名古屋ソレイユさんでSDPペインティングビュッフェ
こんばんは。
今日は29日からきょうまで開催されていた
SDPペイティングビー主催のペインティングビュッフェに行って来ました
最初の目的はブログがご縁で仲良くなったはねちゃんに会うこと。
でもはねちゃんお勧めの体験もどれにしようか目移りしながら
色々体験してきました
ご飯もゆっくり食べられて、体験も沢山出来て
とても有意義な一日でした。

結局1日お邪魔してしまいました
SDPのみなさんありがとうございました
そして素敵な作品が展示してありました
SDPの方に許可を頂いています

メアリージョーレイジャーとゲイルオーラムの作品
他にもシャーリーウイルソンやペギーストックディルなど
沢山の作品が飾ってありましたよ
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

今日は29日からきょうまで開催されていた
SDPペイティングビー主催のペインティングビュッフェに行って来ました
最初の目的はブログがご縁で仲良くなったはねちゃんに会うこと。
でもはねちゃんお勧めの体験もどれにしようか目移りしながら
色々体験してきました
ご飯もゆっくり食べられて、体験も沢山出来て
とても有意義な一日でした。

結局1日お邪魔してしまいました
SDPのみなさんありがとうございました
そして素敵な作品が展示してありました
SDPの方に許可を頂いています

メアリージョーレイジャーとゲイルオーラムの作品
他にもシャーリーウイルソンやペギーストックディルなど
沢山の作品が飾ってありましたよ
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

作品展の打ち上げ
今日は12月に開催された作品展の打ち上げでした。
インフルエンザなどの流行で心配しましたが
みなさん出席(半分ぐらいの方の参加でした)
お仕事などされている方は参加出来ず申し訳ありませんでした
作品展を開催したスカイワードあさひのレセプションルームを貸し切りで。
はじめは挨拶と簡単な自己紹介をしていただきました
曜日が変わったり、先生が替わるとお顔と名前が一致しない生徒さんも
いらっしゃるので、ちょっとでもお話するきっかけになれば・・・^^

かごに入ったお刺身や天ぷらなど
程良い量で美味しかったです
(写真のケーキは又別の所で頂きました><)
コーヒーとデザートを食べたらビンゴ大会です
今年は
I先生のヴィクトリアン手芸小物
コルディアルメンテさんの作品
COZYさんの作品
Hさんの作品
姉がつとめる和雑貨のお店の物
リトルハウスから小物や私の作品など
色んな商品が揃いました
その中からビンゴになった順に好きな物を選んで行きます
盛り上がりましたね^^
次回は又3年後かしら?
元気に3年後作品展が開催出来るよう
楽しく描きましょう
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからおといあわせください
インフルエンザなどの流行で心配しましたが
みなさん出席(半分ぐらいの方の参加でした)
お仕事などされている方は参加出来ず申し訳ありませんでした
作品展を開催したスカイワードあさひのレセプションルームを貸し切りで。
はじめは挨拶と簡単な自己紹介をしていただきました
曜日が変わったり、先生が替わるとお顔と名前が一致しない生徒さんも
いらっしゃるので、ちょっとでもお話するきっかけになれば・・・^^

かごに入ったお刺身や天ぷらなど
程良い量で美味しかったです
(写真のケーキは又別の所で頂きました><)
コーヒーとデザートを食べたらビンゴ大会です
今年は
I先生のヴィクトリアン手芸小物
コルディアルメンテさんの作品
COZYさんの作品
Hさんの作品
姉がつとめる和雑貨のお店の物
リトルハウスから小物や私の作品など
色んな商品が揃いました
その中からビンゴになった順に好きな物を選んで行きます
盛り上がりましたね^^
次回は又3年後かしら?
元気に3年後作品展が開催出来るよう
楽しく描きましょう

では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからおといあわせください
椅子のクッション
ピアノ教室の看板
もう昨年の話になりますが
ピアノ教室の看板を描かせて頂きました
小さなお子さんも見るから可愛く。
という事でこんな感じに仕上がりました

