星ヶ丘三越明日、最終日です。
クラフトマルシェも明日で終わりです
まだの方、のぞいて見て下さいね。
トールをされるかたでも他のクラフトとコラボした作品を作るヒントに
なるような物が色々販売されています。
私は関係無いものも色々買っちゃいました。
まず、ブログで呼びかけた「トールペイントで描く大好きなバラ」(本)
生徒さんが読んで下さって、買って来てくれました^^
ありがとうございます

早速読ませて頂きました。
こちらの本も販売されています

じょうろが壊れてしまったので、雑貨屋さんでこちらを購入。
以前使っていたじょうろは、トールの素材でした。
そして

バラの造花・アンジュのライナー、スポンジ(井川セミナーで使ったら便利でした)、ポルカちゃんの飾り(可愛かったので)、後の時計やビーズのようなのやここには映っていませんがハロウィンのSBの紙とか・・・
一応頭には新作のイメージがあるのですが・・・・出来るかな?
新作の前にオーダー頂いているベアちゃんですね。
今描いています。10月中旬までにはお送り出来ると思いますので、もう少しお待ち下さいね
長くお待たせしてすみません。m(_ _)m
そのベアちゃんを購入してくださった方が今回もモアレベアちゃんの体験に来てくれました。
ありがとうございました。
台風がこの後東海地方に上陸すると言っています
みなさんお気を付け下さい
では又明日
明日は毎年開催しているカントリーマーケットの会場取りに行って来ます
レッスンは午後からしますね。
みなさんの応援が更新の励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
まだの方、のぞいて見て下さいね。
トールをされるかたでも他のクラフトとコラボした作品を作るヒントに
なるような物が色々販売されています。
私は関係無いものも色々買っちゃいました。
まず、ブログで呼びかけた「トールペイントで描く大好きなバラ」(本)
生徒さんが読んで下さって、買って来てくれました^^
ありがとうございます

早速読ませて頂きました。
こちらの本も販売されています

じょうろが壊れてしまったので、雑貨屋さんでこちらを購入。
以前使っていたじょうろは、トールの素材でした。
そして

バラの造花・アンジュのライナー、スポンジ(井川セミナーで使ったら便利でした)、ポルカちゃんの飾り(可愛かったので)、後の時計やビーズのようなのやここには映っていませんがハロウィンのSBの紙とか・・・
一応頭には新作のイメージがあるのですが・・・・出来るかな?
新作の前にオーダー頂いているベアちゃんですね。
今描いています。10月中旬までにはお送り出来ると思いますので、もう少しお待ち下さいね
長くお待たせしてすみません。m(_ _)m
そのベアちゃんを購入してくださった方が今回もモアレベアちゃんの体験に来てくれました。
ありがとうございました。
台風がこの後東海地方に上陸すると言っています
みなさんお気を付け下さい
では又明日
明日は毎年開催しているカントリーマーケットの会場取りに行って来ます
レッスンは午後からしますね。
みなさんの応援が更新の励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
井川先生のコラージュセミナー
昨日お知らせした井川先生のコラージュセミナーのご紹介です。
栄三越が終わって1月ぶりの井川先生とご挨拶。
セミナーがスタートです。
スタンプ、エンボス、インキング、ビッグショット、やること一杯です。
でも丁寧に教えてくださる先生に必死でついていきました。
出来上がりました~

今日早速教室に持っていくと、生徒のみなさん「可愛い~」と^^
ホント可愛いです
ありがとうございました。
会場のアンジュブースには今回ポストカードになった作品も
飾ってありましたよ。
10月1日月曜日までです。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方、体験レッスンを受けて見たい方アトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
栄三越が終わって1月ぶりの井川先生とご挨拶。
セミナーがスタートです。
スタンプ、エンボス、インキング、ビッグショット、やること一杯です。
でも丁寧に教えてくださる先生に必死でついていきました。
出来上がりました~

今日早速教室に持っていくと、生徒のみなさん「可愛い~」と^^
ホント可愛いです
ありがとうございました。
会場のアンジュブースには今回ポストカードになった作品も
飾ってありましたよ。
10月1日月曜日までです。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方、体験レッスンを受けて見たい方アトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
「トールペイントで描く大好きなバラ」明日から星ヶ丘三越で販売されます
今日は又々星ヶ丘三越へ・・・
午前はレッスンがあったので午後の井川セミナーを受講してきました
そちらは又明日ご紹介します
今日はお知らせです
「トールペイントで描く大好きなバラ」
9月24日発売
定価1400円
表紙は南風原先生の素敵なバラの作品です。

私も早く見たいのですが、今日は無くて
明日、入荷するそうです。
まだ購入されていない方は、是非この機会に・・・
アンジュブースで販売されます
生徒さんで誰か行く方がいたら私の分も買って来てください><
多分、もう行けないと思うので・・・
普通の本屋さんにはまだ売っていなかった気がします
今日は色々買い物しちゃいました
そちらも又後日紹介します
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
午前はレッスンがあったので午後の井川セミナーを受講してきました
そちらは又明日ご紹介します
今日はお知らせです
「トールペイントで描く大好きなバラ」
9月24日発売
定価1400円
表紙は南風原先生の素敵なバラの作品です。

私も早く見たいのですが、今日は無くて
明日、入荷するそうです。
まだ購入されていない方は、是非この機会に・・・
アンジュブースで販売されます
生徒さんで誰か行く方がいたら私の分も買って来てください><
多分、もう行けないと思うので・・・
普通の本屋さんにはまだ売っていなかった気がします
今日は色々買い物しちゃいました
そちらも又後日紹介します
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
モアレベアの体験レッスン終了しました
今日は朝から大勢のお客様がお越し下さり、10:40分頃には
完売となりました。
ほんとうにありがとうございました。
ただ一気にお申し込みが来た為、長くお待たせすることになってしまい申し訳ありませんでした。
今日がペイントするのは初めてという方も何名かいらっしゃいましたがみなさん可愛く仕上げてくださいました。
ペイント後のリボンやレースもみなさん楽しそうに選んで下さり色々持って行って良かったな~
と、思いました。

あまりにバタバタしてあまり写真がないのですが、こちらは体験して下さった方のベアを撮らせて頂きました。
ワインカラーとコーヒーで染めたレースでまとめて。
体験の様子

