今日で最後の紹介です。AHA協会展
最後にお友達の作品の紹介です。
内田明美さん
アンティークなバラの作品を描かれます

以前から知り合いではありましたがJDPAの役員を一緒にやってから
親しくお話するようになりました
坂本るり子さん
大輪のバラの作品が多く、坂本さんも大輪のバラのような方です


るり子さんもJDPAの役員がきっかけで親しくさせていただいてます
安田美恵子さん

文様?ヒンデローペンのような・・・
大人ぽい作品です
安田さんとはペインターでもある従姉妹の紹介で、親しくなりました。
他にも大勢お友達出展しているのですが
3人の方をご紹介させて頂きました。
今年は体験会がとっても充実していたようで受けられた方みなさん
良かったと言われています。
来年は受けたいと思います
(色々と作品作りの参考にもなるようです)
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
内田明美さん
アンティークなバラの作品を描かれます

以前から知り合いではありましたがJDPAの役員を一緒にやってから
親しくお話するようになりました
坂本るり子さん
大輪のバラの作品が多く、坂本さんも大輪のバラのような方です


るり子さんもJDPAの役員がきっかけで親しくさせていただいてます
安田美恵子さん

文様?ヒンデローペンのような・・・
大人ぽい作品です
安田さんとはペインターでもある従姉妹の紹介で、親しくなりました。
他にも大勢お友達出展しているのですが
3人の方をご紹介させて頂きました。
今年は体験会がとっても充実していたようで受けられた方みなさん
良かったと言われています。
来年は受けたいと思います
(色々と作品作りの参考にもなるようです)
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
AHA協会展・・・2
今日はジェネシスクラスで一緒のみなさんと鈴木先生の作品を紹介します。

鈴木先生の作品
光ってしまって良く見えません
すみません

南風原先生のデザインを鈴木先生が作成した作品
ヴィクトリアンです
ここからは一緒に学んでいる方々

SRさんの作品
南風原先生デザイン

こちらもSRさんの作品

KNさん作品

こちらもKNさん
SRさんと同じ南風原先生のデザインです。

YSさんの作品
鈴木先生デザイン

YSさん作品
みなさんとても素敵に描かれています。
では、又明日
明日は最後にペイントを通じて仲良しになったお友達の作品を紹介します
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
ありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。

鈴木先生の作品
光ってしまって良く見えません
すみません

南風原先生のデザインを鈴木先生が作成した作品
ヴィクトリアンです
ここからは一緒に学んでいる方々

SRさんの作品
南風原先生デザイン

こちらもSRさんの作品

KNさん作品

こちらもKNさん
SRさんと同じ南風原先生のデザインです。

YSさんの作品
鈴木先生デザイン

YSさん作品
みなさんとても素敵に描かれています。
では、又明日
明日は最後にペイントを通じて仲良しになったお友達の作品を紹介します
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
ありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
AHA協会展続き・・・1
今日は教室の生徒さんで出展された方の作品を紹介します
みなさんもう長く通って下さっている方達なので、ご自分で作成されていますレッスンはしていません

KMさんの作品
オリジナルです。ピコットのパケットコンテスト準グランプリを受賞されました
何とも可愛い猫の新郎新婦です。

KIさんの作品
ジョウソニア?デビットジャンセン?を参考にされています
ローズマリングが好きでオリジナルも描かれます

奥の作品
KMさんの作品です
吉川あつこさんのデザインです
(きのうもご紹介しました)
ここからは
同じリトルハウスの生徒さんですが
もう一人のI先生の教室の生徒さんです
リトルハウスは講師が二人いて、曜日で講師が決まっています
コースによっても講師が決まりますが、講師コースはどちらの講師も教えることが出来ます

HSさんの作品
沖昭子さんのデザインです

IYさんの作品
こちらも偶然沖昭子さんのデザインです
優しい雰囲気の作品です

KRさんの作品です。
瀬戸山桂子さんのデザインです
アクリル板に描かれているのかな?
みなさん、もう本など見てお家で描けてしまう方達です。
コツコツ制作されたのだと思います
お疲れ様でした
明日はお友達や鈴木先生の作品をご紹介します
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
ありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
みなさんもう長く通って下さっている方達なので、ご自分で作成されていますレッスンはしていません

KMさんの作品
オリジナルです。ピコットのパケットコンテスト準グランプリを受賞されました
何とも可愛い猫の新郎新婦です。

KIさんの作品
ジョウソニア?デビットジャンセン?を参考にされています
ローズマリングが好きでオリジナルも描かれます

奥の作品
KMさんの作品です
吉川あつこさんのデザインです
(きのうもご紹介しました)
ここからは
同じリトルハウスの生徒さんですが
もう一人のI先生の教室の生徒さんです
リトルハウスは講師が二人いて、曜日で講師が決まっています
コースによっても講師が決まりますが、講師コースはどちらの講師も教えることが出来ます

HSさんの作品
沖昭子さんのデザインです

IYさんの作品
こちらも偶然沖昭子さんのデザインです
優しい雰囲気の作品です

KRさんの作品です。
瀬戸山桂子さんのデザインです
アクリル板に描かれているのかな?
みなさん、もう本など見てお家で描けてしまう方達です。
コツコツ制作されたのだと思います
お疲れ様でした
明日はお友達や鈴木先生の作品をご紹介します
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
ありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
AHA協会展終了しました
1週間開催されていた作品展も今日が最終日でした。
今日は搬出に来たみなさんとお話させていただきましたが
体験された方々は、みなさん楽しかったと仰っていました
わたしもしたかったな~
そして今日からお友達や生徒さんの作品をご紹介しようと思いますが
今日は役員さん達が飾られたテーマのコーナーと私の作品を。

こちらが役員のみなさんの作品で飾られたコーナー。
ガーデニングのイメージでしょうか?
そして


JDPA横浜と同じですが、今回もこちらを出展させていただきました
後ろに見えるピンクの作品は偶然生徒さんの。
吉川あつこ先生にも習われているので、吉川先生のデザインです
今日はあいにくの雨。
搬出もみなさん大変だったのではないでしょうか?
私も地下鉄とバスで作品を濡らさないよう注意しながら帰りました
では明日からほかの方の作品も紹介させていただきますね
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
今日は搬出に来たみなさんとお話させていただきましたが
体験された方々は、みなさん楽しかったと仰っていました
わたしもしたかったな~
そして今日からお友達や生徒さんの作品をご紹介しようと思いますが
今日は役員さん達が飾られたテーマのコーナーと私の作品を。

