今年も終わりですね
今日で2014年も終わります
明日から2015年
どんな年になるのか・・・・
え~と羊が作れなかったのが心のこりですが(今から作る?無理無理)
年あけたらすぐ作ります><
色々ありましたが
良い1年だったと思います
来年は色んな事を早め早めにする事を目標に
直前になって焦らない、余裕を持って過ごす
歩く。(全然歩けなかった今年)
今までの人生の中で余裕を持って過ごした事が無いので
無理な目標かもしれませんが、少しでもそうなれればと思い
書いてしまいました
今年もブログを通じて教室を通じてイベントを通じてFBでと色々な方と
出会えました
来年ももっと大勢の方と出会えたらな~と思っています
では来年もほぼ毎日更新で頑張っていきますので
見に来て下さいね~

では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
明日から2015年
どんな年になるのか・・・・
え~と羊が作れなかったのが心のこりですが(今から作る?無理無理)
年あけたらすぐ作ります><
色々ありましたが
良い1年だったと思います
来年は色んな事を早め早めにする事を目標に
直前になって焦らない、余裕を持って過ごす
歩く。(全然歩けなかった今年)
今までの人生の中で余裕を持って過ごした事が無いので
無理な目標かもしれませんが、少しでもそうなれればと思い
書いてしまいました
今年もブログを通じて教室を通じてイベントを通じてFBでと色々な方と
出会えました
来年ももっと大勢の方と出会えたらな~と思っています
では来年もほぼ毎日更新で頑張っていきますので
見に来て下さいね~

では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
今年を振り返って4
今日で最後今年を振り返って
10月~12月です
10月はコラージュのクラスをスタートさせました
今2クラス開講していますが
来年体験の方が4名きてくださるので3クラスになるかも?
コラージュも色々でまずは基礎を学びそこからオリジナルなコラージュ作品
(今もトールと組み合わせてしていますが)
を生み出したいと思います
コラージュレッスン始まりました
過去記事はこちら
スタンプマルシェに行ったり、吉川先生のプライベートセミナーを受講したり
コラージュと関わった10月でした
11月はノリタケの森での作品展「The10」
10人の地元出身のメンバーとの作品展でした
初対面の方もいたのですが、みなさん良い方ばかりで
最後は楽しく打ち上げ~
初日終わりました
過去記事はこちら
12月は・・・
5日のスカイワードあさひでのハンドメイドマーケットが終わった時点で今年のイベントは終了でした
すこしオーダーやご注文頂いていた物もありましたが
そちらもお渡ししたり来年にしていただいたりと・・・
ミーハーな話ですが
12月はコンサート
月間となりました
6日の名古屋ドームでの嵐
20日の京セラドームでのキンキキッズ
たまたまそれぞれ娘がチケットをとってくれたので行けました
ことしは両方共アリーナで~間近で見ることが出来、より楽しめました
昨日名古屋ドームで
過去記事はこちら
こうして一年を振り返ってみると
トールペイントの事をなるべく書こうと思っているブログですので
振り返ってみても毎月の様にトールペイントの何かがある感じですが
とても楽しく出来た事が多かったかな~と思います
手ぶらでカフェから始まり12月のハンドメイドマーケットまで
そして娘の結婚
思いがけず沖縄でゆっくりする事ができました^^
来年はどんな年になるかわかりませんが
すこしでもスキルアップ出来るような
それでいて余裕を持って生活できるように毎日を過ごしたいと思いますが
現実は余裕無く毎日追われてしまうんですよね~
そうならないよう頑張ります
今年も多くの方の「ブログ見てます」が嬉しかったです
来年もブログ見てますって声掛けて下さいね
ではまだ明日1日ありますので
お付き合い下さいね
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます
今年も一年ありがとうございました

にほんブログ村
10月~12月です
10月はコラージュのクラスをスタートさせました
今2クラス開講していますが
来年体験の方が4名きてくださるので3クラスになるかも?
コラージュも色々でまずは基礎を学びそこからオリジナルなコラージュ作品
(今もトールと組み合わせてしていますが)
を生み出したいと思います
コラージュレッスン始まりました
過去記事はこちら
スタンプマルシェに行ったり、吉川先生のプライベートセミナーを受講したり
コラージュと関わった10月でした
11月はノリタケの森での作品展「The10」
10人の地元出身のメンバーとの作品展でした
初対面の方もいたのですが、みなさん良い方ばかりで
最後は楽しく打ち上げ~
初日終わりました
過去記事はこちら
12月は・・・
5日のスカイワードあさひでのハンドメイドマーケットが終わった時点で今年のイベントは終了でした
すこしオーダーやご注文頂いていた物もありましたが
そちらもお渡ししたり来年にしていただいたりと・・・
ミーハーな話ですが
12月はコンサート
月間となりました
6日の名古屋ドームでの嵐
20日の京セラドームでのキンキキッズ
たまたまそれぞれ娘がチケットをとってくれたので行けました
ことしは両方共アリーナで~間近で見ることが出来、より楽しめました
昨日名古屋ドームで
過去記事はこちら
こうして一年を振り返ってみると
トールペイントの事をなるべく書こうと思っているブログですので
振り返ってみても毎月の様にトールペイントの何かがある感じですが
とても楽しく出来た事が多かったかな~と思います
手ぶらでカフェから始まり12月のハンドメイドマーケットまで
そして娘の結婚
思いがけず沖縄でゆっくりする事ができました^^
来年はどんな年になるかわかりませんが
すこしでもスキルアップ出来るような
それでいて余裕を持って生活できるように毎日を過ごしたいと思いますが
現実は余裕無く毎日追われてしまうんですよね~
そうならないよう頑張ります
今年も多くの方の「ブログ見てます」が嬉しかったです
来年もブログ見てますって声掛けて下さいね
ではまだ明日1日ありますので
お付き合い下さいね
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます
今年も一年ありがとうございました

