大阪コンベンションで買った物
大阪コンベンションで買っていました。
5000円以上なら送料無料で送ってくれる。と聞いて頼んでいました。

好きな色アンティークホワイトのフレームです。
何描きましょう?
では叉明日
ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
1クリックお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
5000円以上なら送料無料で送ってくれる。と聞いて頼んでいました。

好きな色アンティークホワイトのフレームです。
何描きましょう?
では叉明日
ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
1クリックお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
色んな土地の食べ物
秋田の名物と奈良のお漬け物を頂きました。
どれも初めて食べるものばかりでした。

刻み奈良漬け・・・もう初めから刻んであるので、粕ごと一緒に食べます。
ちょっと濃い目なのでご飯に合いそうです。
そして

秋田の名産
いぶりがっことカステラ豆腐
こちらも、生まれて初めて食べました。
いぶりがっこは漬け物のスモークと言う感じの味です。
お酒のおつまみにも良いかも?
主人がぱくぱく食べてました。
カステラ豆腐は下さった方も甘いよ~
って言われてましたが、確かに甘い・・・
でもお菓子と思って食べたら美味しいよ。豆腐って思うと意外かも?
今はデパートなどに色んな土地の食べ物や名産が来ますが
まだまだ食べた事無い物も多いのでしょうね~
では叉明日。
ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
ポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
どれも初めて食べるものばかりでした。

刻み奈良漬け・・・もう初めから刻んであるので、粕ごと一緒に食べます。
ちょっと濃い目なのでご飯に合いそうです。
そして

秋田の名産
いぶりがっことカステラ豆腐
こちらも、生まれて初めて食べました。
いぶりがっこは漬け物のスモークと言う感じの味です。
お酒のおつまみにも良いかも?
主人がぱくぱく食べてました。
カステラ豆腐は下さった方も甘いよ~
って言われてましたが、確かに甘い・・・
でもお菓子と思って食べたら美味しいよ。豆腐って思うと意外かも?
今はデパートなどに色んな土地の食べ物や名産が来ますが
まだまだ食べた事無い物も多いのでしょうね~
では叉明日。
ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
ポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
くちなしの花
教室のあるマンションの敷地にくちなしが綺麗に咲いてます。
とても大きくて良い香りがします。

今が一番綺麗ではないでしょうか?先週までチラホラと言う感じでしたが、一気に咲いたようです。

昨年もご紹介しましたね。
では叉明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
とても大きくて良い香りがします。

今が一番綺麗ではないでしょうか?先週までチラホラと言う感じでしたが、一気に咲いたようです。

昨年もご紹介しましたね。
では叉明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
目が疲れます。
ここ何日かパソコンと向き合う時間が長く、目が疲れました。
近くがどんどん見えなくなって・・・
一応メガネもしていますが、何だかかすんできます。
やっぱりシニアグラスが必要な年代です。
以前、まだ必要でなっかたころに描いたシニアグラスです。

私の場合近くも遠くも見えないのでやっかいです。
そして
100均で見つけました。

ブローチのようですが、はずしてチャームのようにも使えそうです。
叉作品のアクセントに使いたいと思います。
今日はすごく蒸し暑いです。
夕方はすごい雷でした。
明日はどんなお天気になるのかしら?
では叉明日。
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをクリックしてください。
いつもありがとうございます。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
近くがどんどん見えなくなって・・・
一応メガネもしていますが、何だかかすんできます。
やっぱりシニアグラスが必要な年代です。
以前、まだ必要でなっかたころに描いたシニアグラスです。

私の場合近くも遠くも見えないのでやっかいです。
そして
100均で見つけました。

ブローチのようですが、はずしてチャームのようにも使えそうです。
叉作品のアクセントに使いたいと思います。
今日はすごく蒸し暑いです。
夕方はすごい雷でした。
明日はどんなお天気になるのかしら?
では叉明日。
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをクリックしてください。
いつもありがとうございます。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
ハンドクラフトフェア2
昨日の続きです。
まず、体験レッスンで作った物

バッグチャームが出来ました。
ブローチや髪ゴム色々な物から選べました。
柄もさまざま・・・私は天使にしました。

こちらは「コーラージュキット」
友達とミハエルネグリンみたいだね~って買ったんですが
本物のミハエルネグリンのカードでした。
ラッキー。他にもレースや音符の印刷されたコラージュペーパー・造花など色々入って
カード代ぐらいでした。

ぐちゃぐちゃで見にくいですがレースやチャーム色々買いましたが、ほとんど100円~500円ぐらいのお値打ち素材ばかりです。
叉何かの作品に生まれ変わる予定です。
今日行かれた方のブログを読みましたが、今日も混んでいたようです。
では叉明日

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
まず、体験レッスンで作った物

バッグチャームが出来ました。
ブローチや髪ゴム色々な物から選べました。
柄もさまざま・・・私は天使にしました。

こちらは「コーラージュキット」
友達とミハエルネグリンみたいだね~って買ったんですが
本物のミハエルネグリンのカードでした。
ラッキー。他にもレースや音符の印刷されたコラージュペーパー・造花など色々入って
カード代ぐらいでした。

ぐちゃぐちゃで見にくいですがレースやチャーム色々買いましたが、ほとんど100円~500円ぐらいのお値打ち素材ばかりです。
叉何かの作品に生まれ変わる予定です。
今日行かれた方のブログを読みましたが、今日も混んでいたようです。
では叉明日

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
ハンドクラフトフェアに行ってきました。
今日は名古屋市の吹上ホールで「ハンドクラフトフェア」が開催されました。
明日までです。
朝は10時前についたのですが
すごい人・・・

奧の方にはちまるくんが~
急いでシャッター切りましたが、去っていった後でした。
それで、すごい人にひるんだ私達はまずコーヒー飲みました。
ゆっくりのスタートです。
それでも入ったらすごい人でゆっくり見られる状態では無く、でも必死で
見ながら奧まで~
知り合いや生徒さんにも会っても、ゆっくりご挨拶も出来ず
叉お店見て、・・・・そして素敵な物発見。
長年ハンドクラフトフェアに行ってますが
ちゃんと体験レッスン受けたのは初めてかも?

