ジェネシスの作品2
今回も南風原先生のデザインのジェネシス作品です。

回りにレースをあしらってみました。
ジェネシスクラスで、習った物です。
こちらは本当はクィーンアンという扉付きのボックスに描かれています。
南風原先生の作品はクィーンアンに描かれていて、回りのボックス部分にもフォーフィニッシュが施され
凝った作品になっています。
ジェネシスは扱いに慣れるまで、とても苦労しますが、慣れてくると
絵の具が乾かないというのは、楽だな~と思います。
特に一気に仕上げられない時には、とても助かります。
チャッチャッと仕上げるというよりはじっくり描き込む作品に向いていると思います。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
↓のバナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい

回りにレースをあしらってみました。
ジェネシスクラスで、習った物です。
こちらは本当はクィーンアンという扉付きのボックスに描かれています。
南風原先生の作品はクィーンアンに描かれていて、回りのボックス部分にもフォーフィニッシュが施され
凝った作品になっています。
ジェネシスは扱いに慣れるまで、とても苦労しますが、慣れてくると
絵の具が乾かないというのは、楽だな~と思います。
特に一気に仕上げられない時には、とても助かります。
チャッチャッと仕上げるというよりはじっくり描き込む作品に向いていると思います。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
↓のバナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
成人式の着物と卒業式
まだ先月今年の成人式が終わった所ですが、
来年の成人式に向けて衣装を最終決定した後、前撮りの日にちも決めました。
前撮りは来月。
そして本当の成人式は来年の1月。
何だか???ですが
上の娘の時もこんなスケジュールでした。
衣装決めなどは年々早くなっていくようです。
上の娘は
卒業式を来月に控え、先日袴は決めたので今日は謝恩会のドレスに合わせて
アクセサリーなどを決め、忙しいです。
でもパーティードレスやキラキラのアクセサリーは使う頻度も少ないと言うことで
全てレンタルで済ませました。
このレンタル衣裳屋さんにはウエディングのコーナーもあり、
今日は花嫁さんが3人ドレスを着てみていらっしゃいました。
皆さん真っ白なウエディングドレスで・・・
いつか娘達も着るのでしょうか?(まだまだ・・・って感じですが)
このレンタル衣裳屋さんには上の子の時からお世話になっていますが
担当の方の人柄に惹かれ、下の子も迷わずこちらにお世話になりました。
やっぱり最後は「人」かな~と思います。
と言うことで、今日は画像も無く
トールペイントのお話も無いですが・・・
又明日
ペイントのランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
来年の成人式に向けて衣装を最終決定した後、前撮りの日にちも決めました。
前撮りは来月。
そして本当の成人式は来年の1月。
何だか???ですが
上の娘の時もこんなスケジュールでした。
衣装決めなどは年々早くなっていくようです。
上の娘は
卒業式を来月に控え、先日袴は決めたので今日は謝恩会のドレスに合わせて
アクセサリーなどを決め、忙しいです。
でもパーティードレスやキラキラのアクセサリーは使う頻度も少ないと言うことで
全てレンタルで済ませました。
このレンタル衣裳屋さんにはウエディングのコーナーもあり、
今日は花嫁さんが3人ドレスを着てみていらっしゃいました。
皆さん真っ白なウエディングドレスで・・・
いつか娘達も着るのでしょうか?(まだまだ・・・って感じですが)
このレンタル衣裳屋さんには上の子の時からお世話になっていますが
担当の方の人柄に惹かれ、下の子も迷わずこちらにお世話になりました。
やっぱり最後は「人」かな~と思います。
と言うことで、今日は画像も無く
トールペイントのお話も無いですが・・・
又明日
ペイントのランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
ジェネシスの作品
今日ご紹介する作品は
南風原薫子先生のデザインです。
ジェネシス絵の具を使って。
習った作品の中でも大作の一作品です。

大作は大変ですが描き上げた時の達成感が違いますね。
後少しが残ったまま、仕上げに時間が掛かりましたが、今回完成させる事が出来ました。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が更新の励みになっています。
下のバナーをポチッとクリックしてください。
お願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
南風原薫子先生のデザインです。
ジェネシス絵の具を使って。
習った作品の中でも大作の一作品です。

大作は大変ですが描き上げた時の達成感が違いますね。
後少しが残ったまま、仕上げに時間が掛かりましたが、今回完成させる事が出来ました。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が更新の励みになっています。
下のバナーをポチッとクリックしてください。
お願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
作品展の打ち上げランチ
今日は作品展の打ち上げでした。
会場は作品展をしたスカイワードあさひ7階のレストランのパーティールームを
借りて。
お料理は和風の限定ランチとケーキ・コーヒー

広々したお部屋でゆっくり食事とおしゃべりを楽しむ事が出来ました。

ケーキは桜の味でした。
そして最後にビンゴをしました~
1番はじめにビンゴになった方から選ぶのですが、
シークレットプレゼントもあり、何を選ぶかドキドキです。
見えている物から無難に選ぶ方、見えない物を思い切って選ばれる方、それぞれでした。
喜んで頂けたでしょうか?
そして今日参加出来なかったごめんなさい。
後は夜の部を考えていますが、参加出来る方はこちらに来て下さいね。
又詳細はメールします。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
会場は作品展をしたスカイワードあさひ7階のレストランのパーティールームを
借りて。
お料理は和風の限定ランチとケーキ・コーヒー