お手伝いのMちゃん

みんな赤ちゃんをだっこするように大切に扱いながら
描いてくれました。
締め切ってからも、何人もの方が「可愛い~」と言って見ていって下さって
嬉しかった^^ありがとうございました。
明日は井川先生のコラージュセミナーに参加するため
星ヶ丘三越に行きます。
楽しみです。
私のパケットが星ヶ丘三越でも販売中です。
レースペーパーをアンティークにする方法
レースを染める方法などもレシピに書いてあります
残念ながら写真のカメオとチャームは入っていませんが、
リトルハウスにお問い合わせ頂ければ、お分けできます。
レース2種類
樹脂フレームは入っています。


では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
ありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
完売となりました。
ほんとうにありがとうございました。
ただ一気にお申し込みが来た為、長くお待たせすることになってしまい申し訳ありませんでした。
今日がペイントするのは初めてという方も何名かいらっしゃいましたがみなさん可愛く仕上げてくださいました。
ペイント後のリボンやレースもみなさん楽しそうに選んで下さり色々持って行って良かったな~
と、思いました。

あまりにバタバタしてあまり写真がないのですが、こちらは体験して下さった方のベアを撮らせて頂きました。
ワインカラーとコーヒーで染めたレースでまとめて。
体験の様子

お手伝いのMちゃん

みんな赤ちゃんをだっこするように大切に扱いながら
描いてくれました。
締め切ってからも、何人もの方が「可愛い~」と言って見ていって下さって
嬉しかった^^ありがとうございました。
明日は井川先生のコラージュセミナーに参加するため
星ヶ丘三越に行きます。
楽しみです。
私のパケットが星ヶ丘三越でも販売中です。
レースペーパーをアンティークにする方法
レースを染める方法などもレシピに書いてあります
残念ながら写真のカメオとチャームは入っていませんが、
リトルハウスにお問い合わせ頂ければ、お分けできます。
レース2種類
樹脂フレームは入っています。


では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
ありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
今日からクラフトマルシェ
今日から星ヶ丘三越で「クラフトマルシェ」始まりましたね
どんな様子だったのかな~?
私は明日朝から夕方までいます。
モアレのベアの体験レッスン

おしりには、ハートのスタンプが押してあります
生徒さんに好評です。
名古屋三越で発売されたデザインパケットも販売して頂けるようです。
レースやレースペーパーの染め方も載っています
ほかの作品にも使えるのではないかしら?
こちらの紹介がアンジュのHPでされています
この記事の1番したの「こちらで紹介されています」をクリックしてください
詳しくはこちらクラフトマルシェのHP
こちらをクリックしてください
では明日星ヶ丘三越8階アンジュブース体験コーナーで
お待ちしています
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
こちらで紹介されています
どんな様子だったのかな~?
私は明日朝から夕方までいます。
モアレのベアの体験レッスン

おしりには、ハートのスタンプが押してあります
生徒さんに好評です。
名古屋三越で発売されたデザインパケットも販売して頂けるようです。
レースやレースペーパーの染め方も載っています
ほかの作品にも使えるのではないかしら?
こちらの紹介がアンジュのHPでされています
この記事の1番したの「こちらで紹介されています」をクリックしてください
詳しくはこちらクラフトマルシェのHP
こちらをクリックしてください
では明日星ヶ丘三越8階アンジュブース体験コーナーで
お待ちしています
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
こちらで紹介されています
教室案内
随分前に作ったきりの教室案内。
今回の三越をきっかけに作り直そうと決意。
いつ出来上がるの~?
三越の体験レッスンは明後日・・・><
今日、明日中に作らないと・・・
でもプリンターの調子が・・・
ブログ書いてる場合では無いかしら?
前回はまだパソコン(ワード)を使えない私の代わりに
I先生が打ってくれて、その隙間にプリントアウトした
作品のカラーコピーやヴィクトリアンのカラーコピーを貼り付け
コンビニにカラーコピーを取りに行くという、何ともアナログな教室案内でした。
今なら、多分全てパソコンの画面上で作れるはず・・・
頑張ります
応援宜しくお願いします
では又明日
明後日は星ヶ丘三越イベントです
詳しくは昨日のブログでご確認下さい
クラフトマルシェは明日から始まります
みなさんの応援が励みになっています
いつもありがとうございます
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方、体験レッスンをご希望の方はこちらをご覧下さい
今回の三越をきっかけに作り直そうと決意。
いつ出来上がるの~?
三越の体験レッスンは明後日・・・><
今日、明日中に作らないと・・・
でもプリンターの調子が・・・
ブログ書いてる場合では無いかしら?
前回はまだパソコン(ワード)を使えない私の代わりに
I先生が打ってくれて、その隙間にプリントアウトした
作品のカラーコピーやヴィクトリアンのカラーコピーを貼り付け
コンビニにカラーコピーを取りに行くという、何ともアナログな教室案内でした。
今なら、多分全てパソコンの画面上で作れるはず・・・
頑張ります
応援宜しくお願いします
では又明日
明後日は星ヶ丘三越イベントです
詳しくは昨日のブログでご確認下さい
クラフトマルシェは明日から始まります
みなさんの応援が励みになっています
いつもありがとうございます
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方、体験レッスンをご希望の方はこちらをご覧下さい
お問い合わせありがとうございます
星ヶ丘三越の体験レッスンについて、お問い合わせ頂きありがとうございます。
こちらでもう一度、ご連絡させて頂きます
日時 9月27日(木) 10:30~17:00(最終受付16:30)
場所 星ヶ丘三越8階催物会場

講習料金 1575円(税込み) 材料代含む
モアレのテディベアにペイントとレースやリボンなどを2~3個選んで頂き、自分だけの
ベアを作ります。
数に限りがあります
黒いベア 3体
ピンクのベア 14体
合計17体
朝、来た方からお好きなベアを選んで頂きます。
先着順です。黒いベアは3体しかありませんので、お越し頂いたときには無いかもしれません。
ご了承お願いします。
メーカーの方にももう在庫は無いそうです
お一人で2個作成されるのはオッケーです。
講習料は2個分掛かりますm(_ _)m
17体でベアの講習は終了ですが、その後17:00までは、何か布素材に
ペイントの体験はしていただけるようにしますね^^
では皆様のお越しをお待ちしています。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方、体験レッスンをご希望のかたはこちらをご覧下さい
こちらでもう一度、ご連絡させて頂きます
日時 9月27日(木) 10:30~17:00(最終受付16:30)
場所 星ヶ丘三越8階催物会場