こちらです。
まだ何か分かりにくいですね。これ、途中です。
叉明日完成品をご紹介します。
色々買ってきたもの今から整理します。
楽しいお買い物でした。
では叉明日
ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
バナーをポチッとおねがいします。

にほんブログ村


ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
明日までです。
朝は10時前についたのですが
すごい人・・・

奧の方にはちまるくんが~
急いでシャッター切りましたが、去っていった後でした。
それで、すごい人にひるんだ私達はまずコーヒー飲みました。
ゆっくりのスタートです。
それでも入ったらすごい人でゆっくり見られる状態では無く、でも必死で
見ながら奧まで~
知り合いや生徒さんにも会っても、ゆっくりご挨拶も出来ず
叉お店見て、・・・・そして素敵な物発見。
長年ハンドクラフトフェアに行ってますが
ちゃんと体験レッスン受けたのは初めてかも?

こちらです。
まだ何か分かりにくいですね。これ、途中です。
叉明日完成品をご紹介します。
色々買ってきたもの今から整理します。
楽しいお買い物でした。
では叉明日
ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
バナーをポチッとおねがいします。

にほんブログ村


ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
アトリエリトルハウスの生徒の皆さんへ・・・
こんばんは。
今日は暑かったですね~
今日は自宅マンションのインターホン取り替え工事があると言うことで
家にいました。
工事の方が作業するのにどれぐらいスペースがあれば良いのかしら?などと
思いながら、掃除をしていたら、出てくるホコリ達。。。
やめられなくなって掃除機と格闘していたら、ピンポーン
午後1時からお願いしてありましたが、10時半ぐらいにピンポンがなりました。
え~早い。って思いましたが早い方が良いかなと考えなおし
作業していただきました。
ちらかってましたが仕方無いです。。。
その後もカーテン洗濯したり
トールのもろもろ片付けたり
ほぼ一日掛かってしまいました。

つきました♪
すごく古いインターホンがモニター付きに変わりました。
そしてタイトルの「生徒の皆さんへ・・・」
春頃作品展のお知らせをしましたが
会場の予約状況を調べたところ
すでに市の予定が入っていて11月12月はあいていませんでした。
その後も市の予定が優先されるので、来年の予定を担当の方に聞いてみました。
1月下旬2月中旬は市の行事は入っていないとのことです。
どちらかで開催したいと思います。
少し遅くなってしまいますが、準備期間が長くなりますので
作品作りにも時間を掛けられるのではないでしょうか?
叉、お手紙でもお知らせしますね。
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています
バナーをクリックお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
今日は暑かったですね~
今日は自宅マンションのインターホン取り替え工事があると言うことで
家にいました。
工事の方が作業するのにどれぐらいスペースがあれば良いのかしら?などと
思いながら、掃除をしていたら、出てくるホコリ達。。。
やめられなくなって掃除機と格闘していたら、ピンポーン
午後1時からお願いしてありましたが、10時半ぐらいにピンポンがなりました。
え~早い。って思いましたが早い方が良いかなと考えなおし
作業していただきました。
ちらかってましたが仕方無いです。。。
その後もカーテン洗濯したり
トールのもろもろ片付けたり
ほぼ一日掛かってしまいました。

つきました♪
すごく古いインターホンがモニター付きに変わりました。
そしてタイトルの「生徒の皆さんへ・・・」
春頃作品展のお知らせをしましたが
会場の予約状況を調べたところ
すでに市の予定が入っていて11月12月はあいていませんでした。
その後も市の予定が優先されるので、来年の予定を担当の方に聞いてみました。
1月下旬2月中旬は市の行事は入っていないとのことです。
どちらかで開催したいと思います。
少し遅くなってしまいますが、準備期間が長くなりますので
作品作りにも時間を掛けられるのではないでしょうか?
叉、お手紙でもお知らせしますね。
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています
バナーをクリックお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
お友達の作品展のお知らせ
お友達のHさんが作品展をされます。
四季の花遊び
日時 7月10日(土曜日)10:00~21:00
7月11日(日曜日)10:00~16:00
ワンコイン体験会あり
場所 美浜図書館2階研修室1.2(愛知県美浜町・・・えびせんの里の近くです)

こちらがご案内のポストカードです。
とても可愛いです。
瀬戸山先生に師事されていて、とても綺麗なバラを描かれます。
この妖精も可愛い~
私も見に行けたら行きたいと思っています。

お近くの方、ドライブでえびせんの里に行った帰りに、良かったらお立ち寄り下さい。
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています
1ポチッお願いします

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
四季の花遊び
日時 7月10日(土曜日)10:00~21:00
7月11日(日曜日)10:00~16:00
ワンコイン体験会あり
場所 美浜図書館2階研修室1.2(愛知県美浜町・・・えびせんの里の近くです)

こちらがご案内のポストカードです。
とても可愛いです。
瀬戸山先生に師事されていて、とても綺麗なバラを描かれます。
この妖精も可愛い~
私も見に行けたら行きたいと思っています。

お近くの方、ドライブでえびせんの里に行った帰りに、良かったらお立ち寄り下さい。
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています
1ポチッお願いします

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
便利かも?
先日近所の雑貨屋さんで見つけた物。
もうご存じの方も多いと思いますが、私も気になっていて
こちらは特に可愛かったので購入しました。

コップのフタです。
飲みかけのコーヒーやお茶をほこりから守ってくれます。
持つ所がミッキーで切り込みにスプーンがはめられるそうです。
色は他に黒・黄緑もありました。
25日金曜日26日土曜日は名古屋の吹上ホールでハンドクラフトフェアが開催されます。
色んなハンドクラフトのお店や体験レッスンの講師の方々、個人のショップも多数出店されます。
叉コラージュをする良い小物が無いか探してきたいと思います。
では叉明日
ランキングに参加しています。
励みになりますので1ポチッお願いします

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
もうご存じの方も多いと思いますが、私も気になっていて
こちらは特に可愛かったので購入しました。

