あじさい
作品の一部ですがとても生徒さんに人気があります。

紫陽花の花とスタンプで少しアンティーク風に・・・
思ったより簡単に描けるのも人気の理由かも?
今年は紫陽花を良く見かけます。
本当に色んな色がありますね。
紫、ブルー、ピンクなど
でも淡い色の紫陽花の方が好きです。
白も好き
咲き始めのグリーンから少しづつ色が付いていく所も好き
もちろん
秋色あじさいも。
でもそろそろ紫陽花は終わりかな?
色がドライフラワーカラーになってきています。
我が家には紫陽花が無いので
もっぱら通勤途中のよそのお家のやら公園の紫陽花を見ています。
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとしてください

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください

紫陽花の花とスタンプで少しアンティーク風に・・・
思ったより簡単に描けるのも人気の理由かも?
今年は紫陽花を良く見かけます。
本当に色んな色がありますね。
紫、ブルー、ピンクなど
でも淡い色の紫陽花の方が好きです。
白も好き
咲き始めのグリーンから少しづつ色が付いていく所も好き
もちろん
秋色あじさいも。
でもそろそろ紫陽花は終わりかな?
色がドライフラワーカラーになってきています。
我が家には紫陽花が無いので
もっぱら通勤途中のよそのお家のやら公園の紫陽花を見ています。
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとしてください

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
ヴィクトリアン手芸
今日は月に一度の手芸教室でした。
やっと目処が立ちました
後は宿題で仕上げます
扇形のサシェです。
ラベンダーの良い香りがします。

ここまで出来たら一気に仕上げたい所ですが、今日はやることがあります。
残念・・・
来月は途中やりで放置してあったバッグを仕上げる予定です~
こちらも楽しみです。(いつ出来上がることか・・・)
いつも言ってるきがしますが、手芸はとっても癒しになっています
トールペイントももちろん大好きですがやはりこちらはお仕事って思うので
手芸作品を作る時とは気持ちが随分違います。
手芸をやっていたことでトールペイントにプラスになることも沢山ありました。
(今年のコンベンション出展作品も手芸をやっていなかったら出来なかったと思います)
これからも細く長く続けていこう(*^_^*)I先生宜しく~
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
ありがとうございます^^

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
やっと目処が立ちました
後は宿題で仕上げます
扇形のサシェです。
ラベンダーの良い香りがします。

ここまで出来たら一気に仕上げたい所ですが、今日はやることがあります。
残念・・・
来月は途中やりで放置してあったバッグを仕上げる予定です~
こちらも楽しみです。(いつ出来上がることか・・・)
いつも言ってるきがしますが、手芸はとっても癒しになっています
トールペイントももちろん大好きですがやはりこちらはお仕事って思うので
手芸作品を作る時とは気持ちが随分違います。
手芸をやっていたことでトールペイントにプラスになることも沢山ありました。
(今年のコンベンション出展作品も手芸をやっていなかったら出来なかったと思います)
これからも細く長く続けていこう(*^_^*)I先生宜しく~
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
ありがとうございます^^

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
クリスピードーナッツ
すごく人気があると聞いていましたが
食べた事はありませんでした。
娘達がお買い物のついでに買って来てくれました

クリスピードーナツミニ。
可愛いです。
でもね・・・買って来てくれたのがもう夕食後だったので、食べられなくて翌朝食べました。
娘曰く、一日経った物は味が違うようです。
今度はできたてがたべたいな。
そして娘達のお買い物は、今日誕生日の主人への誕生日プレゼントでした。
そんなに高い物と言うわけではありませんが、気持ちが嬉しいですね。
今日は瀬戸山桂子さんのセミナーでした。
可愛いチーキーちゃんが出来上がるまで、少し時間が掛かりそう~
チーキーちゃんも大好きなので、楽しく描けました
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッと応援してください

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
食べた事はありませんでした。
娘達がお買い物のついでに買って来てくれました

クリスピードーナツミニ。
可愛いです。
でもね・・・買って来てくれたのがもう夕食後だったので、食べられなくて翌朝食べました。
娘曰く、一日経った物は味が違うようです。
今度はできたてがたべたいな。
そして娘達のお買い物は、今日誕生日の主人への誕生日プレゼントでした。
そんなに高い物と言うわけではありませんが、気持ちが嬉しいですね。
今日は瀬戸山桂子さんのセミナーでした。
可愛いチーキーちゃんが出来上がるまで、少し時間が掛かりそう~
チーキーちゃんも大好きなので、楽しく描けました
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッと応援してください

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
manaka(suika。トイカ)ケース
manakaケースにベアを描いてみました。
ペイント部分が出来上がりました。
後はUVレジンを使って、パーツを付けていきます。

裏もレース柄で可愛いmanakaケースです。
お子さんでも良いかな~?
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてくださいね。
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
ペイント部分が出来上がりました。
後はUVレジンを使って、パーツを付けていきます。

裏もレース柄で可愛いmanakaケースです。
お子さんでも良いかな~?
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてくださいね。
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
生徒さんの作品・・ピンクのオードブルプレート・・
今日は生徒さんの作品の紹介です。
ピンクがお好きなKさん。
色んなピンクを購入されて作品によってかえられます
今回作成したのはカリキュラム作品
オードブルプレートです。
(私が習った時の素材は廃番になってしまったので変えました)
ピンクに白のドットやサイドロードが甘い、可愛い感じになっています。