にほんブログ村
今年を振り返って3
今日は7月~9月の記事からです
7月は何と言っても娘の結婚式ですね。
沖縄の1番良い季節を選んだはずが
まさかの10年に1度来るか来ないかの大きな台風が直撃
7月8日の結婚式が7月10日になりました
でも出来て良かった~
名古屋に帰ってきました><こちらをクリックしてください過去記事飛びます
そして8月
8月は毎年恒例の三越のイベントです
毎年ですが、全然なれません
毎回緊張とプレッシャーにやられます
帰りのビールが元気の源かな?
今年も大勢のお客様に出会えてありがとうございました
遠くから来て下さった方
ブログ見てますと仰ってくださったり
毎年お顔を見る方も~
本当に嬉しいです。
ありがとうございました
8月19日~26日ころまで三越の記事が続いています
搬入行って来ました
今日はワインでお疲れさま
過去記事はこちらから
そして9月です
9月は迷いましたが
サンケイさんでのセミナーの記事にしました
てぶらでカフェはさせていただいていましたが、セミナーは初でした
セミナー開催ギリギリの人数でしたが
1つセミナーをこなす事が大事だと思いました
教室でのレッスンとは違う進め方と雰囲気
色々勉強になりました
無事セミナー終わりました
過去記事はこちらから
明日は10月~12月
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
7月は何と言っても娘の結婚式ですね。
沖縄の1番良い季節を選んだはずが
まさかの10年に1度来るか来ないかの大きな台風が直撃
7月8日の結婚式が7月10日になりました
でも出来て良かった~
名古屋に帰ってきました><こちらをクリックしてください過去記事飛びます
そして8月
8月は毎年恒例の三越のイベントです
毎年ですが、全然なれません
毎回緊張とプレッシャーにやられます
帰りのビールが元気の源かな?
今年も大勢のお客様に出会えてありがとうございました
遠くから来て下さった方
ブログ見てますと仰ってくださったり
毎年お顔を見る方も~
本当に嬉しいです。
ありがとうございました
8月19日~26日ころまで三越の記事が続いています
搬入行って来ました
今日はワインでお疲れさま
過去記事はこちらから
そして9月です
9月は迷いましたが
サンケイさんでのセミナーの記事にしました
てぶらでカフェはさせていただいていましたが、セミナーは初でした
セミナー開催ギリギリの人数でしたが
1つセミナーをこなす事が大事だと思いました
教室でのレッスンとは違う進め方と雰囲気
色々勉強になりました
無事セミナー終わりました
過去記事はこちらから
明日は10月~12月
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
今年を振り返って2
今年を振り返って2
4月~6月
4月は東京ビッグサイトのホビーショーに行ったことです
ホビーショーから帰って来ました
↑こちらをクリックしてくださいね
記事に飛びます
(昨日もね)
会場の広さにびっくり
良く歩きました~
いろんなクラフトを見たり体験する事ができて楽しかったです^^
そして5月6月はコンベンションですね
娘の前撮りとかもあったんですが
やはりコンベンションが大イベントでした
私にとって最後のコンベンション委員という事もあり
頑張りました
JDPAコンベンション
6月は17日~24日あたりまで
コンベンションの記事が続きます
JDPAコンベンション始まりました
こちらもクリックして頂けると過去記事にとべます
今年は花子とアンがあって赤毛のアンも流行りました
赤毛のアン展にいったり
ペイントフレンドのガールズストーリーの赤毛のアンのコーナーに載せていただいたり
コンベンション会場のテーマブース
愛しい人への贈り物
の展示部分にも隠れ赤毛のアンがありました
気付いた方もいらっしゃるかもしれませんが
NHKの花子とアンのオープニングに合わせて
青空に麦わら帽子を飛ばしました^^
コンベンションも無事に終わって本当に良かったです
コンベンション中も色んな方との出会いがありました
今日は6月まで振り返ってみました~
では又明日
明日は7月~9月
7月はあれだよね^^
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
4月~6月
4月は東京ビッグサイトのホビーショーに行ったことです
ホビーショーから帰って来ました
↑こちらをクリックしてくださいね
記事に飛びます
(昨日もね)
会場の広さにびっくり
良く歩きました~
いろんなクラフトを見たり体験する事ができて楽しかったです^^
そして5月6月はコンベンションですね
娘の前撮りとかもあったんですが
やはりコンベンションが大イベントでした
私にとって最後のコンベンション委員という事もあり
頑張りました
JDPAコンベンション
6月は17日~24日あたりまで
コンベンションの記事が続きます
JDPAコンベンション始まりました
こちらもクリックして頂けると過去記事にとべます
今年は花子とアンがあって赤毛のアンも流行りました
赤毛のアン展にいったり
ペイントフレンドのガールズストーリーの赤毛のアンのコーナーに載せていただいたり
コンベンション会場のテーマブース
愛しい人への贈り物
の展示部分にも隠れ赤毛のアンがありました
気付いた方もいらっしゃるかもしれませんが
NHKの花子とアンのオープニングに合わせて
青空に麦わら帽子を飛ばしました^^
コンベンションも無事に終わって本当に良かったです
コンベンション中も色んな方との出会いがありました
今日は6月まで振り返ってみました~
では又明日
明日は7月~9月
7月はあれだよね^^
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
今年を振り返って1
今年最後の教室でした
一応教室は大掃除も終わったという事で・・・窓しかやってない?
帰りにお買い物、ヨーカドーに行きました
ひさしぶりに見る阿久比のトマト~
早速買いました
ヨーカードーの阿久比のトマトは知る人ぞ知る美味しいトマトなんですが
ここの所売って無くて、プチトマトばかり食べていました
嬉しい^^
そして今年を振り返って1です
今年書いたブログの記事から一月づつ一番思い出に残った
日の記事を選んでみました
まず1月は大須観音
毎年の事ですが大須観音に初詣に行ってこの一年の事をお願いする大切な日です
そして2月今日は・・・
今年娘が結婚しました
そしてこの日が入籍の日でした
あれから九ヶ月共働きで助け合って毎日を過ごしているようです
いつまでも仲良くしていて欲しいです^^
3月はペイントフレンド18
掲載していただきました。昨年からかな?応募を始め何回か載せて頂いています
次号掲載作品ははノリタケの森などあって応募も出来ませんでした><
採用されなくても応募だけはしようと目標を立てていたのに
自分が許せません。でも次号何描いて良いやらわからず頭の中がぐるぐる・・・
という感じで2/3/4までお付き合い下さい
12月30日までですね。
仕事納めの後は毎年大掃除がまっています
いやいや始めるのですが結構始めるとはまります^^
さあ明日から頑張ります
でも羊が出来ていないのが心残り・・・・
では又明日~
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
一応教室は大掃除も終わったという事で・・・窓しかやってない?
帰りにお買い物、ヨーカドーに行きました
ひさしぶりに見る阿久比のトマト~
早速買いました
ヨーカードーの阿久比のトマトは知る人ぞ知る美味しいトマトなんですが
ここの所売って無くて、プチトマトばかり食べていました
嬉しい^^
そして今年を振り返って1です
今年書いたブログの記事から一月づつ一番思い出に残った
日の記事を選んでみました
まず1月は大須観音
毎年の事ですが大須観音に初詣に行ってこの一年の事をお願いする大切な日です
そして2月今日は・・・
今年娘が結婚しました
そしてこの日が入籍の日でした
あれから九ヶ月共働きで助け合って毎日を過ごしているようです
いつまでも仲良くしていて欲しいです^^
3月はペイントフレンド18
掲載していただきました。昨年からかな?応募を始め何回か載せて頂いています
次号掲載作品ははノリタケの森などあって応募も出来ませんでした><
採用されなくても応募だけはしようと目標を立てていたのに
自分が許せません。でも次号何描いて良いやらわからず頭の中がぐるぐる・・・
という感じで2/3/4までお付き合い下さい
12月30日までですね。
仕事納めの後は毎年大掃除がまっています
いやいや始めるのですが結構始めるとはまります^^
さあ明日から頑張ります
でも羊が出来ていないのが心残り・・・・
では又明日~
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
プラ板体験
今日はノリタケの作品展でWSに参加出来なかったお友達に教室で
WSをしていただきました
昨日も書いたように
午前はI先生のところで手芸
午後は場所を変えてアトリエでWSをしました
アトリエは下が駐車場だからかめちゃくちゃ寒いんです
暖まるまでコート着たままでした><
でも、みなさん手際良く可愛く仕上がりました~