講習料金 1575円(税込み) 材料代含む
モアレのテディベアにペイントとレースやリボンなどを2~3個選んで頂き、自分だけの
ベアを作ります。
数に限りがあります
黒いベア 3体
ピンクのベア 14体
合計17体
朝、来た方からお好きなベアを選んで頂きます。
先着順です。黒いベアは3体しかありませんので、お越し頂いたときには無いかもしれません。
ご了承お願いします。
メーカーの方にももう在庫は無いそうです
お一人で2個作成されるのはオッケーです。
講習料は2個分掛かりますm(_ _)m
17体でベアの講習は終了ですが、その後17:00までは、何か布素材に
ペイントの体験はしていただけるようにしますね^^
では皆様のお越しをお待ちしています。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方、体験レッスンをご希望のかたはこちらをご覧下さい
ハンドメイドイベントで購入しました
9月14日15日
Smile (スマイル) Vol5が開催されました
Vol4は出店させていただきましたが、名古屋三越と星ヶ丘三越の間という事で
ちょっとバタバタしそうでしたので、今回はお客さんで参加しました。
まず、初日に「豆腐やしろさん」のお豆腐を買う為に行ってきました。
豆乳たっぷりのお豆腐とあげ
我が家では唐辛子入りのおあげが人気。
豆乳たっぷり豆腐は弱火でことことすると湯葉が楽しめるそうなので
冬、もう一度買いたいと思います。
丁度手作りパンもでていたので買って来ました
そして、翌日は星ヶ丘三越のイベントDMが届いたので
それを持って行きました
もう閉店間際(閉店時間過ぎていたかも?すみません)
でしたが、店内を見せていただいて
可愛いドライのリースを購入しました。
前のイベントから気になっていた作家さんです。

小さなリースなので
どこにでも飾れる感じ
色がブルー系もあってすごく迷いましたが
今回はこちらで・・・

優しい色です
ラッピングも可愛いので
しばらくこのまま、飾ります
では又明日
星ヶ丘三越体験レッスン詳細が9月15日のブログを見て下さいね。
モアレのベアにペイントなどします
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
Smile (スマイル) Vol5が開催されました
Vol4は出店させていただきましたが、名古屋三越と星ヶ丘三越の間という事で
ちょっとバタバタしそうでしたので、今回はお客さんで参加しました。
まず、初日に「豆腐やしろさん」のお豆腐を買う為に行ってきました。
豆乳たっぷりのお豆腐とあげ
我が家では唐辛子入りのおあげが人気。
豆乳たっぷり豆腐は弱火でことことすると湯葉が楽しめるそうなので
冬、もう一度買いたいと思います。
丁度手作りパンもでていたので買って来ました
そして、翌日は星ヶ丘三越のイベントDMが届いたので
それを持って行きました
もう閉店間際(閉店時間過ぎていたかも?すみません)
でしたが、店内を見せていただいて
可愛いドライのリースを購入しました。
前のイベントから気になっていた作家さんです。

小さなリースなので
どこにでも飾れる感じ
色がブルー系もあってすごく迷いましたが
今回はこちらで・・・

優しい色です
ラッピングも可愛いので
しばらくこのまま、飾ります
では又明日
星ヶ丘三越体験レッスン詳細が9月15日のブログを見て下さいね。
モアレのベアにペイントなどします
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
宅配御膳 釜寅
先日初めて、釜飯の宅配を注文してみました。
宅配なので、そんなに期待はしていませんでしたが、美味しく頂きました

食べたのは鯛釜飯
ウナギのまぶしのように1杯目はそのまま、2杯目は薬味で、3杯目はお茶漬けで・・・と、書いてありました
おだしも付いてきます。
鯛にはお茶漬け、合いますね。最後はお茶漬けばかり食べていました。
一人でお腹いっぱいになります。
女の人なら二人で1個でも良いかも?
お茶碗に軽くよそって4~5杯ありました
急に秋らしくなってきました
風邪などひかれませんように。
では又明日
三越の体験レッスンの詳細は9月15日のブログを見て下さいね
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
お願いします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
宅配なので、そんなに期待はしていませんでしたが、美味しく頂きました

食べたのは鯛釜飯
ウナギのまぶしのように1杯目はそのまま、2杯目は薬味で、3杯目はお茶漬けで・・・と、書いてありました
おだしも付いてきます。
鯛にはお茶漬け、合いますね。最後はお茶漬けばかり食べていました。
一人でお腹いっぱいになります。
女の人なら二人で1個でも良いかも?
お茶碗に軽くよそって4~5杯ありました
急に秋らしくなってきました
風邪などひかれませんように。
では又明日
三越の体験レッスンの詳細は9月15日のブログを見て下さいね
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
お願いします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
スクラップブッキング用のペーパーだと思いますが。
今日はジェネシスセミナーでした。
通常のレッスン日におやすみしてしまい、今日に振り替えて頂きました
いつものメンバーでは無い、先生のクラスの生徒さん達とレッスン。
みなさんまだ、始めたばかり・・・と仰っていましたが、素敵な作品を作られていました。
私も好きな色、鈴木先生のカラーが出ている感じの優しい色でした。
そしていつもショップ(セトコさん)でお買いものをして帰るのですが
色々、頼まれた物を買って、何か新しい物無いかな~と見ていたら
こちらを発見
SBで使うペーパー(タグ)だと思いますが
作品のアクセントで使いたいと思います
丁度クリスマスの前にいつものカントリーマーケットがあるので
それに使えたら良いな~