まだカリキュラム3作目
沢山可愛いピンクの作品が増えていきそうです。
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
ピンクがお好きなKさん。
色んなピンクを購入されて作品によってかえられます
今回作成したのはカリキュラム作品
オードブルプレートです。
(私が習った時の素材は廃番になってしまったので変えました)
ピンクに白のドットやサイドロードが甘い、可愛い感じになっています。

まだカリキュラム3作目
沢山可愛いピンクの作品が増えていきそうです。
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
手作りコップ
娘が長野方面へ旅行に行って作った手作りのコップ。
先日出来上がり、届きました。
どんなのか想像もつかなかったのですが、実物みたら良い感じ

色も私好み、形も大きさも程良くて~
でも。。。私のではありません。娘の。
さて今年も名古屋三越栄での「トールペイントカーニバルin名古屋」
の出店が決まりました。
会期は8月22日~30日までの9日間ですが
私は前半の8月22日~25日まで出店させて頂きます。
もう1つ。初日10:00~受け付け開始の販売作品も作成させていただきます
昨年は赤ちゃんを抱いたベアなどのコラージュ作品を販売させてい頂きました。
ことしは「純粋な心」がテーマの作品となります。
これから8月末まで皆さんに喜んで頂ける作品を少しづつですが作って行きます。
良かったら見に来て下さいね。
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
先日出来上がり、届きました。
どんなのか想像もつかなかったのですが、実物みたら良い感じ

色も私好み、形も大きさも程良くて~
でも。。。私のではありません。娘の。
さて今年も名古屋三越栄での「トールペイントカーニバルin名古屋」
の出店が決まりました。
会期は8月22日~30日までの9日間ですが
私は前半の8月22日~25日まで出店させて頂きます。
もう1つ。初日10:00~受け付け開始の販売作品も作成させていただきます
昨年は赤ちゃんを抱いたベアなどのコラージュ作品を販売させてい頂きました。
ことしは「純粋な心」がテーマの作品となります。
これから8月末まで皆さんに喜んで頂ける作品を少しづつですが作って行きます。
良かったら見に来て下さいね。
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
SB用テンプレート
SB(スクラップブッキング)用のテンプレートです。
色々な形の物が出ていますが
私が購入したのは丸、長方形、正方形、楕円の形が取れる物です。

これで枠がすぐに描けます。
いままでは定規で測ったり、楕円のクッキーの箱を使ったり、苦労しました。
これは専用の物ですが100均にもあったような~
図案をデザインするときに便利です。
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
ありがとうございます^^

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
色々な形の物が出ていますが
私が購入したのは丸、長方形、正方形、楕円の形が取れる物です。

これで枠がすぐに描けます。
いままでは定規で測ったり、楕円のクッキーの箱を使ったり、苦労しました。
これは専用の物ですが100均にもあったような~
図案をデザインするときに便利です。
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
ありがとうございます^^

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
歌舞伎
今日は生まれて初めて「歌舞伎」
を観てきました。
市川海老蔵さんの「夏祭浪花鏡」、海老蔵さんがかっこいいです。
「素襖落」こちらは狂言の素材にしているそうで、面白いお話
海老蔵さんは出ていません
御園座に行ったのも何十年振り?というぐらい
お上りさん状態でしたが事前にHPやお友達に聞いていたので
サッサッと動けスムーズに観ることが出来ました
撮影は禁止でしたが
見得を切る所など写真に撮りたい><と思うぐらい迫力もあり
素敵でした。

一緒に写っている椅子
喫茶ルームの物です。
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
いつもクリックありがとうございます
今日もベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
を観てきました。
市川海老蔵さんの「夏祭浪花鏡」、海老蔵さんがかっこいいです。
「素襖落」こちらは狂言の素材にしているそうで、面白いお話
海老蔵さんは出ていません
御園座に行ったのも何十年振り?というぐらい
お上りさん状態でしたが事前にHPやお友達に聞いていたので
サッサッと動けスムーズに観ることが出来ました
撮影は禁止でしたが
見得を切る所など写真に撮りたい><と思うぐらい迫力もあり
素敵でした。

一緒に写っている椅子
喫茶ルームの物です。
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
いつもクリックありがとうございます
今日もベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
名古屋吹上「ハンドクラフトフェア」
今日は吹上ホールで開催中の
「ハンドクラフトフェア」に行って来ました
トールペイントもありますが、ハンドクラフト全般のイベントです
あすまで開催されています
明日はお子さま対象の体験レッスンなんかもあるみたいです。

写真撮るのも忘れて会場を見て廻ってました。
1枚だけパチリ。もっと混んでいました
今年はレース&ナチュラルなお店が沢山
流行っているのかな~?
セトコのブースでは
鈴木先生がキャンドルのペイント(転写?)の体験会をされていて
すごく面白かったので一度自分でも挑戦してみようと思います
(今日は見学させていただきました)
ショックだったのは
毎年モーニングやらランチやら食べていた喫茶店が無くなっていたこと・・・
昨年まではあったのに~残念でした。
買って来たもの少しだけ

スズランのスタンプ
手作りの造花
アイロンシートやレース・小物など
いっぱい買ってしまった・・・
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
ありがとう^^

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
「ハンドクラフトフェア」に行って来ました
トールペイントもありますが、ハンドクラフト全般のイベントです
あすまで開催されています
明日はお子さま対象の体験レッスンなんかもあるみたいです。