こちらが役員のみなさんの作品で飾られたコーナー。
ガーデニングのイメージでしょうか?
そして


JDPA横浜と同じですが、今回もこちらを出展させていただきました
後ろに見えるピンクの作品は偶然生徒さんの。
吉川あつこ先生にも習われているので、吉川先生のデザインです
今日はあいにくの雨。
搬出もみなさん大変だったのではないでしょうか?
私も地下鉄とバスで作品を濡らさないよう注意しながら帰りました
では明日からほかの方の作品も紹介させていただきますね
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
イベント終了しました
大塚屋のイベント、私達は終了しました
会場は明日もやっています。おちかくの方はお出かけ下さい
大塚屋の中でも一番奥のスペースでなかなかお客様に気付いて頂けない場所で、ちょっと残念でしたが
でも見て下さったお客様には便利そうですね。とか綺麗に描かれていますね。などおほめの言葉を頂き
そしてやはりベアのバッグチャームは売れてしまいました。
今回時間も無く2体持って行っただけですが、1番に2体が売れました


上の写真は同じ物では無いですが、ピンクベアちゃんとハロウインベアの2体です。
またカントリーマーケットもあるので少し作れたらよいな~と思いますが・・・

ブースの様子です。
明日はAHAの作品展に行って来ます
そして搬出も~
最終日にしか行けなかった・・・
又会場の写真撮れたらアップしますね。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
会場は明日もやっています。おちかくの方はお出かけ下さい
大塚屋の中でも一番奥のスペースでなかなかお客様に気付いて頂けない場所で、ちょっと残念でしたが
でも見て下さったお客様には便利そうですね。とか綺麗に描かれていますね。などおほめの言葉を頂き
そしてやはりベアのバッグチャームは売れてしまいました。
今回時間も無く2体持って行っただけですが、1番に2体が売れました


上の写真は同じ物では無いですが、ピンクベアちゃんとハロウインベアの2体です。
またカントリーマーケットもあるので少し作れたらよいな~と思いますが・・・

ブースの様子です。
明日はAHAの作品展に行って来ます
そして搬出も~
最終日にしか行けなかった・・・
又会場の写真撮れたらアップしますね。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
明日は布の店「大塚屋」のイベントです
明日は大塚屋のイベントです。
初めての出店で、どんな様子なのかわからないので、ドキドキです。
最後のご紹介
ツリーです。
写真撮り忘れてしまったので
こちらは以前の物
ペイントしてありますが、今回は無地です。
よりナチュラルにお部屋に飾って頂けるように・・・

スノーマンが描いてありますが無地ですのでご了承下さい
みなさんの応援が励みになっていますベアのバナーをポチッとお願いします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
初めての出店で、どんな様子なのかわからないので、ドキドキです。
最後のご紹介
ツリーです。
写真撮り忘れてしまったので
こちらは以前の物
ペイントしてありますが、今回は無地です。
よりナチュラルにお部屋に飾って頂けるように・・・

スノーマンが描いてありますが無地ですのでご了承下さい
みなさんの応援が励みになっていますベアのバナーをポチッとお願いします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
明後日は手作り市
名古屋布の店大塚屋のイベントに出店させて頂きます
10月27日(土)10:00~
10月28日(日)10:00~
4階催事場にて。
私は27日のみの出店です。
明日は母が来るので、作品制作は今日の夜で終わります
昨日の記事に書いたキーホルダー出来ました

表にはバラのペイントとスワロ
裏にはパールとスワロとグラマーダストで、キラキラに^^
こちらはUVでは無くニスで仕上げています。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
10月27日(土)10:00~
10月28日(日)10:00~
4階催事場にて。
私は27日のみの出店です。
明日は母が来るので、作品制作は今日の夜で終わります
昨日の記事に書いたキーホルダー出来ました

表にはバラのペイントとスワロ
裏にはパールとスワロとグラマーダストで、キラキラに^^
こちらはUVでは無くニスで仕上げています。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
大塚屋のイベントにソープカービングも出店されます
10月27日(土)、28日(日)のイベントに、ロゼカービングスクールの野村さんも出店されます。←HPはこちら
野村さんは28日の日曜日のみの出店です。
私は27日(土)のみなので入れ違いになってしまいました><
持って行く物2
マグネットと、キーホルダー(ストラップにもなります)
こちらは裏にスワロを付けます(今から~)
マグネットもパール(オーロラの輝き)がふんだんに使ってありますよ。
UVでは無くピカピカになるニスで仕上げてます。

もう少し作りたいと思いますが・・・頑張ってみます
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方ははアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
野村さんは28日の日曜日のみの出店です。
私は27日(土)のみなので入れ違いになってしまいました><
持って行く物2
マグネットと、キーホルダー(ストラップにもなります)
こちらは裏にスワロを付けます(今から~)
マグネットもパール(オーロラの輝き)がふんだんに使ってありますよ。
UVでは無くピカピカになるニスで仕上げてます。

もう少し作りたいと思いますが・・・頑張ってみます
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方ははアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
ポルカ
星ヶ丘三越のイベントの時に買って、そのままになっていた「ポルカ」
作りました。^^
まるかんでつなげていくのですが・・・苦手なんです。
あまりの可愛さに買ったけど、悪戦苦闘。
でも何とか出来上がりました

ポルカが無地だから小花か何か描こうかな~
アメリカンハンディクラフト協会作品展今日から始まりました。
私はまだ行ってないですが、行ったお友達の話だと
大勢の方が来て下さり、体験コーナーも大盛況のようです。
体験コーナーは沢山種類があり、どれもワンコインぐらいの値段で参加出来ます
(詳しくはペイントフレンド最新号に載っています)
場所・・・電気文化会館5階
日時・・・10月23日(火)~28日(日)10:00~17:00(最終日のみ16:00)
良かったらお出かけ下さいね~
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方ははアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
作りました。^^
まるかんでつなげていくのですが・・・苦手なんです。
あまりの可愛さに買ったけど、悪戦苦闘。
でも何とか出来上がりました