ピアノを大きく描いて、後はピンクのバラとベアです
周りには音符のスタンプ
こちらのバージョン違いを今作っています
ウエルカムプレート、表札、教室の看板などのオーダーも承っています。
(今少し混み合っていますので、少しお時間頂きます)
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからおといあわせください
ピアノ教室の看板を描かせて頂きました
小さなお子さんも見るから可愛く。
という事でこんな感じに仕上がりました

ピアノを大きく描いて、後はピンクのバラとベアです
周りには音符のスタンプ
こちらのバージョン違いを今作っています
ウエルカムプレート、表札、教室の看板などのオーダーも承っています。
(今少し混み合っていますので、少しお時間頂きます)
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからおといあわせください
アフタヌーンティーでランチ
今日は娘と出かける用事があったので
名古屋栄三越のアフタヌーンティーでランチをしました。
下の娘も来られることになったので久しぶりに3人で。
偶然下の娘のお友達Sちゃんがバイトの日でした
今日が最後のバイトの日だそう
春からは社会人ですね
お疲れさまでした
とても感じの良い接客をしてくれて
気持ち良かったです^^

下の娘(ここまでなら載せても良いそうなので)はパスタランチ
私と上の娘はマッシュルームサラダランチとアールグレイティー(カフェイン弱め)
久しぶりに来ました
美味しかったです
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

名古屋栄三越のアフタヌーンティーでランチをしました。
下の娘も来られることになったので久しぶりに3人で。
偶然下の娘のお友達Sちゃんがバイトの日でした
今日が最後のバイトの日だそう
春からは社会人ですね
お疲れさまでした
とても感じの良い接客をしてくれて
気持ち良かったです^^

下の娘(ここまでなら載せても良いそうなので)はパスタランチ
私と上の娘はマッシュルームサラダランチとアールグレイティー(カフェイン弱め)
久しぶりに来ました
美味しかったです
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

手ぶらでカフェ終わりました
今日はお天気も良く少し暖かくて良い日でした
インフルエンザ・ノロウイルスなど心配しましたが
全員出席でした^^
10:00~スタート
前回の手ぶらでカフェがあまりに時間が無くて慌ただしかったので
今日はベアちゃんとうさぎのみに集中しました
12:00ぐらいにはペイント部分は完成して
ニスも塗りパーツも付けて貰いました
全員が時間までに出来上がりました~

それぞれ違うお顔ですが、みんな可愛い顔で描けました
お疲れさまでした。
次回は通常セミナーで9月末頃を予定しています
又、こちらのブログやサンケイさんのニュースでお知らせがあると思います
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからおといあわせください
インフルエンザ・ノロウイルスなど心配しましたが
全員出席でした^^
10:00~スタート
前回の手ぶらでカフェがあまりに時間が無くて慌ただしかったので
今日はベアちゃんとうさぎのみに集中しました
12:00ぐらいにはペイント部分は完成して
ニスも塗りパーツも付けて貰いました
全員が時間までに出来上がりました~

それぞれ違うお顔ですが、みんな可愛い顔で描けました
お疲れさまでした。
次回は通常セミナーで9月末頃を予定しています
又、こちらのブログやサンケイさんのニュースでお知らせがあると思います
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからおといあわせください
ダーラナホースとベア(ベア作家さんの)
いよいよ明日は名古屋ソレイユさんで
「手ぶらでカフェ」です。
明日は良いお天気のようです
ご参加下さるみなさんお待ちしていますね^^

早く仕上がったら下準備で使った、ステンシル・スタンプなどの説明も
させていただきますね。
私の予想ではニスも塗ってパーツも付けてお持ち帰りが出来ると思います。
昨日はステップバイステップを描いて、カラーコピーもしてきました
それを見ればお家に帰って、他の素材にも描いていただけます。
そしてダーラナホースです
出来上がりました