写真撮るのも忘れて会場を見て廻ってました。
1枚だけパチリ。もっと混んでいました
今年はレース&ナチュラルなお店が沢山
流行っているのかな~?
セトコのブースでは
鈴木先生がキャンドルのペイント(転写?)の体験会をされていて
すごく面白かったので一度自分でも挑戦してみようと思います
(今日は見学させていただきました)
ショックだったのは
毎年モーニングやらランチやら食べていた喫茶店が無くなっていたこと・・・
昨年まではあったのに~残念でした。
買って来たもの少しだけ

スズランのスタンプ
手作りの造花
アイロンシートやレース・小物など
いっぱい買ってしまった・・・
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
ありがとう^^

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
100均で・・・
ついつい100均をのぞいてしまいます。
私が買い物をするスーパーは何軒かあるのですが
ほとんどのお店に0リアが入っていて、毎日でも通おうと思えば通えてしまいます
そんな中で今日見つけたのがこれ^^

マスキングテープをストックしておくもの
以前はもっと大きくて1本タイプのものとか
置くだけタイプのものとか売っていました。
これは小さなスペースで8本ぐらい収納できるので便利です。
大きさはかまぼこ板ぐらいです。
明日は名古屋市吹上ホールで
ハンドクラフトフェアが開催されます
6月22日(金)23日(土)の2日間です。
色々なクラフトのショップが出て楽しいイベントです。
私も明日行って来ます~
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
私が買い物をするスーパーは何軒かあるのですが
ほとんどのお店に0リアが入っていて、毎日でも通おうと思えば通えてしまいます
そんな中で今日見つけたのがこれ^^

マスキングテープをストックしておくもの
以前はもっと大きくて1本タイプのものとか
置くだけタイプのものとか売っていました。
これは小さなスペースで8本ぐらい収納できるので便利です。
大きさはかまぼこ板ぐらいです。
明日は名古屋市吹上ホールで
ハンドクラフトフェアが開催されます
6月22日(金)23日(土)の2日間です。
色々なクラフトのショップが出て楽しいイベントです。
私も明日行って来ます~
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
南風原薫子先生の作品の紹介
昨日で終わります
と、書きましたが南風原先生の作品の紹介を忘れていました。
今回何ということか、関東の一部のコーナーを見落としたようで
南風原先生の作品も後からお友達に写真を見せてもらう
という大失態・・・
本物が見たかったです。



ヴィクトリアンな雰囲気です
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
と、書きましたが南風原先生の作品の紹介を忘れていました。
今回何ということか、関東の一部のコーナーを見落としたようで
南風原先生の作品も後からお友達に写真を見せてもらう
という大失態・・・
本物が見たかったです。



ヴィクトリアンな雰囲気です
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
JDPAコンベンション素敵な作品達
会場に飾ってあった作品で良いな~
と思った作品です。
撮影オッケーでしたので
写真を撮らせて頂きましたが、
もし、ブログを見られて掲載はNGの先生方がいらっしゃいましたら
鍵コメントにてお知らせ下さい
すぐに削除させて頂きます。
どの作品も素敵です。

河崎香さん

楠田誓子さん

押見素子さん

吉川あつ子さん

林和子さん




清水のぶこさん

まだまだ素敵な作品は沢山ありましたが
10作品ご紹介させて頂きました。
行けなかった方に少しでも見ていただけたらと思います。
まだまだ色々あったのですが
長くなってしまいますので
JDPAコンベンションの事は今日でおしまいです。
では又明日
今日は台風が全国を縦断しそうですね
今愛知県に上陸したとニュースで言っていましたが
割と静かです。
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
と思った作品です。
撮影オッケーでしたので
写真を撮らせて頂きましたが、
もし、ブログを見られて掲載はNGの先生方がいらっしゃいましたら
鍵コメントにてお知らせ下さい
すぐに削除させて頂きます。
どの作品も素敵です。

河崎香さん

楠田誓子さん

押見素子さん

吉川あつ子さん

林和子さん




清水のぶこさん

まだまだ素敵な作品は沢山ありましたが
10作品ご紹介させて頂きました。
行けなかった方に少しでも見ていただけたらと思います。
まだまだ色々あったのですが
長くなってしまいますので
JDPAコンベンションの事は今日でおしまいです。
では又明日
今日は台風が全国を縦断しそうですね
今愛知県に上陸したとニュースで言っていましたが
割と静かです。
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
横浜JDPAコンベンション4・・作品・・
今日はお友達の作品をご紹介します。
明日は私が良いな~好きだな~と思った作品をご紹介しますね。

まず今年度のセミナー作品が飾ってありました。
素敵な作品が沢山ありました。
違う支部のセミナー作品も見られて良いです。

ジェネシスクラスの先生、鈴木さかえ先生です

ジェネシスクラスで一緒にレッスンしているSさん
南風原先生のデザインです。

こちらもジェネシスクラスでご一緒のKさん
南風原先生デザインです

ブログのお友達おくちゃん
ネイルアートです

ブログで知り合ったはねちゃん
なかなかゆっくりお話する機会が無くて
今度こそゆっくりお話したいです

sachikoさん
体調の悪い中色々アドバイス頂いてありがとうございました

一緒に行ったRさんの特別展示作品「夏」
Hさんの作品は他でも展示されるそうですので、又の機会に。

内田明美さんの作品
いつもエレガントです

Rikaさんの作品ペイントクラフトデザインズの表紙になりました

私の作品でした。
JDPAのHPを見て頂くと動画がアップされています
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
明日は私が良いな~好きだな~と思った作品をご紹介しますね。