ポルカが無地だから小花か何か描こうかな~
アメリカンハンディクラフト協会作品展今日から始まりました。
私はまだ行ってないですが、行ったお友達の話だと
大勢の方が来て下さり、体験コーナーも大盛況のようです。
体験コーナーは沢山種類があり、どれもワンコインぐらいの値段で参加出来ます
(詳しくはペイントフレンド最新号に載っています)
場所・・・電気文化会館5階
日時・・・10月23日(火)~28日(日)10:00~17:00(最終日のみ16:00)
良かったらお出かけ下さいね~
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方ははアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
名古屋市の大塚屋の手作り市
布の店大塚屋でのイベント(10月27日土曜日のみですが)
に参加します。
HPでは25日26日のイベントは載っているのですが、27日28日は載っていません><
でも10月27日28日も手作りイベントありますので、是非お越し下さい。
今日は持って行く物をちょっとだけご紹介します。
布やさんという事で、レースやリボンを巻いて使っていただける、糸巻き(大きめ)
を作成しました。
こちら7個ありますが、全てデザインが違います
表も裏も違うデザインです。


ハウスの文字下の糸巻きにレースが巻いてありますが
こちらは付いていませんm(_ _)m
7個で終了です。
残ったらスカイワードあさひのカントリーマーケットに持って行きますね
では又明日
明日からAHAの作品展が伏見の電気文化会館で始まります
日曜日までです
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方ははアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
に参加します。
HPでは25日26日のイベントは載っているのですが、27日28日は載っていません><
でも10月27日28日も手作りイベントありますので、是非お越し下さい。
今日は持って行く物をちょっとだけご紹介します。
布やさんという事で、レースやリボンを巻いて使っていただける、糸巻き(大きめ)
を作成しました。
こちら7個ありますが、全てデザインが違います
表も裏も違うデザインです。


ハウスの文字下の糸巻きにレースが巻いてありますが
こちらは付いていませんm(_ _)m
7個で終了です。
残ったらスカイワードあさひのカントリーマーケットに持って行きますね
では又明日
明日からAHAの作品展が伏見の電気文化会館で始まります
日曜日までです
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方ははアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
懐かしい~お久しぶり。
今日は全くトールペイントと関係のない記事です。
もう何年ぶりになるのか、中学の時の仲良し4人とランチをしてきました。
「トラットリアAvantik」
偶然にも、先月生徒さん達と三越のおつかれさま会をしたお店の姉妹店でした。
Yちゃんが予約してくれました。
イタリアンのランチコース
前菜・パスタ・ドルチェ・飲み物

すっかりうん10年前に戻って、楽しい会話に花を咲かせましたが・・・
今回、久しぶりに会うきっかけを作ってくれたのは、仲良しのHちゃんでした
Hちゃんは今年突然亡くなってしまいました(突然では無かったと思いますが、遠く離れている私達には突然の事でした)
Hちゃんの思い出話しから、今の近況、友達の事など・・・
あっという間に時間は過ぎました。
こういう時間を又持とうね。と、約束して
帰ってきました。
Hちゃんの事は本当に突然でショックでしたが、こういう場をつくってくれた事に感謝です。
では又明日
明日は大塚屋のイベントに持っていく物をご紹介します
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方ははアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
もう何年ぶりになるのか、中学の時の仲良し4人とランチをしてきました。
「トラットリアAvantik」
偶然にも、先月生徒さん達と三越のおつかれさま会をしたお店の姉妹店でした。
Yちゃんが予約してくれました。
イタリアンのランチコース
前菜・パスタ・ドルチェ・飲み物

すっかりうん10年前に戻って、楽しい会話に花を咲かせましたが・・・
今回、久しぶりに会うきっかけを作ってくれたのは、仲良しのHちゃんでした
Hちゃんは今年突然亡くなってしまいました(突然では無かったと思いますが、遠く離れている私達には突然の事でした)
Hちゃんの思い出話しから、今の近況、友達の事など・・・
あっという間に時間は過ぎました。
こういう時間を又持とうね。と、約束して
帰ってきました。
Hちゃんの事は本当に突然でショックでしたが、こういう場をつくってくれた事に感謝です。
では又明日
明日は大塚屋のイベントに持っていく物をご紹介します
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方ははアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
ベーグルサンド
チョット前ですが、
本山のクッチョロカフェに行きました。
お友達の作品展を見に行く途中のお店を調べて、こちらが美味しそうだったので^^
ベーグルサンドランチ(BLT)

デザートと飲み物付きです
お店で作られているベーグルはモチッサクッとしてとても美味しかったです。
見た目はそんなでも無いですが食べるとすごくボリュームがあってお腹いっぱいになりました。
一緒に付いているにんじんのサラダもジャガイモのキッシュも美味しい。
テイクアウトもあるようなのでテイクアウトして外で食べても良いですね。
こちらはわんちゃんもオッケーのカフェ
私達が行った日もわんちゃん来ていました
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方ははアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
本山のクッチョロカフェに行きました。
お友達の作品展を見に行く途中のお店を調べて、こちらが美味しそうだったので^^
ベーグルサンドランチ(BLT)

デザートと飲み物付きです
お店で作られているベーグルはモチッサクッとしてとても美味しかったです。
見た目はそんなでも無いですが食べるとすごくボリュームがあってお腹いっぱいになりました。
一緒に付いているにんじんのサラダもジャガイモのキッシュも美味しい。
テイクアウトもあるようなのでテイクアウトして外で食べても良いですね。
こちらはわんちゃんもオッケーのカフェ
私達が行った日もわんちゃん来ていました
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方ははアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
チラシ出来ました・・・カントリーマーケット・・・
今日、チラシが出来ました。
今年はいつも頼んでいた印刷屋さんが廃業されてしまったので、友達に紹介していただきました
3:00頃印刷屋さんに到着。
原稿渡してコピー開始
早いですね~30分ぐらいで3000枚刷ってくれました。
そのまま、頂いて帰ってきました。

