セミナーの作品完成
先週のサンケイさんのセミナー作品早速仕上げて画像を送ってくれました

可愛く出来てます^^
ありがとうございました。
今週からコラージュクラスも始まります
準備万端で、お待ちしています^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

可愛く出来てます^^
ありがとうございました。
今週からコラージュクラスも始まります
準備万端で、お待ちしています^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
陶器屋さん
昨日の続き・・・
姉の仕事先「東風」は和食器のお店です
アイトーというとご存じの方もいらっしゃるかも?
そちらの陶器祭
定価の40%オフ50%オフで販売されています
でも、食器はいっぱいあるし、娘が欲しいかな?
など考えながら
栗原はるみさんのコーナー
こちらも半額。普段なら絶対買えないお値段です
少しだけ買って来ました

後は姉のお店でも少し。
母と一日楽しみました。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
姉の仕事先「東風」は和食器のお店です
アイトーというとご存じの方もいらっしゃるかも?
そちらの陶器祭
定価の40%オフ50%オフで販売されています
でも、食器はいっぱいあるし、娘が欲しいかな?
など考えながら
栗原はるみさんのコーナー
こちらも半額。普段なら絶対買えないお値段です
少しだけ買って来ました

後は姉のお店でも少し。
母と一日楽しみました。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
招き猫祭り
招き猫まつり行って来ました
といってもコルディアルメンテさんのいる文化センターだけですが><
こちらには100人の作家さんに選ばれた方々がショップを出していて
色々な招き猫グッズが販売されていました
みんな猫メイクしてもらったり
展示ルームも売店も人でいっぱいでした
折角だから招き猫を~と探しました
可愛い猫ちゃんがいたのですが
予算合わず。
予算っも合ったこの招きねこを連れ帰ってきました

両手をあげています
色々招いてくれそうです

その後は母と一緒に木曽路でランチ
そして姉の仕事先も今日は陶器まつり
そちらに移動しました^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
といってもコルディアルメンテさんのいる文化センターだけですが><
こちらには100人の作家さんに選ばれた方々がショップを出していて
色々な招き猫グッズが販売されていました
みんな猫メイクしてもらったり
展示ルームも売店も人でいっぱいでした
折角だから招き猫を~と探しました
可愛い猫ちゃんがいたのですが
予算合わず。
予算っも合ったこの招きねこを連れ帰ってきました

両手をあげています
色々招いてくれそうです

その後は母と一緒に木曽路でランチ
そして姉の仕事先も今日は陶器まつり
そちらに移動しました^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ノリタケの森で作品展・・・ワークショップします
11月26日~30日まで
ノリタケの森ギャラリーにて作品展を開催します
トールペイントの世界
The10
10人のペインターさんと一緒にします
そこで毎日、日替わりでWS(ワークショップ)をします
私は11月28日金曜日の午後1時~3時
プラ板を使ってベアのバッグチャームを作ります
やっと見本が出来ました

こちらです^^
みなさんにはベアちゃんの部分を作成していただきます
一応トールペイントという事で
絵の具で色付けに挑戦していただきます^^
(簡単です)
どのワークショップも材料込み1000円で受講出来ます
どれも素敵なので、是非受けて見て下さいね
毎日来たら10個作れます(^O^)
the10のブログでもうすぐ紹介されますので
チェックしてくださいね。
the10のブログはこちら
クリックすると見られます
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ノリタケの森ギャラリーにて作品展を開催します
トールペイントの世界
The10
10人のペインターさんと一緒にします
そこで毎日、日替わりでWS(ワークショップ)をします
私は11月28日金曜日の午後1時~3時
プラ板を使ってベアのバッグチャームを作ります
やっと見本が出来ました

こちらです^^
みなさんにはベアちゃんの部分を作成していただきます
一応トールペイントという事で
絵の具で色付けに挑戦していただきます^^
(簡単です)
どのワークショップも材料込み1000円で受講出来ます
どれも素敵なので、是非受けて見て下さいね
毎日来たら10個作れます(^O^)
the10のブログでもうすぐ紹介されますので
チェックしてくださいね。
the10のブログはこちら
クリックすると見られます
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
無事セミナーおわりました
初セミナー終わりました
お休みの方とか居て一層少人数になってしまいましたが
それはそれでゆったりと出来、とても良かったな~と思っています。
次回のお話も頂きましたので
今度は今回よりももう少し人数が増えるよう頑張ります^^