では又明日
三越の体験レッスンの詳細は9月15日のブログをご覧下さいね。
モアレのベアにペイント&レースやリボンでおめかしです。
みなさんの応援が励みになっています
いつもありがとうございます
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
通常のレッスン日におやすみしてしまい、今日に振り替えて頂きました
いつものメンバーでは無い、先生のクラスの生徒さん達とレッスン。
みなさんまだ、始めたばかり・・・と仰っていましたが、素敵な作品を作られていました。
私も好きな色、鈴木先生のカラーが出ている感じの優しい色でした。
そしていつもショップ(セトコさん)でお買いものをして帰るのですが
色々、頼まれた物を買って、何か新しい物無いかな~と見ていたら
こちらを発見
SBで使うペーパー(タグ)だと思いますが
作品のアクセントで使いたいと思います
丁度クリスマスの前にいつものカントリーマーケットがあるので
それに使えたら良いな~


では又明日
三越の体験レッスンの詳細は9月15日のブログをご覧下さいね。
モアレのベアにペイント&レースやリボンでおめかしです。
みなさんの応援が励みになっています
いつもありがとうございます
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
今日は手芸教室でした
月に一度の手芸教室でした。
今日は以前、作りかけで、他の物を作ってしまい
途中になっていた物をしました。
次回には出来上がるはずです。

黒いバラのポシェットです。
裏地も天使で可愛い~
では又明日
星ヶ丘三越での体験レッスンの詳細はこちらをクリックしてください
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
今日は以前、作りかけで、他の物を作ってしまい
途中になっていた物をしました。
次回には出来上がるはずです。

黒いバラのポシェットです。
裏地も天使で可愛い~
では又明日
星ヶ丘三越での体験レッスンの詳細はこちらをクリックしてください
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
残念なこと
今日は残念なお葉書が届きました。
長年お世話になった印刷屋さんが9月末日で廃業されてしまうそうなんです。
お付き合いが始まって20年以上になるでしょうか?
年に一回ぐらいしか頼まないですが、いつもきっちり仕事をしてくれました。
何と言ってもとてもお値打ちだったんです。
もしそれが廃業の原因の1つなら値上げしても良いから続けて欲しかったです・・・
昨年のカントリーマーケットのチラシの記事←こちらをクリック
初めての即売会から毎回私か姉の手描きのチラシでした。
パソコンが使えるようになってからも、みんなに暖かみがあるね。と、言われ
続けてきました。もちろん今年もお願いするつもりでした><
数回、ちがう印刷屋さんにお願いしたこともあったのですが、何かがちがいました。
残念です・・・
今までありがとうございました。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
長年お世話になった印刷屋さんが9月末日で廃業されてしまうそうなんです。
お付き合いが始まって20年以上になるでしょうか?
年に一回ぐらいしか頼まないですが、いつもきっちり仕事をしてくれました。
何と言ってもとてもお値打ちだったんです。
もしそれが廃業の原因の1つなら値上げしても良いから続けて欲しかったです・・・
昨年のカントリーマーケットのチラシの記事←こちらをクリック
初めての即売会から毎回私か姉の手描きのチラシでした。
パソコンが使えるようになってからも、みんなに暖かみがあるね。と、言われ
続けてきました。もちろん今年もお願いするつもりでした><
数回、ちがう印刷屋さんにお願いしたこともあったのですが、何かがちがいました。
残念です・・・
今までありがとうございました。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
アンジュのHPに・・・
アンジュさんのHPにベアの案内を載せて頂きました。
デモのページに体験会として掲載されています←こちらをクリックしてください
そしてブログでも詳細を紹介しています9月5日のブログ←こちらをクリックしてください
1500円となっていますが税込み1575円になります。m(_ _)m
他にもクラフトマルシェでは色々なセミナー、ワンコイン体験が開かれています
詳しくはクラフトマルシェHPへ←こちらをクリックしてください

では又明日
又雨が降ってきました
被害が出ないことを祈ります
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
デモのページに体験会として掲載されています←こちらをクリックしてください
そしてブログでも詳細を紹介しています9月5日のブログ←こちらをクリックしてください
1500円となっていますが税込み1575円になります。m(_ _)m
他にもクラフトマルシェでは色々なセミナー、ワンコイン体験が開かれています
詳しくはクラフトマルシェHPへ←こちらをクリックしてください

では又明日
又雨が降ってきました
被害が出ないことを祈ります
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
チェロ
今日は姉のチェロの発表会ということで、出かけてきました。
姉はチェロを習い始めて1年半ぐらいだそうですが・・・だそうってね~妹なのにしばらく習っている事
知りませんでした。><
この教室も開校されてから1年半ぐらいだそうです。
小さな子から、大先輩まで
色々な方がお稽古されています。
チェロ・ヴァイオリン・フルートの教室です。
今日はその成果の発表です。
でも何せ出来て1年半の教室ですので
温かい目で(耳で)見てあげて下さい^^という感じですが
チェロもヴァイオリンもフルートも美しい音色を出すのは
本当に難しい事なんだな~と、思いました。


私は小さい頃にピアノとクラッシックギター(姉の影響?)を習って脱落していますので
楽器はもうしないと思います><
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
姉はチェロを習い始めて1年半ぐらいだそうですが・・・だそうってね~妹なのにしばらく習っている事
知りませんでした。><
この教室も開校されてから1年半ぐらいだそうです。
小さな子から、大先輩まで
色々な方がお稽古されています。
チェロ・ヴァイオリン・フルートの教室です。
今日はその成果の発表です。
でも何せ出来て1年半の教室ですので
温かい目で(耳で)見てあげて下さい^^という感じですが
チェロもヴァイオリンもフルートも美しい音色を出すのは
本当に難しい事なんだな~と、思いました。


私は小さい頃にピアノとクラッシックギター(姉の影響?)を習って脱落していますので
楽器はもうしないと思います><
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
旬彩陶里 なごみ
先日お友達とランチに行って来ました
こちらの「旬彩陶里 なごみ」は生徒さんおすすめのお店
ずーと行きたいと思っていたのですが、やっと行けました。

こちらは昔、葉月という陶器屋さんでした(大好きな陶器です)
陶器屋さんは道路の反対側に移転して、こちらは食べ物やさんに・・・
食器は葉月のが使われています。

遊膳yuzen 前菜、造り、煮物、サラダ、ご飯(五目ご飯と高野豆腐のそぼろご飯) 汁もの、デザート
ご飯は両方共食べられます。
すごく得した気分
写真の真ん中あたり
らんぷ と書いてあるのは、食事の後、お茶をしたお店です。古民家風の・・・フランチャイズ店なのかな?
この辺りには何店かあります。
和食は身体に優しい感じがします
なごみHPはこちら
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
こちらの「旬彩陶里 なごみ」は生徒さんおすすめのお店
ずーと行きたいと思っていたのですが、やっと行けました。