以前原稿アップしたのと
違いがわかりませんね><
紙がクリーム色です

生徒のみなさん、出店されるみなさんチラシお渡ししますので
配って下さいね。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてくださいね。
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方ははアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
今年はいつも頼んでいた印刷屋さんが廃業されてしまったので、友達に紹介していただきました
3:00頃印刷屋さんに到着。
原稿渡してコピー開始
早いですね~30分ぐらいで3000枚刷ってくれました。
そのまま、頂いて帰ってきました。

以前原稿アップしたのと
違いがわかりませんね><
紙がクリーム色です

生徒のみなさん、出店されるみなさんチラシお渡ししますので
配って下さいね。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてくださいね。
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方ははアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
大塚屋のイベントにジーコ・ダーノさんも・・・
10月27日(土)28日(日)の2日間
名古屋の大塚屋(布屋さん)4階で手作り市が開催されます
私はアトリエリトルハウスとして、コルディアルメンテさん、COZYさんと一緒に
27日(土)のみ出店します。
昨日もお知らせしましたが
内田明美さんは2日間共出店されます。
そして木工をされる
ジーコ・ダーノさんも2日間出店されます。
私もどんな物を作っていらっしゃるか良く知りませんでしたので
画像を送って頂きました
ご紹介しますね。
とっても素朴なカントリーな感じの木工小物達です。
どのイベントに出てもとても人気らしいです。



さあ、今から作らなくては・・・
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
良かったらピンクのバナーもポチッとお願いします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方ははアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
名古屋の大塚屋(布屋さん)4階で手作り市が開催されます
私はアトリエリトルハウスとして、コルディアルメンテさん、COZYさんと一緒に
27日(土)のみ出店します。
昨日もお知らせしましたが
内田明美さんは2日間共出店されます。
そして木工をされる
ジーコ・ダーノさんも2日間出店されます。
私もどんな物を作っていらっしゃるか良く知りませんでしたので
画像を送って頂きました
ご紹介しますね。
とっても素朴なカントリーな感じの木工小物達です。
どのイベントに出てもとても人気らしいです。



さあ、今から作らなくては・・・
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
良かったらピンクのバナーもポチッとお願いします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方ははアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
スプリングベアのバッグチャーム
名古屋栄三越で、完売してしまったベアのバッグチャームのオーダーを頂いていました。
今週初めにはみなさんのお手元に届きました。
今日は注文してくださったチャームを少しご紹介します。
洋服は紫とピンク
手に持っているお花はバラのご注文でした

手芸をされる方でしたので、チャームはミシンを付けました
こちらは少しだけ
10月27日(土)の大塚屋でのイベントにも持っていきます。
興味のあるかたは、大塚屋にお越し下さいね
お待ちしています
NEWS
その大塚屋のイベントにアンティークなバラの作品を描かれる
内田明美さんも参加する事になりました。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします。
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方ははアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
今週初めにはみなさんのお手元に届きました。
今日は注文してくださったチャームを少しご紹介します。
洋服は紫とピンク
手に持っているお花はバラのご注文でした

手芸をされる方でしたので、チャームはミシンを付けました
こちらは少しだけ
10月27日(土)の大塚屋でのイベントにも持っていきます。
興味のあるかたは、大塚屋にお越し下さいね
お待ちしています
NEWS
その大塚屋のイベントにアンティークなバラの作品を描かれる
内田明美さんも参加する事になりました。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします。
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方ははアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
LEDライト
こんばんは(*^_^*)
今日はイベントのお知らせです
10月27日(土曜日)28日(日曜日) 10:00~
大塚屋4階にて
手作りイベントが開催されます
私は27日の土曜日1日のみ
出店します。
トールペイント小物やクレイ・レジンの小物など。
小物が多くなると思います
1つご紹介
LEDライトです。
まだUVをかける前です
うさぎとベア
うさぎはいつもはたれ耳の子を描くことが多いですが
今回は耳が立ってます

こちらにホィッスルをセット
にして、防災・防犯グッズとして、お使い下さい。
可愛くて実用性にすぐれています。
LEDライトはソーラー電池になっているので、太陽光さえあれば大丈夫。
こちらは三越でも販売させていただきましたが
とても人気のある商品でした。
(この柄は新柄です)
このほか、バラ柄も新色が登場します。
お楽しみに。
大塚屋さんといえば、名古屋で布を買うと言ったら、ここです。
私は洋裁はやりませんが、学生の頃だと衣装(体育祭など)の布、トールを始めてからは
作品展時に作品の下に敷く布などを買いに行くのもここでした。
今回はリニューアルオープンのイベントの手作り市のようです。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
宜しくお願いします^^

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
今日はイベントのお知らせです
10月27日(土曜日)28日(日曜日) 10:00~
大塚屋4階にて
手作りイベントが開催されます
私は27日の土曜日1日のみ
出店します。
トールペイント小物やクレイ・レジンの小物など。
小物が多くなると思います
1つご紹介
LEDライトです。
まだUVをかける前です
うさぎとベア
うさぎはいつもはたれ耳の子を描くことが多いですが
今回は耳が立ってます

こちらにホィッスルをセット
にして、防災・防犯グッズとして、お使い下さい。
可愛くて実用性にすぐれています。
LEDライトはソーラー電池になっているので、太陽光さえあれば大丈夫。
こちらは三越でも販売させていただきましたが
とても人気のある商品でした。
(この柄は新柄です)
このほか、バラ柄も新色が登場します。
お楽しみに。
大塚屋さんといえば、名古屋で布を買うと言ったら、ここです。
私は洋裁はやりませんが、学生の頃だと衣装(体育祭など)の布、トールを始めてからは
作品展時に作品の下に敷く布などを買いに行くのもここでした。
今回はリニューアルオープンのイベントの手作り市のようです。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
宜しくお願いします^^

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
はな・・・目、あいてます。
今日は又久しぶりに「はな」です。
目を開けているはなの画像はもしや初めて?ではないかしら?
いつも不細工ちゃんになってしまうので目をあけた写真はアップ出来ませんでした
今回はぱっちりと目を開けてくれたので・・・

