日本手芸普及協会 河崎香作品
少し前の作品ですが
日本手芸普及協会の河崎香さんの作品です。
素敵な作品でしたので
描いてみました
先日届いた会報誌にも
Rikaさんの作品を始め
出口先生、沢柳先生の作品が載っていました
すでに生徒さんから
Rikaさんの作品が描きたいという希望も入っていますので
取り寄せなくては~
(出口先生も沢柳先生のも描きたい生徒さんいます)

アンティークな雰囲気で素敵ですね。
ことしの7月3日(水)
JDPA中部支部で河崎香さんのセミナーがあります。
素敵なバラの作品です
非会員の方も受講出来るそうなので
いかがでしょうか?
詳しくはこちら(JDPAHP)をご覧ください
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
日本手芸普及協会の河崎香さんの作品です。
素敵な作品でしたので
描いてみました
先日届いた会報誌にも
Rikaさんの作品を始め
出口先生、沢柳先生の作品が載っていました
すでに生徒さんから
Rikaさんの作品が描きたいという希望も入っていますので
取り寄せなくては~
(出口先生も沢柳先生のも描きたい生徒さんいます)

アンティークな雰囲気で素敵ですね。
ことしの7月3日(水)
JDPA中部支部で河崎香さんのセミナーがあります。
素敵なバラの作品です
非会員の方も受講出来るそうなので
いかがでしょうか?
詳しくはこちら(JDPAHP)をご覧ください
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
メガネケース
久々にメガネケースのお仕事です
こちらのメガネケースにバラを描きます

10個+小物ちょこっと。
締め切りは3週間ぐらい

こんな感じかな?
今日は、描きかけの物があるので
明日か明後日からはじめます
頑張ります><
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
お願いします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
こちらのメガネケースにバラを描きます

10個+小物ちょこっと。
締め切りは3週間ぐらい

こんな感じかな?
今日は、描きかけの物があるので
明日か明後日からはじめます
頑張ります><
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
お願いします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
アーリンリントンセミナー
昨年の9月
JDPAの特別セミナーでアーリンリントンのレース作品を受講しました。
半年経ってしまいましたが
やっと出来上がりました
楽しみにしてくれている生徒さんもいて
早く描かなきゃ~
と思いつつこんなに時間がたってしまいました><

とても楽しく優しい先生でした
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアーのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
JDPAの特別セミナーでアーリンリントンのレース作品を受講しました。
半年経ってしまいましたが
やっと出来上がりました
楽しみにしてくれている生徒さんもいて
早く描かなきゃ~
と思いつつこんなに時間がたってしまいました><

とても楽しく優しい先生でした
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアーのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
chieさんのカウントプレゼント
chieさんのカウプレに参加
当選しました^^
chieさんのカウントプレゼントは大勢の方が参加されていますが
運良く、高い確率で当選しています
ありがとうございます
今回は紅茶とchieさんのポストカード(chieさんは漫画家さんで今はイラストレーターさん?かな)
が当たりました

花冠の子がお気に入りです(そばにいるうさこも)
私も最近カウプレ全然していませんね。
又考えてみます^^
では又明日
昨年9月に受講したアーリンリントンのセミナー作品
やっと完成しました
明日はこちらをご紹介します
みなさんの応援が励みになっています
ベアーのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
当選しました^^
chieさんのカウントプレゼントは大勢の方が参加されていますが
運良く、高い確率で当選しています
ありがとうございます
今回は紅茶とchieさんのポストカード(chieさんは漫画家さんで今はイラストレーターさん?かな)
が当たりました

花冠の子がお気に入りです(そばにいるうさこも)
私も最近カウプレ全然していませんね。
又考えてみます^^
では又明日
昨年9月に受講したアーリンリントンのセミナー作品
やっと完成しました
明日はこちらをご紹介します
みなさんの応援が励みになっています
ベアーのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
御名残御園座
東京では5代目歌舞伎座が開場。
銀座ではお練りも行われました
名古屋は昨日御園座が最後の日を終えました。

今回この最後の三月大歌舞伎を最後の日では無いですが
観てきました
猿之助の「義経千本桜」など3本の演目と口上
それぞれ幕間が15~30分ほどあります
今日で最後と思うと、みなさんからおすすめ頂いたものを
幕間のうちに済まさなくてはいけません
今回は食事は軽食で済ませ
まず最中アイス

最中の皮がサクサクです
5分前のベルが鳴り、慌てて食べました
次に

芋きんつば
こちらはお土産にしました
レンジでチンして暖かい芋きんを食べました
美味しかった~
最後という事でニュースでも特集されていたのですが
地下にも長年営業を続けられた色々なお店があったようで・・・
残念。
そちらにも行きたかったな~
という事で、歌舞伎を観にいったのか、たべに行ったのか?
と言われそうですが
歌舞伎も堪能致しました
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアーのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いので、ブログのメールフォームからお問い合わせください
銀座ではお練りも行われました
名古屋は昨日御園座が最後の日を終えました。