コップのフタです。
飲みかけのコーヒーやお茶をほこりから守ってくれます。
持つ所がミッキーで切り込みにスプーンがはめられるそうです。
色は他に黒・黄緑もありました。
25日金曜日26日土曜日は名古屋の吹上ホールでハンドクラフトフェアが開催されます。
色んなハンドクラフトのお店や体験レッスンの講師の方々、個人のショップも多数出店されます。
叉コラージュをする良い小物が無いか探してきたいと思います。
では叉明日
ランキングに参加しています。
励みになりますので1ポチッお願いします

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
市販のボールペンに描いてみました
ボールペンに描いてみました。

何にでも描けるようになって、何を見ても描けるかな?とまず思ってしまいます。
では今日は短くてすみません。
叉明日
ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。

何にでも描けるようになって、何を見ても描けるかな?とまず思ってしまいます。
では今日は短くてすみません。
叉明日
ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
# 買った物
今回のJDPAは最終日に行った事もあり(15:00で終わります)
お買い物は出来無いだろうなぁと思っていました。
でも執念でいくつか買えましたので、チョットだけご紹介します。

こちらは先日寄せ植えを教えて頂いたダストパンのミニバージョン。
見た瞬間、もう一度寄せ植えの復習をしようと思い、迷わず買いました。
(二個ならべてラティスにかけたら可愛いよね~などと思いながら)
そして

モアレのベアちゃんとバラのフレーム。
こちらはとってもお値打ちだったのと、前々回名古屋のコンベンションで水色のベアその前にピンクのベア
を購入していたので、3匹揃ったら可愛いかな~と・・・
バラのフレームも中にモアレが貼ってあるので、そのまま描けます。
そして、このフレームは今回であった
生成りのレースさん、お友達のチョコバナナちゃん、ご一緒したSさんの4人全員で買って記念の品になりました。
叉生成りのレースさんの素敵なパッチワークの作品が出来上がるのでは無いでしょうか?
生成りのベアも私、生成りのレースさんそれぞれ気づけば持っていました。
本当に好きな物が似ています。
そしてこちらも何か素敵な作品に生まれ変わるのでは無いのかしら?
と密かに楽しみにしています。
そして

スタンプやチャーム次回の作品作りに活躍してもらおうと思っています。
とにかく沢山あって迷いました~
後はカタログでゆっくり選びたいと思います。
先ほどから何度書いても記事が消え、今とっても疲れてます。
では叉明日
ランキングに参加しています
バナーをクリックしていただけると
嬉しいです、

にほんブログ村


お買い物は出来無いだろうなぁと思っていました。
でも執念でいくつか買えましたので、チョットだけご紹介します。

こちらは先日寄せ植えを教えて頂いたダストパンのミニバージョン。
見た瞬間、もう一度寄せ植えの復習をしようと思い、迷わず買いました。
(二個ならべてラティスにかけたら可愛いよね~などと思いながら)
そして

モアレのベアちゃんとバラのフレーム。
こちらはとってもお値打ちだったのと、前々回名古屋のコンベンションで水色のベアその前にピンクのベア
を購入していたので、3匹揃ったら可愛いかな~と・・・
バラのフレームも中にモアレが貼ってあるので、そのまま描けます。
そして、このフレームは今回であった
生成りのレースさん、お友達のチョコバナナちゃん、ご一緒したSさんの4人全員で買って記念の品になりました。
叉生成りのレースさんの素敵なパッチワークの作品が出来上がるのでは無いでしょうか?
生成りのベアも私、生成りのレースさんそれぞれ気づけば持っていました。
本当に好きな物が似ています。
そしてこちらも何か素敵な作品に生まれ変わるのでは無いのかしら?
と密かに楽しみにしています。
そして

スタンプやチャーム次回の作品作りに活躍してもらおうと思っています。
とにかく沢山あって迷いました~
後はカタログでゆっくり選びたいと思います。
先ほどから何度書いても記事が消え、今とっても疲れてます。
では叉明日
ランキングに参加しています
バナーをクリックしていただけると
嬉しいです、

にほんブログ村


# 大阪コンベンション続き・・・
昨日はすみませんでした。
続きです。

私の作品です。
すぐ隣が瀬戸山先生の作品で、何だか絵も緊張しています。
そして

ジェネシスクラスの鈴木先生の作品。
先生の作品はいつも柔らかい色合いで優しい作品です。
そして

ハートのプレートをご紹介しましたさちこさんの作品です。
丁寧に描かれたバラが3輪
そして

アトリエローズマリーの内田さんの作品。
ブルーと紫が素敵にマッチした作品。
飾られていたのがコーナーでしたので写真が斜めからの撮影になってしまい、ごめんなさい。
まだ沢山お写真撮らせて頂いたのですが、作者の方に許可を頂いてませんので
もし機会があればご紹介します。
明日は買った色んな物を・・・
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとしてください。
お願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
続きです。

私の作品です。
すぐ隣が瀬戸山先生の作品で、何だか絵も緊張しています。
そして

ジェネシスクラスの鈴木先生の作品。
先生の作品はいつも柔らかい色合いで優しい作品です。
そして

ハートのプレートをご紹介しましたさちこさんの作品です。
丁寧に描かれたバラが3輪
そして

アトリエローズマリーの内田さんの作品。
ブルーと紫が素敵にマッチした作品。
飾られていたのがコーナーでしたので写真が斜めからの撮影になってしまい、ごめんなさい。
まだ沢山お写真撮らせて頂いたのですが、作者の方に許可を頂いてませんので
もし機会があればご紹介します。
明日は買った色んな物を・・・
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとしてください。
お願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
# 大阪コンベンション
昨日の続きです。
朝1番に着くように名古屋を出発。
丁度10時頃会場に着きました。


テーマはウエディング
入り口入ってすぐにはウエディングのディスプレイがされています。
このマカロンのケーキ可愛かった~
他も素晴らしい作品でテーマコーナーは埋め尽くされていました。

ハートの作品
この素晴らしい作品はブログで知り合ったさちこさんの物。
私もレース貼ったりパーツを使ったりするのでさちこさんの作品はとても勉強になります。

ハートのコーナーが終わると関西支部のコーナーへ
なもちゃんの作品がまず出て来て、ブログで紹介されてた作品だわ。と早速写真を撮らせて頂き
じっくり見せて頂きました。
なもちゃんもブログで知り合いました。
こうしてブログを通して輪が繋がっていくようで、ブログを初めて良かったわ、と思っています。
まだまだ続きがあるのですが、
パソコンの調子が悪く、画像が呼び出せません。
申し訳ありません。
後の画像は叉明日ご紹介します。
ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
朝1番に着くように名古屋を出発。
丁度10時頃会場に着きました。