お洋服のいろもそれぞれでどれも素敵でした。
オーブントースターで縮める時が1番テンションが上がりますね^^
1月もやはりノリタケでやりたかった・・・という方がいらっしゃって
WSします
もし、私も・・・という方がいらっしゃれば
ご期待に添えるかどうかわかりませんが
一度お問い合わせ下さい
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
WSをしていただきました
昨日も書いたように
午前はI先生のところで手芸
午後は場所を変えてアトリエでWSをしました
アトリエは下が駐車場だからかめちゃくちゃ寒いんです
暖まるまでコート着たままでした><
でも、みなさん手際良く可愛く仕上がりました~

お洋服のいろもそれぞれでどれも素敵でした。
オーブントースターで縮める時が1番テンションが上がりますね^^
1月もやはりノリタケでやりたかった・・・という方がいらっしゃって
WSします
もし、私も・・・という方がいらっしゃれば
ご期待に添えるかどうかわかりませんが
一度お問い合わせ下さい
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
年賀状
今日は年賀状作りました~
プリンター変えた事と外付けのハードディスクに入れた物が結局取り出せない
という事で色々四苦八苦
時間が掛かってしまいました~><
出来はいまいち・・・
みなさんごめんなさいm(_ _)m
明日は今年最後の手芸教室とノリタケの森でのWSに来て下さったのに出来なかった
方達への体験会^^
全員ダブルヘッダー><
キット終わったらへとへとでしょう~
そして27日は最後のトールのレッスン日です
今年は遅い仕事納めとなりました。
28日~は毎年の事ですが大掃除が待っています
今年もため込んだ汚れ・・・
目標2日で、終わらせる・・・です。
暖かいと良いな~
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
プリンター変えた事と外付けのハードディスクに入れた物が結局取り出せない
という事で色々四苦八苦
時間が掛かってしまいました~><
出来はいまいち・・・
みなさんごめんなさいm(_ _)m
明日は今年最後の手芸教室とノリタケの森でのWSに来て下さったのに出来なかった
方達への体験会^^
全員ダブルヘッダー><
キット終わったらへとへとでしょう~
そして27日は最後のトールのレッスン日です
今年は遅い仕事納めとなりました。
28日~は毎年の事ですが大掃除が待っています
今年もため込んだ汚れ・・・
目標2日で、終わらせる・・・です。
暖かいと良いな~
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
メリークリスマス
今年も届きました~^^
ありがとうございます

いつものクリスマス限定の缶に入ったヨックモックのクッキーです
缶が可愛いの。随分集まりました^^
いつもありがとうございます
今日はみなさんどのようにお過ごしでしょうか?
我が家は家族三人でささやかながらスパークリングワインで乾杯して
夕飯を食べました
下の娘のお友達がくれたドレッシングが美味しくて
サラダも完食でした。(いつも二人はあまり食べてくれないので)
来年はどうなるのかな?
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ありがとうございます

いつものクリスマス限定の缶に入ったヨックモックのクッキーです
缶が可愛いの。随分集まりました^^
いつもありがとうございます
今日はみなさんどのようにお過ごしでしょうか?
我が家は家族三人でささやかながらスパークリングワインで乾杯して
夕飯を食べました
下の娘のお友達がくれたドレッシングが美味しくて
サラダも完食でした。(いつも二人はあまり食べてくれないので)
来年はどうなるのかな?
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ツバメカフェ
やっと「ツバメカフェ」に行く事ができました
今日は下の娘と一緒にランチしてきました
こちらのカフェ
毎日仕事の行き帰りに前を通るのですが
行ったら定休日だったり・・・なかなか行けませんでした
行けないうちに人気が出てお店は倍の広さになっていました
今日は広くなった方の2階の席でした。^^
こちらはフレンチトーストのお店
お友達、生徒さん賛否両論
お店なんですが・・・
まあその話は置いておいて

こちらがランチ
スープとワンプレーとにサラダ・フレンチトースト・おかず?
コーヒーか紅茶がつきます
+300円でケーキを付けることも出来ます
可愛いお店なんです^^
娘も大好きな雰囲気のお店
コーヒーは苦みもなくとても飲みやすい評判通りのお味でした
スープも美味しかった~
多分みんなの意見が分かれるのは
フレンチトーストの部分
フレンチトーストって甘いイメージ
そこに溶けるチーズが乗っていてピザ風?
でもパンはフレンチトーストっていうのが
受け入れられるか駄目か?
私はこちらも大丈夫でしたが
どちらかというとフレンチトーストで食べたい派かも?
チーズ無しで・・・(テーズがあまり得意では無いからかもしれませんが)
皆様も一度お試しを~
私は今度はスイーツのフレンチトースト食べてみたいな。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
今日は下の娘と一緒にランチしてきました
こちらのカフェ
毎日仕事の行き帰りに前を通るのですが
行ったら定休日だったり・・・なかなか行けませんでした
行けないうちに人気が出てお店は倍の広さになっていました
今日は広くなった方の2階の席でした。^^
こちらはフレンチトーストのお店
お友達、生徒さん賛否両論
お店なんですが・・・
まあその話は置いておいて

こちらがランチ
スープとワンプレーとにサラダ・フレンチトースト・おかず?
コーヒーか紅茶がつきます
+300円でケーキを付けることも出来ます
可愛いお店なんです^^
娘も大好きな雰囲気のお店
コーヒーは苦みもなくとても飲みやすい評判通りのお味でした
スープも美味しかった~
多分みんなの意見が分かれるのは
フレンチトーストの部分
フレンチトーストって甘いイメージ
そこに溶けるチーズが乗っていてピザ風?
でもパンはフレンチトーストっていうのが
受け入れられるか駄目か?
私はこちらも大丈夫でしたが
どちらかというとフレンチトーストで食べたい派かも?
チーズ無しで・・・(テーズがあまり得意では無いからかもしれませんが)
皆様も一度お試しを~
私は今度はスイーツのフレンチトースト食べてみたいな。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
クリスマスリース
クリスマスリース