まず今年度のセミナー作品が飾ってありました。
素敵な作品が沢山ありました。
違う支部のセミナー作品も見られて良いです。

ジェネシスクラスの先生、鈴木さかえ先生です

ジェネシスクラスで一緒にレッスンしているSさん
南風原先生のデザインです。

こちらもジェネシスクラスでご一緒のKさん
南風原先生デザインです

ブログのお友達おくちゃん
ネイルアートです

ブログで知り合ったはねちゃん
なかなかゆっくりお話する機会が無くて
今度こそゆっくりお話したいです

sachikoさん
体調の悪い中色々アドバイス頂いてありがとうございました

一緒に行ったRさんの特別展示作品「夏」
Hさんの作品は他でも展示されるそうですので、又の機会に。

内田明美さんの作品
いつもエレガントです

Rikaさんの作品ペイントクラフトデザインズの表紙になりました

私の作品でした。
JDPAのHPを見て頂くと動画がアップされています
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
横浜JDPAコンベンション3
今日はゆっくり寝ました
なぜか身体のそこここが筋肉痛・・・
私RBはお友達のRさんとHさんと3にんで一泊横浜コンベンションの旅に
行った訳ですが、新横浜で少し迷い、馬車道駅ではホテルと真逆の出口からでて
徒歩1分のホテルにしたのに沢山歩く羽目になり・・・3人ともゆるりとした性格で
誰を責めるでもなく毎回、その都度笑いながらすごしました
(今回良く笑ったんですよ~何回も道間違えたりしましたから)
まず馬車道駅で見つけた素敵な色々です。

馬車が飾ってありました

歴史を感じさせてくれる建物

こんな所も馬車道らしい

これも、馬車道ぽいですね。道路に埋め込まれています
荷物を預けてとりあえず会場に向かいます
(会場は迷わず行けました)

入り口から全体を見た所
左右に作品展示、後方に賛助会員さんや講師会員さんのブースが続きます

コーナーごとにプレートが・・・
素敵です
初日はおくちゃんとランチに。初めてゆっくり話せました(といっても、色んなデモが開催されていて
それを見る為にダッシュで食べてきました。
そして初日の弓部先生のデモも見る事ができました
そういった事もノープランで行った私達にsachikoさん達が色々アドバイスしてくれた
おかげです。

この続きは又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
おねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
なぜか身体のそこここが筋肉痛・・・
私RBはお友達のRさんとHさんと3にんで一泊横浜コンベンションの旅に
行った訳ですが、新横浜で少し迷い、馬車道駅ではホテルと真逆の出口からでて
徒歩1分のホテルにしたのに沢山歩く羽目になり・・・3人ともゆるりとした性格で
誰を責めるでもなく毎回、その都度笑いながらすごしました
(今回良く笑ったんですよ~何回も道間違えたりしましたから)
まず馬車道駅で見つけた素敵な色々です。

馬車が飾ってありました

歴史を感じさせてくれる建物

こんな所も馬車道らしい

これも、馬車道ぽいですね。道路に埋め込まれています
荷物を預けてとりあえず会場に向かいます
(会場は迷わず行けました)

入り口から全体を見た所
左右に作品展示、後方に賛助会員さんや講師会員さんのブースが続きます

コーナーごとにプレートが・・・
素敵です
初日はおくちゃんとランチに。初めてゆっくり話せました(といっても、色んなデモが開催されていて
それを見る為にダッシュで食べてきました。
そして初日の弓部先生のデモも見る事ができました
そういった事もノープランで行った私達にsachikoさん達が色々アドバイスしてくれた
おかげです。

この続きは又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
おねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
横浜JDPAコンベンション2
帰って来ました~
色々コンベンションのこと、様子、私達珍道中などお話したいことは一杯あるのですが
今日はちょっと疲れまして
少しだけ・・・まだ写真も整理出来ていないので~
まずお写真を一枚

唯一男性ペインターで参加の長谷川さん
昨年の名古屋コンベンション委員をご一緒させていただきました。
男性ペインターさんですから
描く絵もワイルドです。
お持ちになっている帆船
こちらは毎日1枚づつデモされ、3日間で3枚の帆船が仕上がりました
もちろん販売もされています。
今日3日目はブック型の素材に描かれていました。
あとお子さまを喜ばせていたのが
竹とんぼ
日本1の竹とんぼ細工師の方が作られたそうで良く飛んでいましたよ~
そして
ブログが縁で知り合った
おくちゃん、sachikoさん、Rikaさん皆さんとお会い出来きお話も出来
懐かしくもあり、刺激を頂いたひとときでした。
私と一緒に行った友達も一緒にランチしたりお茶したり友達の輪が広がったのも
嬉しい事です。
では明日から横浜の様子コンベンション会場の様子
お知らせします^^
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
色々コンベンションのこと、様子、私達珍道中などお話したいことは一杯あるのですが
今日はちょっと疲れまして
少しだけ・・・まだ写真も整理出来ていないので~
まずお写真を一枚

唯一男性ペインターで参加の長谷川さん
昨年の名古屋コンベンション委員をご一緒させていただきました。
男性ペインターさんですから
描く絵もワイルドです。
お持ちになっている帆船
こちらは毎日1枚づつデモされ、3日間で3枚の帆船が仕上がりました
もちろん販売もされています。
今日3日目はブック型の素材に描かれていました。
あとお子さまを喜ばせていたのが
竹とんぼ
日本1の竹とんぼ細工師の方が作られたそうで良く飛んでいましたよ~
そして
ブログが縁で知り合った
おくちゃん、sachikoさん、Rikaさん皆さんとお会い出来きお話も出来
懐かしくもあり、刺激を頂いたひとときでした。
私と一緒に行った友達も一緒にランチしたりお茶したり友達の輪が広がったのも
嬉しい事です。
では明日から横浜の様子コンベンション会場の様子
お知らせします^^
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
横浜来ています
JOPAコンベンション出展作品
今日からパシフィコ横浜でJDPAコンベンションか開催されています
そちらに出展している作品です