今回この最後の三月大歌舞伎を最後の日では無いですが
観てきました
猿之助の「義経千本桜」など3本の演目と口上
それぞれ幕間が15~30分ほどあります
今日で最後と思うと、みなさんからおすすめ頂いたものを
幕間のうちに済まさなくてはいけません
今回は食事は軽食で済ませ
まず最中アイス

最中の皮がサクサクです
5分前のベルが鳴り、慌てて食べました
次に

芋きんつば
こちらはお土産にしました
レンジでチンして暖かい芋きんを食べました
美味しかった~
最後という事でニュースでも特集されていたのですが
地下にも長年営業を続けられた色々なお店があったようで・・・
残念。
そちらにも行きたかったな~
という事で、歌舞伎を観にいったのか、たべに行ったのか?
と言われそうですが
歌舞伎も堪能致しました
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアーのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いので、ブログのメールフォームからお問い合わせください
100円ショップで^^
今日も見つけてしまいました
100円ショップで・・・
便利そうな物
本当は違う物を探しに行ったんですが・・・

定規と先日のヴィクトリアン柄の缶が出ていました
私の好きなわんちゃんと女の子の柄は無かったです。
この定規ですが~

柔らか定規という名前で
丸い物なんかのサイズを測るのに楽そうです。
まっすぐの定規で無理矢理測った事ありませんか?
私はあります。^^
これで1つ楽になったかも?
(まだ実際に使っていないので、もし使いにくかったら、又ご報告します)
では又明日
桜は咲いてきましたが、寒いです
みなさんの応援が励みになっています
ベアーのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
100円ショップで・・・
便利そうな物
本当は違う物を探しに行ったんですが・・・

定規と先日のヴィクトリアン柄の缶が出ていました
私の好きなわんちゃんと女の子の柄は無かったです。
この定規ですが~

柔らか定規という名前で
丸い物なんかのサイズを測るのに楽そうです。
まっすぐの定規で無理矢理測った事ありませんか?
私はあります。^^
これで1つ楽になったかも?
(まだ実際に使っていないので、もし使いにくかったら、又ご報告します)
では又明日
桜は咲いてきましたが、寒いです
みなさんの応援が励みになっています
ベアーのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
ディズニーのお土産
先日、日帰り強行軍で娘がディズニーに行って来ました。
お土産を買ってきてくれたのですが・・・
「可愛い缶?」
「缶じゃない。」
「缶じゃないんだ~」
と、会話しながら
カバーを外すと
可愛いボックスが~

アリスの紅茶ティーパックです。
ティーパックはトランプ柄
外箱は引き出しになっていて
とてもしっかりしています
外箱はもちろん
中の箱にも柄がついています
何、入れようかな~
母の好みを知っています
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアーのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
お土産を買ってきてくれたのですが・・・
「可愛い缶?」
「缶じゃない。」
「缶じゃないんだ~」
と、会話しながら
カバーを外すと
可愛いボックスが~

アリスの紅茶ティーパックです。
ティーパックはトランプ柄
外箱は引き出しになっていて
とてもしっかりしています
外箱はもちろん
中の箱にも柄がついています
何、入れようかな~
母の好みを知っています
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアーのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
ヴィクトリアン手芸
先週の金曜日は手芸教室でした
陶器の小物入れ3つめに入ります
こんなに同じ物を沢山作ったのは初めてかもしれません
でもどれも可愛くて選べなかったので・・・
今回は途中経過

ブルーがアクセントになっています
前回作った物はこちら

来月には仕上がると思います
では又明日
みなさんの応援が更新の励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
陶器の小物入れ3つめに入ります
こんなに同じ物を沢山作ったのは初めてかもしれません
でもどれも可愛くて選べなかったので・・・
今回は途中経過

ブルーがアクセントになっています
前回作った物はこちら

来月には仕上がると思います
では又明日
みなさんの応援が更新の励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
クリスマス作品ジェネシス&コラージュ2
今日もジェネシスクリスマス作品です。
まだコラージュが途中。
後はチャームを貼って完成予定です。
こちらもデザインは南風原薫子先生

素材は自由だったので
サンタさんのカットアウトに描きました
ベースのアメリカーナブラックプラムはとても好きな色で
良く使います
もう一つアメリカーナのソフトブッラクもおすすめです
淡い色も好きですが、アンティークぽい色使いも好きです
では又明日
今日は出かけるので
早いアップになりました
みなさんの応援がはげみになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
まだコラージュが途中。
後はチャームを貼って完成予定です。
こちらもデザインは南風原薫子先生

素材は自由だったので
サンタさんのカットアウトに描きました
ベースのアメリカーナブラックプラムはとても好きな色で
良く使います
もう一つアメリカーナのソフトブッラクもおすすめです
淡い色も好きですが、アンティークぽい色使いも好きです
では又明日
今日は出かけるので
早いアップになりました
みなさんの応援がはげみになっています
ベアのバナーをポチッとおねがいします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
ジェネシスとコラージュ
南風原薫子先生デザインのクリスマスのイングランドサイン
出来上がりました。
(又、年が明けてからのクリスマス作品になってしまいましたが)
でも、縁の塗りが、ムラがあるので塗らなければいけません