吉川先生のセミナー作品のお皿と作家さんのベアちゃん
ダーラナホースは右向きと左向き(表と裏)で少し違います
S2を入れてみたのと、入れていない物
生徒さんにどちらが良いか聞いて見たら
みんな好みもさまざまだったので
このままニスを塗りました。
では又明日
インフルエンザ・ノロウイルス流行ってますね
気をつけて下さいね
ランキングに参加しています
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお願いします
「手ぶらでカフェ」です。
明日は良いお天気のようです
ご参加下さるみなさんお待ちしていますね^^

早く仕上がったら下準備で使った、ステンシル・スタンプなどの説明も
させていただきますね。
私の予想ではニスも塗ってパーツも付けてお持ち帰りが出来ると思います。
昨日はステップバイステップを描いて、カラーコピーもしてきました
それを見ればお家に帰って、他の素材にも描いていただけます。
そしてダーラナホースです
出来上がりました

吉川先生のセミナー作品のお皿と作家さんのベアちゃん
ダーラナホースは右向きと左向き(表と裏)で少し違います
S2を入れてみたのと、入れていない物
生徒さんにどちらが良いか聞いて見たら
みんな好みもさまざまだったので
このままニスを塗りました。
では又明日
インフルエンザ・ノロウイルス流行ってますね
気をつけて下さいね
ランキングに参加しています
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお願いします
昔の作品
色々な作品を探す用事があって
カメラを持って教室をうろうろ
マウスを持ってPCをうろうろ
していたら、
一昨年かな?
三越の限定販売作品でもう手元には無い作品の画像が出て来ました

ふわっとした作品

レジンでパーツを作って

こんな風に使っています
今この作品はどなたかのお家の壁に飾られているんでしょうね~
ありがとうございます
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからおといあわせください
カメラを持って教室をうろうろ
マウスを持ってPCをうろうろ
していたら、
一昨年かな?
三越の限定販売作品でもう手元には無い作品の画像が出て来ました

ふわっとした作品

レジンでパーツを作って

こんな風に使っています
今この作品はどなたかのお家の壁に飾られているんでしょうね~
ありがとうございます
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからおといあわせください
ノリタケの森
先日の名古屋でのRikaセミナーの前日
Rikaさんとノリタケの森へ行って来ました
クラフトセンターでは出来上がっていく工程を見て
ミュージアムではオールドノリタケにうっとり
ゆっくりじっくり見すぎて蛍の光が流れてきました
あわててミュージアムをでてショップへ
その後ショップでノリタケのベアちゃんをお土産に
Rikaさんは金のしゃちほこを抱いたベアを
私はウエディングベアをお持ち帰り
その後他の方々と合流して楽しい食事会となりました^^

Rikaさんとは名古屋三越や横浜のコンベンションなどでお会いしましたが
なかなかゆっくりお話する時間が持てなくて、今回は少し
ゆっくりお話出来たかな~^^
ペイントの話は尽きることがありません。
名古屋三越の時は社食でのランチも楽しかったです
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

体験レッスン随時していただけますHPはこちらお問い合わせはブログのメールフォームからお願いします
Rikaさんとノリタケの森へ行って来ました
クラフトセンターでは出来上がっていく工程を見て
ミュージアムではオールドノリタケにうっとり
ゆっくりじっくり見すぎて蛍の光が流れてきました
あわててミュージアムをでてショップへ
その後ショップでノリタケのベアちゃんをお土産に
Rikaさんは金のしゃちほこを抱いたベアを
私はウエディングベアをお持ち帰り
その後他の方々と合流して楽しい食事会となりました^^

Rikaさんとは名古屋三越や横浜のコンベンションなどでお会いしましたが
なかなかゆっくりお話する時間が持てなくて、今回は少し
ゆっくりお話出来たかな~^^
ペイントの話は尽きることがありません。
名古屋三越の時は社食でのランチも楽しかったです