こちらは特別展示作品


ペイントと色々な素材を組み合わせて作成しています。
私も明日から横浜へ行ってきます。
昨年の名古屋コンベンションでお会いしたおくちゃんや、sachikoさんにお会い出来るのを
楽しみに・・・
Rikaさんにも会えると良いな~
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
そちらに出展している作品です

こちらは特別展示作品


ペイントと色々な素材を組み合わせて作成しています。
私も明日から横浜へ行ってきます。
昨年の名古屋コンベンションでお会いしたおくちゃんや、sachikoさんにお会い出来るのを
楽しみに・・・
Rikaさんにも会えると良いな~
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
生徒さんの作品・・・ジェネシス・・・
今日はジェネシスで作品を描かれているSさんの作品をご紹介します

八角形のボックス(デザイン南風原薫子先生)に・・・
周りには金箔を貼って。
まだボックスの側面が残っていますが、フタ部分は出来上がったので
ちょっとほっとしました。
では又明日
明日からパシフィコ横浜でJDPAコンベンションが開催されます。
明日はコンベンションに出展した作品をカラーでアップしますね。
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください

八角形のボックス(デザイン南風原薫子先生)に・・・
周りには金箔を貼って。
まだボックスの側面が残っていますが、フタ部分は出来上がったので
ちょっとほっとしました。
では又明日
明日からパシフィコ横浜でJDPAコンベンションが開催されます。
明日はコンベンションに出展した作品をカラーでアップしますね。
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
久々の生徒さんアレンジ作品
今は皆さんサッカーを見ているかも?
以前大勢の生徒さんが作成してくれた
オリジナル作品をアレンジする作品。
今日はSさんが描いています。
今日でペイント部分は終わって来月はスタンプを押したり、レースを貼ったり
コラージュしていきます。
Sさんはニュースペーパー入れに描かれています

後もうちょっと
頑張りましょう~
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
以前大勢の生徒さんが作成してくれた
オリジナル作品をアレンジする作品。
今日はSさんが描いています。
今日でペイント部分は終わって来月はスタンプを押したり、レースを貼ったり
コラージュしていきます。
Sさんはニュースペーパー入れに描かれています

後もうちょっと
頑張りましょう~
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
教室に・・・
教室にiPhone忘れてきました。。。
生徒さんの作品をアップしようと思っていましたが、iPhoneの中でした><
今日は木工素材を作ってくれているMさんと打ち合わせ。
通常のオーダーと三越に向けての素材の相談。
今年も作品販売にも参加させて頂きます
今年のテーマは「純粋な心」・・・
純粋な心で描きたいと思います。
昨年のテーマは何だったかな~?
1年経つと忘れてしまいます
でも昨年はおかげさまでどなたかの元に行く事ができました。
ありがとうございました。
昨年の販売作品はこちらでした

今年も何となくデザインは考えました。
でもまだ他にも描かなければいけない物が色々・・・
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
ありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
生徒さんの作品をアップしようと思っていましたが、iPhoneの中でした><
今日は木工素材を作ってくれているMさんと打ち合わせ。
通常のオーダーと三越に向けての素材の相談。
今年も作品販売にも参加させて頂きます
今年のテーマは「純粋な心」・・・
純粋な心で描きたいと思います。
昨年のテーマは何だったかな~?
1年経つと忘れてしまいます
でも昨年はおかげさまでどなたかの元に行く事ができました。
ありがとうございました。
昨年の販売作品はこちらでした

今年も何となくデザインは考えました。
でもまだ他にも描かなければいけない物が色々・・・
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
ありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
扇子
そろそろ扇子も必要な季節になってきましたね。
何本か家にあったので描きました。
この扇子色んな所で買ったんですが、良く見ると全部同じ。
お店も違えば値段も違うんですが、う~ん><

来週、雑貨「ばらん」の納品があるので持って行きます。
では又明日
今日はコンベンション作品作りでくちゃくちゃになった部屋を少しだけ片付けました
ちょっと気分が良いです^^
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとしてください
いつも感謝しています

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください体験レッスン受付中
何本か家にあったので描きました。
この扇子色んな所で買ったんですが、良く見ると全部同じ。
お店も違えば値段も違うんですが、う~ん><

来週、雑貨「ばらん」の納品があるので持って行きます。
では又明日
今日はコンベンション作品作りでくちゃくちゃになった部屋を少しだけ片付けました
ちょっと気分が良いです^^
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとしてください
いつも感謝しています

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください体験レッスン受付中
くまとイチゴの髪ゴム
以前イベントで購入した手作りの髪ゴム。
とっても可愛いけど、するような小さな子は我が家にはいないし・・・
でも可愛いし~
(幼稚園の先生なら園児が可愛い~って言ってくれるかも?って使ってくれるかも?)
と、勝手に思い込み、購入。
娘は・・・まだ使ってはくれません。

これ

すごくしっかり編んであります
他にも可愛くお座りしているクマちゃんとか
いっぱいいましたよ。
では又明日
今日JDPAの作品は宅急便で横浜へ
やれやれです
説明書見てたら未使用の振り込み用紙が・・・もしや自分振り込み忘れ?すごく焦りましたが
確かに振り込んだ記憶があるので大丈夫かな?
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
とっても可愛いけど、するような小さな子は我が家にはいないし・・・
でも可愛いし~
(幼稚園の先生なら園児が可愛い~って言ってくれるかも?って使ってくれるかも?)
と、勝手に思い込み、購入。
娘は・・・まだ使ってはくれません。