では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
お休みの方とか居て一層少人数になってしまいましたが
それはそれでゆったりと出来、とても良かったな~と思っています。
次回のお話も頂きましたので
今度は今回よりももう少し人数が増えるよう頑張ります^^

では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
明日はセミナー
明日はサンケイさん(名古屋)でセミナー
少人数での開催ですが
初めてのセミナーで、開催出来た事に感謝して
なるべく時間内に仕上げの目処がたつまで
行けるよう頑張ります><
今日じゃなくて良かったです。
今日は何と地下鉄が冠水して
始発から3時ころまで運休しておりました
一部運転していましたが
サンケイさんのある今池は動いていませんでした(東山線)
秋らしい作品にしたのですが
今日は又暑くて(蒸し蒸しする暑さでした)
明日はどうかしら?

こちらを作成します
では明日サンケイでお待ちしています^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
少人数での開催ですが
初めてのセミナーで、開催出来た事に感謝して
なるべく時間内に仕上げの目処がたつまで
行けるよう頑張ります><
今日じゃなくて良かったです。
今日は何と地下鉄が冠水して
始発から3時ころまで運休しておりました
一部運転していましたが
サンケイさんのある今池は動いていませんでした(東山線)
秋らしい作品にしたのですが
今日は又暑くて(蒸し蒸しする暑さでした)
明日はどうかしら?

こちらを作成します
では明日サンケイでお待ちしています^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
オーダー頂いた作品
オーダー頂いていたプレートができあがりましたので
ご紹介します
I様ありがとうございました。

この後アンティーク仕上げをしました
切り抜きのプレートは全て三代川さんがカットしてくださいます
とっても綺麗に仕上げてくれるので、安心してお願い出来ます
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ご紹介します
I様ありがとうございました。

この後アンティーク仕上げをしました
切り抜きのプレートは全て三代川さんがカットしてくださいます
とっても綺麗に仕上げてくれるので、安心してお願い出来ます
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
生徒さんの作品・・・ネイル
先日のネイルのお仕事をされている生徒さんの作品(ネイル)
今度はサイドローディングをネイルに取り入れたそうです。

可愛い^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
今度はサイドローディングをネイルに取り入れたそうです。

可愛い^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
コンポジモールドの結果
昨日お知らせしたコンポジモールドを使って
粘土でパーツを作りました
思いの外上手く出来ました
軽い粘土で作ったので
とても軽く作品に貼っても落ちることも無く沢山貼れそうです

左がコンポジモールドの型で右がそれで取った粘土パーツ
細工まで綺麗に出ています^^
何に使おうかな?
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
粘土でパーツを作りました
思いの外上手く出来ました
軽い粘土で作ったので
とても軽く作品に貼っても落ちることも無く沢山貼れそうです

左がコンポジモールドの型で右がそれで取った粘土パーツ
細工まで綺麗に出ています^^
何に使おうかな?
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
手芸教室
手芸教室では裁縫箱を作っています
後チョットで出来上がります

出来上がったら、「ノリタケの森」の作品展でのディスプレイとして使おうと思っています
又会場で見て下さいね
先日ご紹介したコンポジモールド
粘土を入れてみたら
綺麗に出来ました^^
すごく気に入りました
色々な作品に使って見たいと思います^^
明日アップします^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
後チョットで出来上がります

出来上がったら、「ノリタケの森」の作品展でのディスプレイとして使おうと思っています
又会場で見て下さいね
先日ご紹介したコンポジモールド
粘土を入れてみたら
綺麗に出来ました^^
すごく気に入りました
色々な作品に使って見たいと思います^^
明日アップします^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
コンポジモールドの体験
今日はAHAの体験会でセトコさんの講師の方に
コンポジモールドを教えて頂きました^^
思ったよりも早く出来て
楽しい体験会でした^^
画像撮ったんですがちょっとわかりにくいかも?