では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

体験レッスン随時していただけますHPはこちらお問い合わせはブログのメールフォームからお願いします
赤いセト電
こんばんは
先日新聞にこんな記事が載っていました

さよなら瀬戸線赤い電車
私も学生時代お世話になった電車です。
高校も大学も毎日この電車に乗って通っていました
中学の時は通学には使いませんでしたが
踏切を渉っていたので、毎日電車を眺めていました
赤の前は緑でドアの開閉も手動でした
友達のお兄さんは満員電車に乗っていて鉄橋で扉のロックがはずれ
(手動なので)死にそうになったそうです
私も小学生の時手動の扉が開けられずもうすぐで次の駅まで行ってしまうところでした
赤い電車の時は通学に使っていたので
朝のラッシュで・・・
大学の時に課題を(レタリングでした)つぶしてしまった事もありました
色んな思い出のある赤い瀬戸電無くなるのは残念ですが仕方ないですね
これからは銀色の瀬戸電になるのですね
トールペイントとは関係無い記事でした
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからおといあわせください
先日新聞にこんな記事が載っていました

さよなら瀬戸線赤い電車
私も学生時代お世話になった電車です。
高校も大学も毎日この電車に乗って通っていました
中学の時は通学には使いませんでしたが
踏切を渉っていたので、毎日電車を眺めていました
赤の前は緑でドアの開閉も手動でした
友達のお兄さんは満員電車に乗っていて鉄橋で扉のロックがはずれ
(手動なので)死にそうになったそうです
私も小学生の時手動の扉が開けられずもうすぐで次の駅まで行ってしまうところでした
赤い電車の時は通学に使っていたので
朝のラッシュで・・・
大学の時に課題を(レタリングでした)つぶしてしまった事もありました
色んな思い出のある赤い瀬戸電無くなるのは残念ですが仕方ないですね
これからは銀色の瀬戸電になるのですね
トールペイントとは関係無い記事でした
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからおといあわせください
JDPA中部支部セミナー・・・Rikaセミナー・・・
今日はJDPA中部支部セミナーでした
Rikaさんのチューリップと桜のブーケのセミナーでした
今回はRikaさんファンの生徒さんと一緒に参加しました。
とてもわかりやすい説明とステップバイステップが用意されていて
大勢の受講者でしたが、みなさん説明を聞いてデモを見せていただいて
後は黙々と描きました
あっという間の6時間でした。
完成までは行きませんでしたが
ほとんどの方が半分以上できていたのでは無いかしら?

セミナー後ちょっとお茶する時間があったので
みなさんとRikaさんとでお茶しながらお話も出来て
本当に楽しい1日でした。
もう1つ嬉しい出来事
Rikaさんのセミナーに参加されていた方が
毎日ブログみています
と言ってくれました^^
私にとっては何より励みになる言葉です
ありがとうございました。
今日も読んで下さっているかな?
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからおといあわせください
Rikaさんのチューリップと桜のブーケのセミナーでした
今回はRikaさんファンの生徒さんと一緒に参加しました。
とてもわかりやすい説明とステップバイステップが用意されていて
大勢の受講者でしたが、みなさん説明を聞いてデモを見せていただいて
後は黙々と描きました
あっという間の6時間でした。
完成までは行きませんでしたが
ほとんどの方が半分以上できていたのでは無いかしら?

セミナー後ちょっとお茶する時間があったので
みなさんとRikaさんとでお茶しながらお話も出来て
本当に楽しい1日でした。
もう1つ嬉しい出来事
Rikaさんのセミナーに参加されていた方が
毎日ブログみています
と言ってくれました^^
私にとっては何より励みになる言葉です
ありがとうございました。
今日も読んで下さっているかな?
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからおといあわせください
名古屋ソレイユ手ぶらでカフェ
今日、ソレイユの方から連絡を頂きました
1月24日の手ぶらでカフェ、満席となりましたので
締め切らせて頂きます
お申込頂いた方ありがとうございました
当日お会い出来るのを楽しみにしています
ベアを描くステンシル筆をお持ちで無い方は
当日購入出来ます
風邪が流行っています
気をつけて下さいね