アンティークプリント、樹脂パーツ、マスキングテープ、ブレード、リボン、シールなど使っています
今年の作品展(11月末開催予定)のテーマは
「聖なる日のおくりもの」なので、この作品も飾れるかな?
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアーのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせ下さい
出来上がりました。
(又、年が明けてからのクリスマス作品になってしまいましたが)
でも、縁の塗りが、ムラがあるので塗らなければいけません


アンティークプリント、樹脂パーツ、マスキングテープ、ブレード、リボン、シールなど使っています
今年の作品展(11月末開催予定)のテーマは
「聖なる日のおくりもの」なので、この作品も飾れるかな?
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアーのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせ下さい
すみれ
今日は可愛いすみれパーツをご紹介します
「くるみ」で私好みのコサージュなど染め花小物を委託販売されている
AYUMIさん
とっても好きな色合いで、いつも作品を作っていらっしゃったので、
ペイント作品に使うパーツをお願いしてしまいました
心良くお引き受け頂き
メールで打ち合わせ
そして今日出来上がって来ました~^^
可愛い~
こちらをどんな風にトールペイントとコラボしましょうか?
わくわくしちゃいます

4色どれも優しい色です
アジサイ風にもなりそうな・・・
こちらのボックスもついでに紹介

ジェネシスで描いたローズです
コスメボックス
デザイン南風原薫子
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせ下さい
「くるみ」で私好みのコサージュなど染め花小物を委託販売されている
AYUMIさん
とっても好きな色合いで、いつも作品を作っていらっしゃったので、
ペイント作品に使うパーツをお願いしてしまいました
心良くお引き受け頂き
メールで打ち合わせ
そして今日出来上がって来ました~^^
可愛い~
こちらをどんな風にトールペイントとコラボしましょうか?
わくわくしちゃいます

4色どれも優しい色です
アジサイ風にもなりそうな・・・
こちらのボックスもついでに紹介

ジェネシスで描いたローズです
コスメボックス
デザイン南風原薫子
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせ下さい
ふんわりベア
今日は
春分の日
名古屋はお昼頃から雨が降り出してしまいましたが
東京はお花見されている方々をテレビで見ました
でも明日は寒いらしいので、体調がおかしくなりますね。
今日は以前描いた作品の一部、ベアの部分です
ふんわりしたベアです

では又明日
みなさんの応援が更新の励みになっています
いつもありがとうございます
ベアのバナーをポチッとお願いします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせ下さい
春分の日
名古屋はお昼頃から雨が降り出してしまいましたが
東京はお花見されている方々をテレビで見ました
でも明日は寒いらしいので、体調がおかしくなりますね。
今日は以前描いた作品の一部、ベアの部分です
ふんわりしたベアです

では又明日
みなさんの応援が更新の励みになっています
いつもありがとうございます
ベアのバナーをポチッとお願いします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせ下さい
ソレイユ名古屋店で、手ぶらでカフェ
4月のサンケイニュースに掲載されると思いますが
5月30日(木)ソレイユ名古屋店で手ぶらでレッスン、トールでカフェをします
作成するのは「バイオレットベア」
可愛いかごにトールペイントとコラージュで仕上げます
作品はこちら

ミモザのリースとバイオレットベアはトールペイントで、それ以外は
スタンプを押したりUVしあげしたパーツを貼り付けたり
コラージュしていきます
約3時間で完成予定です。
定員は8名
サンケイニュースに案内が出るのは4月ですが
すでに受付中です
講習料は2100円+材料代となります
現在4名お申し込み頂いていますので後4名になります
銀座ソレイユ名古屋店こちらにお申し込みの連絡先がのっていますクリックしてください(ソレイユHP)
良かったら受講してみてくださいね。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせ下さい
5月30日(木)ソレイユ名古屋店で手ぶらでレッスン、トールでカフェをします
作成するのは「バイオレットベア」
可愛いかごにトールペイントとコラージュで仕上げます
作品はこちら

ミモザのリースとバイオレットベアはトールペイントで、それ以外は
スタンプを押したりUVしあげしたパーツを貼り付けたり
コラージュしていきます
約3時間で完成予定です。
定員は8名
サンケイニュースに案内が出るのは4月ですが
すでに受付中です
講習料は2100円+材料代となります
現在4名お申し込み頂いていますので後4名になります
銀座ソレイユ名古屋店こちらにお申し込みの連絡先がのっていますクリックしてください(ソレイユHP)
良かったら受講してみてくださいね。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせ下さい
生徒さん作品作成中
こんばんは~
今日は遅いアップになってしまいました
今日ご紹介する生徒さんの作品は(今日の生徒さんは姉です)
今年の11月末に開催予定のアトリエリトルハウス作品展のテーマ作品
「コラージュバッグ」です。
今年は全員で作る作品をコラージュバッグとしました
ペイントと異素材のコラージュです。
レースでもチャームでもスタンプでもなんでも良いので
コラージュします
私も一応見本を作成してみなさんにお見せして説明をしています
いつ作り始めても大丈夫です。
家で作っても良いし、教室で作っても良いです