今年作ったクリスマスリース
こちらはノリタケの森での作品展でお嫁に行ってしまいました。
赤いベレー帽とマントのサンタガールベアちゃん
バラ、パンジーはペイント
スノーマンはスタンプを押した後色付けしています
もうすぐクリスマスですね。
私も手芸教室で作ったリースなど少しだけ飾りました
それより部屋を片付けないと・・・
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

今年作ったクリスマスリース
こちらはノリタケの森での作品展でお嫁に行ってしまいました。
赤いベレー帽とマントのサンタガールベアちゃん
バラ、パンジーはペイント
スノーマンはスタンプを押した後色付けしています
もうすぐクリスマスですね。
私も手芸教室で作ったリースなど少しだけ飾りました
それより部屋を片付けないと・・・
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
大阪へ
こんばんは~
土曜日から一泊で大阪に行って来ました
又娘と三人旅です
昨年と同じ目的、同じホテルで

ツリーが豪華になっていました
今年は
まずあべのハルカスへ
でも雨だったので上るのはやめました><
なのでやっぱりあべのキューズモールのABCクラフトさんへ
娘達は手作りには全く関心が無いので別行動
一時間弱しか時間が無かったので焦って色々見ましたが
全部は見ることが出来ず
チョットだけお買い物して帰って来ました。
トール・コラージュ担当のFさんにお会い出来たのは良かった~^^
夜は今年もホテルで女子会
コンサート終わって帰ってくるとお店は閉まっているし
私達も疲れてしまっているので
ホテルでまったりが丁度良いです
後何回来られるかわかりませんが
女三人旅。けんかしたり仲直りしたりの繰り返しで
楽しく帰って来ました~
もし来年行くならもう少し大阪でゆっくりしてきたいですね。
(毎年事情が合ってお昼過ぎには帰って来ているので)
元気をもらって明日から又いつもの毎日に戻ります
年末で慌ただしくなっていますが
今年は27日まで教室あります
生徒のみなさんお待ちしています~
今年のレッスン終わってしまった方は良いお年をお迎え下さいね~
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
土曜日から一泊で大阪に行って来ました
又娘と三人旅です
昨年と同じ目的、同じホテルで

ツリーが豪華になっていました
今年は
まずあべのハルカスへ
でも雨だったので上るのはやめました><
なのでやっぱりあべのキューズモールのABCクラフトさんへ
娘達は手作りには全く関心が無いので別行動
一時間弱しか時間が無かったので焦って色々見ましたが
全部は見ることが出来ず
チョットだけお買い物して帰って来ました。
トール・コラージュ担当のFさんにお会い出来たのは良かった~^^
夜は今年もホテルで女子会
コンサート終わって帰ってくるとお店は閉まっているし
私達も疲れてしまっているので
ホテルでまったりが丁度良いです
後何回来られるかわかりませんが
女三人旅。けんかしたり仲直りしたりの繰り返しで
楽しく帰って来ました~
もし来年行くならもう少し大阪でゆっくりしてきたいですね。
(毎年事情が合ってお昼過ぎには帰って来ているので)
元気をもらって明日から又いつもの毎日に戻ります
年末で慌ただしくなっていますが
今年は27日まで教室あります
生徒のみなさんお待ちしています~
今年のレッスン終わってしまった方は良いお年をお迎え下さいね~
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ジェネシス作品・・・生徒さん
今日ご紹介するのは長く通って下さっているKさんの
ジェネシス作品です
南風原薫子先生のデザインを描かれて
アレンジされました^^

クリスマスのデザインです
バラとひいらぎとキャンドル
意外と早く描けます^^
最近の南風原先生の作品はオイルでもジェネシスでも
どちらでも良い作品が多くて、毎回悩みます
次回作品もどちらでも良いそうなので
まだ迷っています><
どちらでも良いように下準備は2つ分してあります^^
1月のレッスンまで悩みます~
では又明日
あすはちょっとお出かけしてきます
ブログお休みするかも?
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ジェネシス作品です
南風原薫子先生のデザインを描かれて
アレンジされました^^

クリスマスのデザインです
バラとひいらぎとキャンドル
意外と早く描けます^^
最近の南風原先生の作品はオイルでもジェネシスでも
どちらでも良い作品が多くて、毎回悩みます
次回作品もどちらでも良いそうなので
まだ迷っています><
どちらでも良いように下準備は2つ分してあります^^
1月のレッスンまで悩みます~
では又明日
あすはちょっとお出かけしてきます
ブログお休みするかも?
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
雪のコラージュクラス
今日はコラージュ教室の日でしたが
昨晩からの雪で道路も車も真っ白
どうしよう~と思いましたが
幸い私以外はみなさん教室に近い方ばかりでしたので
12時~16時のレッスンに変更して頂きました
11時頃家を出ましたが
車は全然OKでした。
そしてコラージュ教室をスタート
自分の中では途中3時くらいに休憩と思っていたのですが・・・
なぜかみんなノンストップで突っ走ってしまい
きっとお疲れになったと思います
最後にチョコとコーヒーでちょっと疲れをとってもらって><
本当にお疲れさまでした
雪で歩きにくかったと思います。
ゆっくり休んで下さいね
(宿題はやって下さいね^^)

こちらは今日のレッスンの様子ではありません
コラージュレッスンの様子。
又写真が曲がってます><
今日はお写真撮らせて頂くのも忘れていました。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
昨晩からの雪で道路も車も真っ白
どうしよう~と思いましたが
幸い私以外はみなさん教室に近い方ばかりでしたので
12時~16時のレッスンに変更して頂きました
11時頃家を出ましたが
車は全然OKでした。
そしてコラージュ教室をスタート
自分の中では途中3時くらいに休憩と思っていたのですが・・・
なぜかみんなノンストップで突っ走ってしまい
きっとお疲れになったと思います
最後にチョコとコーヒーでちょっと疲れをとってもらって><
本当にお疲れさまでした
雪で歩きにくかったと思います。
ゆっくり休んで下さいね
(宿題はやって下さいね^^)

こちらは今日のレッスンの様子ではありません
コラージュレッスンの様子。
又写真が曲がってます><
今日はお写真撮らせて頂くのも忘れていました。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
アリスベア
アリスベアの作品です
ペイントフレンドさんに応募して没だったのです
クイーンアリスも描きましたよ。
こんな感じ