広々したお部屋でゆっくり食事とおしゃべりを楽しむ事が出来ました。

ケーキは桜の味でした。
そして最後にビンゴをしました~
1番はじめにビンゴになった方から選ぶのですが、
シークレットプレゼントもあり、何を選ぶかドキドキです。
見えている物から無難に選ぶ方、見えない物を思い切って選ばれる方、それぞれでした。
喜んで頂けたでしょうか?
そして今日参加出来なかったごめんなさい。
後は夜の部を考えていますが、参加出来る方はこちらに来て下さいね。
又詳細はメールします。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
パンジー
以前にもご紹介したことがありますが
レースペーパーを使ったプレートにパンジーのミニブーケを描きました。
先日お一人生徒さんが描かれ、来月も描かれる方がいます。
私もお気に入りの作品です。(もう随分前に作った物ですが)

そして~

あんぱんまん。
娘が保育園の実習で2歳児を担当しています。
明後日土曜日でお別れです。
土曜日はお休みの子もいるので
実際には明日が最後の日
子供達はあんぱんまんが大好きらしくて、
あんぱんまんメダルをプレゼントする事にしました。
実習は大変だろうけど、学校の授業では学べない事が
色々勉強になるんだろうな~と思います。
実際に子供と接するのは楽しそうです。
では又明日
明日は作品展打ち上げ、昼の部です。
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
レースペーパーを使ったプレートにパンジーのミニブーケを描きました。
先日お一人生徒さんが描かれ、来月も描かれる方がいます。
私もお気に入りの作品です。(もう随分前に作った物ですが)

そして~

あんぱんまん。
娘が保育園の実習で2歳児を担当しています。
明後日土曜日でお別れです。
土曜日はお休みの子もいるので
実際には明日が最後の日
子供達はあんぱんまんが大好きらしくて、
あんぱんまんメダルをプレゼントする事にしました。
実習は大変だろうけど、学校の授業では学べない事が
色々勉強になるんだろうな~と思います。
実際に子供と接するのは楽しそうです。
では又明日
明日は作品展打ち上げ、昼の部です。
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
便利なバッグ
今日は荷物が多くて、でも公共交通機関でお出かけ・・・
さらに帰りはその荷物はお返しする物なので無くなる。
という状況でした。
以前便利なバッグを生徒さんに紹介していただいて購入。
絵を描こうと思いながら、そのままになっていたバッグ=・・=

普通のバッグ

ファスナーをグルグル開けていくとこんなに大きなバッグに変わります。
収納量も倍ぐらいに。

そしてそして
キャリー付きなのでころころ転がしながら運べます。
黒無地なのでやっぱりペイントしてあげなきゃ~
今日はこのバッグのおかげでとても助かりました。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
ポチッと
宜しくお願いいします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のなる方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
さらに帰りはその荷物はお返しする物なので無くなる。
という状況でした。
以前便利なバッグを生徒さんに紹介していただいて購入。
絵を描こうと思いながら、そのままになっていたバッグ=・・=

普通のバッグ

ファスナーをグルグル開けていくとこんなに大きなバッグに変わります。
収納量も倍ぐらいに。

そしてそして
キャリー付きなのでころころ転がしながら運べます。
黒無地なのでやっぱりペイントしてあげなきゃ~
今日はこのバッグのおかげでとても助かりました。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
ポチッと
宜しくお願いいします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のなる方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
ご注文頂いた防犯ベルとサシェ
暖かくなってきましたね。
花粉が怖い季節でもありますが・・・昨年まではそんなにひどくなかったですが、今年は多いそうなので、
怖いです。
でも春は嬉しい^^
何だかうきうきしてきます。
防犯ベルにバラを描きました。
昨年の即売会で販売した物をごらんになってご注文頂きました。

ピンクのサシェと一緒に写真を撮ってみました。
こちらはローズの香り。
本当はもう一つ頼まれたのですが、もう素材(防犯ベル)が無くて、
又探してみようと思います。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
花粉が怖い季節でもありますが・・・昨年まではそんなにひどくなかったですが、今年は多いそうなので、
怖いです。
でも春は嬉しい^^
何だかうきうきしてきます。
防犯ベルにバラを描きました。
昨年の即売会で販売した物をごらんになってご注文頂きました。

ピンクのサシェと一緒に写真を撮ってみました。
こちらはローズの香り。
本当はもう一つ頼まれたのですが、もう素材(防犯ベル)が無くて、
又探してみようと思います。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
次回作品の素材。
来月のジェネシスセミナーの作品素材が来ました。
ABCクラフトさんの素材です。

時々こちらの素材に描かれた作品を見ますが、素敵な物ばかり。
私もこの素材使って見たかったので、嬉しいです。
2色取ってみました。
どちらの色にしようかな~?
では又明日
ランキングに参加しています・・・・
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをクリックしてください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
ABCクラフトさんの素材です。