こちらは古屋加江子さんデザインの文化人形。この後どんなコラージュ作品に
なるのか楽しみです
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
今日は遅いアップになってしまいました
今日ご紹介する生徒さんの作品は(今日の生徒さんは姉です)
今年の11月末に開催予定のアトリエリトルハウス作品展のテーマ作品
「コラージュバッグ」です。
今年は全員で作る作品をコラージュバッグとしました
ペイントと異素材のコラージュです。
レースでもチャームでもスタンプでもなんでも良いので
コラージュします
私も一応見本を作成してみなさんにお見せして説明をしています
いつ作り始めても大丈夫です。
家で作っても良いし、教室で作っても良いです

こちらは古屋加江子さんデザインの文化人形。この後どんなコラージュ作品に
なるのか楽しみです
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
沈丁花
春ですね~
沈丁花が咲いていました

良い香りです。
今日は娘のiPhoneが割れてしまったので、ショップに行って来ました
この時期はショップに行ってはいけません><
すごく混んでいて、待ち時間も長いです。
はじめに受付カード?みたいなのを取って、帰るまで3時間半掛かりました
(途中、お店を出て他の用事を済ませたりしましたが番号が呼ばれた時にいないと
又最初から・・・・と聞き娘はショップに残していきました)
あまりの待ち時間の長さに、何となくみんなが不機嫌になっていました
(私もなるだろうな~)
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
沈丁花が咲いていました

良い香りです。
今日は娘のiPhoneが割れてしまったので、ショップに行って来ました
この時期はショップに行ってはいけません><
すごく混んでいて、待ち時間も長いです。
はじめに受付カード?みたいなのを取って、帰るまで3時間半掛かりました
(途中、お店を出て他の用事を済ませたりしましたが番号が呼ばれた時にいないと
又最初から・・・・と聞き娘はショップに残していきました)
あまりの待ち時間の長さに、何となくみんなが不機嫌になっていました
(私もなるだろうな~)
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
ハッピーママフェスタ続き
昨日、紹介し忘れたお店がありました
ママ100ブースの中の1つのお店
[soeurs.」
ディスプレイも素敵だし、扱っているアクセサリーなども
アンティークレースや絹のミシン糸で作ったタッセルを使った
ピアスやブレスなど素敵でした
今回は自分用にはピンと来る物が無くて
購入はしていませんが、総合的に1番素敵でした。

こんな風に雰囲気のある見やすいディスプレイ良いですね^^
ハッピーママフェスタは
ナゴヤドームで明日17日(日)まで開催です
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
ママ100ブースの中の1つのお店
[soeurs.」
ディスプレイも素敵だし、扱っているアクセサリーなども
アンティークレースや絹のミシン糸で作ったタッセルを使った
ピアスやブレスなど素敵でした
今回は自分用にはピンと来る物が無くて
購入はしていませんが、総合的に1番素敵でした。

こんな風に雰囲気のある見やすいディスプレイ良いですね^^
ハッピーママフェスタは
ナゴヤドームで明日17日(日)まで開催です
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
ハッピーママフェスタ・・・ナゴヤドーム・・・
3月15日(金)~17日(日)まで
ナゴヤドームにて
「ハッピーママフェスタ」が開催されています
★入場料1000円(前売り800円サークルKなどで販売しています)
今日行って来ました
10時少し過ぎたころ到着。
思ったほど混んではいませんでした

でもお客様のほとんどがベビーカーを押した若いママ達です。
(ちょっと浮いてます)

上(観客席から見た所)

私達がステージに行った時はファッションショーをしていました。
お昼ご飯食べたりしている間に、ゴリさんや庄司の出番は終わっていました><

いつもお世話になっている
「セトコ」さんのブース
色々なクラフトに使える材料が沢山、お値打ちに(いつもより)販売されています
特にチャームは目移りするほどありますよ。
先日体験したキャンドルや石けん、それに使う材料もうっています
小麦粘土もあったような・・・小さなお子さまには安心です。
そして、
今日私達が体験してきた物は
(株)青山さんで
デコアートリボンを使ってのバッグ作成です

表

裏
デコアートリボン
(シールのようになっていてアイロンで接着します)
面白かったので表と裏にしました。
一緒に行ったIさんはシックに黒のレース柄のデコアートリボンを使って
ランチバッグを作成されました
もう一つ
やりたかった体験があったのですが、時間の都合で
帰ってきました。
場違いな二人でしたが
楽しんで来ました
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
ありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
ナゴヤドームにて
「ハッピーママフェスタ」が開催されています
★入場料1000円(前売り800円サークルKなどで販売しています)
今日行って来ました
10時少し過ぎたころ到着。
思ったほど混んではいませんでした

でもお客様のほとんどがベビーカーを押した若いママ達です。
(ちょっと浮いてます)

上(観客席から見た所)

私達がステージに行った時はファッションショーをしていました。
お昼ご飯食べたりしている間に、ゴリさんや庄司の出番は終わっていました><

いつもお世話になっている
「セトコ」さんのブース
色々なクラフトに使える材料が沢山、お値打ちに(いつもより)販売されています
特にチャームは目移りするほどありますよ。
先日体験したキャンドルや石けん、それに使う材料もうっています
小麦粘土もあったような・・・小さなお子さまには安心です。
そして、
今日私達が体験してきた物は
(株)青山さんで
デコアートリボンを使ってのバッグ作成です