撮り方が悪くて光ってます><
ベアのペイントとコラージュで・・・・
今回はうさこじゃなくてくろねこちゃんをだっこしています
少し先ですが
3月に名古屋のサンケイさんで
クイーンアリスベアでセミナーを開催予定です
又サンケイさんのお知らせを見て下さいね
明日は雪も降るかも?
生徒さんのみなさんへ
雪の状況によっては教室がお休みになるかも
しれません。
又朝連絡します^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ペイントフレンドさんに応募して没だったのです
クイーンアリスも描きましたよ。
こんな感じ

撮り方が悪くて光ってます><
ベアのペイントとコラージュで・・・・
今回はうさこじゃなくてくろねこちゃんをだっこしています
少し先ですが
3月に名古屋のサンケイさんで
クイーンアリスベアでセミナーを開催予定です
又サンケイさんのお知らせを見て下さいね
明日は雪も降るかも?
生徒さんのみなさんへ
雪の状況によっては教室がお休みになるかも
しれません。
又朝連絡します^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ピノ ラムレーズン
アイスクリームのお話
ピノからラムレーズン味がでているときいていました
今日行ったスーパーに売っていたので思わず買ってしまいました><
アイスのラムレーズンが好きなんです^^

星型が出たらラッキーだそう~
星型出ました^^
カロリーとりすぎました><
動かないとね~
でも寒いし・・・
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ピノからラムレーズン味がでているときいていました
今日行ったスーパーに売っていたので思わず買ってしまいました><
アイスのラムレーズンが好きなんです^^

星型が出たらラッキーだそう~
星型出ました^^
カロリーとりすぎました><
動かないとね~
でも寒いし・・・
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ニスなどの収納とオーダー頂いたプレート
今日は寒い一日でした
雪?みぞれ?降っていました
ご紹介するのは
先日のハンドメイドマートで購入した
荷造り紐を利用したかごです
かご大好きなので色々買っていますが
こちらは持ち手もついていなくて
高さが丁度シーラーやニスなどの8onzのボトルによさそうなサイズ
でしたので買ってみました
ピッタリです
いままで2onzのボトルの高さの入れ物に寝かせていれたり
していたので、すっきり取り出しやすくなりました
それに淡いピンクでレースのモチーフも付けてあって
私好みでした。

そして下の作品は以前にもオーダー下さったNさん
お友達にプレゼントという事で作らせて頂きました
お待たせしました
ありがとうございました^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
雪?みぞれ?降っていました
ご紹介するのは
先日のハンドメイドマートで購入した
荷造り紐を利用したかごです
かご大好きなので色々買っていますが
こちらは持ち手もついていなくて
高さが丁度シーラーやニスなどの8onzのボトルによさそうなサイズ
でしたので買ってみました
ピッタリです
いままで2onzのボトルの高さの入れ物に寝かせていれたり
していたので、すっきり取り出しやすくなりました
それに淡いピンクでレースのモチーフも付けてあって
私好みでした。

そして下の作品は以前にもオーダー下さったNさん
お友達にプレゼントという事で作らせて頂きました
お待たせしました
ありがとうございました^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
山茶花
教室のマンションの植え込みに山茶花が咲いています
つぼみが沢山~
これが全部咲くのかと思うとワクワク^^

まだまだありました。
では又明日~
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
つぼみが沢山~
これが全部咲くのかと思うとワクワク^^

まだまだありました。
では又明日~
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
中日ビルと名古屋三越
今日は午前のレッスンの後
Iさんと中日ビルと三越に行って来ました^^
まず中日ビルはイヌ猫ちゃん作家のコルディアルメンテさんが出店されている
イベントへ
こちらのイベントです
「ねこマルシェ」
12月6日(土) ~12月14日(日) 名古屋市 中日ビル2階南特設会場
名古屋市中区栄4-1-1 (052)263-7213 10:00~19:30
※ネコのものを作られる作家さんの販売イベントです。
こちらに「コルディアルメンテ」で出店させて頂きます。
ねこマルシェのHPはこちらをクリックしてくださいね~
あいにくコルディアルメンテさんが休憩中に行ってしまったので会えなかったのですが
沢山の猫の作家さんが出展されていました。
そして名古屋三越へ
三越では今「英国雑貨&テディベアフェスティバル」が開催されていて
お友達のSさんがベアで出店されていたので行きました
エスカレーター下りた所から
ベアに釘付け・・・
なかなかSさんにたどり着けないほど><
ベアって可愛いわ~
来たらだめだったわ・・・連れて帰りたい子がいっぱい
詳しくはこちらをクリックしてくださいね
Sさんにもお会い出来き
Sさんのベアちゃんも可愛い子が一杯いましたよ
ペイントともコラボして^^
IさんがSさんのベアちゃんメジャーをお持ち帰り
私は2体にしぼった可愛い子をまよいに迷ったあげく
1体連れて帰って来ましたよ~
残して来た子にも後ろ髪を引かれますが
まずは可愛い子に出会えて満足です。
その場にいた私の絵を知っている方々が
私の描くベアちゃんの顔と言ってくれたのも
嬉しかったです~
夏のイベント以来の三越でした
同じ会場でのイベントなので
ちょっと懐かしい~
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
Iさんと中日ビルと三越に行って来ました^^
まず中日ビルはイヌ猫ちゃん作家のコルディアルメンテさんが出店されている
イベントへ
こちらのイベントです
「ねこマルシェ」
12月6日(土) ~12月14日(日) 名古屋市 中日ビル2階南特設会場
名古屋市中区栄4-1-1 (052)263-7213 10:00~19:30
※ネコのものを作られる作家さんの販売イベントです。
こちらに「コルディアルメンテ」で出店させて頂きます。
ねこマルシェのHPはこちらをクリックしてくださいね~
あいにくコルディアルメンテさんが休憩中に行ってしまったので会えなかったのですが
沢山の猫の作家さんが出展されていました。
そして名古屋三越へ
三越では今「英国雑貨&テディベアフェスティバル」が開催されていて
お友達のSさんがベアで出店されていたので行きました
エスカレーター下りた所から
ベアに釘付け・・・
なかなかSさんにたどり着けないほど><
ベアって可愛いわ~
来たらだめだったわ・・・連れて帰りたい子がいっぱい
詳しくはこちらをクリックしてくださいね
Sさんにもお会い出来き
Sさんのベアちゃんも可愛い子が一杯いましたよ
ペイントともコラボして^^
IさんがSさんのベアちゃんメジャーをお持ち帰り
私は2体にしぼった可愛い子をまよいに迷ったあげく
1体連れて帰って来ましたよ~
残して来た子にも後ろ髪を引かれますが
まずは可愛い子に出会えて満足です。
その場にいた私の絵を知っている方々が
私の描くベアちゃんの顔と言ってくれたのも
嬉しかったです~
夏のイベント以来の三越でした
同じ会場でのイベントなので
ちょっと懐かしい~
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
マトリョーシカ
先日のイベントでウッドビレッジ井上さんのブースでマトリョーシカを購入しました