はなです。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
目を開けているはなの画像はもしや初めて?ではないかしら?
いつも不細工ちゃんになってしまうので目をあけた写真はアップ出来ませんでした
今回はぱっちりと目を開けてくれたので・・・

はなです。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
雑貨ばらんさんで体験会をします
いつも委託していただいている
雑貨ばらんさん
こちらでは委託している作家さんが
順番に、毎月花広場(第2木曜日)の日に
体験会を開催します。
私は普段は第2木曜日は教室があるので、後回しにしてもらっているうちに
今年も終わりそうです><
12月に入れて頂きました
12月はみなさんもお忙しいかな?
と、思いお手軽に出来るレジン体験です。
土台は決まっていますが
上に乗せる物はみなさんそれぞれに選んで頂きます
ベアもあります

とっても簡単にできるので
UVレジン使った事ない方やとりあえず一回作って見たい方にも
おすすめです。
開催日12月13日(木曜日)
名古屋市守山区 カロ店内
まだ2ヶ月先ですので、又近くなったら、お知らせします
そしてもう一つ
ヴォーグ学園と大塚屋さんが開催されるイベントにも
出店が決まりました
まだ詳細がはっきりしませんので
詳しく決まりましたらこちらもお知らせします
では又明日
今日は衣替えしました~
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
雑貨ばらんさん
こちらでは委託している作家さんが
順番に、毎月花広場(第2木曜日)の日に
体験会を開催します。
私は普段は第2木曜日は教室があるので、後回しにしてもらっているうちに
今年も終わりそうです><
12月に入れて頂きました
12月はみなさんもお忙しいかな?
と、思いお手軽に出来るレジン体験です。
土台は決まっていますが
上に乗せる物はみなさんそれぞれに選んで頂きます
ベアもあります

とっても簡単にできるので
UVレジン使った事ない方やとりあえず一回作って見たい方にも
おすすめです。
開催日12月13日(木曜日)
名古屋市守山区 カロ店内
まだ2ヶ月先ですので、又近くなったら、お知らせします
そしてもう一つ
ヴォーグ学園と大塚屋さんが開催されるイベントにも
出店が決まりました
まだ詳細がはっきりしませんので
詳しく決まりましたらこちらもお知らせします
では又明日
今日は衣替えしました~
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
ハロウインベア
三越で販売していたバッグチャームのハロウインバージョン
一体のみですが作って見ました

このベアもUVレジンで固めてあります。
先日UVレジンで固めた作品を見られた方が木とは思えませんね。
と、仰っていました。
軽くて、金属音がしないから良いですね。とも・・・
普段は木に描くことに意識せず描いていますが、こんな感想を聞かせて
頂けると、改めて木に描くことを考えます
急に寒くなってきました
衣替えしなくては・・・
では又明日
みなさんの
応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
一体のみですが作って見ました

このベアもUVレジンで固めてあります。
先日UVレジンで固めた作品を見られた方が木とは思えませんね。
と、仰っていました。
軽くて、金属音がしないから良いですね。とも・・・
普段は木に描くことに意識せず描いていますが、こんな感想を聞かせて
頂けると、改めて木に描くことを考えます
急に寒くなってきました
衣替えしなくては・・・
では又明日
みなさんの
応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
カントリーマーケット チラシ原稿出来ました。
11月29日(木曜日)
尾張旭市スカイワードあさひ5階で開催予定の
カントリーマーケットのチラシ原稿が出来ました
こちらを印刷屋さんにだして刷って貰います。
みなさんにお渡し出来るのは20日過ぎになると思います

昨年も書いたと思いますが、
パソコンではあえて作らず全て手描きで書いています
温かい感じがして好きとみなさんが言ってくださるので、第1回目から、
ずーと手描きです
毎年楽しみにして来て下さるリピーターの方も沢山いて本当に嬉しい
でも毎年、だれも来なかったらどうしよう・・・・と、前日と当日の朝は考えてしまいます
みんなに喜んで頂ける物作らなきゃ~
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
尾張旭市スカイワードあさひ5階で開催予定の
カントリーマーケットのチラシ原稿が出来ました
こちらを印刷屋さんにだして刷って貰います。
みなさんにお渡し出来るのは20日過ぎになると思います

昨年も書いたと思いますが、
パソコンではあえて作らず全て手描きで書いています
温かい感じがして好きとみなさんが言ってくださるので、第1回目から、
ずーと手描きです
毎年楽しみにして来て下さるリピーターの方も沢山いて本当に嬉しい
でも毎年、だれも来なかったらどうしよう・・・・と、前日と当日の朝は考えてしまいます
みんなに喜んで頂ける物作らなきゃ~
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
秋の空とクリスマスリース
今日も爽やかな秋晴れでした。
気付けばすっかり秋の空

写真撮りながら、バタバタしてたら
すぐに

夕方になってしまいました><
木の隙間から夕日が見えたんですが、写真には写っていないですね
チラッと見えるかな?
そして秋が終わるとクリスマスです。
昨年、AHAの作品展に出展した作品を生徒さんが描かれます
こちらの作品

ベースカラーを違う色にしてかかれるそうです。
又、違った作品になるでしょうね~
楽しみです。
今年もAHA作品展が開催されます
10月23日~28日まで
名古屋市伏見の電気文化会館5階
では又明日
みなさんの応援が更新の励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
ありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
気付けばすっかり秋の空

写真撮りながら、バタバタしてたら
すぐに

夕方になってしまいました><
木の隙間から夕日が見えたんですが、写真には写っていないですね
チラッと見えるかな?
そして秋が終わるとクリスマスです。
昨年、AHAの作品展に出展した作品を生徒さんが描かれます
こちらの作品

ベースカラーを違う色にしてかかれるそうです。
又、違った作品になるでしょうね~
楽しみです。
今年もAHA作品展が開催されます
10月23日~28日まで
名古屋市伏見の電気文化会館5階
では又明日
みなさんの応援が更新の励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
ありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
テディベアの切手
どなたかのブログにテディベアの切手が紹介されていました。
可愛い~^^
早速郵便局へ・・・
売ってないじゃん。><
そして再び別の用事で郵便局へ~
売っていました。^^80円と50円切手が。
80円の方を購入しました