え~とりあえず十字架の型を使いました
ゆがんでいるように見えますがちゃんと綺麗に型はとれています
こちらに粘土やキャンドル・レジンを入れて固めると
パーツが出来上がるのですが・・・
そこまでは出来なかったので家で粘土を入れてみようと思っています
コスパの問題でレジンは高くなってしまうかも?
右下の型はお隣で作業されていたIさんの天使です
他にも色々教えてもらって
またまた色々試したくなりました^^
でも今はプラ板やらなきゃ・・・です
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
コンポジモールドを教えて頂きました^^
思ったよりも早く出来て
楽しい体験会でした^^
画像撮ったんですがちょっとわかりにくいかも?

え~とりあえず十字架の型を使いました
ゆがんでいるように見えますがちゃんと綺麗に型はとれています
こちらに粘土やキャンドル・レジンを入れて固めると
パーツが出来上がるのですが・・・
そこまでは出来なかったので家で粘土を入れてみようと思っています
コスパの問題でレジンは高くなってしまうかも?
右下の型はお隣で作業されていたIさんの天使です
他にも色々教えてもらって
またまた色々試したくなりました^^
でも今はプラ板やらなきゃ・・・です
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
生徒さんの作品・・・ネイル
ネイリストの生徒さんの作品?
ネイルです。
教室では黒い画用紙や木に練習しています
爪に描くのはお家で
デイジーを応用して描いてくれました
可愛い^^

では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ネイルです。
教室では黒い画用紙や木に練習しています
爪に描くのはお家で
デイジーを応用して描いてくれました
可愛い^^

では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
オーダー頂いた作品
随分お待たせしてしまったオーダーの作品を今日お渡しする事ができました
いつでも良いですよと言ってくださって
長い事お待たせしてしまい本当に申し訳無かったです
ブログでの紹介も心良く了解してくださいました
まだ小さなお子さまのママで、結婚5周年の記念のプレートを・・・
というオーダーでした
パパベア・ママベア・ぼくベア・と愛犬のいちごちゃんと大好きなバラをあしらって
描かせて頂きました~

早速飾って下さって
画像を送って下さいました
サイズも合わせて作ったのでピッタリですね。

こちらはお渡しする前に撮らせて頂いた画像
最近描いているベアの毛並みとは少し違います
こちらはコームブラシで描きました
N様ありがとうございました^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
いつでも良いですよと言ってくださって
長い事お待たせしてしまい本当に申し訳無かったです
ブログでの紹介も心良く了解してくださいました
まだ小さなお子さまのママで、結婚5周年の記念のプレートを・・・
というオーダーでした
パパベア・ママベア・ぼくベア・と愛犬のいちごちゃんと大好きなバラをあしらって
描かせて頂きました~

早速飾って下さって
画像を送って下さいました
サイズも合わせて作ったのでピッタリですね。

こちらはお渡しする前に撮らせて頂いた画像
最近描いているベアの毛並みとは少し違います
こちらはコームブラシで描きました
N様ありがとうございました^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ノリタケの森
今日は
11月に開催するthe10の作品展の打ち合わせで
会場になる「ノリタケの森」に行ってきました

今日はとても良いお天気で大勢の方で賑わっていました。
会場を見せていただき各担当の方から説明を聞き
11月の準備です
サー作らなくっちゃ^^
ワークショップの見本作りも試行錯誤を繰り返し
みんなが失敗無く綺麗に作れるように考え中です
(昨日はプラ板と格闘していました><)
もうすぐ作品見本もアップ出来ると思います
少しお待ち下さいね。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
11月に開催するthe10の作品展の打ち合わせで
会場になる「ノリタケの森」に行ってきました

今日はとても良いお天気で大勢の方で賑わっていました。
会場を見せていただき各担当の方から説明を聞き
11月の準備です
サー作らなくっちゃ^^
ワークショップの見本作りも試行錯誤を繰り返し
みんなが失敗無く綺麗に作れるように考え中です
(昨日はプラ板と格闘していました><)
もうすぐ作品見本もアップ出来ると思います
少しお待ち下さいね。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
生徒さんの作品・・・あじさい
白井里美さんのあじさいを生徒さんが描かれました
ペイントクラフトに掲載されていた物です
生徒さんから大きく載せないで下さいとのご要望ですので
小さめに