もう下準備済み
この子をベースにオリジナルを考えて見ます
初マト^^
でも出来上がるのはきっと来年。
羊ちゃんの素材は三代川さんで購入。
こちらも作りますが来年になりそう・・・
でも羊年だからなるべく早く作りたいと思っています。
オーダー頂いているお客様
ノリタケの森、スカイワードあさひでご注文頂いたお客様
もう少しお待ち下さいね。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

もう下準備済み
この子をベースにオリジナルを考えて見ます
初マト^^
でも出来上がるのはきっと来年。
羊ちゃんの素材は三代川さんで購入。
こちらも作りますが来年になりそう・・・
でも羊年だからなるべく早く作りたいと思っています。
オーダー頂いているお客様
ノリタケの森、スカイワードあさひでご注文頂いたお客様
もう少しお待ち下さいね。
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
イベント2つ^^
12月5日の即売会と12月8日の「ハンドメイドマート」
で頂いた物をチョット飾ってみました

後ろのクロスステッチのサンプラーはふーたさん・・・リトルハウスの即売会で購入
手前の編みクマとお家はハンドメイドマートで。
このくまちゃん何か哀愁が漂う。でも可愛い連れてきちゃいました
私の描くベアちゃんがそのうち抱いているかも?(うさこの代わりに)
他にも色々買っちゃいました
自分のイベントの時はちょっと気が張っているのかお買い物は控えめですが
お客さんで行けるイベントは気が楽で、楽しませて頂きました
若いママ達の作品だから私に必要な物は無いかも?なんて思っていったのですが
十分楽しませて頂きました
又行きたいな^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
で頂いた物をチョット飾ってみました

後ろのクロスステッチのサンプラーはふーたさん・・・リトルハウスの即売会で購入
手前の編みクマとお家はハンドメイドマートで。
このくまちゃん何か哀愁が漂う。でも可愛い連れてきちゃいました
私の描くベアちゃんがそのうち抱いているかも?(うさこの代わりに)
他にも色々買っちゃいました
自分のイベントの時はちょっと気が張っているのかお買い物は控えめですが
お客さんで行けるイベントは気が楽で、楽しませて頂きました
若いママ達の作品だから私に必要な物は無いかも?なんて思っていったのですが
十分楽しませて頂きました
又行きたいな^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
プラ板で^^
先日サンケイさんのセミナーで片山先生のプラ板講習を受講しました。
その4日後にはスカイワードあさひのイベントが迫っていましたので
習った作品より先に作ってしまったのがこちら

片山先生に許可頂いてます
プラ板で作るパンジーのバッグチャームです
立体的になっているんですよ。
目からうろこのプラ板作り
とても楽しいです
セミナー作品も早く完成させなくては・・・
生徒さんもみんなやってみたいと言ってるので~
どのお花も可愛いんです^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
その4日後にはスカイワードあさひのイベントが迫っていましたので
習った作品より先に作ってしまったのがこちら

片山先生に許可頂いてます
プラ板で作るパンジーのバッグチャームです
立体的になっているんですよ。
目からうろこのプラ板作り
とても楽しいです
セミナー作品も早く完成させなくては・・・
生徒さんもみんなやってみたいと言ってるので~
どのお花も可愛いんです^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
昨日名古屋ドームで^^
このタイトルでピンと来た方は
ファンの方ですね~
そうです。
「嵐」のコンサートに行って来ました
初です
下の娘がズーと好きで毎年コンサートに行ってました
私もそばにいる内に好きになって一回ぐらいは行って見たいな~
って行ったら一緒に申し込んでくれたんです
上の子、下の子私の3人で行って来ました~
すごい人でした
こんなに大勢の人をみるのは初めてではないかと思うぐらいの人人人
お手洗いの列もすごーい
まずはファンの方達に圧倒された私でした
地下鉄もすごかったみたいです
私は
ありがたい事に名古屋ドームまで車で20分ぐらいなので
主人に送ってもらいました
(その後主人は娘の旦那さん達と飲み会)
そして
席はアリーナ
花道がすぐそこ^^
感動しました

銀テープも
丁度前の席に同じ様な家族の方が見ていらっしゃって
持っていないカラーの銀テープわけてくださいました
有り難うございました
満喫して帰って来ました
さあ元気をもらって明日から(今日から)頑張ります
素晴らしいコンサートでした。
では又明日
トールネタがなくてすみません><
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ファンの方ですね~
そうです。
「嵐」のコンサートに行って来ました
初です
下の娘がズーと好きで毎年コンサートに行ってました
私もそばにいる内に好きになって一回ぐらいは行って見たいな~
って行ったら一緒に申し込んでくれたんです
上の子、下の子私の3人で行って来ました~
すごい人でした
こんなに大勢の人をみるのは初めてではないかと思うぐらいの人人人
お手洗いの列もすごーい
まずはファンの方達に圧倒された私でした
地下鉄もすごかったみたいです
私は
ありがたい事に名古屋ドームまで車で20分ぐらいなので
主人に送ってもらいました
(その後主人は娘の旦那さん達と飲み会)
そして
席はアリーナ
花道がすぐそこ^^
感動しました

銀テープも
丁度前の席に同じ様な家族の方が見ていらっしゃって
持っていないカラーの銀テープわけてくださいました
有り難うございました
満喫して帰って来ました
さあ元気をもらって明日から(今日から)頑張ります
素晴らしいコンサートでした。
では又明日
トールネタがなくてすみません><
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
無事終了しました。今日ブローチを買われた方へ
今年も朝早くから並んで下さった皆様ありがとうございました

今年は初めてトールペイントコーナーの店員さんをさせていただきました
なので中から撮ってみました
お店の方もすごい人ですが
ワークショップもあっという間に満席です。
諦めた方もいらっしゃったとお聞きして申し訳無く思っています
結局21人の方に体験していただきました
お隣のウッドビレッジ井上さんのマトちゃんの絵付けも人気でした。
そしてそして今日お買い物に来てくださった方、ここから良く読んで下さいね
忘れ物です
入り口でお渡しするお買い物袋の中からレジ担当者が取り出すのを忘れてしまった
ブローチです。

これです
お心当たりの方はこちらのブログかメール又はお電話でお知らせください。
代金はまだ頂いてませんのでキャンセルしていただいてもオッケーです
昨日のプラ板バッグチャームも出来上がったのですが
又明日?明後日?ご紹介します
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