こちらの作品を描きます
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからおといあわせください
1月24日の手ぶらでカフェ、満席となりましたので
締め切らせて頂きます
お申込頂いた方ありがとうございました
当日お会い出来るのを楽しみにしています
ベアを描くステンシル筆をお持ちで無い方は
当日購入出来ます
風邪が流行っています
気をつけて下さいね

こちらの作品を描きます
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからおといあわせください
ピノキオ
ペイントフレンドには残念ながら
掲載されませんでしたが
ピノキオのテーマで作品を描いていました。
ベアのピノキオです。

作品展会場
作品展には飾らせて頂きました

ピノキオベアがピノキオのマリオネットで遊んでいます
沢山の素敵な作品を見て
まだまだ修行が必要だと
又あれこれ考えてしまいました。
色んな事があってこそ
新しい作品が生み出せる
と思っています。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからおといあわせください
掲載されませんでしたが
ピノキオのテーマで作品を描いていました。
ベアのピノキオです。

作品展会場
作品展には飾らせて頂きました

ピノキオベアがピノキオのマリオネットで遊んでいます
沢山の素敵な作品を見て
まだまだ修行が必要だと
又あれこれ考えてしまいました。
色んな事があってこそ
新しい作品が生み出せる
と思っています。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからおといあわせください
今年のカレンダー
こちらは毎年教室でつかっている
ヴィクトリアンカレンダー

I先生に買って頂いてます
毎年デザインが変わります
今年のは女の子が多いかな~?
12月がサンタさんでは無かったです
6月は猫と女の子でした
可愛い^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

ヴィクトリアンカレンダー

I先生に買って頂いてます
毎年デザインが変わります
今年のは女の子が多いかな~?
12月がサンタさんでは無かったです
6月は猫と女の子でした
可愛い^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

JDPA中部支部セミナー
Rikaさん(JDPA中部支部)のセミナーがもう来週に迫って来ました
久しぶりにRikaさんにお会い出来ます
楽しみ~
セミナーの下準備しなくては・・・・

春らしく
チューリップと桜のブーケです
優しい作品です
春が待ち遠しくなりますね。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
久しぶりにRikaさんにお会い出来ます
楽しみ~
セミナーの下準備しなくては・・・・

春らしく
チューリップと桜のブーケです
優しい作品です
春が待ち遠しくなりますね。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
自宅レッスン
今日は今年初めての自宅レッスンでした。
お二人の方が今日から安田美恵子さんのバッグに挑戦です
いつもとは違う描き方に戸惑いながらも楽しく描いてくれていました
まだまだ変わって行きますよ。
画像は私のです。

JDPA中部支部セミナー作品
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
お二人の方が今日から安田美恵子さんのバッグに挑戦です
いつもとは違う描き方に戸惑いながらも楽しく描いてくれていました
まだまだ変わって行きますよ。
画像は私のです。

JDPA中部支部セミナー作品
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
ダーラナホース
ダーラナホース描いて見ました
やっぱり今年は午年だし・・・
ということで

赤いダーラナホースが描きたくて
少し大人ぽい感じにもしたかったので、こんな感じ
さらにシェードを重ねようか考え中です
これを描いてたらステインの地に白も良いな~
とか白地に赤もよいかも?
こちらが大であと、中小も注文しているので
色違いで描いて見ます
幸運を連れてきてくれるダーラナホース
スエーデンのダーラナホースの柄とは違いますが
自分の好きな柄で描きました
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

やっぱり今年は午年だし・・・
ということで

赤いダーラナホースが描きたくて
少し大人ぽい感じにもしたかったので、こんな感じ
さらにシェードを重ねようか考え中です
これを描いてたらステインの地に白も良いな~
とか白地に赤もよいかも?
こちらが大であと、中小も注文しているので
色違いで描いて見ます
幸運を連れてきてくれるダーラナホース
スエーデンのダーラナホースの柄とは違いますが
自分の好きな柄で描きました
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