テーマはウエディング
入り口入ってすぐにはウエディングのディスプレイがされています。
このマカロンのケーキ可愛かった~
他も素晴らしい作品でテーマコーナーは埋め尽くされていました。

ハートの作品
この素晴らしい作品はブログで知り合ったさちこさんの物。
私もレース貼ったりパーツを使ったりするのでさちこさんの作品はとても勉強になります。

ハートのコーナーが終わると関西支部のコーナーへ
なもちゃんの作品がまず出て来て、ブログで紹介されてた作品だわ。と早速写真を撮らせて頂き
じっくり見せて頂きました。
なもちゃんもブログで知り合いました。
こうしてブログを通して輪が繋がっていくようで、ブログを初めて良かったわ、と思っています。
まだまだ続きがあるのですが、
パソコンの調子が悪く、画像が呼び出せません。
申し訳ありません。
後の画像は叉明日ご紹介します。
ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
大阪コンベンション
今日は朝から大阪へ。
JDPAコンベンションに行って来ましたが、そちらのお話は叉明日。
すみません。
今日はブログで知り合った生成りのレースさんに出会ってきました。
昨年お会いしてから1年3ヶ月ぶりです。
今日は生成りのレースさんのお友達チョコバナナさんも一緒です。
ブログで最初に仲良くなった生成りのレースさん。
今回は一緒に作品を見ることが出来ました。
やはり好きな作品はほとんど同じでした~
そして素敵なお土産頂きました。

こちらを手芸に使うかトールに使うか?悩みます。
叉良いアイディアが浮かんだら作製してお見せします。
今回の作品の中にも生成りのレースさんに頂いた色んな物が使われているんですよ。
大阪名物も教えて頂きお土産に買って、家路につきました。
ちょっと今日はまだやることがあって~
明日以降ゆっくりコンベンションの事はアップしていきます。
では叉明日
ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1ポチッお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
JDPAコンベンションに行って来ましたが、そちらのお話は叉明日。
すみません。
今日はブログで知り合った生成りのレースさんに出会ってきました。
昨年お会いしてから1年3ヶ月ぶりです。
今日は生成りのレースさんのお友達チョコバナナさんも一緒です。
ブログで最初に仲良くなった生成りのレースさん。
今回は一緒に作品を見ることが出来ました。
やはり好きな作品はほとんど同じでした~
そして素敵なお土産頂きました。

こちらを手芸に使うかトールに使うか?悩みます。
叉良いアイディアが浮かんだら作製してお見せします。
今回の作品の中にも生成りのレースさんに頂いた色んな物が使われているんですよ。
大阪名物も教えて頂きお土産に買って、家路につきました。
ちょっと今日はまだやることがあって~
明日以降ゆっくりコンベンションの事はアップしていきます。
では叉明日
ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1ポチッお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
ペイントクラフト買いました。
ペイントクラフト買いました。

第12回ペイントクラフト賞が発表されています。
ブログで知り合った方々が大勢選ばれていて、本を見るのが楽しかったです。
そしてJDPAコンベンションが開催中
トールペイントは下火・・・と言われていますが、
ちょっと元気が出て来たのかな~?
と思うのですが。
私も明日コンベンションを観て刺激を頂いて来ようと思っています。
では叉明日
コンベンションの写真も撮れたら撮ってきます。
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています
バナーをクリックしてください。
お願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい

第12回ペイントクラフト賞が発表されています。
ブログで知り合った方々が大勢選ばれていて、本を見るのが楽しかったです。
そしてJDPAコンベンションが開催中
トールペイントは下火・・・と言われていますが、
ちょっと元気が出て来たのかな~?
と思うのですが。
私も明日コンベンションを観て刺激を頂いて来ようと思っています。
では叉明日
コンベンションの写真も撮れたら撮ってきます。
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています
バナーをクリックしてください。
お願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
JDPA出展しました。
今日から大阪国際会議場で
JDPAコンベンションが開催されています。
そちらに出展した作品です。
数日前にご紹介した昨年AHA作品展に出した、作品をベースに、
作風を変えてみました。
そしてコラージュ?になるのかな?
色々貼り付けてみました。

ポストカードがパラパラってなっている感じです。

こんな風に色々貼ってみました。
こちらはペイントしていません。(アンティークぽっく色つけはしました)
ギリギリ間に合って送りました。
木曜日に会場に見に行ってきます。
色々この作品を作りにあたり、工夫したり悩んだりしました。
またそんなことも追々お話出来たらと思います。
もし質問。ご意見などありましたらお聞かせ下さい。
では叉明日
ランキングに参加しています
励みになりますのでバナーをポチッと
お願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
JDPAコンベンションが開催されています。
そちらに出展した作品です。
数日前にご紹介した昨年AHA作品展に出した、作品をベースに、
作風を変えてみました。
そしてコラージュ?になるのかな?
色々貼り付けてみました。

ポストカードがパラパラってなっている感じです。

こんな風に色々貼ってみました。
こちらはペイントしていません。(アンティークぽっく色つけはしました)
ギリギリ間に合って送りました。
木曜日に会場に見に行ってきます。
色々この作品を作りにあたり、工夫したり悩んだりしました。
またそんなことも追々お話出来たらと思います。
もし質問。ご意見などありましたらお聞かせ下さい。
では叉明日
ランキングに参加しています
励みになりますのでバナーをポチッと
お願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
陶器のポットに初めて描いた生徒さん
ハーブやデイジーのような優しいお花が好きなHさん。
お気に入りの陶器のポットに描けますか?
とのことで、描きました。
トールペイント初心者さんですが、描きたい気持ちで描いてしまいました。
パームエナメルを使って初めての陶器ペイントに挑戦しました。
ラベンダーを描く事に。
フリーハンドです。
でも思いっきりの良いHさん。
サラッと描かれました。

