があると言うか・・・良くブログに登場しています
「木もれ陽」に行って来ました。

お店の入り口・一緒に出展された方の作品です。ラッピングと水彩画です。

美味しいコーヒーを頂きました。
とても可愛い薔薇のカップ&ソーサーでした。

鈴木先生のコーナー
ちょっと写真が散漫な感じになってしまいました。
すみません・・・
本当はもっと素敵です。
素敵な空間とお茶でゆったりした時間を過ごせました。
一緒にいったお友達とも久しぶりにゆっくりおしゃべりも出来ました。
リフレッシュしてまた明日から頑張らなきゃ。
ではまた明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
1クリックしていただけると、嬉しいです。
お願いします。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
薔薇のプティーお仕事ー
もう何回も登場しています。
プティです。
今回はこちらのプティを上からデコしてくださる方へ送ります。
どんな風に素敵に生まれ変わるのかとても楽しみです。

では叉明日。


にほんブログ村

ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています
いつもありがうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
プティです。
今回はこちらのプティを上からデコしてくださる方へ送ります。
どんな風に素敵に生まれ変わるのかとても楽しみです。

では叉明日。


にほんブログ村

ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています
いつもありがうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
三人展
明日から
愛知郡長久手町木もれ陽にて
デコラティブペイント 鈴木さかえ先生
ラッピング 尾関 由美さん
水彩画 葛谷 暁代さん
の作品展が開催されます。
2010年 3月17日(水曜日)~21日(月曜日)
10:00~18:00(最終日16:00まで)

落ち着いた雰囲気のお店です。
お時間ありましたらお出かけ下さい。
デモンストレーションやミニ体験などもあるようです。
ではまた明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになります
1クリックお願いします
いつもご訪問ありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
愛知郡長久手町木もれ陽にて
デコラティブペイント 鈴木さかえ先生
ラッピング 尾関 由美さん
水彩画 葛谷 暁代さん
の作品展が開催されます。
2010年 3月17日(水曜日)~21日(月曜日)
10:00~18:00(最終日16:00まで)

落ち着いた雰囲気のお店です。
お時間ありましたらお出かけ下さい。
デモンストレーションやミニ体験などもあるようです。
ではまた明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになります
1クリックお願いします
いつもご訪問ありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
先日のセミナー作品出来ました。
吉川あつ子先生のセミナーがありました。
完成しましたー
可愛い天使と色んなお花達。
盛りだくさんです。

お気に入りの作品の一つになりました。
リトルハウスの作品展のテーマ「私のお気に入り」です。
生徒の皆さんもお気に入りの作品作って下さいね。
ではまた明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
1クリックお願いします
いつも応援ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
完成しましたー
可愛い天使と色んなお花達。
盛りだくさんです。

お気に入りの作品の一つになりました。
リトルハウスの作品展のテーマ「私のお気に入り」です。
生徒の皆さんもお気に入りの作品作って下さいね。
ではまた明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
1クリックお願いします
いつも応援ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
レトロなおやつの本
先日「コージー」さんの閉店セールで買いました。
昭和の香り
レトロ気分なおやつとスープ、
そしてホウロウ雑貨
と言う本です。
主婦の友社から発売されています。

ちょっとしたお料理。
懐かしいお菓子
ホーローの雑貨
ワンポイント刺繍
どれも懐かしい物ばかり・・・
眺めていると子ども時代にタイムスリップ出来てしまうような・・・
懐かしくて楽しい本です。
では叉明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックおねがいします。
いつもご訪問ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
昭和の香り
レトロ気分なおやつとスープ、
そしてホウロウ雑貨
と言う本です。
主婦の友社から発売されています。

ちょっとしたお料理。
懐かしいお菓子
ホーローの雑貨
ワンポイント刺繍
どれも懐かしい物ばかり・・・
眺めていると子ども時代にタイムスリップ出来てしまうような・・・
懐かしくて楽しい本です。
では叉明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックおねがいします。
いつもご訪問ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
ジェネシスのパンジー
これはちょっと前の作品ですが、
小さなプレート(12センチぐらいかな)
に描いてあります。
ジェネシス絵の具を使ってオリジナルデザインです。
春なのでパンジーを・・・