今日は仕事始め
今日から今年の教室は始まりました
作品はチョコチョコ描いていましたが
生徒さんには久しぶりにお会いしました
みなさんお正月をはさんでの作品制作
少し思い出すのに時間が掛かるかな?
と、思いましたがサラッと描いちゃう方もいました^^
そして今日は「カロ」さんへの納品でした
別珍なのかな?
髪ゴムを3個描きました

とても毛足の長い物だったので
描きにくかったですが、なんとも言えない風合いが
出ました。
今日からは又トールペイントのあれこれを綴っていきたいと思います
宜しくお願いします
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

作品はチョコチョコ描いていましたが
生徒さんには久しぶりにお会いしました
みなさんお正月をはさんでの作品制作
少し思い出すのに時間が掛かるかな?
と、思いましたがサラッと描いちゃう方もいました^^
そして今日は「カロ」さんへの納品でした
別珍なのかな?
髪ゴムを3個描きました

とても毛足の長い物だったので
描きにくかったですが、なんとも言えない風合いが
出ました。
今日からは又トールペイントのあれこれを綴っていきたいと思います
宜しくお願いします
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

可愛いうま
毎日お正月のような記事ばかりですみません><
明日から教室が始まります
明日からはトール満載のブログに戻る予定です・・・・?
今日は姉に渡す物があって姉のパート先
「東風」(和風雑貨のお店)
に行って来ました
そこに小さなお馬ちゃんが可愛く鎮座していたので
頂いてきました
(姉も買ったそう)
手作りだそうで1つ1つお顔が違うので
選ばせて頂きました(残り2個でした)

富士山とうまです
縁起がよいですね~
色んな事が「うま」く行きますように
では又明日
描かなきゃと言っていた物は今日送りました
ダーラナホースも後ちょっとです
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
明日から教室が始まります
明日からはトール満載のブログに戻る予定です・・・・?
今日は姉に渡す物があって姉のパート先
「東風」(和風雑貨のお店)
に行って来ました
そこに小さなお馬ちゃんが可愛く鎮座していたので
頂いてきました
(姉も買ったそう)
手作りだそうで1つ1つお顔が違うので
選ばせて頂きました(残り2個でした)

富士山とうまです
縁起がよいですね~
色んな事が「うま」く行きますように
では又明日
描かなきゃと言っていた物は今日送りました
ダーラナホースも後ちょっとです
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
大須観音
今年も行って来ました
恒例の大須観音
今年はお天気も良く
あまり寒く無かったです。
そのせいか?まだ4日だったからか
とても混んでいました
並びました><

おみくじもひいて
お守りも買って
今年1年家族みんなが健やかにすごせるよう祈ってきました
大須観音すぐ近くに
「水曜日のアリス」
というお店が・・・
行列が出来てました
行って見たかったけれど・・・主人とじゃね><
では又明日
みなさんの応援が更新の励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

恒例の大須観音
今年はお天気も良く
あまり寒く無かったです。
そのせいか?まだ4日だったからか
とても混んでいました
並びました><

おみくじもひいて
お守りも買って
今年1年家族みんなが健やかにすごせるよう祈ってきました
大須観音すぐ近くに
「水曜日のアリス」
というお店が・・・
行列が出来てました
行って見たかったけれど・・・主人とじゃね><
では又明日
みなさんの応援が更新の励みになっています
ベアのバナーをポチッとお願いします
いつもありがとうございます

にほんブログ村

帰って来ました
主人の実家から帰ってきました
今年は暖かかったのか薪ストーブが熱く感じました

今年は昨年と違って体調も良く美味しくおせちも頂きました
明日は大須観音にお参りに行って
いつもの毎日が始まります。
締め切り1月6日?の物が~><
お正月気分も明日までで日曜日には
描かないと間に合いません
それから
年越ししてしまった
ダーラナホースもなるべく早く
仕上げないと・・・
出来上がったらこちらにもアップします^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントの体験レッスンしてみたい方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
今年は暖かかったのか薪ストーブが熱く感じました