日常使いはこれくらいシンプルな方が使いやすいですね。
こちらのポット、瀬戸の「スタジオM」さんの物だそうです。
素敵ですね。
では叉明日
明日はいよいよ大阪コンベンションが始まります。
出展した作品も明日アップしますね。
ランキングに参加しています
バナーをポチッとしていただけると、
嬉しいです。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
お気に入りの陶器のポットに描けますか?
とのことで、描きました。
トールペイント初心者さんですが、描きたい気持ちで描いてしまいました。
パームエナメルを使って初めての陶器ペイントに挑戦しました。
ラベンダーを描く事に。
フリーハンドです。
でも思いっきりの良いHさん。
サラッと描かれました。

日常使いはこれくらいシンプルな方が使いやすいですね。
こちらのポット、瀬戸の「スタジオM」さんの物だそうです。
素敵ですね。
では叉明日
明日はいよいよ大阪コンベンションが始まります。
出展した作品も明日アップしますね。
ランキングに参加しています
バナーをポチッとしていただけると、
嬉しいです。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
楽しい寄せ植えレッスン
昨日の続きです。
アトリエFeeFeeさん。
期間限定の自宅ショップやお花・アロマなどの1dayレッスンをされています。
とても素敵な方でした。
お庭とお家をちょっとだけ撮らせて頂きました。

柏葉紫陽花が綺麗に咲いていました。
他にもテディベアローズ(写真撮ったのに綺麗に写っていませんでした)
テディベア好きなので、今度はこれを使って寄せ植えしてみたいわ。
そして

玄関です。
ブリザーブドフラワーのリースもナチュラルな感じ
アイアンにも合いますね
疲れた身体に香りの良いハーブティとクッキー

ダイニングにはとての心地よい風が入ってきて、
楽しい時間でした。
昨日お花の名前をちゃんと書いてませんでした。
ふーたさんのブログを参考にさせて頂きました。
1,ペチュニアサマーパープル
2,ダールベルグデイジー
3,ヘデラ「白雪姫」
この3つを使いました。
その後、生徒さんのお勤めするお店が近くだったので寄ってきました。

リサイクルショップなんですが
家具屋さんのような、おしゃれなお店です。
色々魅力的なものがあって目移りしました。
今回は何も買いませんでしたが欲しいわーって思ったものが
いくつかありました。
では叉明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
アトリエFeeFeeさん。
期間限定の自宅ショップやお花・アロマなどの1dayレッスンをされています。
とても素敵な方でした。
お庭とお家をちょっとだけ撮らせて頂きました。

柏葉紫陽花が綺麗に咲いていました。
他にもテディベアローズ(写真撮ったのに綺麗に写っていませんでした)
テディベア好きなので、今度はこれを使って寄せ植えしてみたいわ。
そして

玄関です。
ブリザーブドフラワーのリースもナチュラルな感じ
アイアンにも合いますね
疲れた身体に香りの良いハーブティとクッキー

ダイニングにはとての心地よい風が入ってきて、
楽しい時間でした。
昨日お花の名前をちゃんと書いてませんでした。
ふーたさんのブログを参考にさせて頂きました。
1,ペチュニアサマーパープル
2,ダールベルグデイジー
3,ヘデラ「白雪姫」
この3つを使いました。
その後、生徒さんのお勤めするお店が近くだったので寄ってきました。

リサイクルショップなんですが
家具屋さんのような、おしゃれなお店です。
色々魅力的なものがあって目移りしました。
今回は何も買いませんでしたが欲しいわーって思ったものが
いくつかありました。
では叉明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
今日の楽しかった事
今日は前から行きたかった、アトリエFeeFeeさんさんに連れって行って貰いました。
以前からEnsembleさんのブログで紹介されていて良いなー素敵な所~って思っていたんです。
それが今回寄せ植えの1dayレッスンにお誘い頂き参加してきました。
ふーたさんとkさんと私のトール仲間とふーたさんのお友達のお友達グループの6人のレッスンでした。
その前に三人で、ランチを食べてから行く事に・・・
愛知県長久手町にある
mels kitchen

美味しく頂き期待に胸を膨らませながら、アトリエFeeFeeさんへ
閑静な住宅街の中にありました。
まずは家の中に入って・・・素敵なリビングです・・・
それからお庭で寄せ植えの講習です。
今日は暑かったので日焼け止めを塗ったり、アームカバーや帽子で日焼け対策
をしたり~
初めての寄せ植えです。
先生の説明はとても分かりやすくて、「ふーん。そーなんだー。」
と、納得。
そして出来上がりました。

ダストパンにペチュニアとアイビーと黄色いお花をそれぞれアレンジして植え込みました。
写真では良く分かりませんが、みんなそれぞれ違っていて、可愛かったです。
そしてこれからペチュニアなどはどんどん咲いて来るとのこと。
楽しみです。
もっと紹介したいのですが、続きは明日。
では叉明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーを1ポチッお願いします。
ありがとうございます。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
以前からEnsembleさんのブログで紹介されていて良いなー素敵な所~って思っていたんです。
それが今回寄せ植えの1dayレッスンにお誘い頂き参加してきました。
ふーたさんとkさんと私のトール仲間とふーたさんのお友達のお友達グループの6人のレッスンでした。
その前に三人で、ランチを食べてから行く事に・・・
愛知県長久手町にある
mels kitchen

美味しく頂き期待に胸を膨らませながら、アトリエFeeFeeさんへ
閑静な住宅街の中にありました。
まずは家の中に入って・・・素敵なリビングです・・・
それからお庭で寄せ植えの講習です。
今日は暑かったので日焼け止めを塗ったり、アームカバーや帽子で日焼け対策
をしたり~
初めての寄せ植えです。
先生の説明はとても分かりやすくて、「ふーん。そーなんだー。」
と、納得。
そして出来上がりました。

ダストパンにペチュニアとアイビーと黄色いお花をそれぞれアレンジして植え込みました。
写真では良く分かりませんが、みんなそれぞれ違っていて、可愛かったです。
そしてこれからペチュニアなどはどんどん咲いて来るとのこと。
楽しみです。
もっと紹介したいのですが、続きは明日。
では叉明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーを1ポチッお願いします。
ありがとうございます。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
ざくざくラー油バーガー
今日はやっと出来上がったJDPAの作品を発送し、
スッキリとモスバーガーがコラボしている
ざくざくラー油バーガーをお昼に食べました。