表

裏
デコアートリボン
(シールのようになっていてアイロンで接着します)
面白かったので表と裏にしました。
一緒に行ったIさんはシックに黒のレース柄のデコアートリボンを使って
ランチバッグを作成されました
もう一つ
やりたかった体験があったのですが、時間の都合で
帰ってきました。
場違いな二人でしたが
楽しんで来ました
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
ありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
生徒さんの作品3
せいとさんの作品が続きます。
お正月の作品。椿のプレートです。
来年のお正月に飾りましょう~今年は間に合いませんでした><

ピカピカのニスを塗って、うるし風に。
Iさんの使われた金箔・金粉は全て食用だそう。
安心ですね
明日はママフェスタ(ナゴヤドーム)へ行って来ます
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
お正月の作品。椿のプレートです。
来年のお正月に飾りましょう~今年は間に合いませんでした><

ピカピカのニスを塗って、うるし風に。
Iさんの使われた金箔・金粉は全て食用だそう。
安心ですね
明日はママフェスタ(ナゴヤドーム)へ行って来ます
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
生徒さんの作品2
テディベアコースをされているCさん
Cさんが描くとベアちゃんのお顔はいつもこのお顔になります。
小さくて可愛い目のベアです。

この後、ローズが来るのでもう少し華やかになります
次回、こちらが出来上がりそうなので
昨日ご紹介した作品をする事にしました。
今日はJDPA中部支部の総会でした。
今日で4年間の任期が終わりました。(正確には3月31日までですので
後少し残っています)
長くて短い4年間でした。
一緒に4年間お仕事したTさんも退任
お疲れ様でした。
新しい役員さん現役員さん、頑張って下さいね。
すでにみなさんとっても頑張っていらっしゃいますが。
JDPAがもっとペインターさんの身近な存在になると良いな~と思います。
では又明日
みなさん
の応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
Cさんが描くとベアちゃんのお顔はいつもこのお顔になります。
小さくて可愛い目のベアです。

この後、ローズが来るのでもう少し華やかになります
次回、こちらが出来上がりそうなので
昨日ご紹介した作品をする事にしました。
今日はJDPA中部支部の総会でした。
今日で4年間の任期が終わりました。(正確には3月31日までですので
後少し残っています)
長くて短い4年間でした。
一緒に4年間お仕事したTさんも退任
お疲れ様でした。
新しい役員さん現役員さん、頑張って下さいね。
すでにみなさんとっても頑張っていらっしゃいますが。
JDPAがもっとペインターさんの身近な存在になると良いな~と思います。
では又明日
みなさん
の応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
せいとさんの作品
今日のレッスンで生徒さんが作成した作品。
作成年見たら、2001年の物でした。
Kさんは何年持ち越したかな~?
でももう出来上がります(途中色々な作品作られていますよ)

こちらは周りにバラ柄のリースフレームがつきます
ふわふわの毛並みのベアちゃんになりました
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
ありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
作成年見たら、2001年の物でした。
Kさんは何年持ち越したかな~?
でももう出来上がります(途中色々な作品作られていますよ)

こちらは周りにバラ柄のリースフレームがつきます
ふわふわの毛並みのベアちゃんになりました
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
ありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
アクセサリーが栄える?
今日も仕事の帰りに買い物へ
そしてフラッとセリアへ
(私の住んでいる辺りはほとんどのスーパーにセリアが入っていて
どこに買い物に行ってもフラッと寄れてしまいます)
見つけてしまいました。
イベントの時に小物やアクセ飾るのに良いでは無いでしょうか?
小さめ(はがきぐらいの大きさ)です。

枠の色はシルバーもありました
私も今度のイベントに使おうと思います
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
いつもありがとうございます。

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
そしてフラッとセリアへ
(私の住んでいる辺りはほとんどのスーパーにセリアが入っていて
どこに買い物に行ってもフラッと寄れてしまいます)
見つけてしまいました。
イベントの時に小物やアクセ飾るのに良いでは無いでしょうか?
小さめ(はがきぐらいの大きさ)です。

枠の色はシルバーもありました
私も今度のイベントに使おうと思います
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
いつもありがとうございます。

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
コラージュレッスン・・・アイアンのかご
今月のコラージュレッスンはアイアンのかごでした。
ビッグショットで抜いたお花にUVレジンとキラキラをかけるのが、一番時間がかかりました
他にも皮のタグを作ったり、レースを貼ったり、
そして出来上がったのがこちらです

吉川あつこデザイン

トールペイントとは関係無い作業がほとんどですが
今回の作品はベースをアクリル絵の具で塗りました
今日は名古屋ウイメンズマラソンでした
お友達が出ていました
いつも車で走っている道をランナーの方が走っていくのを
不思議な感じでテレビを観ていました。
ペインターさん御用達のサンケイさんの前も走っていました。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
ビッグショットで抜いたお花にUVレジンとキラキラをかけるのが、一番時間がかかりました
他にも皮のタグを作ったり、レースを貼ったり、
そして出来上がったのがこちらです