これ


すごくしっかり編んであります
他にも可愛くお座りしているクマちゃんとか
いっぱいいましたよ。
では又明日
今日JDPAの作品は宅急便で横浜へ
やれやれです
説明書見てたら未使用の振り込み用紙が・・・もしや自分振り込み忘れ?すごく焦りましたが
確かに振り込んだ記憶があるので大丈夫かな?
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
何とか目処がたちました・・・コンベンション作品
JDPA横浜コンベンション6月14日~16日
遠方の人で宅急便利用の人は11日必着で送らなければいけません
という事で明日には出したい。
という目標の下何とか今日中に出来そうです。
少しだけ(というか白黒で)アップします。

奥に見えるのが出展作品ウエディングボックス。レースいっぱい使ってあります
6月→ジューンブライド→サムシングブルー→そしてローズ・ベアー
と考える内、ウエディングボックスが出来上がりました。
そして手前のプレートが特別出展作品
春・夏・秋・冬
の中から描きます。
私は春で描いてみました~
来週の木曜日にはカラーでアップしますね。
少しお待ち下さい。
コンベンションが終わると私の中では夏のビッグイベント
トールペイントカーニバルの準備が始まります
毎回、もっと早く準備しておけば・・・
と後悔とともにスタートするイベントです
今年こそ後悔せずに初日を迎えられますように・・・
では又明日
あと少し残っている作品を仕上げたら
寝ます
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
遠方の人で宅急便利用の人は11日必着で送らなければいけません
という事で明日には出したい。
という目標の下何とか今日中に出来そうです。
少しだけ(というか白黒で)アップします。

奥に見えるのが出展作品ウエディングボックス。レースいっぱい使ってあります
6月→ジューンブライド→サムシングブルー→そしてローズ・ベアー
と考える内、ウエディングボックスが出来上がりました。
そして手前のプレートが特別出展作品
春・夏・秋・冬
の中から描きます。
私は春で描いてみました~
来週の木曜日にはカラーでアップしますね。
少しお待ち下さい。
コンベンションが終わると私の中では夏のビッグイベント
トールペイントカーニバルの準備が始まります
毎回、もっと早く準備しておけば・・・
と後悔とともにスタートするイベントです
今年こそ後悔せずに初日を迎えられますように・・・
では又明日
あと少し残っている作品を仕上げたら
寝ます
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
マトちゃんの・・・
先日、姉が働いている雑貨屋さんの商品を買ってくれました。
可愛い~マトちゃんです。

画像にボールペンと書いてありますね。
ボールペンなんですが、疲れた時はマトちゃんの頭(ペン先の方でも出来そうです)でツボ押しも出来る
便利なボールペンです。
では又明日~
そうそう、昨日は金星をみようと思い日食グラスで何度か挑戦しましたが、
金星が小さすぎて肉眼(グラス越し)では見えなかったです。
残念・・・
テレビで見ました
では又明日~
皆さんの応援が励みになっています
追い込みでーす><
ベアのバナーをポチッとしてください
頑張れます!

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
可愛い~マトちゃんです。

画像にボールペンと書いてありますね。
ボールペンなんですが、疲れた時はマトちゃんの頭(ペン先の方でも出来そうです)でツボ押しも出来る
便利なボールペンです。
では又明日~
そうそう、昨日は金星をみようと思い日食グラスで何度か挑戦しましたが、
金星が小さすぎて肉眼(グラス越し)では見えなかったです。
残念・・・
テレビで見ました
では又明日~
皆さんの応援が励みになっています
追い込みでーす><
ベアのバナーをポチッとしてください
頑張れます!

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
JDPAコンベンション
今日はジェネシスセミナーでした。
とてもこまかい作品なので完成までの道のりはまだ遠いですが、素敵な作品が出来上がるのを
楽しみに描いています。
6月14日(木)~16日(土)までパシフィコ横浜でJDPAコンベンションが開催されますが
ジェネシスセミナーの鈴木さかえ先生が出店されます。
先生の優しいカラーの作品が皆様をお待ちしています
会場に行かれたら、お立ち寄り下さい^^
私はといえば・・・明日と明後日が正念場です。土曜日には宅急便で作品を送りたいと思っているので
頑張ります><
でももうそろそろペイントの部分は終わって、コラージュ?
レースやチャームをどんな風に付けようか考えながら描いています
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
とてもこまかい作品なので完成までの道のりはまだ遠いですが、素敵な作品が出来上がるのを
楽しみに描いています。
6月14日(木)~16日(土)までパシフィコ横浜でJDPAコンベンションが開催されますが
ジェネシスセミナーの鈴木さかえ先生が出店されます。
先生の優しいカラーの作品が皆様をお待ちしています
会場に行かれたら、お立ち寄り下さい^^
私はといえば・・・明日と明後日が正念場です。土曜日には宅急便で作品を送りたいと思っているので
頑張ります><
でももうそろそろペイントの部分は終わって、コラージュ?
レースやチャームをどんな風に付けようか考えながら描いています
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
戸田揖子ポーセリン&グラスペインティング展のお知らせ
生徒さんが習っているポーセリン&グラスペインティングの先生、戸田揖子さんの作品展のお知らせです。
東京での開催ですので、私は多分行けないのですが
とても素敵なポストカードからも
作品展のすばらしさが
伺えます。