こちらは昔、葉月という陶器屋さんでした(大好きな陶器です)
陶器屋さんは道路の反対側に移転して、こちらは食べ物やさんに・・・
食器は葉月のが使われています。

遊膳yuzen 前菜、造り、煮物、サラダ、ご飯(五目ご飯と高野豆腐のそぼろご飯) 汁もの、デザート
ご飯は両方共食べられます。
すごく得した気分
写真の真ん中あたり
らんぷ と書いてあるのは、食事の後、お茶をしたお店です。古民家風の・・・フランチャイズ店なのかな?
この辺りには何店かあります。
和食は身体に優しい感じがします
なごみHPはこちら
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
星ヶ丘三越体験レッスンベアのお話
星ヶ丘三越でのイベント
クラフトマーケットの
体験レッスンの詳細が決まりました。
お知らせとご紹介です。
少し長いですがお付き合いください。

私のレッスン日は9月27日木曜日
10:30~17:00(最終受付16:30)
講習料 1500円(材料込み)
モアレのピンクベアと黒のベアのどちらかに、
初心者の方でも描けちゃうバラをペイントします。
それからレースやリボンを使って、自分だけのベアにしましょう~


ピンクのベアが14体 黒のベアが3体
お腹にスタンプが押してあってバラがペイントされています。
腕に結んでいるリボンや頭の飾り首のレースなど
2~3個えらんで付けて頂けます


色々ありますよ~
でも沢山は無いので早い順です。
ごめんなさい
ピンクに黒のレースもゴスロリぽくって可愛いかも?
黒のベアにアンティーク風レースとか
リボンは結びますがレースはパーフェクトジェル(ボンド)で付けます
針と糸は使いません^^

ピンクの子
お尻にもスタンプ
腕にもペイント
希望者の方には足の裏にイニシャルも描いて頂けます
上の写真の黒い子やこのピンクの子が首に巻いているレースは真ん中にリボンを通すので
自由に長さの調節が出来ます
頭に付けても可愛いかな?と思います。

左上のこが腕にかけているレースをケープの様に肩にかけても良いです
足下にあるリボンでできたピンクのバラや黒いばらをアクセントに付けても~
黒い子はスタンプが白っぽい色で押してあります
当日は、ベアを傷付けずに吊したり、ポシェットのように肩からかける方法もお教えします
聞いて下さいね(*^_^*)
では又明日
又急ぎのお仕事入りまして少々あせっています
今から描きます
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
クラフトマーケットの
体験レッスンの詳細が決まりました。
お知らせとご紹介です。
少し長いですがお付き合いください。

私のレッスン日は9月27日木曜日
10:30~17:00(最終受付16:30)
講習料 1500円(材料込み)
モアレのピンクベアと黒のベアのどちらかに、
初心者の方でも描けちゃうバラをペイントします。
それからレースやリボンを使って、自分だけのベアにしましょう~


ピンクのベアが14体 黒のベアが3体
お腹にスタンプが押してあってバラがペイントされています。
腕に結んでいるリボンや頭の飾り首のレースなど
2~3個えらんで付けて頂けます


色々ありますよ~
でも沢山は無いので早い順です。
ごめんなさい
ピンクに黒のレースもゴスロリぽくって可愛いかも?
黒のベアにアンティーク風レースとか
リボンは結びますがレースはパーフェクトジェル(ボンド)で付けます
針と糸は使いません^^

ピンクの子
お尻にもスタンプ
腕にもペイント
希望者の方には足の裏にイニシャルも描いて頂けます
上の写真の黒い子やこのピンクの子が首に巻いているレースは真ん中にリボンを通すので
自由に長さの調節が出来ます
頭に付けても可愛いかな?と思います。

左上のこが腕にかけているレースをケープの様に肩にかけても良いです
足下にあるリボンでできたピンクのバラや黒いばらをアクセントに付けても~
黒い子はスタンプが白っぽい色で押してあります
当日は、ベアを傷付けずに吊したり、ポシェットのように肩からかける方法もお教えします
聞いて下さいね(*^_^*)
では又明日
又急ぎのお仕事入りまして少々あせっています
今から描きます
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
ジェネシス作品ドッグローズ
ちょっと前にならった作品ですが
やっと出来上がりました。
南風原薫子先生デザインを鈴木さかえ先生のジェネシスクラスで
教えて頂きました
私はベースの色間違えて塗ってしまって・・・
みんなよりベースカラーが少し濃いです。

後はニスを塗ったら完成です。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとしてください
ありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
やっと出来上がりました。
南風原薫子先生デザインを鈴木さかえ先生のジェネシスクラスで
教えて頂きました
私はベースの色間違えて塗ってしまって・・・
みんなよりベースカラーが少し濃いです。

後はニスを塗ったら完成です。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとしてください
ありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
クラフトマルシェ
「クラフトマルシェ」
名古屋市の星ヶ丘三越で
9月26日(水)~10月1日(月)
まで開催されます。
HPはこちら★★★★★
こちらの会場で9月27日(木)
10:30~17:00(最終受付16:30)
トールペイントとちょっとアレンジの体験レッスンをします。
何に描くか?って言うと

モアレのベア^^
大勢で皆様のお越しをおまちしています。
ピンクのベアと黒ベア
もう、このくまちゃんこれだけしかいないそうです。
これで、終了(ピンク14 黒3 計17)
体験レッスンはアンジュブースで行います。
講習料・・・予定ですが1500円です。お値打ちだよ~
9月5日のブログでサイズなど書いていますクリックしてね
そしてこの画像を使って又あそんでみました
こちらはiPhoneアプリ楽画cuteを使って・・・

では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
名古屋市の星ヶ丘三越で
9月26日(水)~10月1日(月)
まで開催されます。
HPはこちら★★★★★
こちらの会場で9月27日(木)
10:30~17:00(最終受付16:30)
トールペイントとちょっとアレンジの体験レッスンをします。
何に描くか?って言うと