時々こちらの素材に描かれた作品を見ますが、素敵な物ばかり。
私もこの素材使って見たかったので、嬉しいです。
2色取ってみました。
どちらの色にしようかな~?
では又明日
ランキングに参加しています・・・・
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをクリックしてください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
TOKYOGIRLSCOLLECTIONinNAGOYA
昨日ナゴヤドームで行われた
「TOKYOGIRLSCOLLECTIONinNAGOYA]
上の娘がお友達と行ってきました。
夜帰って来たら、だい興奮><
友達は待ち合わせの時間より早くから行って並んでくれていたようでステージの1番前
だったらしいんです。
間近にモデルさんやゲストの方を見られて~興奮していたわけですが、
とにかくモデルさんはみんな細くて可愛かったそうで、山田優ちゃんや佐々木希ちゃん「やばいぐらい可愛い」
そう。
ジェイソウルブラザーズも、めちゃくちゃかっこいいそうです。

話しを聞きながら
もらって来た新聞とクリアファイルを見せてもらったのですが、
これがトールに使えそうなアイディア満載。
上の写真にもクリアファイルが写っていますが、バラだったりトルソーだったりフレームの飾りなど
とても素敵なのでいらなくなったらちょうだいね。
と、お願いしておきました。
夜中にテレビで放映されていましたが映っていました・・・
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
「TOKYOGIRLSCOLLECTIONinNAGOYA]
上の娘がお友達と行ってきました。
夜帰って来たら、だい興奮><
友達は待ち合わせの時間より早くから行って並んでくれていたようでステージの1番前
だったらしいんです。
間近にモデルさんやゲストの方を見られて~興奮していたわけですが、
とにかくモデルさんはみんな細くて可愛かったそうで、山田優ちゃんや佐々木希ちゃん「やばいぐらい可愛い」
そう。
ジェイソウルブラザーズも、めちゃくちゃかっこいいそうです。

話しを聞きながら
もらって来た新聞とクリアファイルを見せてもらったのですが、
これがトールに使えそうなアイディア満載。
上の写真にもクリアファイルが写っていますが、バラだったりトルソーだったりフレームの飾りなど
とても素敵なのでいらなくなったらちょうだいね。
と、お願いしておきました。
夜中にテレビで放映されていましたが映っていました・・・
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
今日のレッスン
今日は土曜日教室の日。
生徒さんのKさんは「お花のコース」を受講されています。
今日は布にペンで描く作品の仕上げ。
可愛く出来ました~

こちらにお弁当を入れてお仕事に行かれるそうです。
こちらは
マイクロバームで描いた後、
セラムコート・テキスタルメディウムで色付けしています。
仕上げは当て布をしてアイロンをかけます。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをクリックして下さい。
お願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
生徒さんのKさんは「お花のコース」を受講されています。
今日は布にペンで描く作品の仕上げ。
可愛く出来ました~

こちらにお弁当を入れてお仕事に行かれるそうです。
こちらは
マイクロバームで描いた後、
セラムコート・テキスタルメディウムで色付けしています。
仕上げは当て布をしてアイロンをかけます。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをクリックして下さい。
お願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
東風
今日のレッスンは午後から
なので・・・
「東風]←HPはこちら
に、行ってきました。
東風(こち)は和雑貨のお店、お隣にはMiltyさんと言う雑貨屋さん奥にはカフェもあります。


店内の様子。

プティも売ってます。
やはり和雑貨のお店なので和柄が良く売れるそう。
店長さんに許可を頂いて撮影させて頂きました。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
なので・・・
「東風]←HPはこちら
に、行ってきました。
東風(こち)は和雑貨のお店、お隣にはMiltyさんと言う雑貨屋さん奥にはカフェもあります。


店内の様子。

プティも売ってます。
やはり和雑貨のお店なので和柄が良く売れるそう。
店長さんに許可を頂いて撮影させて頂きました。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
久しぶり~手芸教室~
今日は久しぶりの手芸教室でした。
クリスマスまでに仕上がらなかったタペストリー・・・今年のクリスマスまでには
完成させないと・・・・
とっても素敵な作品がまだまだいっぱいあって、途中の作品もいくつかあるので仕上げなきゃ><

今日もちょっと延長授業してもらいました。
いつもすみません。
今日は遅いアップになってしまいました。
すみません
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
クリスマスまでに仕上がらなかったタペストリー・・・今年のクリスマスまでには
完成させないと・・・・
とっても素敵な作品がまだまだいっぱいあって、途中の作品もいくつかあるので仕上げなきゃ><

今日もちょっと延長授業してもらいました。
いつもすみません。
今日は遅いアップになってしまいました。
すみません
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
バッグハンガー2
まゆりぐまさんに作ったバッグハンガーの柄違いです。
前にも一度ご紹介しています。

木以外の素材にも色々描けるようになって、ペイントももっと盛り上がると良いですね。
今週は明日以外毎日レッスンがあります~
明日は久しぶりの手芸教室。まだクリスマスタペストリーを作っているんです。><
早く作らなきゃ・・・
では又明日。
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
前にも一度ご紹介しています。