吉川あつこデザイン

トールペイントとは関係無い作業がほとんどですが
今回の作品はベースをアクリル絵の具で塗りました
今日は名古屋ウイメンズマラソンでした
お友達が出ていました
いつも車で走っている道をランナーの方が走っていくのを
不思議な感じでテレビを観ていました。
ペインターさん御用達のサンケイさんの前も走っていました。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
中華そば たにがわ
今日は、暖かいというか暑い日になりましたね。
家の近所に中華そばやさんが出来たのを発見
中華そば好きの主人と行って来ました

中華そば
たにがわ

二人共中華そばを注文しました
(食券を買うタイプのお店でした)

チャーシュー多いですよね?
美味しかったです。
主人はもうすこし麺が太めがよいと言ってました。
こちらのお店は尾張旭市にあります
そして・・・・
家に帰ってきてからはコラージュレッスンの作品仕上げました
こちらは明日アップしますね
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
家の近所に中華そばやさんが出来たのを発見
中華そば好きの主人と行って来ました

中華そば
たにがわ

二人共中華そばを注文しました
(食券を買うタイプのお店でした)

チャーシュー多いですよね?
美味しかったです。
主人はもうすこし麺が太めがよいと言ってました。
こちらのお店は尾張旭市にあります
そして・・・・
家に帰ってきてからはコラージュレッスンの作品仕上げました
こちらは明日アップしますね
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
パナップのニコちゃんマーク

グリコのパナップを食べたら
こんなスマイルマークが出て来ました
これって当たりなのかな~
何か良いことあるかしら?
グリコのパナップは新しくなってミルフィーユ?何かパリパリする食感の物が入っています
我が家は昔のパナップが好きなので、6個入りのファミリーパックを買います
こちらはサイズは小さくなりますが味は昔のパナップと同じです。
その中に当たりの、このニコちゃんマークです。
調べた所、10個に1個ぐらいニコちゃんマークが入っているみたいです。
何か良いことありますように。^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとしてください
今、まさにWBCが正念場。頑張って。

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
ママフェスタ
名古屋ドームで3月15日(金)~17日(日)まで
ハッピーママフェスタというイベントが開催されます
とても大きなイベントの様で

クリックしてください
大きくなります
芸能人のゲストもいっぱいくるみたいで
バスツアーもあるようです
子育てママはもちろん
じいじ、ばあばも楽しめる。
と、書いてあります


こちらもクリックしてくださいね
大きくなります
こちらのイベントに
委託販売させて頂いている
「KARO」さんが出店されます。こちらは手作り作家さん達のハンドメイド作品を販売されるようです。
そして、いつもトールの材料などでお世話になっている
「セトコ」さんも出店されます。セトコさんはチャームやスタンプなどハンドメイド作品に使えそうな材料を販売されます。きっとお値打ちだと思います
そこで。ジーコ・ダーノさんがATCの紹介をされるそうなので、
ATCの記事はこちらをクリックしてくださいね
興味のある方はセトコブースへ行って下さいね
こちらのママフェスタの公式HPもあるようです
ハッピーママフェスタ←こちらをクリックしてください
「もしかしたら場違いかも?」と思いながら
行ってきます
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせ下さい
ハッピーママフェスタというイベントが開催されます
とても大きなイベントの様で

クリックしてください
大きくなります
芸能人のゲストもいっぱいくるみたいで
バスツアーもあるようです
子育てママはもちろん
じいじ、ばあばも楽しめる。
と、書いてあります


こちらもクリックしてくださいね
大きくなります
こちらのイベントに
委託販売させて頂いている
「KARO」さんが出店されます。こちらは手作り作家さん達のハンドメイド作品を販売されるようです。
そして、いつもトールの材料などでお世話になっている
「セトコ」さんも出店されます。セトコさんはチャームやスタンプなどハンドメイド作品に使えそうな材料を販売されます。きっとお値打ちだと思います
そこで。ジーコ・ダーノさんがATCの紹介をされるそうなので、
ATCの記事はこちらをクリックしてくださいね
興味のある方はセトコブースへ行って下さいね
こちらのママフェスタの公式HPもあるようです
ハッピーママフェスタ←こちらをクリックしてください
「もしかしたら場違いかも?」と思いながら
行ってきます
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせ下さい
ジェネシスセミナー
今日はジェネシスセミナーでした
暖かい一日でした。
そういえば、いつもよそより早く咲く桜が教室の近くにあるのですが
まだ咲いていなかったような・・・
次回の教室は4月。
今年は見られないかも?

次回はいよいよこちらの作品にちょっと入れるかも?
楽しみです^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせ下さい
暖かい一日でした。
そういえば、いつもよそより早く咲く桜が教室の近くにあるのですが
まだ咲いていなかったような・・・
次回の教室は4月。
今年は見られないかも?