白井さんの見本より随分小さな素材に描いたので
見えにくくて苦労されていました^^
でも綺麗に出来上がっていましたよ
フタの側面にはレースを貼られるそうです
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ペイントクラフトに掲載されていた物です
生徒さんから大きく載せないで下さいとのご要望ですので
小さめに

白井さんの見本より随分小さな素材に描いたので
見えにくくて苦労されていました^^
でも綺麗に出来上がっていましたよ
フタの側面にはレースを貼られるそうです
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
きりむきり・・・しふぉんけーきのお店
今日はたまたま見つけたしふぉんけーきのお店「きりむきり」でシフォンケーキを
買って来ました^^
「きりむきり」ってどういう意味なのかしら?
名古屋市緑区と日進市にあるようで
今日は日進市に行きました
次から次へとお客様が入って行かれるので
キット美味しいに違いない・・・
と、Iさんと一緒に。
私は一番シンプルなしふぉんけーき生クリーム付きをホールで
カスタードのカットを買いましたが
目移りするぐらい色んな種類があって
決めるのに困りました
きりむきりさんのブログはこちら

美味しかったですよ~
お近くの方食べて見て下さいね。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
買って来ました^^
「きりむきり」ってどういう意味なのかしら?
名古屋市緑区と日進市にあるようで
今日は日進市に行きました
次から次へとお客様が入って行かれるので
キット美味しいに違いない・・・
と、Iさんと一緒に。
私は一番シンプルなしふぉんけーき生クリーム付きをホールで
カスタードのカットを買いましたが
目移りするぐらい色んな種類があって
決めるのに困りました
きりむきりさんのブログはこちら

美味しかったですよ~
お近くの方食べて見て下さいね。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
セミナー
今日はレッスン修了後
夕方~セミナーに行って来ました
色々学べて初めての方とも出会え楽しかったです。
作品はまだ仕上がっていないので
ご紹介は又~
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
夕方~セミナーに行って来ました
色々学べて初めての方とも出会え楽しかったです。
作品はまだ仕上がっていないので
ご紹介は又~
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
今試行錯誤しているのは・・・・
11月のノリタケの森での作品展
私は11月28日の午後1時~3時まで
ワークショップを担当させていただきます
それの試行錯誤をしています

プラ板でガールズベアちゃんのバッグチャームを作っていただこうと
思っています
いかに安ぽっくなく大人可愛い作品にするかが私の課題です
さてさてどうなりますか・・・・
当日をお楽しみに^^
近くになるとthe10のブログでも紹介されると思います
では又明日~
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
私は11月28日の午後1時~3時まで
ワークショップを担当させていただきます
それの試行錯誤をしています

プラ板でガールズベアちゃんのバッグチャームを作っていただこうと
思っています
いかに安ぽっくなく大人可愛い作品にするかが私の課題です
さてさてどうなりますか・・・・
当日をお楽しみに^^
近くになるとthe10のブログでも紹介されると思います
では又明日~
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
天下統一
今日は徳川美術館に行って来ました~
今開催されているのは
「天下統一」
信長から家康へ
撮影は禁止でした

入り口のみ撮影可
右下の信長や秀吉、家康に顔入れて写真撮りたい所ですが
静かでちょっとはしゃぎにくい状況でしたので
やめました
家から車で20分ぐらいの所にあるのですが
久しぶりに行ったら随分様子が変わっていました
今度はお庭の方も行ってみたいな。
私が一番興味を引いたのは
着物の柄とか蒔絵の箱とか
刀の飾り?とても細かい細工がしてありました
やはり綺麗な物に目が行きます
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
今開催されているのは
「天下統一」
信長から家康へ
撮影は禁止でした