モアレのベア^^
大勢で皆様のお越しをおまちしています。
ピンクのベアと黒ベア
もう、このくまちゃんこれだけしかいないそうです。
これで、終了(ピンク14 黒3 計17)
体験レッスンはアンジュブースで行います。
講習料・・・予定ですが1500円です。お値打ちだよ~
9月5日のブログでサイズなど書いていますクリックしてね
そしてこの画像を使って又あそんでみました
こちらはiPhoneアプリ楽画cuteを使って・・・

では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
ハーゲンダッツの新作
ハーゲンダッツの新作
柴咲コウちゃんがCMで美味しそうに食べていたので、
買って来ました

HPはこちらショコラフランボワーズ
美味しかったです^^
私はいつもカップのラムレーズンなんですが、これは食べてみたくなりました。
まだまだ毎日、暑いのでアイスも美味しいですね。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
柴咲コウちゃんがCMで美味しそうに食べていたので、
買って来ました

HPはこちらショコラフランボワーズ
美味しかったです^^
私はいつもカップのラムレーズンなんですが、これは食べてみたくなりました。
まだまだ毎日、暑いのでアイスも美味しいですね。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
画像加工
画像を加工してみました。
その1
ラインの機能を使って

すごく色々な加工法があって色々やったら、ちょっと
何が何だかまとまりのない感じになってしまいましたが、ちょっとキラキラ風に仕上がりました。
そして
こちらは何で加工したか忘れてしまいましたが
iPhoneの中のアプリです。

シュークリームに木漏れ日?
たまたまシュークリーム食べていました。
色んな加工が楽しめそうです。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
お願いします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
その1
ラインの機能を使って

すごく色々な加工法があって色々やったら、ちょっと
何が何だかまとまりのない感じになってしまいましたが、ちょっとキラキラ風に仕上がりました。
そして
こちらは何で加工したか忘れてしまいましたが
iPhoneの中のアプリです。

シュークリームに木漏れ日?
たまたまシュークリーム食べていました。
色んな加工が楽しめそうです。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
お願いします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
宮柱先生の体験レッスン
横浜コンベンションで無料の体験レッスンをされていた、宮柱先生のエコバッグをやっと仕上げました。

転写は一瞬にして出来ます。
無料体験レッスンではそこまでの体験でしたので
後は、ウォッシュやサイドロード、ドットなどで仕上げました。
これはエコバッグでしたので、早速使っています。
図案を写すのが大変な細かいレース模様が一瞬で写せるのはすごいです^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうござい
ます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。

転写は一瞬にして出来ます。
無料体験レッスンではそこまでの体験でしたので
後は、ウォッシュやサイドロード、ドットなどで仕上げました。
これはエコバッグでしたので、早速使っています。
図案を写すのが大変な細かいレース模様が一瞬で写せるのはすごいです^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうござい
ます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
ジェネシスのお気に入り作品
ジェネシス作品の中で、お気に入りの作品です
以前にも一度ブログで紹介していますが、デザインは南風原先生。
先生の作品をアレンジさせていただき、側面のお花などは少し淡いカラーで仕上げてあります。
今はこの作品を描かれている生徒さんはいないので、自宅に持ち帰りました。
どこに飾ろうかな~?
ボックスなので中にも色々入ります

画像の色は少し加工してアンティークぽくなっています
今日はお隣の街、瀬戸市では瀬戸物祭りが開催されています。
お手頃価格で陶器が購入出来ます。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
ありがとう^^

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
以前にも一度ブログで紹介していますが、デザインは南風原先生。
先生の作品をアレンジさせていただき、側面のお花などは少し淡いカラーで仕上げてあります。
今はこの作品を描かれている生徒さんはいないので、自宅に持ち帰りました。
どこに飾ろうかな~?
ボックスなので中にも色々入ります

画像の色は少し加工してアンティークぽくなっています
今日はお隣の街、瀬戸市では瀬戸物祭りが開催されています。
お手頃価格で陶器が購入出来ます。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
ありがとう^^

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
秋もアイビーゼラニウム
春にも沢山さいてくれた
アイビーゼラニウム。
秋にもお花を咲かせてくれています
画像は春の物(すみません)

お花は癒されますね。
今日は部屋いっぱいに広がってしまったペイント物を片付けました
でも、アーリンの作品も仕上げなきゃ行けないし、三越星ヶ丘の体験レッスンもあるし・・・
又広がるのも時間の問題だと思います。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
アイビーゼラニウム。
秋にもお花を咲かせてくれています
画像は春の物(すみません)

お花は癒されますね。
今日は部屋いっぱいに広がってしまったペイント物を片付けました
でも、アーリンの作品も仕上げなきゃ行けないし、三越星ヶ丘の体験レッスンもあるし・・・
又広がるのも時間の問題だと思います。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
打ち上げランチ
今日は三越のお手伝いをしてくださった方で
今日の予定があいていた生徒さん達と
打ち上げランチをしました。
お店は高蔵寺の「Avanti il Apicio」イタリアンのお店です。
こちらは入っているビルの解体工事に伴い9月20日で閉店し、10月中旬に長久手市に移転されるそうです。
食べたのはローマコース
前菜・パスタ(4種類の中から選べます)・パン・ドルチェ・ドリンクが付きます

ドルチェはみんなが食べたのを撮らせてもらいました^^
どれも美味しそうでした。
そして地元の方達でしょうか?
とても混んでいました。
みなさんに愛されたお店だったんでしょうね。
私は初めて行きましたが、パスタのあじとインゲンのジェノベージェ、美味しかったです
他の前菜もドルチェも美味しかったですよ。
長久手に移転したら、又行ってみたいと思います。
今日行けなかったお手伝いしてくださったみなさん
ごめんなさい。
今年は準備などのお手伝いもしていただき
とても助かりました。
又、頼ってしまうかもしれませんが宜しくお願いします
さあ、今度は星ヶ丘三越の体験レッスンの準備です
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
今日の予定があいていた生徒さん達と
打ち上げランチをしました。
お店は高蔵寺の「Avanti il Apicio」イタリアンのお店です。
こちらは入っているビルの解体工事に伴い9月20日で閉店し、10月中旬に長久手市に移転されるそうです。
食べたのはローマコース
前菜・パスタ(4種類の中から選べます)・パン・ドルチェ・ドリンクが付きます