今日もはっきりしないお天気で・・・
早く春が来て欲しいわ。
ではまた明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリック(ポチ)してください
お願いします。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
小さなプレート(12センチぐらいかな)
に描いてあります。
ジェネシス絵の具を使ってオリジナルデザインです。
春なのでパンジーを・・・

今日もはっきりしないお天気で・・・
早く春が来て欲しいわ。
ではまた明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリック(ポチ)してください
お願いします。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
すずらんのプティ
以前お友達に頼まれてすずらんのプティを作ってご紹介しました。
今回はもう1つのすずらんのプティがお嫁入りしました。

薔薇と比べると控えめですが・・・気に入って下さって、買って下さいました。
ありがとうございました。
プティと言えば今「デコプティ」がすごく流行っているようですね。
色んなデコプティがあるようです。
では又明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています
1クリックお願いします。
いつもご訪問ありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
今回はもう1つのすずらんのプティがお嫁入りしました。

薔薇と比べると控えめですが・・・気に入って下さって、買って下さいました。
ありがとうございました。
プティと言えば今「デコプティ」がすごく流行っているようですね。
色んなデコプティがあるようです。
では又明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています
1クリックお願いします。
いつもご訪問ありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
はらドーナツ
今日は自宅レッスン。
娘が朝から藤が丘に行くのであの有名な「はらドーナツ」を買って来て。
と、頼みました。
丁度レッスンが終わった頃、はらドーナツ到着。
早速頂きました。

上の2つの写真ははらドーナツのエコバッグ。 500円です。可愛い(娘の)
そして、ドーナツ。1番シンプルな、おからの入ったドーナツを。
もっちり、しっとりで何となく懐かしい味。
美味しかったです。
店舗はカフェスペースもあるそうなので、今度はお店に行ってみたいな。
はらドーナツの紹介ページはこちら(食べログ)
ではまた明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています皆さんの応援が励みになっています。
バナーをそれぞれ1クリックお願いします。
いつもありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
娘が朝から藤が丘に行くのであの有名な「はらドーナツ」を買って来て。
と、頼みました。
丁度レッスンが終わった頃、はらドーナツ到着。
早速頂きました。

上の2つの写真ははらドーナツのエコバッグ。 500円です。可愛い(娘の)
そして、ドーナツ。1番シンプルな、おからの入ったドーナツを。
もっちり、しっとりで何となく懐かしい味。
美味しかったです。
店舗はカフェスペースもあるそうなので、今度はお店に行ってみたいな。
はらドーナツの紹介ページはこちら(食べログ)
ではまた明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています皆さんの応援が励みになっています。
バナーをそれぞれ1クリックお願いします。
いつもありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
名古屋市岳見町ギャラリー
ギャラリーとイベントのご紹介です。
私の従姉妹もトールペイントをしています。
従姉妹の生徒さんがされているギャラリーが
こちらの岳見町ギャラリーです。
場所は 名古屋市瑞穂区岳見町2-3
地下鉄名城線総合リハビリセンター1番出口
徒歩3分
連絡先は 052-837-2712
ギャラリーについてのお問い合わせは上記までお願いします。
そしてこちらのギャラリーで
3月20日(sat)~3月22日(mon)
10時~19時
Le Forme JEWELRY+SCULPTUREEXHIBITION
の作品展が開かれるそうです。
ジュエリー、オブジェ、彫刻の作品展です。
ジュエリー/オブジェ
今井宏治さん
彫刻
野真吾さん
まだ30代の若いお二人の作品展です。
ギャラリーのホームページをリンクしようと思いましたが、
何故かいけませんので、
興味のある方は電話でお問い合わせ下さい。
こちらはトールペイントではありません。
今日は私はいつも通り1日レッスンでした。
晴れて来たなーと思うと急に雨が降ってきたりまた晴れたりと変な
お天気でしたが、最後には「虹」が出ていました。
写真は撮れませんでした。。。
ではまた明日
今日は画像が無いです。すみません。