今年は初めてトールペイントコーナーの店員さんをさせていただきました
なので中から撮ってみました
お店の方もすごい人ですが
ワークショップもあっという間に満席です。
諦めた方もいらっしゃったとお聞きして申し訳無く思っています
結局21人の方に体験していただきました
お隣のウッドビレッジ井上さんのマトちゃんの絵付けも人気でした。
そしてそして今日お買い物に来てくださった方、ここから良く読んで下さいね
忘れ物です
入り口でお渡しするお買い物袋の中からレジ担当者が取り出すのを忘れてしまった
ブローチです。

これです
お心当たりの方はこちらのブログかメール又はお電話でお知らせください。
代金はまだ頂いてませんのでキャンセルしていただいてもオッケーです
昨日のプラ板バッグチャームも出来上がったのですが
又明日?明後日?ご紹介します
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
搬入終わりました
いよいよ明日です
さあ今からプラ板作ろう・・・間に合うか?無理か?
ぎりぎりですがとっても可愛いので早く作りたい気持ちが強いんです
間に合えば、会場に持っていきますね~
さて会場の様子です

入り口すぐ横に今年は私のパケットのコーナー作ってくれました
ノリタケの森で初お目見えした「スーイツベア」と「サンタベア」のパケットもありますよ
そして画像は人気のビーズやさん2つです。
1つはジュエルボックスさん上から2段目
こちらは本当に人気でいつもほぼ完売です
もう1つは生徒さんの作るビーズアクセ
こちらも人気ありますよ~いつも最後は品薄です
上から3段目の画像が会場ですげこちらが明日は人で一杯になります
(きっと)
トールペイントをしている方へ耳よりな話
今年は素材が豊富
洋書もいっぱいこれは!!!って思う本があるはず
お子さまとコラージュやプチアクセを楽しみたい方にも
色々なパーツ詰め合わせ作りました
沢山入ってます
何か手作りしてくださいね。
ナプデコものも沢山ありますよ~
面白い物掘り出し物探しに来て下さいね~
私のオリジナル作品も格安で販売しちゃいます^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアの
バナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
さあ今からプラ板作ろう・・・間に合うか?無理か?
ぎりぎりですがとっても可愛いので早く作りたい気持ちが強いんです
間に合えば、会場に持っていきますね~
さて会場の様子です

入り口すぐ横に今年は私のパケットのコーナー作ってくれました
ノリタケの森で初お目見えした「スーイツベア」と「サンタベア」のパケットもありますよ
そして画像は人気のビーズやさん2つです。
1つはジュエルボックスさん上から2段目
こちらは本当に人気でいつもほぼ完売です
もう1つは生徒さんの作るビーズアクセ
こちらも人気ありますよ~いつも最後は品薄です
上から3段目の画像が会場ですげこちらが明日は人で一杯になります
(きっと)
トールペイントをしている方へ耳よりな話
今年は素材が豊富
洋書もいっぱいこれは!!!って思う本があるはず
お子さまとコラージュやプチアクセを楽しみたい方にも
色々なパーツ詰め合わせ作りました
沢山入ってます
何か手作りしてくださいね。
ナプデコものも沢山ありますよ~
面白い物掘り出し物探しに来て下さいね~
私のオリジナル作品も格安で販売しちゃいます^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアの
バナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
12月5日の販売商品。トールとデコナップ><
もう必死です。
ノリタケの森が終わって今日で3日
後1日(明日は搬入ですが)でハンドメイドマーケットです
おかげさまでノリタケの森でも多くの方が購入してくださって
色々な物が残りわずか・・・
追加せねばとこの3日間頑張りました。
チョットだけご紹介します

トールペイント
クリスマス会のプレゼント交換なんかにいいかな~と思い作りました
1つはメガネケース
もう1つはカードケースの中にピッタリサイズの拡大鏡が入っています
全てバラのペイントがしてあります
こちらがそれぞれ3セット(バラの色が変わります)
そしてカードケースはキラキラで中の拡大鏡はバラのペイント入りが4個
全てチョットづつ違います~

こちらのナプデコ作品もいくつか作りました
(ノリタケにも持っていこうと思っていたのですがとちゅうまでしか出来ていなくて
やっと完成した物もこれからの物も・・・)
後、パーツなども持って行きますので
小物にデコされる方にお勧めです
ペーパーナプキンも出るようですよ^^
それから必見の古本。いまでは手に入らない洋書とかも出るときがあります(多分今年出ます)
後1日です
お待ちしています~
KAROさんから嬉しいお知らせもあるようです^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ノリタケの森が終わって今日で3日
後1日(明日は搬入ですが)でハンドメイドマーケットです
おかげさまでノリタケの森でも多くの方が購入してくださって
色々な物が残りわずか・・・
追加せねばとこの3日間頑張りました。
チョットだけご紹介します

トールペイント
クリスマス会のプレゼント交換なんかにいいかな~と思い作りました
1つはメガネケース
もう1つはカードケースの中にピッタリサイズの拡大鏡が入っています
全てバラのペイントがしてあります
こちらがそれぞれ3セット(バラの色が変わります)
そしてカードケースはキラキラで中の拡大鏡はバラのペイント入りが4個
全てチョットづつ違います~

こちらのナプデコ作品もいくつか作りました
(ノリタケにも持っていこうと思っていたのですがとちゅうまでしか出来ていなくて
やっと完成した物もこれからの物も・・・)
後、パーツなども持って行きますので
小物にデコされる方にお勧めです
ペーパーナプキンも出るようですよ^^
それから必見の古本。いまでは手に入らない洋書とかも出るときがあります(多分今年出ます)
後1日です
お待ちしています~
KAROさんから嬉しいお知らせもあるようです^^
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
アサヒトセトに掲載されています&コルディアルメンテさん
先月末発行の情報誌「アサヒトセト」に掲載しています

暗い・・・
可愛く載せて頂きましたよ
周りの記事がわりとシックな色合いでしたので
アリスベアちゃん目立ちました
そしてイヌ猫ちゃんの「コルディアルメンテ」さんからも
可愛い画像が届いています
.png)
こちら・・・
楽しみです
いよいよ後3日です
今日もワークショップのお問い合わせを頂きました
10時に来てくださればやれないという事は無いと思います
やりたい方は10時にお越し下さいね~
満席になってしまうと1時間ほどお待ち頂く事になりますm(_ _)m
宜しくお願いします
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

暗い・・・
可愛く載せて頂きましたよ
周りの記事がわりとシックな色合いでしたので
アリスベアちゃん目立ちました
そしてイヌ猫ちゃんの「コルディアルメンテ」さんからも
可愛い画像が届いています
.png)
こちら・・・
楽しみです
いよいよ後3日です
今日もワークショップのお問い合わせを頂きました
10時に来てくださればやれないという事は無いと思います
やりたい方は10時にお越し下さいね~
満席になってしまうと1時間ほどお待ち頂く事になりますm(_ _)m
宜しくお願いします
では又明日
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
12月5日のコラージュワークショップ
尾張旭市のスカイワードあさひ5階で開催される
1日だけのハンドメイドマーケット(アトリエリトルハウス主催)
のワークショップの作品画像が届きました
20名定員材料費込み1000円
とってもお得です
作成時間は約1時間
クリスマスツリーです。
12㎝ぐらいかな~?
可愛いミニツリーです^^