木以外の素材にも色々描けるようになって、ペイントももっと盛り上がると良いですね。
今週は明日以外毎日レッスンがあります~
明日は久しぶりの手芸教室。まだクリスマスタペストリーを作っているんです。><
早く作らなきゃ・・・
では又明日。
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
バッグハンガー
くまさんが大好きなブログのお友達「まゆりぐまさん」が
くまちゃん柄のバッグハンガーをオーダーして下さいました。
今日届きました。のご連絡を頂きましたのでご紹介させて頂きます。

写真を撮り忘れたのでまゆりぐまさんに画像を頂きました。
まだ赤ちゃん子育て中のまゆりぐまさんはなかなかバッグハンガーを使うお店には行けないかもしれませんが、
たまにはパパに預かってもらって、カフェなどに行って下さい~^^
こちらはトラデッションズで描いた後、[キラキラデコ」を使って仕上げてあります。
強度も増しますし、汚れません。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをクリックして下さい。
おねがいします。
いつもありがとうございます。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
くまちゃん柄のバッグハンガーをオーダーして下さいました。
今日届きました。のご連絡を頂きましたのでご紹介させて頂きます。

写真を撮り忘れたのでまゆりぐまさんに画像を頂きました。
まだ赤ちゃん子育て中のまゆりぐまさんはなかなかバッグハンガーを使うお店には行けないかもしれませんが、
たまにはパパに預かってもらって、カフェなどに行って下さい~^^
こちらはトラデッションズで描いた後、[キラキラデコ」を使って仕上げてあります。
強度も増しますし、汚れません。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをクリックして下さい。
おねがいします。
いつもありがとうございます。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
最後のバイト
昨日上の娘のバイト生活が終わりました。
大学4年生、試験があるので勉強に専念するために、残念ですがやめました。
とても良くしていただいて1年生の春から昨日まで、楽しく働かせて頂きました。
パートの方々にもお世話になり、一緒にモーニングを食べに行ったり、夕飯をごちそうになったり・・・
そして接客とは・・・を教えて頂きました。
途中からは後輩を指導する立場にもなり、人を指導する難しさも知った事でしょう。
これから社会に出てやっていく上でとても勉強になったのでは、と思います。
最後に皆さんからいっぱいのプレゼント。

食べるのが好き?ほとんど食べ物でした。
本人曰く
「みんな私の好きな物良くわかってる^^」
これからはお客さんとしてお店に行くようです。
本当にありがとうございました。
4年間も続けられてみんなに可愛がってもらって、幸せ者ですね。
今日はトールペイントのお話では無いですが・・・・
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
大学4年生、試験があるので勉強に専念するために、残念ですがやめました。
とても良くしていただいて1年生の春から昨日まで、楽しく働かせて頂きました。
パートの方々にもお世話になり、一緒にモーニングを食べに行ったり、夕飯をごちそうになったり・・・
そして接客とは・・・を教えて頂きました。
途中からは後輩を指導する立場にもなり、人を指導する難しさも知った事でしょう。
これから社会に出てやっていく上でとても勉強になったのでは、と思います。
最後に皆さんからいっぱいのプレゼント。

食べるのが好き?ほとんど食べ物でした。
本人曰く
「みんな私の好きな物良くわかってる^^」
これからはお客さんとしてお店に行くようです。
本当にありがとうございました。
4年間も続けられてみんなに可愛がってもらって、幸せ者ですね。
今日はトールペイントのお話では無いですが・・・・
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
DVD
作品展も終わり、私の撮った写真をDVDに焼いて、生徒の皆さんに差し上げようと思い
はじめの部分は主人に頼りましたが、後のコピー作業は自分でしました。
と、言ってもDVDを出したり入れたりするだけですが、
2時間半ぐらいかかったかな~?
結構かかるんですね。(500枚以上ありますよ~皆さんお楽しみに・・・)







クリックすると拡大されます。
この写真も入ってます。
記念に残して置いて下さると嬉しいです。
明日からお渡ししますね。
では又明日
ランキングに参加しています。
みなさんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
はじめの部分は主人に頼りましたが、後のコピー作業は自分でしました。
と、言ってもDVDを出したり入れたりするだけですが、
2時間半ぐらいかかったかな~?
結構かかるんですね。(500枚以上ありますよ~皆さんお楽しみに・・・)







クリックすると拡大されます。
この写真も入ってます。
記念に残して置いて下さると嬉しいです。
明日からお渡ししますね。
では又明日
ランキングに参加しています。
みなさんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
鶴亀堂
昨日まったりしているときに、ラーメン特集を観てしまった私達。
ラーメンを食べに行きました。
家の近くにあるのに、今まで行った事が無かったけど、いつも混んでいるラーメン屋さんです。
「鶴亀堂」さん。
用事を済ませてから行こうと思いましたが、混むから・・・と先に行きました。
正解でした。まだ準備中だったのですが、もうお客さんが並んでいます。
私達も並びました~