(*^_^*)

誰かに手紙を出したくなりますね。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつも有り難うございます

にほんブログ村

アトリエリトルハウスのカントリーマーケットは11月29日(木)10:00~16:00
スカイワードあさひ5階で開催します
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
可愛い~^^
早速郵便局へ・・・
売ってないじゃん。><
そして再び別の用事で郵便局へ~
売っていました。^^80円と50円切手が。
80円の方を購入しました

(*^_^*)

誰かに手紙を出したくなりますね。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつも有り難うございます

にほんブログ村

アトリエリトルハウスのカントリーマーケットは11月29日(木)10:00~16:00
スカイワードあさひ5階で開催します
トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
レッスンの様子
久々にレッスンの様子を撮らせて頂きました。
土曜日クラスの生徒さん
土曜日クラスの生徒さんは平日はお仕事をされている方が多いです
そんな中やりくりして来て下さいます

澤口智代先生デザインの作品です

お花のコースのバラのウエルカムボード
沢山バラを描くので練習になります

お花のコースの秋のプレート
まだ塗り始めたばかりなので
どんな作品かわからないですね。
秋らしい作品になります
こちらは春・夏・秋・冬の4枚セットになっています
Kさんはこちらの秋を完成させれば、4枚揃います
だいたいクラスは3~4人の事が多いです。
少人数なので自分のペースで作成していただく事ができます
時々(いつも?)色々な生活の知恵などのおしゃべりしながら描いています。
みんなが身につけると良い技は描きながらおしゃべりする事。
こどもの時から目を見てお話しましょうと、教育されてきた方々には難しい事ですが
慣れると出来るようになります。
これが出来るとお喋りも作成もはかどります
先日はお喋りに花が咲きすぎて、(笑えて)手が震えて描けないと言われてしまいました><
今日は遅いアップになってしまいました
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとしてください
お願いします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
土曜日クラスの生徒さん
土曜日クラスの生徒さんは平日はお仕事をされている方が多いです
そんな中やりくりして来て下さいます

澤口智代先生デザインの作品です

お花のコースのバラのウエルカムボード
沢山バラを描くので練習になります

お花のコースの秋のプレート
まだ塗り始めたばかりなので
どんな作品かわからないですね。
秋らしい作品になります
こちらは春・夏・秋・冬の4枚セットになっています
Kさんはこちらの秋を完成させれば、4枚揃います
だいたいクラスは3~4人の事が多いです。
少人数なので自分のペースで作成していただく事ができます
時々(いつも?)色々な生活の知恵などのおしゃべりしながら描いています。
みんなが身につけると良い技は描きながらおしゃべりする事。
こどもの時から目を見てお話しましょうと、教育されてきた方々には難しい事ですが
慣れると出来るようになります。
これが出来るとお喋りも作成もはかどります
先日はお喋りに花が咲きすぎて、(笑えて)手が震えて描けないと言われてしまいました><
今日は遅いアップになってしまいました
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとしてください
お願いします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
多治見茶碗まつり
ことしも行って来ましたよ~
「多治見茶碗まつり」
JDPAがきっかけで知り合ったみんなと、すっかり恒例になりました。
いつものように内田さんの家に集合してから
お昼ご飯は「金魚茶屋」へ
こちらも恒例、1年に1回の楽しみになっています
今年のデザート
飲み物は(アールグレー)のホットを注文しました
金魚のポットが可愛い

さてさて茶碗まつりへGO
今年はさすがに3回目なので食器はあまりかっていません
雑貨屋さんにターゲットを決めていったのに、今ひとつピンと来る物が少なくて
ちょとだけお買い物
そして陶器屋さんでは

こちらを購入しました。
小さな小皿のような物は本当はスプーンレストですが
筆を置いたり、メディウムを入れても良いかしら?と思い買いました。
今日もとても暑くて何だか日焼けしたみたいです。
腕がかゆい・・・
来年も又と約束して別れました。
1年に1度のお楽しみでした。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
「多治見茶碗まつり」
JDPAがきっかけで知り合ったみんなと、すっかり恒例になりました。
いつものように内田さんの家に集合してから
お昼ご飯は「金魚茶屋」へ
こちらも恒例、1年に1回の楽しみになっています
今年のデザート
飲み物は(アールグレー)のホットを注文しました
金魚のポットが可愛い

さてさて茶碗まつりへGO
今年はさすがに3回目なので食器はあまりかっていません
雑貨屋さんにターゲットを決めていったのに、今ひとつピンと来る物が少なくて
ちょとだけお買い物
そして陶器屋さんでは

こちらを購入しました。
小さな小皿のような物は本当はスプーンレストですが
筆を置いたり、メディウムを入れても良いかしら?と思い買いました。
今日もとても暑くて何だか日焼けしたみたいです。
腕がかゆい・・・
来年も又と約束して別れました。
1年に1度のお楽しみでした。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
ベラブラッドリーのバッグ
ベラブラッドリーのバッグをお土産で買って来て貰いました。
こちらからお願いしたのは、もうハワイでは売っていなくて、ちょっと残念でしたが
NEWらしいデザインの物を買ってきてくれました。
色々な柄が出ているのですが、娘が選んで来てくれたのはこちら。
可愛い柄で、気に入ってます。

秋に向かってちょっと夏ぽいですが、早速明日の茶碗まつりに持って行こうと思います
では又明日
明日は茶碗まつり。
又値切って?色々買って来ます^^
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
こちらからお願いしたのは、もうハワイでは売っていなくて、ちょっと残念でしたが
NEWらしいデザインの物を買ってきてくれました。
色々な柄が出ているのですが、娘が選んで来てくれたのはこちら。
可愛い柄で、気に入ってます。

秋に向かってちょっと夏ぽいですが、早速明日の茶碗まつりに持って行こうと思います
では又明日
明日は茶碗まつり。
又値切って?色々買って来ます^^
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
「大好きなバラ」に掲載
先日購入した「大好きなバラ」
いつもジェネシスセミナーでお世話になっている鈴木さかえ先生の作品が掲載されて
います。^^
ブックの素材にバラのブーケです。