ドルチェはみんなが食べたのを撮らせてもらいました^^
どれも美味しそうでした。
そして地元の方達でしょうか?
とても混んでいました。
みなさんに愛されたお店だったんでしょうね。
私は初めて行きましたが、パスタのあじとインゲンのジェノベージェ、美味しかったです
他の前菜もドルチェも美味しかったですよ。
長久手に移転したら、又行ってみたいと思います。
今日行けなかったお手伝いしてくださったみなさん
ごめんなさい。
今年は準備などのお手伝いもしていただき
とても助かりました。
又、頼ってしまうかもしれませんが宜しくお願いします
さあ、今度は星ヶ丘三越の体験レッスンの準備です
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
アーリンリントンのセミナー
レース模様の作品を作られるアーリンリントンのセミナーを受講しました

こちらの作品は横浜のコンベンションで撮らせて頂きました。
とてもわかりやすく丁寧に教えてくださいました
私のはまだ半分ぐらいの出来なので、出来上がったら又アップします。
ほとんどセーブルの丸筆1本でかいてしまいます~
とてもサクサク進む描き方なのですが
レース模様が細かくて午後からは線が2重に見えたりして(>_<)
ちょっと描けませんでした・・・
目のコンディションの良い日に描き上げます
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。

こちらの作品は横浜のコンベンションで撮らせて頂きました。
とてもわかりやすく丁寧に教えてくださいました
私のはまだ半分ぐらいの出来なので、出来上がったら又アップします。
ほとんどセーブルの丸筆1本でかいてしまいます~
とてもサクサク進む描き方なのですが
レース模様が細かくて午後からは線が2重に見えたりして(>_<)
ちょっと描けませんでした・・・
目のコンディションの良い日に描き上げます
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
星ヶ丘三越、体験レッスンベア
星ヶ丘三越での体験レッスンの素材が届きました。
モアレのベアです

この子と黒い子が少し
ペイントを中心に、でもクラフトマルシェだから
少しクラフトの要素も取り入れた体験にしたいと思っています。
このベアちゃん結構大きいです。
座高25㎝ぐらい
身長35㎝ぐらいです。
お値打ち体験になる予定^^
又見本が出来上がったら、紹介します
では又明日~
明日はアーリンリントンのセミナーです
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
モアレのベアです

この子と黒い子が少し
ペイントを中心に、でもクラフトマルシェだから
少しクラフトの要素も取り入れた体験にしたいと思っています。
このベアちゃん結構大きいです。
座高25㎝ぐらい
身長35㎝ぐらいです。
お値打ち体験になる予定^^
又見本が出来上がったら、紹介します
では又明日~
明日はアーリンリントンのセミナーです
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
キャンドルに転写・・・失敗編
キャンドルにトールペイントで描いた絵やスタンプ、ペーパーナフキンなどを
転写する方法を以前、鈴木先生に教えて頂き、ちょっと時間があったので
やってみよう~と始めました。

出来ない・・・失敗・・・
でもどうして失敗したか原因はわかりましたので
再度挑戦して、成功したキャンドルをお見せしたいと思います。
色々少しずつやり方が違っていたようで・・・・ちゃんと聞いたつもりでも
意外に聞いていないこと(覚えていないこと)って多いですね。
この失敗したキャンドルに、やり直すことは難しいそうなので
又セトコさんに行った時にカメヤマのキャンドル買って来なくっちゃ><
では又明日~
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
転写する方法を以前、鈴木先生に教えて頂き、ちょっと時間があったので
やってみよう~と始めました。

出来ない・・・失敗・・・
でもどうして失敗したか原因はわかりましたので
再度挑戦して、成功したキャンドルをお見せしたいと思います。
色々少しずつやり方が違っていたようで・・・・ちゃんと聞いたつもりでも
意外に聞いていないこと(覚えていないこと)って多いですね。
この失敗したキャンドルに、やり直すことは難しいそうなので
又セトコさんに行った時にカメヤマのキャンドル買って来なくっちゃ><
では又明日~
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
下準備全て済んでいますパート1
今回のイベント用に下準備が全てしてあって、付属の物も全てついているキットを作成しました。
イベントは終了しましたが、まだ少しありますので、もし欲しい方がいらっしゃいましたら
鍵コメ又はメールフォームからお問い合わせ下さい

こちらのアンティークフレームベア
フレームはあえてシンプルに・・・
とてもきっちり作られているので裏向きにして、使っていただく事も出来ます。
両面描いて楽しめます
こちらのフレームの色付け
中板の色付け、スタンプ、ステンシルまで済んでいます。
そしてゴールドのだ円のフレームも入っています。
そしてそして

外国の古切手2枚

タッセル
も入っています。

ベアの首に輝くストーンも入ってます。
このベアちゃんとバラを描けば出来上がります。
後2種類ありますので
又ご紹介します。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
イベントは終了しましたが、まだ少しありますので、もし欲しい方がいらっしゃいましたら
鍵コメ又はメールフォームからお問い合わせ下さい

こちらのアンティークフレームベア
フレームはあえてシンプルに・・・
とてもきっちり作られているので裏向きにして、使っていただく事も出来ます。
両面描いて楽しめます
こちらのフレームの色付け
中板の色付け、スタンプ、ステンシルまで済んでいます。
そしてゴールドのだ円のフレームも入っています。
そしてそして

外国の古切手2枚

タッセル
も入っています。

ベアの首に輝くストーンも入ってます。
このベアちゃんとバラを描けば出来上がります。
後2種類ありますので
又ご紹介します。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
今日ははな
今日は又久々のはなです。
私も三越が終わって1週間ちょっと落ち着いてきたので
ゆったりしているはなをみて
まったり~

いっぱい寝られていいね~
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
ありがとう~

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
私も三越が終わって1週間ちょっと落ち着いてきたので
ゆったりしているはなをみて
まったり~

いっぱい寝られていいね~
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
ありがとう~

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
マリーアントワネット展
マリーアントワネット展、明日まで開催中です。
行きたかったけれど、あれこれあって、行けませんでした><
先に行った友達がお土産をくれたのでこれで行ったつもりになります。

エルミタージュ展も素敵そう~
行けるかな?
もう9月ですね
早いですね・・・
では又明日
まだまだ暑い日が続いています。
水分をたっぷりとりましょう^^
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
行きたかったけれど、あれこれあって、行けませんでした><
先に行った友達がお土産をくれたのでこれで行ったつもりになります。