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになりますので
1クリックお願いします
いつもご訪問ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
私の従姉妹もトールペイントをしています。
従姉妹の生徒さんがされているギャラリーが
こちらの岳見町ギャラリーです。
場所は 名古屋市瑞穂区岳見町2-3
地下鉄名城線総合リハビリセンター1番出口
徒歩3分
連絡先は 052-837-2712
ギャラリーについてのお問い合わせは上記までお願いします。
そしてこちらのギャラリーで
3月20日(sat)~3月22日(mon)
10時~19時
Le Forme JEWELRY+SCULPTUREEXHIBITION
の作品展が開かれるそうです。
ジュエリー、オブジェ、彫刻の作品展です。
ジュエリー/オブジェ
今井宏治さん
彫刻
野真吾さん
まだ30代の若いお二人の作品展です。
ギャラリーのホームページをリンクしようと思いましたが、
何故かいけませんので、
興味のある方は電話でお問い合わせ下さい。
こちらはトールペイントではありません。
今日は私はいつも通り1日レッスンでした。
晴れて来たなーと思うと急に雨が降ってきたりまた晴れたりと変な
お天気でしたが、最後には「虹」が出ていました。
写真は撮れませんでした。。。
ではまた明日
今日は画像が無いです。すみません。


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになりますので
1クリックお願いします
いつもご訪問ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
「えん」でのイベント始まりました。
今日から始まりました。
隠れ家ぎゃらりー「えん」でのイベントです。
3月9日~14日までです。
隠れ家ぎゃらりーえんこちらから見て頂けます。
kikiさんが搬入の様子を撮って来てくれました。
こちら

古民家ですので和の雰囲気のお店です。
お近くの方のぞいてみて下さいね。
名古屋市南区です。
ではまた明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています
励みになりますので
1クリックお願いします。
いつもありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
隠れ家ぎゃらりー「えん」でのイベントです。
3月9日~14日までです。
隠れ家ぎゃらりーえんこちらから見て頂けます。
kikiさんが搬入の様子を撮って来てくれました。
こちら

古民家ですので和の雰囲気のお店です。
お近くの方のぞいてみて下さいね。
名古屋市南区です。
ではまた明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています
励みになりますので
1クリックお願いします。
いつもありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
吉川あつ子先生セミナーに行って来ました。
今日は「サンケイ」で「吉川あつ子先生」のセミナーがありました。
大好きな先生のお一人ですが
久しぶりのセミナーでした。
今日はアクリル絵の具を使って、天使・薔薇・パンジー・デイジー
スタンプ使いも。と、盛りだくさんのセミナーでした。
先生は丁寧に優しく教えて下さり、ほとんど出来上がりました。
後少し、残っていますので
早く仕上げたいと思います。

では叉明日。


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
1クリックお願いします。
いつもご訪問ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
大好きな先生のお一人ですが
久しぶりのセミナーでした。
今日はアクリル絵の具を使って、天使・薔薇・パンジー・デイジー
スタンプ使いも。と、盛りだくさんのセミナーでした。
先生は丁寧に優しく教えて下さり、ほとんど出来上がりました。
後少し、残っていますので
早く仕上げたいと思います。

では叉明日。


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
1クリックお願いします。
いつもご訪問ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
残念でした・・・
まずは頂いた薔薇がずーと咲いていてくれるので、写真を撮ってみました。

そして今日は本当は久しぶりのお食事会(飲み会?)だったのですが・・・
花粉症がひどいな~と思っていたら、どうも風邪もひいてたらしく
じわじわ熱が上がってきました。
背中もぞくぞくして、これはだめだ~と諦めて寝ました。
明日は吉川あつこ先生のセミナーなのでなんとしても今日中に治さなくては。
と、今まで寝ていました。
何となく少し楽になったような・・・
では今日はここまで叉寝ます。
では叉明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています
励みになりますので1クリックお願いします。
ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。