鈴木先生の優しい作品です。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
バナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
いつもジェネシスセミナーでお世話になっている鈴木さかえ先生の作品が掲載されて
います。^^
ブックの素材にバラのブーケです。

鈴木先生の優しい作品です。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
バナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
来年のヴィクトリアンカレンダー
早いですね。
もう来年のカレンダーの季節になりました。
こちらは毎年買っているヴィクトリアンカレンダー
教室のカレンダーとして、使っています。

今年のはとっても好きだったんですが
来年はちょっと・・・・ていう月もありますが、
この12月、良いですね~
毎年楽しみにしています。
生徒のみなさんのレッスン予定表は、100均の。
大きくて書きやすいのは良いのですが
紙が薄いのかな~?
11月12月頃になってくると紙が破れそうです。><
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
もう来年のカレンダーの季節になりました。
こちらは毎年買っているヴィクトリアンカレンダー
教室のカレンダーとして、使っています。

今年のはとっても好きだったんですが
来年はちょっと・・・・ていう月もありますが、
この12月、良いですね~
毎年楽しみにしています。
生徒のみなさんのレッスン予定表は、100均の。
大きくて書きやすいのは良いのですが
紙が薄いのかな~?
11月12月頃になってくると紙が破れそうです。><
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
休み・・・><
今日はIさんと、本山の雑貨屋さんに・・・こちらはちゃんとメールで連絡を取り合って行ったので、お店も営業していて、隣のカフェでランチも出来ました。
今日はこちらのお店に委託させていただく商品を持って行くのが、1つめの目的でした。
こちらでは委託の商品を説明させていただいている間に1つ購入していただけて、嬉しいスタートとなりました。
2つめの目的は近くのアンティークショップ。前回来たときにお店の方がいなくて、レースの値段が分からず購入出来なかったので、今日は買いたかったのですが・・・
おやすみでした。><
3つめの目的は8月に移転したサンケイさんに行く事。
こちらも営業中でしたが、お買い物リストを持ってくるのを忘れた。><
ショック。私の頭の中にあるわずかな記憶で少しだけ購入しました
4つめの目的は大塚屋さんこちらは特にIさんの購入したい物があったのですが・・・
こちらも定休日。><
4つ行って、2つ休みで1つはメモ忘れて満足にお買い物出来ず・・・
ショックな出来事でしたが、Iさんとしゃべっていたら、時間はあっという間に過ぎていくので
まあこれも良しとしましょう~
そして、最初に行った雑貨屋さんに可愛いスモッキングのされたロンパースが売っていて、誰も着る宛は
無いですが買ってしまいました。
すごく可愛かったので最近お孫ちゃんが生まれた生徒さんにプレゼント。とも思いましたが
外国のなので腕が細い。あきらめました。
次回はおやすみで無い事を期待して(アンティークやさんは不定休のようです)
レースはそれまでお預けです。

前回購入出来たレース
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
今日はこちらのお店に委託させていただく商品を持って行くのが、1つめの目的でした。
こちらでは委託の商品を説明させていただいている間に1つ購入していただけて、嬉しいスタートとなりました。
2つめの目的は近くのアンティークショップ。前回来たときにお店の方がいなくて、レースの値段が分からず購入出来なかったので、今日は買いたかったのですが・・・
おやすみでした。><
3つめの目的は8月に移転したサンケイさんに行く事。
こちらも営業中でしたが、お買い物リストを持ってくるのを忘れた。><
ショック。私の頭の中にあるわずかな記憶で少しだけ購入しました
4つめの目的は大塚屋さんこちらは特にIさんの購入したい物があったのですが・・・
こちらも定休日。><
4つ行って、2つ休みで1つはメモ忘れて満足にお買い物出来ず・・・
ショックな出来事でしたが、Iさんとしゃべっていたら、時間はあっという間に過ぎていくので
まあこれも良しとしましょう~
そして、最初に行った雑貨屋さんに可愛いスモッキングのされたロンパースが売っていて、誰も着る宛は
無いですが買ってしまいました。
すごく可愛かったので最近お孫ちゃんが生まれた生徒さんにプレゼント。とも思いましたが
外国のなので腕が細い。あきらめました。
次回はおやすみで無い事を期待して(アンティークやさんは不定休のようです)
レースはそれまでお預けです。

前回購入出来たレース
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
★スタンプ★
今日はジェネシスセミナーでした。
こちらは完成までにもう少し時間が掛かりそうです。
そしていつものセトコさんに寄って色々お買い物
今日はスタンプを購入しました。

さて、どんな作品が出来上がるのかな?
ポット、カップ、時計、何でしょう?
では又明日~
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
こちらは完成までにもう少し時間が掛かりそうです。
そしていつものセトコさんに寄って色々お買い物
今日はスタンプを購入しました。

さて、どんな作品が出来上がるのかな?
ポット、カップ、時計、何でしょう?
では又明日~
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
大人かわいい布箱
こうの早苗さんの
「大人かわいい布箱」
やっぱり気になって買ってしまいました。
カルトナ-ジュは一度手芸教室で習っただけですが
この本は見てるだけでも楽しい
作れたら、もっと楽しいでしょうが、それはもう少し先になりそうです。
こちらの本、色も素敵なので、色はトールペイントにも生かせそうです。
赤い作品って作った事ないと思いますが
こんな赤い作品なら綺麗で、子どもぽくなくて
まさに大人可愛い作品です。
一度描いてみよう~

赤だからクリスマスでも良いですね~
でも、私の中でクリスマスは白なんだけど・・・
悩んでみます^^
考える時間は苦しいけど楽しい。
みなさんはどうですか?
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
「大人かわいい布箱」
やっぱり気になって買ってしまいました。
カルトナ-ジュは一度手芸教室で習っただけですが
この本は見てるだけでも楽しい
作れたら、もっと楽しいでしょうが、それはもう少し先になりそうです。
こちらの本、色も素敵なので、色はトールペイントにも生かせそうです。
赤い作品って作った事ないと思いますが
こんな赤い作品なら綺麗で、子どもぽくなくて
まさに大人可愛い作品です。
一度描いてみよう~