戸田揖子ポーセリン&グラスペインティング展
2012年6月13日(水)~19日(火)
9:00~21:00最終日は16:00まで
丸善・丸の内本店4階ギャラリーB
HPはこちら
丸善/丸の内本店は 東京都千代田区丸の内1-6-4丸の内オアゾ内です
作品集が刊行されるそうです。
お近くの方、良かったら見て下さいね~
では
又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
ありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
東京での開催ですので、私は多分行けないのですが
とても素敵なポストカードからも
作品展のすばらしさが
伺えます。

戸田揖子ポーセリン&グラスペインティング展
2012年6月13日(水)~19日(火)
9:00~21:00最終日は16:00まで
丸善・丸の内本店4階ギャラリーB
HPはこちら
丸善/丸の内本店は 東京都千代田区丸の内1-6-4丸の内オアゾ内です
作品集が刊行されるそうです。
お近くの方、良かったら見て下さいね~
では
又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
ありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
志庵・・・おそばやさん
以前にも一度ご紹介しましたが
又行って来ました
今回はかき揚げ丼とざるそばを食べました。
前回食べたかき揚げがとっても美味しかったので桜エビの季節にもう一度行きたいと
思っていました。

丼だからなのか前回食べたものより少し柔らかかったきがします。
じっくりメニューみていたら
塩天丼とかまぐろ鮨とかのセットもあって又食べてみたくなりました。
志庵さんのHPはこちらです
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
又行って来ました
今回はかき揚げ丼とざるそばを食べました。
前回食べたかき揚げがとっても美味しかったので桜エビの季節にもう一度行きたいと
思っていました。

丼だからなのか前回食べたものより少し柔らかかったきがします。
じっくりメニューみていたら
塩天丼とかまぐろ鮨とかのセットもあって又食べてみたくなりました。
志庵さんのHPはこちらです
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
ティーカップの切り抜き
昨年のJDPAコンベンションの時に作成した
カットアウトウッドで作成したブローチです。
会期中はエプロンにしていて、来場者の方からも
どうやって仕上げてあるの?(UVレジンで仕上げがしてあります)
とか、あなたが描いたの?
とか色々話しかけて頂きました。

(ちなみにエプロンをしているのは娘です)
今年ももうすぐ
JDPAコンベンションが開催されます
6月14日(木)~16日(土)までパシフィコ横浜で開催です
詳しくはJDPAのHPをご覧ください。
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
カットアウトウッドで作成したブローチです。
会期中はエプロンにしていて、来場者の方からも
どうやって仕上げてあるの?(UVレジンで仕上げがしてあります)
とか、あなたが描いたの?
とか色々話しかけて頂きました。

(ちなみにエプロンをしているのは娘です)
今年ももうすぐ
JDPAコンベンションが開催されます
6月14日(木)~16日(土)までパシフィコ横浜で開催です
詳しくはJDPAのHPをご覧ください。
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
マスキングテープ
マスキングテープも何かに使えるだろうとついつい買ってしまう物の中の1つです。
どんどん増えていき、30本ぐらいになったかな~
ついでに「マスキングテープでコラージュ」って言う本まで買ってしまった><
トールの作品に活かすつもりで、買っているのですが、作品に活かす前に封筒に貼ったり
値札を付けるのに使ったり、・・・・
まだ作品に使ったのは1回~2回ぐらい

こちら、最近買った物とよほど好きに見えるのか娘が買って来てくれました。
今やってみたいのは本に載ってたエンブレム作り。
これが作れたら作品に使えそう^^
と、言いながら実際やってみるのは・・・う~んコンベンションの作品出来たら?
-^^-=**==・・=***************************************
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
どんどん増えていき、30本ぐらいになったかな~
ついでに「マスキングテープでコラージュ」って言う本まで買ってしまった><
トールの作品に活かすつもりで、買っているのですが、作品に活かす前に封筒に貼ったり
値札を付けるのに使ったり、・・・・
まだ作品に使ったのは1回~2回ぐらい

こちら、最近買った物とよほど好きに見えるのか娘が買って来てくれました。
今やってみたいのは本に載ってたエンブレム作り。
これが作れたら作品に使えそう^^
と、言いながら実際やってみるのは・・・う~んコンベンションの作品出来たら?
-^^-=**==・・=***************************************
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
今日から6月ですね
もう6月ですね~
早いです
今日は昨日と同じく家にこもって作品を描いていました
朝から夕方まで6時間ぐらいかな~?
まだまだ仕上がりません><
画像もアップ出来ないので・・・
昨年撮ったものですが
綺麗な紫陽花の画像がありました

さあこれから続き?
目が疲れているから・・・今日はムリかも?
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッと御願いします
ついでにピンクも良かったらおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
早いです
今日は昨日と同じく家にこもって作品を描いていました
朝から夕方まで6時間ぐらいかな~?
まだまだ仕上がりません><
画像もアップ出来ないので・・・
昨年撮ったものですが
綺麗な紫陽花の画像がありました