入り口のみ撮影可
右下の信長や秀吉、家康に顔入れて写真撮りたい所ですが
静かでちょっとはしゃぎにくい状況でしたので
やめました
家から車で20分ぐらいの所にあるのですが
久しぶりに行ったら随分様子が変わっていました
今度はお庭の方も行ってみたいな。
私が一番興味を引いたのは
着物の柄とか蒔絵の箱とか
刀の飾り?とても細かい細工がしてありました
やはり綺麗な物に目が行きます
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
コラージュレッスン
今日のレッスン
まだ途中なので加工してあります
次回までの宿題
左上のバラ達にソフトレジンをかけていきます

ピンクの可愛いボックスが出来る予定です
リトルハウスのコラージュレッスンについて・・・
先日2クラス目を11月から募集しますと書きましたが
10月からスタートする事になりました
原則第1木曜日と第3木曜日
どちらか1日
すでに3名様づつ決まっていますので
各曜日共後、1名様入っていただけます。
興味のある方は詳細をお問い合わせください
メールフォームか鍵コメ
HPを見て頂いてお電話でも構いません
(教室がお休みの日は留守番電話になっていますので
メッセージを残していただくか、FAXしてください)
お願いします
コラージュのみの作品も可愛いですしトールと組み合わせても
今風な作品が作れます
トールが図画ならコラージュは工作かな?
楽しいです^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
まだ途中なので加工してあります
次回までの宿題
左上のバラ達にソフトレジンをかけていきます

ピンクの可愛いボックスが出来る予定です
リトルハウスのコラージュレッスンについて・・・
先日2クラス目を11月から募集しますと書きましたが
10月からスタートする事になりました
原則第1木曜日と第3木曜日
どちらか1日
すでに3名様づつ決まっていますので
各曜日共後、1名様入っていただけます。
興味のある方は詳細をお問い合わせください
メールフォームか鍵コメ
HPを見て頂いてお電話でも構いません
(教室がお休みの日は留守番電話になっていますので
メッセージを残していただくか、FAXしてください)
お願いします
コラージュのみの作品も可愛いですしトールと組み合わせても
今風な作品が作れます
トールが図画ならコラージュは工作かな?
楽しいです^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
OHASHI
東京にあるお茶やさん
「OHASHI]
の可愛いボタンケースに入ったお茶をお土産に頂きました
とっても可愛いパッケージです

Iさんに頂きました
こちらのパッケージはどれも可愛いですね~
名古屋にも松坂屋かな?
お店があったんですが、もう無いかも?
早速大好きなアールグレイティー頂きました
この夏アイスのアールグレイティーにはまって
家にあったのは全部飲んでしまったので
嬉しい~
今日はホットで頂きました
良い香りが・・・
今日は一日オーダー作品を描いていました
まずNさんの記念のプレートを仕上げています
後は目を入れるだけですが
そこが一番重要です><
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
「OHASHI]
の可愛いボタンケースに入ったお茶をお土産に頂きました
とっても可愛いパッケージです

Iさんに頂きました
こちらのパッケージはどれも可愛いですね~
名古屋にも松坂屋かな?
お店があったんですが、もう無いかも?
早速大好きなアールグレイティー頂きました
この夏アイスのアールグレイティーにはまって
家にあったのは全部飲んでしまったので
嬉しい~
今日はホットで頂きました
良い香りが・・・
今日は一日オーダー作品を描いていました
まずNさんの記念のプレートを仕上げています
後は目を入れるだけですが
そこが一番重要です><
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ワークショップ
まだ先のお話ですが
11月末にノリタケの森で
作品展をさせて頂きます
地元出身の先生方と10人展を開催します
その時に毎日日替わりで午前10:00~12:00午後13:00~15:00まで
それぞれの先生がワークをされます
私は11月28日金曜日の午後
「ガールズベアのプラ板で作るバッグチャーム」
を作ります
私のガールズベアちゃんをプラ板レジンで作成します
the10のブログにも追々紹介されると思いますので
チェックしてくださいbね。
(The10のブログは私のリンクの所にあります)
では又明日
いつも応援ありがとうございます
更新の励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください

にほんブログ村
11月末にノリタケの森で
作品展をさせて頂きます
地元出身の先生方と10人展を開催します
その時に毎日日替わりで午前10:00~12:00午後13:00~15:00まで
それぞれの先生がワークをされます
私は11月28日金曜日の午後
「ガールズベアのプラ板で作るバッグチャーム」
を作ります
私のガールズベアちゃんをプラ板レジンで作成します
the10のブログにも追々紹介されると思いますので
チェックしてくださいbね。
(The10のブログは私のリンクの所にあります)
では又明日
いつも応援ありがとうございます
更新の励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください

にほんブログ村
生徒さんの作品・・・バラのウエルカムプレート
今日のレッスンでバラのウエルカムプレートが出来上がりました
お花のコースの初級の作品です
とても綺麗に描けています^^

少し周りにアンティークをかけています。
次回はカトラリー入れを作成
初めてのチューリップに挑戦です
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
お花のコースの初級の作品です
とても綺麗に描けています^^

少し周りにアンティークをかけています。
次回はカトラリー入れを作成
初めてのチューリップに挑戦です
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
11月にノリタケの森で開催されます
11月に「ノリタケの森」で開催される作品展のブログです
10人がぼちぼち更新しています
見て下さいね
10人展のブログ
↑こちらをクリックしてください
当日は毎日誰かがワークショップを開催します
それぞれ講師のアイディア満載のワークショップをお楽しみに
(1000円です)
又タイムテーブルなど決まりましたら
お知らせします
作品展示はもちろんですが
販売もあります
そしてこの頃はきっとノリタケの森は
クリスマスバージョンでとても綺麗なはず・・・
作品展のついでに?
ノリタケの森のついでに?
両方お楽しみ下さい
10人の画風がとても個性があって
みんな描く絵が違います
こちらもお楽しみに~
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
10人がぼちぼち更新しています
見て下さいね
10人展のブログ
↑こちらをクリックしてください
当日は毎日誰かがワークショップを開催します
それぞれ講師のアイディア満載のワークショップをお楽しみに
(1000円です)
又タイムテーブルなど決まりましたら
お知らせします
作品展示はもちろんですが
販売もあります
そしてこの頃はきっとノリタケの森は
クリスマスバージョンでとても綺麗なはず・・・
作品展のついでに?
ノリタケの森のついでに?
両方お楽しみ下さい
10人の画風がとても個性があって
みんな描く絵が違います
こちらもお楽しみに~
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
こんにちは
プロフィール
Author:ローズベアー
トールペイント・コラージュ講師、可愛いベアを一緒に描いてみませんか?
こちらは今使えません
カテゴリー
- 未分類 (26)
- 雑貨・トールペイント (629)
- お知らせ・お便り (74)
- いろんなこと (160)
- 暮らし (277)
- ヴィクトリアン手芸 (109)
- 嬉しい事 (110)
- お気に入り (19)
- トールペイント 薔薇 (122)
- ねこ・・・はな (14)
- トールペイント ベア (199)
- テディベア (27)
- トールペイント イベント (652)
- カウントプレゼント (22)
- イベント (124)
- トールペイント セミナー (186)
- 委託ショップ (77)
- 文房具などの雑貨 (30)
- ランチ/スイーツ (123)
- 花 (96)
- トールペイントカリキュラム (16)
- 料理 (25)
- プティ (26)
- トールペイント ウエルカムボード/表札 (46)
- トールペイント手法 (30)
- トールペイント作品展 (135)
- トールペイント作品 (140)
- 生徒さんの作品 (145)
- コラージュ作品 (177)
- お友達の作品 (8)
- ネイルアート (5)
- スクラップブッキング (2)
- コラージュクラス (20)
- アロマストーン (49)
- ウッドバーニング (5)
最近の記事
最近のコメント
リンク
- トールペイント教室【アトリエLittleHouse】
- the10 10人のトールペインター物語
- 花・はな・hana・・・Ⅱ 鈴木さかえとジェネシスクラス作品展
- レースフラワー
- BLOG - handmade Leaves*
- 日々優しい雑貨に囲まれて
- mint a la mode
- まゆり日記 ~ ガーデニング&クマ 時々 もみじ ~
- 楽しく作ろう♪和みるーむ
- 鈴のなる木
- ○エバー・グリーン○
- マイペースなキルトタイム♪
- メロデイ♪スマイル ~トールペイントライフ~
- Ensemble*
- nya☆nyaぶろぐ
- Chieの気ままなイラストブログ
- mayuiのくらふと日記
- 手作り食器 クリソプレーズ
- なないろぱれっと fuwa*fuwa*cafe 羊毛フェルトの動物たち
- Sarah* at Home
- キルトと癒しの時間
- 楽しい暮らし2
- 奥のたてまつり日記
- *Rose Garden*-日々のちょっぴりー
- Ruruのビーズ飾りの針仕事
- ロゼカ-ビングスクール ブログ
- paisibleのブログ~Rikaルーム~
- コルディアルメンテ便り
- やさしさにつつまれて
- 手作りいろいろ・・・
- こむぎ工房ヒューゲル
- セピアローズのお針箱
- GreenHouse くるみ
- ヒロのフェイクスイーツカフェ
- 「スコッとさわやか」スコテッシュのラファエル登場
- ぬくもりじかん
- Kiki*sPrivateBLOG
- カロ KARO
- プリザーブドフラワー工房 ☆カーナ☆
- Sanami Painting Studio☆La Fleur
- d r o i c h