食券を買って・・・
1番人気と書いてある博多ラーメンにしました。
席に着いてから出てくるまで早かったです。

美味しく頂きました。
帰る頃には待っているお客様が大勢いらっしゃいました。
たまにはラーメンも良いね。
では又明日
ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
ラーメンを食べに行きました。
家の近くにあるのに、今まで行った事が無かったけど、いつも混んでいるラーメン屋さんです。
「鶴亀堂」さん。
用事を済ませてから行こうと思いましたが、混むから・・・と先に行きました。
正解でした。まだ準備中だったのですが、もうお客さんが並んでいます。
私達も並びました~

食券を買って・・・
1番人気と書いてある博多ラーメンにしました。
席に着いてから出てくるまで早かったです。

美味しく頂きました。
帰る頃には待っているお客様が大勢いらっしゃいました。
たまにはラーメンも良いね。
では又明日
ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
今日は朝から雪。
今日は起きたら雪・・・
家族全員今日は家でまったり過ごす事にしました。

はなもまったり・・・寝てばかり。
まったりしつつも少し作りました。

何になるかは?ちょっとお待ち下さい。
明日は買い物に行かないともう食べるものがありません。
雪が降らない事を祈ります。
では又明日。
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをクリックして下さい。
お願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
家族全員今日は家でまったり過ごす事にしました。

はなもまったり・・・寝てばかり。
まったりしつつも少し作りました。

何になるかは?ちょっとお待ち下さい。
明日は買い物に行かないともう食べるものがありません。
雪が降らない事を祈ります。
では又明日。
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをクリックして下さい。
お願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
苦茶・・・はづきの湯飲みで・・・
苦茶ってご存じでしょうか?
先日頂いて今日生徒さんと一緒に頂きました。
とっても苦いからお茶の葉はすこーしで良いよ。
と、アドバイスを頂いていたので、ほんとにちょっとだけ急須に入れて
入れてみました。

色は薄いのですが、飲むと確かに苦い。
でも飲めなくは無いです。
調子が悪いの・・・と仰っていた生徒さんが何だか飲んだらすっきりするわ^^
って言われたので少し差し上げました。
そして「はづき」の湯飲みです。
瀬戸に窯元があるのですが、とても好きな器です。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをクリックして下さい。
お願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
先日頂いて今日生徒さんと一緒に頂きました。
とっても苦いからお茶の葉はすこーしで良いよ。
と、アドバイスを頂いていたので、ほんとにちょっとだけ急須に入れて
入れてみました。

色は薄いのですが、飲むと確かに苦い。
でも飲めなくは無いです。
調子が悪いの・・・と仰っていた生徒さんが何だか飲んだらすっきりするわ^^
って言われたので少し差し上げました。
そして「はづき」の湯飲みです。
瀬戸に窯元があるのですが、とても好きな器です。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをクリックして下さい。
お願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
KINO+さん納品してきました。
今日はレッスンが終わってからアンティークローズさんと「KINO+」さん
に納品に行って来ました。
今日はトートバッグとぷてぃを置いてきました。

トートバッグは先日ブログで紹介したものです。
今日は1月の売れた物も教えて頂いたのですが、やはりこちらも眼鏡ケースが人気でした。
後、ポーチも・・・。
ありがとうございました。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
ポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
に納品に行って来ました。
今日はトートバッグとぷてぃを置いてきました。

トートバッグは先日ブログで紹介したものです。
今日は1月の売れた物も教えて頂いたのですが、やはりこちらも眼鏡ケースが人気でした。
後、ポーチも・・・。
ありがとうございました。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
ポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
KINO+さん
明日はお世話になっているKINO+さんに納品です。
2ヶ月のみの委託なので今月で最後です。
後20日ほどしかありませんが、大勢の方に見て頂けたらと思います。

こちらは春らしいベアとお花のウエルカムリースです。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
ポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
2ヶ月のみの委託なので今月で最後です。
後20日ほどしかありませんが、大勢の方に見て頂けたらと思います。

こちらは春らしいベアとお花のウエルカムリースです。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
ポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
紅トマトのジャム
紅トマトのジャムってご存じでしょうか?私はしりませんでした。

赤いジャム。
トマトの味なのかな?
食べてみました。
とっても甘いです。
トーストに
塗ったら、イチゴジャムのような感じかな~?
でもトマトなので、トマトの味もちゃんとします。
お料理の隠し味なんかにも良さそうです。
今度お料理に使ってみますね。
Tさん、ありがとうございました。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
ポチッとしていただけると嬉しいです。
いつもご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい

赤いジャム。
トマトの味なのかな?
食べてみました。
とっても甘いです。
トーストに
塗ったら、イチゴジャムのような感じかな~?
でもトマトなので、トマトの味もちゃんとします。
お料理の隠し味なんかにも良さそうです。
今度お料理に使ってみますね。
Tさん、ありがとうございました。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
ポチッとしていただけると嬉しいです。
いつもご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
トートバッグ
委託しているお店に持って行こうと思います。

今週は「ざっかばらん」さん[KINO+]さんの納品があります。
少しですが新作を持っていきます。
少しづつ暖かくなってきて、春が待ち遠しい季節になってきました。
でも花粉の季節でもありますね。特に今年は多いそうで・・・
それを考えると憂鬱です。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい

今週は「ざっかばらん」さん[KINO+]さんの納品があります。
少しですが新作を持っていきます。
少しづつ暖かくなってきて、春が待ち遠しい季節になってきました。
でも花粉の季節でもありますね。特に今年は多いそうで・・・
それを考えると憂鬱です。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
古民家久米邸続き・・・
昨日の続きです。
オーナー様と楽しいお話を続けるうちに、トールをしている事やヴィクトリアンな手芸小物作りを習っていることなどのお話しが出て、
冬は寒いから使っていないお部屋を見せて頂く事になりました。

こちらは吊し雛。
昨日ご紹介するのを忘れました。
とっても貴重な古布で作ってあるそうです。

見せて頂いたお部屋は洋室(昔は和室だったそうですが)
ランプ・ステンドグラス


こちらが私が気にいったコーナー。
小さな隠れ家みたいなお部屋。
暖かくなればこちらでもお茶をすることが出来るようです。
女性にとても人気のあるお部屋だそうです。
こちらの久米邸さんではガラス器や陶器の展示会なども時折開催されているようです。
瀬戸の街には他にも素敵なお店やイベントがあるようです。
お近くの方お出かけしてみては・・・?
では又明日
ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをクリックして下さい。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
オーナー様と楽しいお話を続けるうちに、トールをしている事やヴィクトリアンな手芸小物作りを習っていることなどのお話しが出て、
冬は寒いから使っていないお部屋を見せて頂く事になりました。

こちらは吊し雛。
昨日ご紹介するのを忘れました。
とっても貴重な古布で作ってあるそうです。

見せて頂いたお部屋は洋室(昔は和室だったそうですが)
ランプ・ステンドグラス


こちらが私が気にいったコーナー。
小さな隠れ家みたいなお部屋。
暖かくなればこちらでもお茶をすることが出来るようです。
女性にとても人気のあるお部屋だそうです。
こちらの久米邸さんではガラス器や陶器の展示会なども時折開催されているようです。
瀬戸の街には他にも素敵なお店やイベントがあるようです。
お近くの方お出かけしてみては・・・?
では又明日
ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをクリックして下さい。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
古民家久米邸
瀬戸物の街
愛知県瀬戸市
今日はこちらにある「古民家久米邸」でお茶しました。
こちらは生徒さんのコルディアルメンテさんのおすすめのお店です。

築100年以上経っている古民家だそうです。
明日2月5日~3月6日まで 瀬戸のお雛めぐりが開催されます。
瀬戸の街の色々な所におひな様が飾られそれを見ることが出来ます。
こちらの久米邸さんにも飾ってありました。


名古屋のおひな様派手でした。
お茶を頂くお部屋にもおひな様が飾られて間近で見ることが出来ます。
素敵なオーナー様に色々なお話しを聞かせて頂き、そして
続きは明日~
では又明日
ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
愛知県瀬戸市
今日はこちらにある「古民家久米邸」でお茶しました。
こちらは生徒さんのコルディアルメンテさんのおすすめのお店です。

築100年以上経っている古民家だそうです。
明日2月5日~3月6日まで 瀬戸のお雛めぐりが開催されます。
瀬戸の街の色々な所におひな様が飾られそれを見ることが出来ます。
こちらの久米邸さんにも飾ってありました。


名古屋のおひな様派手でした。
お茶を頂くお部屋にもおひな様が飾られて間近で見ることが出来ます。
素敵なオーナー様に色々なお話しを聞かせて頂き、そして
続きは明日~
では又明日
ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
節分と南風原先生の作品
今日は節分ですね。

「恵方巻き」を食べて、豆はまかずに年の数だけ食べる。(私は無理。そんなに沢山食べられません)
娘達は恵方巻きを南南東を向いて無言で食べてました。
そして昨日はジェネシスセミナーでした。
12月は風邪を引き1月はお休みで2ヶ月ぶりのレッスンでした。
出来上がりはこのような素敵な作品になる予定。

カラーコピーを写真に撮ったので折れ目が汚いですが、フォーフィニッシュを施した綺麗な作品です。
薔薇はオイルで描かれていて、フォーフィニッシュはアクリル絵の具を使っています。
久しぶりのレッスンで楽しかったです。
次回の作品も素敵~
今から楽しみです。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをクリックして下さい
ありがとうございます。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい

「恵方巻き」を食べて、豆はまかずに年の数だけ食べる。(私は無理。そんなに沢山食べられません)
娘達は恵方巻きを南南東を向いて無言で食べてました。
そして昨日はジェネシスセミナーでした。
12月は風邪を引き1月はお休みで2ヶ月ぶりのレッスンでした。
出来上がりはこのような素敵な作品になる予定。

カラーコピーを写真に撮ったので折れ目が汚いですが、フォーフィニッシュを施した綺麗な作品です。
薔薇はオイルで描かれていて、フォーフィニッシュはアクリル絵の具を使っています。
久しぶりのレッスンで楽しかったです。
次回の作品も素敵~
今から楽しみです。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをクリックして下さい
ありがとうございます。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
作品展紹介(今日が最後です)
長い間ごらん頂きありがとうございました。
今日で作品展の紹介は終わりです。
今日の紹介は
ベアちゃんに関連して・・・