少し辛かったですが、食感が良いですね~まさしくざくざくって感じ。
スッキリとモスバーガーのコラボ。テリー伊藤のざくざくラー油バーガー←こちらに紹介されています。
期間限定です。6月10日~28日まで。
作品も無事完成しました。ご注文頂いている皆様お待たせしてすみませんでした。1つずつ作っていきますので、
少しお待ち下さい。
では叉明日
明日はとっても楽しい事が待っています~
叉明日ご報告します。
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。
ありがとうございます。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
スッキリとモスバーガーがコラボしている
ざくざくラー油バーガーをお昼に食べました。

少し辛かったですが、食感が良いですね~まさしくざくざくって感じ。
スッキリとモスバーガーのコラボ。テリー伊藤のざくざくラー油バーガー←こちらに紹介されています。
期間限定です。6月10日~28日まで。
作品も無事完成しました。ご注文頂いている皆様お待たせしてすみませんでした。1つずつ作っていきますので、
少しお待ち下さい。
では叉明日
明日はとっても楽しい事が待っています~
叉明日ご報告します。
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。
ありがとうございます。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
すいかずら
すいかずらを頂きました。

すいかずらの花です。
オレンジが綺麗な花、お花ひとつずつは小さくて可愛いです。
咲くと黄色の花びらが見えますね。
葉の緑も鮮やかなのでお花が映えます。
JDPA作品ですがいよいよ明日発送です。
今から仕上げに入ります~
写真を撮り忘れないようにしないと・・・
では叉明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています
バナーをポチッとお願いします。
いつもご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい

すいかずらの花です。
オレンジが綺麗な花、お花ひとつずつは小さくて可愛いです。
咲くと黄色の花びらが見えますね。
葉の緑も鮮やかなのでお花が映えます。
JDPA作品ですがいよいよ明日発送です。
今から仕上げに入ります~
写真を撮り忘れないようにしないと・・・
では叉明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています
バナーをポチッとお願いします。
いつもご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
明日は花広場-6月のお得情報ー
委託している雑貨屋さん
毎月第2木曜日が「花広場」と言って、手作り雑貨も豊富にあり、お花屋さんのお花もお値打ちに買える日
そして今月はもっとお得な情報が・・・・
明日(10日)の10時~17時まで
雑貨1000円以上お買い上げの方は10%オフ
雑貨4000円以上お買い上げの方は20%オフ
になります。
もちろんお花もお買い得。
あきあじさいの鉢もありました。

お店のイメージ(現在のお店の様子ではありません)
お近くの方良かったらのぞいて見て下さいね~
ざっかばらんのHPはこちら
では叉明日
ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとしてください。
お願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
毎月第2木曜日が「花広場」と言って、手作り雑貨も豊富にあり、お花屋さんのお花もお値打ちに買える日
そして今月はもっとお得な情報が・・・・
明日(10日)の10時~17時まで
雑貨1000円以上お買い上げの方は10%オフ
雑貨4000円以上お買い上げの方は20%オフ
になります。
もちろんお花もお買い得。
あきあじさいの鉢もありました。

お店のイメージ(現在のお店の様子ではありません)
お近くの方良かったらのぞいて見て下さいね~
ざっかばらんのHPはこちら
では叉明日
ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとしてください。
お願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
こちらと同じ素材で描きました。
JDPA作品いよいよ追い込みです(まだ作ってるの?と、言われそうですが)
昨年AHAの作品展に出展した作品と同じ素材を使いました。
そしてなんとなーくこの作品を発展させたような~コラージュぽい物を加えてみたり・・・

中の塗り分け。ポストカードをパラパラさせたイメージはそのまま使っていますが
後は変えました。
さあ今晩も
では叉明日
ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
ありがとうございます。
バナーをポチッとして頂くと嬉しいです。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
昨年AHAの作品展に出展した作品と同じ素材を使いました。
そしてなんとなーくこの作品を発展させたような~コラージュぽい物を加えてみたり・・・

中の塗り分け。ポストカードをパラパラさせたイメージはそのまま使っていますが
後は変えました。
さあ今晩も

では叉明日
ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
ありがとうございます。
バナーをポチッとして頂くと嬉しいです。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
バラとりんごのティッシュボックス
今日いらっしゃった生徒さんのティッシュボックスが出来上がりました。
バラとリンゴのティッシュボックスです。
見本よりスポンジングや周りのラインの色をピンクっぽくしたので、可愛らしい作品になりました。
このティッシュボックスは何度か登場していますが、
初心者向きの作品ですが、経験の長い方にも好まれている作品です。

今日は他にブログを通じて仲良くなった「カノーちゃん」に頂いたセロテープカッターを作り始めたkさん
カノーちゃんが分かりやすいレシピを送って下さったので、それに従って作ります。
まだ、途中なので出来上がったら、カノーちゃんにも見て頂きたいですし、アップさせて頂きますね。
では叉明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
いつもありがとうございます
バナーを1クリックお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
バラとリンゴのティッシュボックスです。
見本よりスポンジングや周りのラインの色をピンクっぽくしたので、可愛らしい作品になりました。
このティッシュボックスは何度か登場していますが、
初心者向きの作品ですが、経験の長い方にも好まれている作品です。

今日は他にブログを通じて仲良くなった「カノーちゃん」に頂いたセロテープカッターを作り始めたkさん
カノーちゃんが分かりやすいレシピを送って下さったので、それに従って作ります。
まだ、途中なので出来上がったら、カノーちゃんにも見て頂きたいですし、アップさせて頂きますね。
では叉明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
いつもありがとうございます
バナーを1クリックお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
あきいろあじさい
いつも作品を委託しているお店の花屋さんにあった「あきいろあじさい」
気になっていました。
先日沢山のあきいろあじさいが入荷していて、色も色々なのがあって、とうとう購入してしまいました。
花屋さんでほぼドライの状態になっていましたが、今は完全にドライの状態です。