エルミタージュ展も素敵そう~
行けるかな?
もう9月ですね
早いですね・・・
では又明日
まだまだ暑い日が続いています。
水分をたっぷりとりましょう^^
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
こんにちは
プロフィール
Author:ローズベアー
トールペイント・コラージュ講師、可愛いベアを一緒に描いてみませんか?
こちらは今使えません
カテゴリー
- 未分類 (26)
- 雑貨・トールペイント (629)
- お知らせ・お便り (74)
- いろんなこと (160)
- 暮らし (277)
- ヴィクトリアン手芸 (109)
- 嬉しい事 (110)
- お気に入り (19)
- トールペイント 薔薇 (122)
- ねこ・・・はな (14)
- トールペイント ベア (199)
- テディベア (27)
- トールペイント イベント (652)
- カウントプレゼント (22)
- イベント (124)
- トールペイント セミナー (186)
- 委託ショップ (77)
- 文房具などの雑貨 (30)
- ランチ/スイーツ (123)
- 花 (96)
- トールペイントカリキュラム (16)
- 料理 (25)
- プティ (26)
- トールペイント ウエルカムボード/表札 (46)
- トールペイント手法 (30)
- トールペイント作品展 (135)
- トールペイント作品 (140)
- 生徒さんの作品 (145)
- コラージュ作品 (177)
- お友達の作品 (8)
- ネイルアート (5)
- スクラップブッキング (2)
- コラージュクラス (20)
- アロマストーン (49)
- ウッドバーニング (5)
最近の記事
最近のコメント
リンク
- トールペイント教室【アトリエLittleHouse】
- the10 10人のトールペインター物語
- 花・はな・hana・・・Ⅱ 鈴木さかえとジェネシスクラス作品展
- レースフラワー
- BLOG - handmade Leaves*
- 日々優しい雑貨に囲まれて
- mint a la mode
- まゆり日記 ~ ガーデニング&クマ 時々 もみじ ~
- 楽しく作ろう♪和みるーむ
- 鈴のなる木
- ○エバー・グリーン○
- マイペースなキルトタイム♪
- メロデイ♪スマイル ~トールペイントライフ~
- Ensemble*
- nya☆nyaぶろぐ
- Chieの気ままなイラストブログ
- mayuiのくらふと日記
- 手作り食器 クリソプレーズ
- なないろぱれっと fuwa*fuwa*cafe 羊毛フェルトの動物たち
- Sarah* at Home
- キルトと癒しの時間
- 楽しい暮らし2
- 奥のたてまつり日記
- *Rose Garden*-日々のちょっぴりー
- Ruruのビーズ飾りの針仕事
- ロゼカ-ビングスクール ブログ
- paisibleのブログ~Rikaルーム~
- コルディアルメンテ便り
- やさしさにつつまれて
- 手作りいろいろ・・・
- こむぎ工房ヒューゲル
- セピアローズのお針箱
- GreenHouse くるみ
- ヒロのフェイクスイーツカフェ
- 「スコッとさわやか」スコテッシュのラファエル登場
- ぬくもりじかん
- Kiki*sPrivateBLOG
- カロ KARO
- プリザーブドフラワー工房 ☆カーナ☆
- Sanami Painting Studio☆La Fleur
- d r o i c h
- トールペイント フルール
- 管理者ページ
FC2カウンター
ブログ内検索
ブログ村
今までの画像色々
月別アーカイブ
- 2023年06月 (1)
- 2023年05月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (2)
- 2022年07月 (1)
- 2022年06月 (6)
- 2022年05月 (4)
- 2022年04月 (2)
- 2022年03月 (4)
- 2022年02月 (2)
- 2022年01月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (7)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (3)
- 2021年06月 (5)
- 2021年05月 (5)
- 2021年04月 (4)
- 2021年03月 (5)
- 2021年02月 (4)
- 2021年01月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (9)
- 2020年09月 (7)
- 2020年08月 (8)
- 2020年07月 (7)
- 2020年06月 (9)
- 2020年05月 (11)
- 2020年04月 (9)
- 2020年03月 (8)
- 2020年02月 (7)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (7)
- 2019年09月 (9)
- 2019年08月 (12)
- 2019年07月 (10)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (9)
- 2019年04月 (10)
- 2019年03月 (11)
- 2019年02月 (12)
- 2019年01月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年09月 (15)
- 2018年08月 (12)
- 2018年07月 (13)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (18)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (18)
- 2018年02月 (16)
- 2018年01月 (23)
- 2017年12月 (21)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (21)
- 2017年09月 (21)
- 2017年08月 (18)
- 2017年07月 (19)
- 2017年06月 (24)
- 2017年05月 (19)
- 2017年04月 (16)
- 2017年03月 (21)
- 2017年02月 (17)
- 2017年01月 (23)
- 2016年12月 (25)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (25)
- 2016年09月 (18)
- 2016年08月 (24)
- 2016年07月 (16)
- 2016年06月 (20)
- 2016年05月 (23)
- 2016年04月 (20)
- 2016年03月 (27)
- 2016年02月 (25)
- 2016年01月 (22)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年09月 (22)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (19)
- 2015年06月 (21)
- 2015年05月 (22)
- 2015年04月 (20)
- 2015年03月 (20)
- 2015年02月 (19)
- 2015年01月 (24)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (24)
- 2014年10月 (25)
- 2014年09月 (25)
- 2014年08月 (22)
- 2014年07月 (28)
- 2014年06月 (23)
- 2014年05月 (24)
- 2014年04月 (22)
- 2014年03月 (22)
- 2014年02月 (22)
- 2014年01月 (23)
- 2013年12月 (27)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (23)
- 2013年09月 (27)
- 2013年08月 (25)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (29)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (30)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (32)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (31)
- 2010年09月 (32)
- 2010年08月 (30)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (27)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (32)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (30)
- 2008年08月 (33)
- 2008年07月 (32)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (33)
- 2008年04月 (30)
- 2008年03月 (34)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (29)
- 2007年12月 (35)
- 2007年11月 (30)
- 2007年10月 (32)
- 2007年09月 (30)
- 2007年08月 (30)
- 2007年07月 (9)