次回はいよいよこちらの作品にちょっと入れるかも?
楽しみです^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせ下さい
レモンバーム
生徒さんにレモンバームを頂きました。
とても丈夫らしく、ほかっておいてもどんどん増えるそう
これなら私でも大丈夫かも?
ネットでも調べてみたら
アイスクリームに乗せたりハーブティで飲んだり
色々楽しめそうです

香りもとっても良いので
ミツバチが寄ってくるそうです
レモンバームのHP
クリックしてください。
こちらに詳しく書かれていますが
いろんな効能もあって、勉強になりました

では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
お願いします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
とても丈夫らしく、ほかっておいてもどんどん増えるそう
これなら私でも大丈夫かも?
ネットでも調べてみたら
アイスクリームに乗せたりハーブティで飲んだり
色々楽しめそうです

香りもとっても良いので
ミツバチが寄ってくるそうです
レモンバームのHP
クリックしてください。
こちらに詳しく書かれていますが
いろんな効能もあって、勉強になりました

では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
お願いします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
コサージュ
手作り作家さんのAYUMIさんが作ったコサージュ

好きな色合いですみれだと思って買ったけど花びらが何枚も重なっています
いまAYUMIさんにオーダー中の物があります
まだ今は打ち合わせ中
出来上がって来るのが楽しみです
無事SmileVol7は終了したようですが
私はまだお店に行けていないので、今週末に伺ってその時の様子など
お聞きしたいと思います
(大勢の方が来て下さったようです。ありがとうございました。)
では又明日
今週は暖かくなるようです
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください

好きな色合いですみれだと思って買ったけど花びらが何枚も重なっています
いまAYUMIさんにオーダー中の物があります
まだ今は打ち合わせ中
出来上がって来るのが楽しみです
無事SmileVol7は終了したようですが
私はまだお店に行けていないので、今週末に伺ってその時の様子など
お聞きしたいと思います
(大勢の方が来て下さったようです。ありがとうございました。)
では又明日
今週は暖かくなるようです
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
3月3日おひなさま
今日は3月3日おひなさまですね。
唯一ペイント作品のおひなさまです

家のおひなさまを参考に。
家のおひなさまは何年飾っていないのかしら?
出すのが怖いです
昨年素材と色を変えてオーダーで描かせて頂いたプレート

リバーシブルになっています
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
唯一ペイント作品のおひなさまです

家のおひなさまを参考に。
家のおひなさまは何年飾っていないのかしら?
出すのが怖いです
昨年素材と色を変えてオーダーで描かせて頂いたプレート

リバーシブルになっています
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
テディガール・・・生徒さんの作品
今日はKさんのテディガールがほぼできあがったので
紹介します
私のテディガールより、みんなのは一回り大きいです

大きいので
ちょっとだけシェードを入れたり、少し描き込んで貰いました
土台の
色を変えて~
この色も優しくて可愛いです
後はスノーテックスを付けるだけです(私が貸してあげる約束をしたのに自宅に忘れていました)
このテディガール見た目よりてまがかかるらしく
(絵の具のミックスも多い)
段々、ミックスするのが面倒になるみたいで(特に、経験年数の長い人。)
「見た目で良いよね~」「ある色でやるね~」
いい加減な言葉のようですが、経験が長いからこそ出来る事だと思っています。
初心者の人に適当は難しい事ですものね。
Kさん次回はブログのお友達「カノーちゃん」のテープカッターを作成します
これも素敵なんです^^
又ご紹介しますね
では又明日
みなさんの応援が更新の励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールフォームの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
紹介します
私のテディガールより、みんなのは一回り大きいです