*絶対お得*
では又明日
後4日です
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
1日だけのハンドメイドマーケット(アトリエリトルハウス主催)
のワークショップの作品画像が届きました
20名定員材料費込み1000円
とってもお得です
作成時間は約1時間
クリスマスツリーです。
12㎝ぐらいかな~?
可愛いミニツリーです^^

*絶対お得*
では又明日
後4日です
みなさんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
こんにちは
プロフィール
Author:ローズベアー
トールペイント・コラージュ講師、可愛いベアを一緒に描いてみませんか?
こちらは今使えません
カテゴリー
- 未分類 (26)
- 雑貨・トールペイント (629)
- お知らせ・お便り (74)
- いろんなこと (160)
- 暮らし (277)
- ヴィクトリアン手芸 (109)
- 嬉しい事 (110)
- お気に入り (19)
- トールペイント 薔薇 (122)
- ねこ・・・はな (14)
- トールペイント ベア (199)
- テディベア (27)
- トールペイント イベント (652)
- カウントプレゼント (22)
- イベント (124)
- トールペイント セミナー (186)
- 委託ショップ (77)
- 文房具などの雑貨 (30)
- ランチ/スイーツ (123)
- 花 (96)
- トールペイントカリキュラム (16)
- 料理 (25)
- プティ (26)
- トールペイント ウエルカムボード/表札 (46)
- トールペイント手法 (30)
- トールペイント作品展 (135)
- トールペイント作品 (140)
- 生徒さんの作品 (145)
- コラージュ作品 (177)
- お友達の作品 (8)
- ネイルアート (5)
- スクラップブッキング (2)
- コラージュクラス (20)
- アロマストーン (49)
- ウッドバーニング (5)
最近の記事
最近のコメント
リンク
- トールペイント教室【アトリエLittleHouse】
- the10 10人のトールペインター物語
- 花・はな・hana・・・Ⅱ 鈴木さかえとジェネシスクラス作品展
- レースフラワー
- BLOG - handmade Leaves*
- 日々優しい雑貨に囲まれて
- mint a la mode
- まゆり日記 ~ ガーデニング&クマ 時々 もみじ ~
- 楽しく作ろう♪和みるーむ
- 鈴のなる木
- ○エバー・グリーン○
- マイペースなキルトタイム♪
- メロデイ♪スマイル ~トールペイントライフ~
- Ensemble*
- nya☆nyaぶろぐ
- Chieの気ままなイラストブログ
- mayuiのくらふと日記
- 手作り食器 クリソプレーズ
- なないろぱれっと fuwa*fuwa*cafe 羊毛フェルトの動物たち
- Sarah* at Home
- キルトと癒しの時間
- 楽しい暮らし2
- 奥のたてまつり日記
- *Rose Garden*-日々のちょっぴりー
- Ruruのビーズ飾りの針仕事
- ロゼカ-ビングスクール ブログ
- paisibleのブログ~Rikaルーム~
- コルディアルメンテ便り
- やさしさにつつまれて
- 手作りいろいろ・・・
- こむぎ工房ヒューゲル
- セピアローズのお針箱
- GreenHouse くるみ
- ヒロのフェイクスイーツカフェ
- 「スコッとさわやか」スコテッシュのラファエル登場
- ぬくもりじかん
- Kiki*sPrivateBLOG
- カロ KARO
- プリザーブドフラワー工房 ☆カーナ☆
- Sanami Painting Studio☆La Fleur
- d r o i c h
- トールペイント フルール
- 管理者ページ
FC2カウンター
ブログ内検索
ブログ村
今までの画像色々
月別アーカイブ
- 2023年06月 (1)
- 2023年05月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (2)
- 2022年07月 (1)
- 2022年06月 (6)
- 2022年05月 (4)
- 2022年04月 (2)
- 2022年03月 (4)
- 2022年02月 (2)
- 2022年01月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (7)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (3)
- 2021年06月 (5)
- 2021年05月 (5)
- 2021年04月 (4)
- 2021年03月 (5)
- 2021年02月 (4)
- 2021年01月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (9)
- 2020年09月 (7)
- 2020年08月 (8)
- 2020年07月 (7)
- 2020年06月 (9)
- 2020年05月 (11)
- 2020年04月 (9)
- 2020年03月 (8)
- 2020年02月 (7)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (7)
- 2019年09月 (9)
- 2019年08月 (12)
- 2019年07月 (10)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (9)
- 2019年04月 (10)
- 2019年03月 (11)
- 2019年02月 (12)
- 2019年01月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年09月 (15)
- 2018年08月 (12)
- 2018年07月 (13)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (18)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (18)
- 2018年02月 (16)
- 2018年01月 (23)
- 2017年12月 (21)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (21)
- 2017年09月 (21)
- 2017年08月 (18)
- 2017年07月 (19)
- 2017年06月 (24)
- 2017年05月 (19)
- 2017年04月 (16)
- 2017年03月 (21)
- 2017年02月 (17)
- 2017年01月 (23)
- 2016年12月 (25)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (25)
- 2016年09月 (18)
- 2016年08月 (24)
- 2016年07月 (16)
- 2016年06月 (20)
- 2016年05月 (23)
- 2016年04月 (20)
- 2016年03月 (27)
- 2016年02月 (25)
- 2016年01月 (22)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年09月 (22)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (19)
- 2015年06月 (21)
- 2015年05月 (22)
- 2015年04月 (20)
- 2015年03月 (20)
- 2015年02月 (19)
- 2015年01月 (24)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (24)
- 2014年10月 (25)
- 2014年09月 (25)
- 2014年08月 (22)
- 2014年07月 (28)
- 2014年06月 (23)
- 2014年05月 (24)
- 2014年04月 (22)
- 2014年03月 (22)
- 2014年02月 (22)
- 2014年01月 (23)
- 2013年12月 (27)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (23)
- 2013年09月 (27)
- 2013年08月 (25)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (29)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (30)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (32)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (31)
- 2010年09月 (32)
- 2010年08月 (30)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (27)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (32)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (30)
- 2008年08月 (33)
- 2008年07月 (32)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (33)
- 2008年04月 (30)
- 2008年03月 (34)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (29)
- 2007年12月 (35)
- 2007年11月 (30)
- 2007年10月 (32)
- 2007年09月 (30)
- 2007年08月 (30)
- 2007年07月 (9)