さあこれから続き?
目が疲れているから・・・今日はムリかも?
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッと御願いします
ついでにピンクも良かったらおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください
こんにちは
プロフィール
Author:ローズベアー
トールペイント・コラージュ講師、可愛いベアを一緒に描いてみませんか?
こちらは今使えません
カテゴリー
- 未分類 (26)
- 雑貨・トールペイント (629)
- お知らせ・お便り (74)
- いろんなこと (160)
- 暮らし (277)
- ヴィクトリアン手芸 (109)
- 嬉しい事 (110)
- お気に入り (19)
- トールペイント 薔薇 (122)
- ねこ・・・はな (14)
- トールペイント ベア (199)
- テディベア (27)
- トールペイント イベント (652)
- カウントプレゼント (22)
- イベント (124)
- トールペイント セミナー (186)
- 委託ショップ (77)
- 文房具などの雑貨 (30)
- ランチ/スイーツ (123)
- 花 (96)
- トールペイントカリキュラム (16)
- 料理 (25)
- プティ (26)
- トールペイント ウエルカムボード/表札 (46)
- トールペイント手法 (30)
- トールペイント作品展 (135)
- トールペイント作品 (140)
- 生徒さんの作品 (145)
- コラージュ作品 (177)
- お友達の作品 (8)
- ネイルアート (5)
- スクラップブッキング (2)
- コラージュクラス (20)
- アロマストーン (49)
- ウッドバーニング (5)
最近の記事
最近のコメント
リンク
- トールペイント教室【アトリエLittleHouse】
- the10 10人のトールペインター物語
- 花・はな・hana・・・Ⅱ 鈴木さかえとジェネシスクラス作品展
- レースフラワー
- BLOG - handmade Leaves*
- 日々優しい雑貨に囲まれて
- mint a la mode
- まゆり日記 ~ ガーデニング&クマ 時々 もみじ ~
- 楽しく作ろう♪和みるーむ
- 鈴のなる木
- ○エバー・グリーン○
- マイペースなキルトタイム♪
- メロデイ♪スマイル ~トールペイントライフ~
- Ensemble*
- nya☆nyaぶろぐ
- Chieの気ままなイラストブログ
- mayuiのくらふと日記
- 手作り食器 クリソプレーズ
- なないろぱれっと fuwa*fuwa*cafe 羊毛フェルトの動物たち
- Sarah* at Home
- キルトと癒しの時間
- 楽しい暮らし2
- 奥のたてまつり日記
- *Rose Garden*-日々のちょっぴりー
- Ruruのビーズ飾りの針仕事
- ロゼカ-ビングスクール ブログ
- paisibleのブログ~Rikaルーム~
- コルディアルメンテ便り
- やさしさにつつまれて
- 手作りいろいろ・・・
- こむぎ工房ヒューゲル
- セピアローズのお針箱
- GreenHouse くるみ
- ヒロのフェイクスイーツカフェ
- 「スコッとさわやか」スコテッシュのラファエル登場
- ぬくもりじかん
- Kiki*sPrivateBLOG
- カロ KARO
- プリザーブドフラワー工房 ☆カーナ☆
- Sanami Painting Studio☆La Fleur
- d r o i c h
- トールペイント フルール
- 管理者ページ
FC2カウンター
ブログ内検索
ブログ村
今までの画像色々
月別アーカイブ
- 2023年06月 (1)
- 2023年05月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (2)
- 2022年07月 (1)
- 2022年06月 (6)
- 2022年05月 (4)
- 2022年04月 (2)
- 2022年03月 (4)
- 2022年02月 (2)
- 2022年01月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (7)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (3)
- 2021年06月 (5)
- 2021年05月 (5)
- 2021年04月 (4)
- 2021年03月 (5)
- 2021年02月 (4)
- 2021年01月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (9)
- 2020年09月 (7)
- 2020年08月 (8)
- 2020年07月 (7)
- 2020年06月 (9)
- 2020年05月 (11)
- 2020年04月 (9)
- 2020年03月 (8)
- 2020年02月 (7)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (7)
- 2019年09月 (9)
- 2019年08月 (12)
- 2019年07月 (10)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (9)
- 2019年04月 (10)
- 2019年03月 (11)
- 2019年02月 (12)
- 2019年01月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年09月 (15)
- 2018年08月 (12)
- 2018年07月 (13)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (18)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (18)
- 2018年02月 (16)
- 2018年01月 (23)
- 2017年12月 (21)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (21)
- 2017年09月 (21)
- 2017年08月 (18)
- 2017年07月 (19)
- 2017年06月 (24)
- 2017年05月 (19)
- 2017年04月 (16)
- 2017年03月 (21)
- 2017年02月 (17)
- 2017年01月 (23)
- 2016年12月 (25)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (25)
- 2016年09月 (18)
- 2016年08月 (24)
- 2016年07月 (16)
- 2016年06月 (20)
- 2016年05月 (23)
- 2016年04月 (20)
- 2016年03月 (27)
- 2016年02月 (25)
- 2016年01月 (22)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年09月 (22)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (19)
- 2015年06月 (21)
- 2015年05月 (22)
- 2015年04月 (20)
- 2015年03月 (20)
- 2015年02月 (19)
- 2015年01月 (24)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (24)
- 2014年10月 (25)
- 2014年09月 (25)
- 2014年08月 (22)
- 2014年07月 (28)
- 2014年06月 (23)
- 2014年05月 (24)
- 2014年04月 (22)
- 2014年03月 (22)
- 2014年02月 (22)
- 2014年01月 (23)
- 2013年12月 (27)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (23)
- 2013年09月 (27)
- 2013年08月 (25)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (29)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (30)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (32)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (31)
- 2010年09月 (32)
- 2010年08月 (30)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (27)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (32)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (30)
- 2008年08月 (33)
- 2008年07月 (32)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (33)
- 2008年04月 (30)
- 2008年03月 (34)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (29)
- 2007年12月 (35)
- 2007年11月 (30)
- 2007年10月 (32)
- 2007年09月 (30)
- 2007年08月 (30)
- 2007年07月 (9)