そして今日は本当は久しぶりのお食事会(飲み会?)だったのですが・・・
花粉症がひどいな~と思っていたら、どうも風邪もひいてたらしく
じわじわ熱が上がってきました。
背中もぞくぞくして、これはだめだ~と諦めて寝ました。
明日は吉川あつこ先生のセミナーなのでなんとしても今日中に治さなくては。
と、今まで寝ていました。
何となく少し楽になったような・・・
では今日はここまで叉寝ます。
では叉明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています
励みになりますので1クリックお願いします。
ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
ジェネシスセミナー
ジェネシスセミナーが先日ありました。
今回はチューリップを描きました。
季節も春になりつつあります。
街の花屋さんにもチューリップを見かけるようになりました。

チューリップが入ると少し華やかになりましたが、まだメインの薔薇が描けていないので
(私がお休みしてしまったので他の皆さんは出来ています)
少し寂しい感じですね。
出来上がりを楽しみにまた頑張ります。
ではまた明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
1クリックお願いします。
いつもご訪問ありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
今回はチューリップを描きました。
季節も春になりつつあります。
街の花屋さんにもチューリップを見かけるようになりました。

チューリップが入ると少し華やかになりましたが、まだメインの薔薇が描けていないので
(私がお休みしてしまったので他の皆さんは出来ています)
少し寂しい感じですね。
出来上がりを楽しみにまた頑張ります。
ではまた明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
1クリックお願いします。
いつもご訪問ありがとうございます
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
手芸教室
手芸教室では
今黒いバッグを作っています。
中々進みませんが、周りのフリルを縫い付け、薔薇に
ビーズを刺すところまで・・・

裏もレースを縫い付けたりとまだまだ続きます~
今日はkikiさん家で納品しながら
お昼までご馳走になってしまいました。
その中での会話。
皆さんは豚汁のお味噌は何味噌?でしょうか?
kikiさんは合わせで作ってくれたのですが、
我が家は名古屋らしく赤味噌で作ります。
「ありえへん」
って、kikiさん
mayuiさんも赤味噌で豚汁は作らないそうなので、
赤味噌豚汁って名古屋だけなんでしょうか?
生まれ育った所で色んな食があって面白いな~って思いました。
目玉焼きに何かける?
も話題に・・・
では叉明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が
励みになっています
1クリックお願いします。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
今黒いバッグを作っています。
中々進みませんが、周りのフリルを縫い付け、薔薇に
ビーズを刺すところまで・・・

裏もレースを縫い付けたりとまだまだ続きます~
今日はkikiさん家で納品しながら
お昼までご馳走になってしまいました。
その中での会話。
皆さんは豚汁のお味噌は何味噌?でしょうか?
kikiさんは合わせで作ってくれたのですが、
我が家は名古屋らしく赤味噌で作ります。
「ありえへん」
って、kikiさん
mayuiさんも赤味噌で豚汁は作らないそうなので、
赤味噌豚汁って名古屋だけなんでしょうか?
生まれ育った所で色んな食があって面白いな~って思いました。
目玉焼きに何かける?
も話題に・・・
では叉明日


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が
励みになっています
1クリックお願いします。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
最後に・・・
「えん」最後に作った物はチャイルドハンガーです。
少し前にご紹介したチャイルドハンガー。
どうしてもプレゼントしたい方がいて、その方に
プレゼントしてしまったので
叉描きました。

これで最後
今日値札付けをして
明日kikiさんの所へ持って行きます。
フ~
では叉明日。


にほんブログ村

ランキングに参加しています
励みになりますので
1クリックお願いします
ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
少し前にご紹介したチャイルドハンガー。
どうしてもプレゼントしたい方がいて、その方に
プレゼントしてしまったので
叉描きました。

これで最後
今日値札付けをして
明日kikiさんの所へ持って行きます。
フ~

では叉明日。


にほんブログ村

ランキングに参加しています
励みになりますので
1クリックお願いします
ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
さくら
今日はジェネシスのセミナーでした。
毎年ですが、こちらの「さくら」は他より早く咲きます。
名前は分かりませんが、もうちょっとしたら
満開になりそうです。