赤だからクリスマスでも良いですね~
でも、私の中でクリスマスは白なんだけど・・・
悩んでみます^^
考える時間は苦しいけど楽しい。
みなさんはどうですか?
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。
こんにちは
プロフィール
Author:ローズベアー
トールペイント・コラージュ講師、可愛いベアを一緒に描いてみませんか?
こちらは今使えません
カテゴリー
- 未分類 (26)
- 雑貨・トールペイント (629)
- お知らせ・お便り (74)
- いろんなこと (160)
- 暮らし (277)
- ヴィクトリアン手芸 (109)
- 嬉しい事 (110)
- お気に入り (19)
- トールペイント 薔薇 (122)
- ねこ・・・はな (14)
- トールペイント ベア (199)
- テディベア (27)
- トールペイント イベント (652)
- カウントプレゼント (22)
- イベント (124)
- トールペイント セミナー (186)
- 委託ショップ (77)
- 文房具などの雑貨 (30)
- ランチ/スイーツ (123)
- 花 (96)
- トールペイントカリキュラム (16)
- 料理 (25)
- プティ (26)
- トールペイント ウエルカムボード/表札 (46)
- トールペイント手法 (30)
- トールペイント作品展 (135)
- トールペイント作品 (140)
- 生徒さんの作品 (145)
- コラージュ作品 (177)
- お友達の作品 (8)
- ネイルアート (5)
- スクラップブッキング (2)
- コラージュクラス (20)
- アロマストーン (49)
- ウッドバーニング (5)
最近の記事
最近のコメント
リンク
- トールペイント教室【アトリエLittleHouse】
- the10 10人のトールペインター物語
- 花・はな・hana・・・Ⅱ 鈴木さかえとジェネシスクラス作品展
- レースフラワー
- BLOG - handmade Leaves*
- 日々優しい雑貨に囲まれて
- mint a la mode
- まゆり日記 ~ ガーデニング&クマ 時々 もみじ ~
- 楽しく作ろう♪和みるーむ
- 鈴のなる木
- ○エバー・グリーン○
- マイペースなキルトタイム♪
- メロデイ♪スマイル ~トールペイントライフ~
- Ensemble*
- nya☆nyaぶろぐ
- Chieの気ままなイラストブログ
- mayuiのくらふと日記
- 手作り食器 クリソプレーズ
- なないろぱれっと fuwa*fuwa*cafe 羊毛フェルトの動物たち
- Sarah* at Home
- キルトと癒しの時間
- 楽しい暮らし2
- 奥のたてまつり日記
- *Rose Garden*-日々のちょっぴりー
- Ruruのビーズ飾りの針仕事
- ロゼカ-ビングスクール ブログ
- paisibleのブログ~Rikaルーム~
- コルディアルメンテ便り
- やさしさにつつまれて
- 手作りいろいろ・・・
- こむぎ工房ヒューゲル
- セピアローズのお針箱
- GreenHouse くるみ
- ヒロのフェイクスイーツカフェ
- 「スコッとさわやか」スコテッシュのラファエル登場
- ぬくもりじかん
- Kiki*sPrivateBLOG
- カロ KARO
- プリザーブドフラワー工房 ☆カーナ☆
- Sanami Painting Studio☆La Fleur
- d r o i c h
- トールペイント フルール
- 管理者ページ
FC2カウンター
ブログ内検索
ブログ村
今までの画像色々
月別アーカイブ
- 2023年06月 (1)
- 2023年05月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (2)
- 2022年07月 (1)
- 2022年06月 (6)
- 2022年05月 (4)
- 2022年04月 (2)
- 2022年03月 (4)
- 2022年02月 (2)
- 2022年01月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (7)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (3)
- 2021年06月 (5)
- 2021年05月 (5)
- 2021年04月 (4)
- 2021年03月 (5)
- 2021年02月 (4)
- 2021年01月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (9)
- 2020年09月 (7)
- 2020年08月 (8)
- 2020年07月 (7)
- 2020年06月 (9)
- 2020年05月 (11)
- 2020年04月 (9)
- 2020年03月 (8)
- 2020年02月 (7)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (7)
- 2019年09月 (9)
- 2019年08月 (12)
- 2019年07月 (10)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (9)
- 2019年04月 (10)
- 2019年03月 (11)
- 2019年02月 (12)
- 2019年01月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年09月 (15)
- 2018年08月 (12)
- 2018年07月 (13)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (18)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (18)
- 2018年02月 (16)
- 2018年01月 (23)
- 2017年12月 (21)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (21)
- 2017年09月 (21)
- 2017年08月 (18)
- 2017年07月 (19)
- 2017年06月 (24)
- 2017年05月 (19)
- 2017年04月 (16)
- 2017年03月 (21)
- 2017年02月 (17)
- 2017年01月 (23)
- 2016年12月 (25)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (25)
- 2016年09月 (18)
- 2016年08月 (24)
- 2016年07月 (16)
- 2016年06月 (20)
- 2016年05月 (23)
- 2016年04月 (20)
- 2016年03月 (27)
- 2016年02月 (25)
- 2016年01月 (22)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年09月 (22)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (19)
- 2015年06月 (21)
- 2015年05月 (22)
- 2015年04月 (20)
- 2015年03月 (20)
- 2015年02月 (19)
- 2015年01月 (24)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (24)
- 2014年10月 (25)
- 2014年09月 (25)
- 2014年08月 (22)
- 2014年07月 (28)
- 2014年06月 (23)
- 2014年05月 (24)
- 2014年04月 (22)
- 2014年03月 (22)
- 2014年02月 (22)
- 2014年01月 (23)
- 2013年12月 (27)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (23)
- 2013年09月 (27)
- 2013年08月 (25)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (29)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (30)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (32)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (31)
- 2010年09月 (32)
- 2010年08月 (30)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (27)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (32)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (30)
- 2008年08月 (33)
- 2008年07月 (32)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (33)
- 2008年04月 (30)
- 2008年03月 (34)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (29)
- 2007年12月 (35)
- 2007年11月 (30)
- 2007年10月 (32)
- 2007年09月 (30)
- 2007年08月 (30)
- 2007年07月 (9)