今年は昨年と違って体調も良く美味しくおせちも頂きました
明日は大須観音にお参りに行って
いつもの毎日が始まります。
締め切り1月6日?の物が~><
お正月気分も明日までで日曜日には
描かないと間に合いません
それから
年越ししてしまった
ダーラナホースもなるべく早く
仕上げないと・・・
出来上がったらこちらにもアップします^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントの体験レッスンしてみたい方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
多治見織部ストリート
あけましておめでとうございます
さきほど2013年最後のご挨拶したところですが
「あけましておめでとうございます」
今年も宜しくお願いします
紅白は白が勝ちましたね
紅白を見ながら
作品展のCD45枚作りました~
良かった^^出来て。
新年のお教室で順番にお渡ししますね
今年も私同様ベアも宜しくお願いします
少しづつ進化したベアを描いていきたいと思っています

では又明日
今日から恒例の主人に実家に行って来ます^^
みなさんの応援が更新の励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
良かったらピンクのバナーもね
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
「あけましておめでとうございます」
今年も宜しくお願いします
紅白は白が勝ちましたね
紅白を見ながら
作品展のCD45枚作りました~
良かった^^出来て。
新年のお教室で順番にお渡ししますね
今年も私同様ベアも宜しくお願いします
少しづつ進化したベアを描いていきたいと思っています

では又明日
今日から恒例の主人に実家に行って来ます^^
みなさんの応援が更新の励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
良かったらピンクのバナーもね
いつもありがとうございます