大きいので
ちょっとだけシェードを入れたり、少し描き込んで貰いました
土台の
色を変えて~
この色も優しくて可愛いです
後はスノーテックスを付けるだけです(私が貸してあげる約束をしたのに自宅に忘れていました)
このテディガール見た目よりてまがかかるらしく
(絵の具のミックスも多い)
段々、ミックスするのが面倒になるみたいで(特に、経験年数の長い人。)
「見た目で良いよね~」「ある色でやるね~」
いい加減な言葉のようですが、経験が長いからこそ出来る事だと思っています。
初心者の人に適当は難しい事ですものね。
Kさん次回はブログのお友達「カノーちゃん」のテープカッターを作成します
これも素敵なんです^^
又ご紹介しますね
では又明日
みなさんの応援が更新の励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせください。HPのメールフォームの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
こんにちは
プロフィール
Author:ローズベアー
トールペイント・コラージュ講師、可愛いベアを一緒に描いてみませんか?
こちらは今使えません
カテゴリー
- 未分類 (26)
- 雑貨・トールペイント (629)
- お知らせ・お便り (74)
- いろんなこと (160)
- 暮らし (277)
- ヴィクトリアン手芸 (109)
- 嬉しい事 (110)
- お気に入り (19)
- トールペイント 薔薇 (122)
- ねこ・・・はな (14)
- トールペイント ベア (199)
- テディベア (27)
- トールペイント イベント (652)
- カウントプレゼント (22)
- イベント (124)
- トールペイント セミナー (186)
- 委託ショップ (77)
- 文房具などの雑貨 (30)
- ランチ/スイーツ (123)
- 花 (96)
- トールペイントカリキュラム (16)
- 料理 (25)
- プティ (26)
- トールペイント ウエルカムボード/表札 (46)
- トールペイント手法 (30)
- トールペイント作品展 (135)
- トールペイント作品 (140)
- 生徒さんの作品 (145)
- コラージュ作品 (177)
- お友達の作品 (8)
- ネイルアート (5)
- スクラップブッキング (2)
- コラージュクラス (20)
- アロマストーン (49)
- ウッドバーニング (5)
最近の記事
最近のコメント
リンク
- トールペイント教室【アトリエLittleHouse】
- the10 10人のトールペインター物語
- 花・はな・hana・・・Ⅱ 鈴木さかえとジェネシスクラス作品展
- レースフラワー
- BLOG - handmade Leaves*
- 日々優しい雑貨に囲まれて
- mint a la mode
- まゆり日記 ~ ガーデニング&クマ 時々 もみじ ~
- 楽しく作ろう♪和みるーむ
- 鈴のなる木
- ○エバー・グリーン○
- マイペースなキルトタイム♪
- メロデイ♪スマイル ~トールペイントライフ~
- Ensemble*
- nya☆nyaぶろぐ
- Chieの気ままなイラストブログ
- mayuiのくらふと日記
- 手作り食器 クリソプレーズ
- なないろぱれっと fuwa*fuwa*cafe 羊毛フェルトの動物たち
- Sarah* at Home
- キルトと癒しの時間
- 楽しい暮らし2
- 奥のたてまつり日記
- *Rose Garden*-日々のちょっぴりー
- Ruruのビーズ飾りの針仕事
- ロゼカ-ビングスクール ブログ
- paisibleのブログ~Rikaルーム~
- コルディアルメンテ便り
- やさしさにつつまれて
- 手作りいろいろ・・・
- こむぎ工房ヒューゲル
- セピアローズのお針箱
- GreenHouse くるみ
- ヒロのフェイクスイーツカフェ
- 「スコッとさわやか」スコテッシュのラファエル登場
- ぬくもりじかん
- Kiki*sPrivateBLOG
- カロ KARO
- プリザーブドフラワー工房 ☆カーナ☆
- Sanami Painting Studio☆La Fleur
- d r o i c h
- トールペイント フルール
- 管理者ページ
FC2カウンター
ブログ内検索
ブログ村
今までの画像色々
月別アーカイブ
- 2023年06月 (1)
- 2023年05月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (2)
- 2022年07月 (1)
- 2022年06月 (6)
- 2022年05月 (4)
- 2022年04月 (2)
- 2022年03月 (4)
- 2022年02月 (2)
- 2022年01月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (7)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (3)
- 2021年06月 (5)
- 2021年05月 (5)
- 2021年04月 (4)
- 2021年03月 (5)
- 2021年02月 (4)
- 2021年01月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (9)
- 2020年09月 (7)
- 2020年08月 (8)
- 2020年07月 (7)
- 2020年06月 (9)
- 2020年05月 (11)
- 2020年04月 (9)
- 2020年03月 (8)
- 2020年02月 (7)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (7)
- 2019年09月 (9)
- 2019年08月 (12)
- 2019年07月 (10)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (9)
- 2019年04月 (10)
- 2019年03月 (11)
- 2019年02月 (12)
- 2019年01月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年09月 (15)
- 2018年08月 (12)
- 2018年07月 (13)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (18)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (18)
- 2018年02月 (16)
- 2018年01月 (23)
- 2017年12月 (21)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (21)
- 2017年09月 (21)
- 2017年08月 (18)
- 2017年07月 (19)
- 2017年06月 (24)
- 2017年05月 (19)
- 2017年04月 (16)
- 2017年03月 (21)
- 2017年02月 (17)
- 2017年01月 (23)
- 2016年12月 (25)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (25)
- 2016年09月 (18)
- 2016年08月 (24)
- 2016年07月 (16)
- 2016年06月 (20)
- 2016年05月 (23)
- 2016年04月 (20)
- 2016年03月 (27)
- 2016年02月 (25)
- 2016年01月 (22)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年09月 (22)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (19)
- 2015年06月 (21)
- 2015年05月 (22)
- 2015年04月 (20)
- 2015年03月 (20)
- 2015年02月 (19)
- 2015年01月 (24)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (24)
- 2014年10月 (25)
- 2014年09月 (25)
- 2014年08月 (22)
- 2014年07月 (28)
- 2014年06月 (23)
- 2014年05月 (24)
- 2014年04月 (22)
- 2014年03月 (22)
- 2014年02月 (22)
- 2014年01月 (23)
- 2013年12月 (27)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (23)
- 2013年09月 (27)
- 2013年08月 (25)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (29)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (30)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (32)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (31)
- 2010年09月 (32)
- 2010年08月 (30)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (27)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (32)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (30)
- 2008年08月 (33)
- 2008年07月 (32)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (33)
- 2008年04月 (30)
- 2008年03月 (34)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (29)
- 2007年12月 (35)
- 2007年11月 (30)
- 2007年10月 (32)
- 2007年09月 (30)
- 2007年08月 (30)
- 2007年07月 (9)