何とも言えない良い色なんです。
こちらはちょっとグリーン系にしましたが、白っぽいのや赤みがかっているのや色々。
トールペイントの作品にもいかしたい所ですが、難点はポロポロと取れてきてしまう事です。
リースなどにしっかりくっつけて、トールのオーナメントとコラボさせたら大丈夫かな~?
お部屋のインテリアにチョットバケツやガラス器に入れて飾っても可愛い
「あきいろあじさい」でした。
では叉明日。
相変わらずまだ完成していないので、今晩も作製です・・・
ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
気になっていました。
先日沢山のあきいろあじさいが入荷していて、色も色々なのがあって、とうとう購入してしまいました。
花屋さんでほぼドライの状態になっていましたが、今は完全にドライの状態です。

何とも言えない良い色なんです。
こちらはちょっとグリーン系にしましたが、白っぽいのや赤みがかっているのや色々。
トールペイントの作品にもいかしたい所ですが、難点はポロポロと取れてきてしまう事です。
リースなどにしっかりくっつけて、トールのオーナメントとコラボさせたら大丈夫かな~?
お部屋のインテリアにチョットバケツやガラス器に入れて飾っても可愛い
「あきいろあじさい」でした。
では叉明日。
相変わらずまだ完成していないので、今晩も作製です・・・
ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています
1クリックお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
美味しい頂物
今日は今、巷で有名な「魔法の壺プリン」を頂きました。
実は私は知らなかったのですが、HPを見てビックリ。
色々な番組で紹介されていました。神戸スイーツFrantz←こちらからご覧頂けます。

上にはフワフワの生クリーム底には結構苦いカラメル・・・美味しかったです。食感がフワフワでした。
プリンで癒され今晩も作品作り頑張ります
では叉明日
ランキングの参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
1クリックお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
実は私は知らなかったのですが、HPを見てビックリ。
色々な番組で紹介されていました。神戸スイーツFrantz←こちらからご覧頂けます。

上にはフワフワの生クリーム底には結構苦いカラメル・・・美味しかったです。食感がフワフワでした。
プリンで癒され今晩も作品作り頑張ります
では叉明日
ランキングの参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
1クリックお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
作品に使うパーツ色々
締め切り間近の作品作り。
こんなパーツを使って作るつもりです。

金色だったのをアンティーク風に汚しました。
これを使うときはほぼ完成したときなので、まだ数日掛かりそうです。
では叉明日。
ランキングに参加しています
励みになりますので1クリックお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
こんなパーツを使って作るつもりです。

金色だったのをアンティーク風に汚しました。
これを使うときはほぼ完成したときなので、まだ数日掛かりそうです。
では叉明日。
ランキングに参加しています
励みになりますので1クリックお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
アイスティー
今日と明日は追い込み。
教室もお休みなので必死で作品作っています。
そんなときに癒される一杯

先日頂いたカレルチャペックの紅茶でアイスティーを作りました。
とっても香が良いのでアロマ効果もあるかも?
今晩も描きます。
そしてもう1つ
イベントのお知らせです。
「Secret Garden Party」@岳見町ぎゃらりい
6月6日(日曜日)
10:30~
岳見町ぎゃらりいにてライブ。ヨガ体験。
飲食コーナー。
など色んなイベントが開催されるそうです。
チケットは
前売り1500円
当日2000円 だそうです。
興味のある方は@岳見町ぎゃらりいの所↑↑↑をクリックしてくださいね。
詳細が書いてあります。
では叉明日。
ランキングに参加しています
下のバナーをクリックして下さいね。
いつもありがとうございます。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
教室もお休みなので必死で作品作っています。
そんなときに癒される一杯

先日頂いたカレルチャペックの紅茶でアイスティーを作りました。
とっても香が良いのでアロマ効果もあるかも?
今晩も描きます。
そしてもう1つ
イベントのお知らせです。
「Secret Garden Party」@岳見町ぎゃらりい
6月6日(日曜日)
10:30~
岳見町ぎゃらりいにてライブ。ヨガ体験。
飲食コーナー。
など色んなイベントが開催されるそうです。
チケットは
前売り1500円
当日2000円 だそうです。
興味のある方は@岳見町ぎゃらりいの所↑↑↑をクリックしてくださいね。
詳細が書いてあります。
では叉明日。
ランキングに参加しています
下のバナーをクリックして下さいね。
いつもありがとうございます。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
今日はジェネシスセミナーでした。
今日は2ヶ月ぶりのジェネシスセミナーでした。
教える事も好きなんですが、習う事も楽しくて大好きです。
前回の続きです。大作なので時間が掛かります。

こちらは南風原先生の作品の写真です。
私のは2ヶ月前からあまり変わっていませんので叉後日お見せします。
そして今日のレッスンは美味しいレッスンになりました。
先生が「満願堂」の芋きんを買って来て下さいました。
レッスンしながらみんなで頂きました。

美味しかった~
鈴木先生ごちそうさまでした。
来月のレッスンまでに、宿題しないと・・・
では叉明日
ランキングに参加しています
バナーをクリックしてください。
いつもありがとうございます。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
教える事も好きなんですが、習う事も楽しくて大好きです。
前回の続きです。大作なので時間が掛かります。

こちらは南風原先生の作品の写真です。
私のは2ヶ月前からあまり変わっていませんので叉後日お見せします。
そして今日のレッスンは美味しいレッスンになりました。
先生が「満願堂」の芋きんを買って来て下さいました。
レッスンしながらみんなで頂きました。

美味しかった~
鈴木先生ごちそうさまでした。
来月のレッスンまでに、宿題しないと・・・
では叉明日
ランキングに参加しています
バナーをクリックしてください。
いつもありがとうございます。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
暑くなってきました。
今日は暑かったですね、半袖で一日大丈夫でした。
こんな季節になってくると必要なのは

こちら。
アームカバーですね。
私は作っても自分でするのはたまーにでしたが、
今日娘に「お母さん腕黒くない?」と言われ・・・・
今年はちゃんとしてお出かけしよう。
では作品作り頑張ります。
ランキングに参加しています。
ポチッと1クリックお願いします、

にほんブログ村


いつもご訪問ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
こんな季節になってくると必要なのは

こちら。
アームカバーですね。
私は作っても自分でするのはたまーにでしたが、
今日娘に「お母さん腕黒くない?」と言われ・・・・
今年はちゃんとしてお出かけしよう。
では作品作り頑張ります。
ランキングに参加しています。
ポチッと1クリックお願いします、