にほんブログ村

トールペイントに興味のある方はアトリエリトルハウスまでお問い合わせくださいHPのメールの調子が悪いのでブログのメールフォームからお問い合わせください
こんにちは
プロフィール
Author:ローズベアー
トールペイント・コラージュ講師、可愛いベアを一緒に描いてみませんか?
こちらは今使えません
カテゴリー
- 未分類 (26)
- 雑貨・トールペイント (629)
- お知らせ・お便り (74)
- いろんなこと (160)
- 暮らし (277)
- ヴィクトリアン手芸 (109)
- 嬉しい事 (110)
- お気に入り (19)
- トールペイント 薔薇 (122)
- ねこ・・・はな (14)
- トールペイント ベア (199)
- テディベア (27)
- トールペイント イベント (652)
- カウントプレゼント (22)
- イベント (124)
- トールペイント セミナー (186)
- 委託ショップ (77)
- 文房具などの雑貨 (30)
- ランチ/スイーツ (123)
- 花 (96)
- トールペイントカリキュラム (16)
- 料理 (25)
- プティ (26)
- トールペイント ウエルカムボード/表札 (46)
- トールペイント手法 (30)
- トールペイント作品展 (135)
- トールペイント作品 (140)
- 生徒さんの作品 (145)
- コラージュ作品 (177)
- お友達の作品 (8)
- ネイルアート (5)
- スクラップブッキング (2)
- コラージュクラス (20)
- アロマストーン (49)
- ウッドバーニング (5)
最近の記事
最近のコメント
リンク
- トールペイント教室【アトリエLittleHouse】
- the10 10人のトールペインター物語
- 花・はな・hana・・・Ⅱ 鈴木さかえとジェネシスクラス作品展
- レースフラワー
- BLOG - handmade Leaves*
- 日々優しい雑貨に囲まれて
- mint a la mode
- まゆり日記 ~ ガーデニング&クマ 時々 もみじ ~
- 楽しく作ろう♪和みるーむ
- 鈴のなる木
- ○エバー・グリーン○
- マイペースなキルトタイム♪
- メロデイ♪スマイル ~トールペイントライフ~
- Ensemble*
- nya☆nyaぶろぐ
- Chieの気ままなイラストブログ
- mayuiのくらふと日記
- 手作り食器 クリソプレーズ
- なないろぱれっと fuwa*fuwa*cafe 羊毛フェルトの動物たち
- Sarah* at Home
- キルトと癒しの時間
- 楽しい暮らし2
- 奥のたてまつり日記
- *Rose Garden*-日々のちょっぴりー
- Ruruのビーズ飾りの針仕事
- ロゼカ-ビングスクール ブログ
- paisibleのブログ~Rikaルーム~
- コルディアルメンテ便り
- やさしさにつつまれて
- 手作りいろいろ・・・
- こむぎ工房ヒューゲル
- セピアローズのお針箱
- GreenHouse くるみ
- ヒロのフェイクスイーツカフェ
- 「スコッとさわやか」スコテッシュのラファエル登場
- ぬくもりじかん
- Kiki*sPrivateBLOG
- カロ KARO
- プリザーブドフラワー工房 ☆カーナ☆
- Sanami Painting Studio☆La Fleur
- d r o i c h
- トールペイント フルール
- 管理者ページ
FC2カウンター
ブログ内検索
ブログ村
今までの画像色々
月別アーカイブ
- 2023年06月 (1)
- 2023年05月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (2)
- 2022年07月 (1)
- 2022年06月 (6)
- 2022年05月 (4)
- 2022年04月 (2)
- 2022年03月 (4)
- 2022年02月 (2)
- 2022年01月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (7)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (3)
- 2021年06月 (5)
- 2021年05月 (5)
- 2021年04月 (4)
- 2021年03月 (5)
- 2021年02月 (4)
- 2021年01月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (9)
- 2020年09月 (7)
- 2020年08月 (8)
- 2020年07月 (7)
- 2020年06月 (9)
- 2020年05月 (11)
- 2020年04月 (9)
- 2020年03月 (8)
- 2020年02月 (7)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (7)
- 2019年09月 (9)
- 2019年08月 (12)
- 2019年07月 (10)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (9)
- 2019年04月 (10)
- 2019年03月 (11)
- 2019年02月 (12)
- 2019年01月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年09月 (15)
- 2018年08月 (12)
- 2018年07月 (13)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (18)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (18)
- 2018年02月 (16)
- 2018年01月 (23)
- 2017年12月 (21)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (21)
- 2017年09月 (21)
- 2017年08月 (18)
- 2017年07月 (19)
- 2017年06月 (24)
- 2017年05月 (19)
- 2017年04月 (16)
- 2017年03月 (21)
- 2017年02月 (17)
- 2017年01月 (23)
- 2016年12月 (25)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (25)
- 2016年09月 (18)
- 2016年08月 (24)
- 2016年07月 (16)
- 2016年06月 (20)
- 2016年05月 (23)
- 2016年04月 (20)
- 2016年03月 (27)
- 2016年02月 (25)
- 2016年01月 (22)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年09月 (22)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (19)
- 2015年06月 (21)
- 2015年05月 (22)
- 2015年04月 (20)
- 2015年03月 (20)
- 2015年02月 (19)
- 2015年01月 (24)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (24)
- 2014年10月 (25)
- 2014年09月 (25)
- 2014年08月 (22)
- 2014年07月 (28)
- 2014年06月 (23)
- 2014年05月 (24)
- 2014年04月 (22)
- 2014年03月 (22)
- 2014年02月 (22)
- 2014年01月 (23)
- 2013年12月 (27)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (23)
- 2013年09月 (27)
- 2013年08月 (25)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (29)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (30)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (32)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (31)
- 2010年09月 (32)
- 2010年08月 (30)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (27)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (32)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (30)
- 2008年08月 (33)
- 2008年07月 (32)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (33)
- 2008年04月 (30)
- 2008年03月 (34)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (29)
- 2007年12月 (35)
- 2007年11月 (30)
- 2007年10月 (32)
- 2007年09月 (30)
- 2007年08月 (30)
- 2007年07月 (9)