そして「えん」への作品を作っています。
今日はウエルカムプレート。
こちらもスタンプを使ってみました。

薔薇とデイジーと小花
レーススタンプにウエルカムの文字(立体の物を貼っています)
左下のお花達はスタンプがちょっとかすれてしまったのを隠す役目も
してくれています。
もうそろそろ「えん」の作品制作は終わりにします。
いよいよ来週からイベントが開催されます。
隠れ家ギャラリーえん
こちらで開催します。
3月9日~です。
では叉明日。


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
1クリックお願いします。
いつもご訪問ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
毎年ですが、こちらの「さくら」は他より早く咲きます。
名前は分かりませんが、もうちょっとしたら
満開になりそうです。


そして「えん」への作品を作っています。
今日はウエルカムプレート。
こちらもスタンプを使ってみました。

薔薇とデイジーと小花
レーススタンプにウエルカムの文字(立体の物を貼っています)
左下のお花達はスタンプがちょっとかすれてしまったのを隠す役目も
してくれています。
もうそろそろ「えん」の作品制作は終わりにします。
いよいよ来週からイベントが開催されます。
隠れ家ギャラリーえん
こちらで開催します。
3月9日~です。
では叉明日。


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
1クリックお願いします。
いつもご訪問ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
スタンプと薔薇のペイント
こちらも「えん」に持って行く商品です。
搬入まで後3日・・・予定の7割?6割?ぐらいの仕上がりです。
後、いくつか作れたら良いのですが・・・
今手芸ではスタンプ使いがブームですね。
本当に可愛くて簡単に出来上がってしまう、スタンプ。
始めに考えた方はすごいですね。

12センチ角ぐらいのボックスです。
ソーイングボックスにも良いかな?
と思い、はさみのスタンプを押してみました。
はまってしまうスタンプです。
では叉明日。


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
1クリックお願いします。
いつもご訪問ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
搬入まで後3日・・・予定の7割?6割?ぐらいの仕上がりです。
後、いくつか作れたら良いのですが・・・
今手芸ではスタンプ使いがブームですね。
本当に可愛くて簡単に出来上がってしまう、スタンプ。
始めに考えた方はすごいですね。