まずは
はじめにも紹介しましたが私の作品。
ベアのぬいぐるみとペイントのコラボ

i先生の作品。
ご自分で作られたテディベアに
自分でペイントした糸巻きを持ったベアちゃん(デザイン古屋加江子)
ベアちゃんがベアのボタンを持っているベアを持っている・・・
???ベアづくしの作品です。

立体の木製ベアちゃん
お腹、足の裏に薔薇が・・・レースのペイントと
本物のレースも使って・・・
ベアがエレガントになっています。

iさんの作品。
古屋加江子先生のデザインです。
この作品の秘密は文字です。
素敵にウエルカムと入っていますね~
フレームに対してピッタリなサイズです。
でもこれは・・・シールなんです。
ピコットさんから発売されています。
生徒さんの中でも話題になっていました。

最後に全員で記念撮影。
皆さんお疲れ様でした。
毎日見て下さった皆さんありがとうございました。
又3年後開催したいと思います。
3日間で約250名の方にご来場頂きました。
ありがとうございました。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
今日で作品展の紹介は終わりです。
今日の紹介は
ベアちゃんに関連して・・・

まずは
はじめにも紹介しましたが私の作品。
ベアのぬいぐるみとペイントのコラボ

i先生の作品。
ご自分で作られたテディベアに
自分でペイントした糸巻きを持ったベアちゃん(デザイン古屋加江子)
ベアちゃんがベアのボタンを持っているベアを持っている・・・
???ベアづくしの作品です。

立体の木製ベアちゃん
お腹、足の裏に薔薇が・・・レースのペイントと
本物のレースも使って・・・
ベアがエレガントになっています。

iさんの作品。
古屋加江子先生のデザインです。
この作品の秘密は文字です。
素敵にウエルカムと入っていますね~
フレームに対してピッタリなサイズです。
でもこれは・・・シールなんです。
ピコットさんから発売されています。
生徒さんの中でも話題になっていました。

最後に全員で記念撮影。
皆さんお疲れ様でした。
毎日見て下さった皆さんありがとうございました。
又3年後開催したいと思います。
3日間で約250名の方にご来場頂きました。
ありがとうございました。
では又明日
ランキングに参加しています。
皆さんの応援が励みになっています。
バナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい。
昨日の続き・・・コラージュ風作品のご紹介です。
昨日の続きです。
まだまだコラージュ風作品あります。

i先生の作品
イギリスの思い出がトールとレース・切手などでコラージュされています。

hさんの作品
古屋先生のデザイン
フレームにレースをあしらって・・・貝殻がおしゃれですね。

tさんの作品
まだ、レッスンをはじめてそんなに経ってないのですが
センスの良さがキラリと光った作品になりました。
スタンプ・ライスペーパー・チャーム・樹脂パーツ・レース
色々なアイテムが使ってあります。

Kさん
Kさんはいつもの何気ない作品でも何だか違う作品みたい?
というアレンジをしてきてくれます。
こちらもレース・チャーム・スタンプなどでオリジナル作品が素敵に出来上がっています。
明日もちょっぴり作品展の続きを・・・
では又明日
ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
ポチッとお願いします。
いつもご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
まだまだコラージュ風作品あります。

i先生の作品
イギリスの思い出がトールとレース・切手などでコラージュされています。

hさんの作品
古屋先生のデザイン
フレームにレースをあしらって・・・貝殻がおしゃれですね。

tさんの作品
まだ、レッスンをはじめてそんなに経ってないのですが
センスの良さがキラリと光った作品になりました。
スタンプ・ライスペーパー・チャーム・樹脂パーツ・レース
色々なアイテムが使ってあります。

Kさん
Kさんはいつもの何気ない作品でも何だか違う作品みたい?
というアレンジをしてきてくれます。
こちらもレース・チャーム・スタンプなどでオリジナル作品が素敵に出来上がっています。
明日もちょっぴり作品展の続きを・・・
では又明日
ランキングに参加しています
皆さんの応援が励みになっています。
ポチッとお願いします。
いつもご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村


トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせ下さい
こんにちは
プロフィール
Author:ローズベアー
トールペイント・コラージュ講師、可愛いベアを一緒に描いてみませんか?
こちらは今使えません
カテゴリー
- 未分類 (26)
- 雑貨・トールペイント (629)
- お知らせ・お便り (74)
- いろんなこと (160)
- 暮らし (277)
- ヴィクトリアン手芸 (109)
- 嬉しい事 (110)
- お気に入り (19)
- トールペイント 薔薇 (122)
- ねこ・・・はな (14)
- トールペイント ベア (199)
- テディベア (27)
- トールペイント イベント (652)
- カウントプレゼント (22)
- イベント (124)
- トールペイント セミナー (186)
- 委託ショップ (77)
- 文房具などの雑貨 (30)
- ランチ/スイーツ (123)
- 花 (96)
- トールペイントカリキュラム (16)
- 料理 (25)
- プティ (26)
- トールペイント ウエルカムボード/表札 (46)
- トールペイント手法 (30)
- トールペイント作品展 (135)
- トールペイント作品 (140)
- 生徒さんの作品 (145)
- コラージュ作品 (177)
- お友達の作品 (8)
- ネイルアート (5)
- スクラップブッキング (2)
- コラージュクラス (20)
- アロマストーン (49)
- ウッドバーニング (5)
最近の記事
最近のコメント
リンク
- トールペイント教室【アトリエLittleHouse】
- the10 10人のトールペインター物語
- 花・はな・hana・・・Ⅱ 鈴木さかえとジェネシスクラス作品展
- レースフラワー
- BLOG - handmade Leaves*
- 日々優しい雑貨に囲まれて
- mint a la mode
- まゆり日記 ~ ガーデニング&クマ 時々 もみじ ~
- 楽しく作ろう♪和みるーむ
- 鈴のなる木
- ○エバー・グリーン○
- マイペースなキルトタイム♪
- メロデイ♪スマイル ~トールペイントライフ~
- Ensemble*
- nya☆nyaぶろぐ
- Chieの気ままなイラストブログ
- mayuiのくらふと日記
- 手作り食器 クリソプレーズ
- なないろぱれっと fuwa*fuwa*cafe 羊毛フェルトの動物たち
- Sarah* at Home
- キルトと癒しの時間
- 楽しい暮らし2
- 奥のたてまつり日記
- *Rose Garden*-日々のちょっぴりー
- Ruruのビーズ飾りの針仕事
- ロゼカ-ビングスクール ブログ
- paisibleのブログ~Rikaルーム~
- コルディアルメンテ便り
- やさしさにつつまれて
- 手作りいろいろ・・・
- こむぎ工房ヒューゲル
- セピアローズのお針箱
- GreenHouse くるみ
- ヒロのフェイクスイーツカフェ
- 「スコッとさわやか」スコテッシュのラファエル登場
- ぬくもりじかん
- Kiki*sPrivateBLOG
- カロ KARO
- プリザーブドフラワー工房 ☆カーナ☆
- Sanami Painting Studio☆La Fleur
- d r o i c h
- トールペイント フルール
- 管理者ページ
FC2カウンター
ブログ内検索
ブログ村
今までの画像色々
月別アーカイブ
- 2023年06月 (1)
- 2023年05月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (2)
- 2022年07月 (1)
- 2022年06月 (6)
- 2022年05月 (4)
- 2022年04月 (2)
- 2022年03月 (4)
- 2022年02月 (2)
- 2022年01月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (7)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (3)
- 2021年06月 (5)
- 2021年05月 (5)
- 2021年04月 (4)
- 2021年03月 (5)
- 2021年02月 (4)
- 2021年01月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (9)
- 2020年09月 (7)
- 2020年08月 (8)
- 2020年07月 (7)
- 2020年06月 (9)
- 2020年05月 (11)
- 2020年04月 (9)
- 2020年03月 (8)
- 2020年02月 (7)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (7)
- 2019年09月 (9)
- 2019年08月 (12)
- 2019年07月 (10)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (9)
- 2019年04月 (10)
- 2019年03月 (11)
- 2019年02月 (12)
- 2019年01月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年09月 (15)
- 2018年08月 (12)
- 2018年07月 (13)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (18)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (18)
- 2018年02月 (16)
- 2018年01月 (23)
- 2017年12月 (21)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (21)
- 2017年09月 (21)
- 2017年08月 (18)
- 2017年07月 (19)
- 2017年06月 (24)
- 2017年05月 (19)
- 2017年04月 (16)
- 2017年03月 (21)
- 2017年02月 (17)
- 2017年01月 (23)
- 2016年12月 (25)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (25)
- 2016年09月 (18)
- 2016年08月 (24)
- 2016年07月 (16)
- 2016年06月 (20)
- 2016年05月 (23)
- 2016年04月 (20)
- 2016年03月 (27)
- 2016年02月 (25)
- 2016年01月 (22)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年09月 (22)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (19)
- 2015年06月 (21)
- 2015年05月 (22)
- 2015年04月 (20)
- 2015年03月 (20)
- 2015年02月 (19)
- 2015年01月 (24)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (24)
- 2014年10月 (25)
- 2014年09月 (25)
- 2014年08月 (22)
- 2014年07月 (28)
- 2014年06月 (23)
- 2014年05月 (24)
- 2014年04月 (22)
- 2014年03月 (22)
- 2014年02月 (22)
- 2014年01月 (23)
- 2013年12月 (27)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (23)
- 2013年09月 (27)
- 2013年08月 (25)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (29)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (30)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (32)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (31)
- 2010年09月 (32)
- 2010年08月 (30)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (27)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (32)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (30)
- 2008年08月 (33)
- 2008年07月 (32)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (33)
- 2008年04月 (30)
- 2008年03月 (34)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (29)
- 2007年12月 (35)
- 2007年11月 (30)
- 2007年10月 (32)
- 2007年09月 (30)
- 2007年08月 (30)
- 2007年07月 (9)