- トールペイント フルール
- 管理者ページ
FC2カウンター
ブログ内検索
ブログ村
今までの画像色々
月別アーカイブ
- 2023年06月 (1)
- 2023年05月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (2)
- 2022年07月 (1)
- 2022年06月 (6)
- 2022年05月 (4)
- 2022年04月 (2)
- 2022年03月 (4)
- 2022年02月 (2)
- 2022年01月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (7)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (3)
- 2021年06月 (5)
- 2021年05月 (5)
- 2021年04月 (4)
- 2021年03月 (5)
- 2021年02月 (4)
- 2021年01月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (9)
- 2020年09月 (7)
- 2020年08月 (8)
- 2020年07月 (7)
- 2020年06月 (9)
- 2020年05月 (11)
- 2020年04月 (9)
- 2020年03月 (8)
- 2020年02月 (7)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (7)
- 2019年09月 (9)
- 2019年08月 (12)
- 2019年07月 (10)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (9)
- 2019年04月 (10)
- 2019年03月 (11)
- 2019年02月 (12)
- 2019年01月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年09月 (15)
- 2018年08月 (12)
- 2018年07月 (13)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (18)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (18)
- 2018年02月 (16)
- 2018年01月 (23)
- 2017年12月 (21)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (21)
- 2017年09月 (21)
- 2017年08月 (18)
- 2017年07月 (19)
- 2017年06月 (24)
- 2017年05月 (19)
- 2017年04月 (16)
- 2017年03月 (21)
- 2017年02月 (17)
- 2017年01月 (23)
- 2016年12月 (25)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (25)
- 2016年09月 (18)
- 2016年08月 (24)
- 2016年07月 (16)
- 2016年06月 (20)
- 2016年05月 (23)
- 2016年04月 (20)
- 2016年03月 (27)
- 2016年02月 (25)
- 2016年01月 (22)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年09月 (22)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (19)
- 2015年06月 (21)
- 2015年05月 (22)
- 2015年04月 (20)
- 2015年03月 (20)
- 2015年02月 (19)
- 2015年01月 (24)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (24)
- 2014年10月 (25)
- 2014年09月 (25)
- 2014年08月 (22)
- 2014年07月 (28)
- 2014年06月 (23)
- 2014年05月 (24)
- 2014年04月 (22)
- 2014年03月 (22)
- 2014年02月 (22)
- 2014年01月 (23)
- 2013年12月 (27)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (23)
- 2013年09月 (27)
- 2013年08月 (25)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (29)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (30)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (32)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (31)
- 2010年09月 (32)
- 2010年08月 (30)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (27)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (32)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (30)
- 2008年08月 (33)
- 2008年07月 (32)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (33)
- 2008年04月 (30)
- 2008年03月 (34)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (29)
- 2007年12月 (35)
- 2007年11月 (30)
- 2007年10月 (32)
- 2007年09月 (30)
- 2007年08月 (30)
- 2007年07月 (9)