にほんブログ村


いつもご訪問ありがとうございます。
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
こんにちは
プロフィール
Author:ローズベアー
トールペイント・コラージュ講師、可愛いベアを一緒に描いてみませんか?
こちらは今使えません
カテゴリー
- 未分類 (26)
- 雑貨・トールペイント (629)
- お知らせ・お便り (74)
- いろんなこと (160)
- 暮らし (277)
- ヴィクトリアン手芸 (109)
- 嬉しい事 (110)
- お気に入り (19)
- トールペイント 薔薇 (122)
- ねこ・・・はな (14)
- トールペイント ベア (199)
- テディベア (27)
- トールペイント イベント (652)
- カウントプレゼント (22)
- イベント (124)
- トールペイント セミナー (186)
- 委託ショップ (77)
- 文房具などの雑貨 (30)
- ランチ/スイーツ (123)
- 花 (96)
- トールペイントカリキュラム (16)
- 料理 (25)
- プティ (26)
- トールペイント ウエルカムボード/表札 (46)
- トールペイント手法 (30)
- トールペイント作品展 (135)
- トールペイント作品 (140)
- 生徒さんの作品 (145)
- コラージュ作品 (177)
- お友達の作品 (8)
- ネイルアート (5)
- スクラップブッキング (2)
- コラージュクラス (20)
- アロマストーン (49)
- ウッドバーニング (5)
最近の記事
最近のコメント
リンク
- トールペイント教室【アトリエLittleHouse】
- the10 10人のトールペインター物語
- 花・はな・hana・・・Ⅱ 鈴木さかえとジェネシスクラス作品展
- レースフラワー
- BLOG - handmade Leaves*
- 日々優しい雑貨に囲まれて
- mint a la mode
- まゆり日記 ~ ガーデニング&クマ 時々 もみじ ~
- 楽しく作ろう♪和みるーむ
- 鈴のなる木
- ○エバー・グリーン○
- マイペースなキルトタイム♪
- メロデイ♪スマイル ~トールペイントライフ~
- Ensemble*
- nya☆nyaぶろぐ
- Chieの気ままなイラストブログ
- mayuiのくらふと日記
- 手作り食器 クリソプレーズ
- なないろぱれっと fuwa*fuwa*cafe 羊毛フェルトの動物たち
- Sarah* at Home
- キルトと癒しの時間
- 楽しい暮らし2
- 奥のたてまつり日記
- *Rose Garden*-日々のちょっぴりー
- Ruruのビーズ飾りの針仕事
- ロゼカ-ビングスクール ブログ
- paisibleのブログ~Rikaルーム~
- コルディアルメンテ便り
- やさしさにつつまれて
- 手作りいろいろ・・・
- こむぎ工房ヒューゲル
- セピアローズのお針箱
- GreenHouse くるみ
- ヒロのフェイクスイーツカフェ
- 「スコッとさわやか」スコテッシュのラファエル登場
- ぬくもりじかん
- Kiki*sPrivateBLOG
- カロ KARO
- プリザーブドフラワー工房 ☆カーナ☆
- Sanami Painting Studio☆La Fleur
- d r o i c h
- トールペイント フルール
- 管理者ページ
FC2カウンター
ブログ内検索
ブログ村
今までの画像色々
月別アーカイブ
- 2023年06月 (1)
- 2023年05月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (2)
- 2022年07月 (1)
- 2022年06月 (6)
- 2022年05月 (4)
- 2022年04月 (2)
- 2022年03月 (4)
- 2022年02月 (2)
- 2022年01月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (7)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (3)
- 2021年06月 (5)
- 2021年05月 (5)
- 2021年04月 (4)
- 2021年03月 (5)
- 2021年02月 (4)
- 2021年01月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (9)
- 2020年09月 (7)
- 2020年08月 (8)
- 2020年07月 (7)
- 2020年06月 (9)
- 2020年05月 (11)
- 2020年04月 (9)
- 2020年03月 (8)
- 2020年02月 (7)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (7)
- 2019年09月 (9)
- 2019年08月 (12)
- 2019年07月 (10)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (9)
- 2019年04月 (10)
- 2019年03月 (11)
- 2019年02月 (12)
- 2019年01月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年09月 (15)
- 2018年08月 (12)
- 2018年07月 (13)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (18)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (18)
- 2018年02月 (16)
- 2018年01月 (23)
- 2017年12月 (21)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (21)
- 2017年09月 (21)
- 2017年08月 (18)
- 2017年07月 (19)
- 2017年06月 (24)
- 2017年05月 (19)
- 2017年04月 (16)
- 2017年03月 (21)
- 2017年02月 (17)
- 2017年01月 (23)
- 2016年12月 (25)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (25)
- 2016年09月 (18)
- 2016年08月 (24)
- 2016年07月 (16)
- 2016年06月 (20)
- 2016年05月 (23)
- 2016年04月 (20)
- 2016年03月 (27)
- 2016年02月 (25)
- 2016年01月 (22)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年09月 (22)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (19)
- 2015年06月 (21)
- 2015年05月 (22)
- 2015年04月 (20)
- 2015年03月 (20)
- 2015年02月 (19)
- 2015年01月 (24)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (24)
- 2014年10月 (25)
- 2014年09月 (25)
- 2014年08月 (22)
- 2014年07月 (28)
- 2014年06月 (23)
- 2014年05月 (24)
- 2014年04月 (22)
- 2014年03月 (22)
- 2014年02月 (22)
- 2014年01月 (23)
- 2013年12月 (27)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (23)
- 2013年09月 (27)
- 2013年08月 (25)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (29)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (30)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (32)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (31)
- 2010年09月 (32)
- 2010年08月 (30)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (27)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (32)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (30)
- 2008年08月 (33)
- 2008年07月 (32)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (33)
- 2008年04月 (30)
- 2008年03月 (34)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (29)
- 2007年12月 (35)
- 2007年11月 (30)
- 2007年10月 (32)
- 2007年09月 (30)
- 2007年08月 (30)
- 2007年07月 (9)