12センチ角ぐらいのボックスです。
ソーイングボックスにも良いかな?
と思い、はさみのスタンプを押してみました。
はまってしまうスタンプです。
では叉明日。


にほんブログ村

ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
1クリックお願いします。
いつもご訪問ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
こんにちは
プロフィール
Author:ローズベアー
トールペイント・コラージュ講師、可愛いベアを一緒に描いてみませんか?
こちらは今使えません
カテゴリー
- 未分類 (26)
- 雑貨・トールペイント (629)
- お知らせ・お便り (74)
- いろんなこと (160)
- 暮らし (277)
- ヴィクトリアン手芸 (109)
- 嬉しい事 (110)
- お気に入り (19)
- トールペイント 薔薇 (122)
- ねこ・・・はな (14)
- トールペイント ベア (199)
- テディベア (27)
- トールペイント イベント (652)
- カウントプレゼント (22)
- イベント (124)
- トールペイント セミナー (186)
- 委託ショップ (77)
- 文房具などの雑貨 (30)
- ランチ/スイーツ (123)
- 花 (96)
- トールペイントカリキュラム (16)
- 料理 (25)
- プティ (26)
- トールペイント ウエルカムボード/表札 (46)
- トールペイント手法 (30)
- トールペイント作品展 (135)
- トールペイント作品 (140)
- 生徒さんの作品 (145)
- コラージュ作品 (177)
- お友達の作品 (8)
- ネイルアート (5)
- スクラップブッキング (2)
- コラージュクラス (20)
- アロマストーン (49)
- ウッドバーニング (5)
最近の記事
最近のコメント
リンク
- トールペイント教室【アトリエLittleHouse】
- the10 10人のトールペインター物語
- 花・はな・hana・・・Ⅱ 鈴木さかえとジェネシスクラス作品展
- レースフラワー
- BLOG - handmade Leaves*
- 日々優しい雑貨に囲まれて
- mint a la mode
- まゆり日記 ~ ガーデニング&クマ 時々 もみじ ~
- 楽しく作ろう♪和みるーむ
- 鈴のなる木
- ○エバー・グリーン○
- マイペースなキルトタイム♪
- メロデイ♪スマイル ~トールペイントライフ~
- Ensemble*
- nya☆nyaぶろぐ
- Chieの気ままなイラストブログ
- mayuiのくらふと日記
- 手作り食器 クリソプレーズ
- なないろぱれっと fuwa*fuwa*cafe 羊毛フェルトの動物たち
- Sarah* at Home
- キルトと癒しの時間
- 楽しい暮らし2
- 奥のたてまつり日記
- *Rose Garden*-日々のちょっぴりー
- Ruruのビーズ飾りの針仕事
- ロゼカ-ビングスクール ブログ
- paisibleのブログ~Rikaルーム~
- コルディアルメンテ便り
- やさしさにつつまれて
- 手作りいろいろ・・・
- こむぎ工房ヒューゲル
- セピアローズのお針箱
- GreenHouse くるみ
- ヒロのフェイクスイーツカフェ
- 「スコッとさわやか」スコテッシュのラファエル登場
- ぬくもりじかん
- Kiki*sPrivateBLOG
- カロ KARO
- プリザーブドフラワー工房 ☆カーナ☆
- Sanami Painting Studio☆La Fleur
- d r o i c h
- トールペイント フルール
- 管理者ページ
FC2カウンター
ブログ内検索
ブログ村
今までの画像色々
月別アーカイブ
- 2023年06月 (1)
- 2023年05月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (2)
- 2022年07月 (1)
- 2022年06月 (6)
- 2022年05月 (4)
- 2022年04月 (2)
- 2022年03月 (4)
- 2022年02月 (2)
- 2022年01月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (7)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (3)
- 2021年06月 (5)
- 2021年05月 (5)
- 2021年04月 (4)
- 2021年03月 (5)
- 2021年02月 (4)
- 2021年01月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (9)
- 2020年09月 (7)
- 2020年08月 (8)
- 2020年07月 (7)
- 2020年06月 (9)
- 2020年05月 (11)
- 2020年04月 (9)
- 2020年03月 (8)
- 2020年02月 (7)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (7)
- 2019年09月 (9)
- 2019年08月 (12)
- 2019年07月 (10)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (9)
- 2019年04月 (10)
- 2019年03月 (11)
- 2019年02月 (12)
- 2019年01月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年09月 (15)
- 2018年08月 (12)
- 2018年07月 (13)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (18)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (18)
- 2018年02月 (16)
- 2018年01月 (23)
- 2017年12月 (21)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (21)
- 2017年09月 (21)
- 2017年08月 (18)
- 2017年07月 (19)
- 2017年06月 (24)
- 2017年05月 (19)
- 2017年04月 (16)
- 2017年03月 (21)
- 2017年02月 (17)
- 2017年01月 (23)
- 2016年12月 (25)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (25)
- 2016年09月 (18)
- 2016年08月 (24)
- 2016年07月 (16)
- 2016年06月 (20)
- 2016年05月 (23)
- 2016年04月 (20)
- 2016年03月 (27)
- 2016年02月 (25)
- 2016年01月 (22)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年09月 (22)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (19)
- 2015年06月 (21)
- 2015年05月 (22)
- 2015年04月 (20)
- 2015年03月 (20)
- 2015年02月 (19)
- 2015年01月 (24)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (24)
- 2014年10月 (25)
- 2014年09月 (25)
- 2014年08月 (22)
- 2014年07月 (28)
- 2014年06月 (23)
- 2014年05月 (24)
- 2014年04月 (22)
- 2014年03月 (22)
- 2014年02月 (22)
- 2014年01月 (23)
- 2013年12月 (27)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (23)
- 2013年09月 (27)
- 2013年08月 (25)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (29)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (30)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (32)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (31)
- 2010年09月 (32)
- 2010年08月 (30)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (27)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (32)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (30)
- 2008年08月 (33)
- 2008年07月 (32)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (33)
- 2008年04月 (30)
- 2008年03月 (34)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (29)
- 2007年12月 (35)
- 2007年11月 (30)
- 2007年10月 (32)
- 2007年09月 (30)
- 2007年08月 (30)
- 2007年07月 (9)