ワークショップのお申込みは明日からです^^
11月25日金曜日
愛知県尾張旭市のスカイワードあさひ5階で開催の
アトリエリトルハウス主催
カントリーマーケットの
ワークショップのお申し込みは明日です
明日午前10:00~の受付になります
それより早くお申込みいただきますと最後の受付になってしまいますので
ご注意ください
おひとり2講座までの申し込みとさせていただきます
3講座以上のお申し込みはもう一度お申込みください
すみません。一人でも多くの方に受けていただきたいので
このようにさせていただきました
お申込み方法は
こちらをクリックしてください10月25日のブログにいきます
9人の講師による
9つのワークショップ
詳しくは10月1日~10月10日のブログをご覧くださいね
作品画像、受講時間、人数が載っています
では明日のお申込みお待ちしています
また明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
愛知県尾張旭市のスカイワードあさひ5階で開催の
アトリエリトルハウス主催
カントリーマーケットの
ワークショップのお申し込みは明日です
明日午前10:00~の受付になります
それより早くお申込みいただきますと最後の受付になってしまいますので
ご注意ください
おひとり2講座までの申し込みとさせていただきます
3講座以上のお申し込みはもう一度お申込みください
すみません。一人でも多くの方に受けていただきたいので
このようにさせていただきました
お申込み方法は
こちらをクリックしてください10月25日のブログにいきます
9人の講師による
9つのワークショップ
詳しくは10月1日~10月10日のブログをご覧くださいね
作品画像、受講時間、人数が載っています
では明日のお申込みお待ちしています
また明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
チェロの発表会
今日は姉の通う音楽教室(チェロ・バイオリン・フルート)
の発表会でした
昨年は用事があって行けなかったのですが
今年は行ってきました~
チェロを始めて5年?6年?ぐらいかな?
初めての発表会は姉も含め皆さん初心者で・・・
「う~~ん><」という感じでしたが
皆さんお上手になられていました

1部が大人の部
2部が子供の部
いつもは大人の部で帰ってしまっていたのですが
今年は偶然にもお知り合いの方のお嬢さんがでていらして
聞いてきました
すごくきれいな音でした
さあ私も頑張らなくては・・・ですね。
ではまた明日
11月1日火曜日がワークショップ受付日となっています
明日はもう一度詳細をお知らせしますね~
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
の発表会でした
昨年は用事があって行けなかったのですが
今年は行ってきました~
チェロを始めて5年?6年?ぐらいかな?
初めての発表会は姉も含め皆さん初心者で・・・
「う~~ん><」という感じでしたが
皆さんお上手になられていました

1部が大人の部
2部が子供の部
いつもは大人の部で帰ってしまっていたのですが
今年は偶然にもお知り合いの方のお嬢さんがでていらして
聞いてきました
すごくきれいな音でした
さあ私も頑張らなくては・・・ですね。
ではまた明日
11月1日火曜日がワークショップ受付日となっています
明日はもう一度詳細をお知らせしますね~
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
アロマストーンレッスン
今日は「メイプル5」さんでアロマストーンレッスンでした
午前午後の2クラス
皆さんとてもお上手に作られました^^

午前の方の作品写真が撮れなかったのでごめんなさい
みんなちょっとづつ違って素敵に出来上がりました
「メイプル5」根本さんにはお世話になりました
ありがとうございました
遠くから参加してくださった方もいらしてありがとうございました
ではまた明日
11月25日金曜日開催のワークショップの申し込みは11月1日火曜日AM10:00~です
お申込みは10月26日のブログを見てくださいね~
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
午前午後の2クラス
皆さんとてもお上手に作られました^^

午前の方の作品写真が撮れなかったのでごめんなさい
みんなちょっとづつ違って素敵に出来上がりました
「メイプル5」根本さんにはお世話になりました
ありがとうございました
遠くから参加してくださった方もいらしてありがとうございました
ではまた明日
11月25日金曜日開催のワークショップの申し込みは11月1日火曜日AM10:00~です
お申込みは10月26日のブログを見てくださいね~
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
F 加藤悦子さん・・・ワイプケース
11月25日金曜日
愛知県尾張旭市スカイワードあさひ5階で開催の
アトリエリトルハウス主催
カントリーマーケット
即売会&ワークショップ
10:00~16:00
ワークショップは11:00~15:00
申し込みアルファベット「F」
加藤悦子さん
ワイプケースは4色から選んでいただけます
4色ご紹介します

サーモンピンク。ベージュ。紺。黒。の4色から選んでいただけます
画像横に置いてあるお花はオプションで付けていただくことができます

ウエットティッシュケースにはウェットティッシュが入ってますよ~

サーモンピンク

ベージュ

紺色

黒
11月1日火曜日Am10:00~
受付開始です
それより早くお申込みのお電話.FAX、メールは1日の最後の受付に
なります
ご注意くださいね
10:00スタートです
お申込みの電話番号、メールアドレスは
10月25日火曜日のブログをご覧くださいね~
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
愛知県尾張旭市スカイワードあさひ5階で開催の
アトリエリトルハウス主催
カントリーマーケット
即売会&ワークショップ
10:00~16:00
ワークショップは11:00~15:00
申し込みアルファベット「F」
加藤悦子さん
ワイプケースは4色から選んでいただけます
4色ご紹介します

サーモンピンク。ベージュ。紺。黒。の4色から選んでいただけます
画像横に置いてあるお花はオプションで付けていただくことができます

ウエットティッシュケースにはウェットティッシュが入ってますよ~

サーモンピンク

ベージュ

紺色

黒
11月1日火曜日Am10:00~
受付開始です
それより早くお申込みのお電話.FAX、メールは1日の最後の受付に
なります
ご注意くださいね
10:00スタートです
お申込みの電話番号、メールアドレスは
10月25日火曜日のブログをご覧くださいね~
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
アロマストーン
アロマストーンで作ってみました
11月のカントリーマーケットで販売予定です
作品とモールド・石膏も販売予定です

マカロンとベアのアレンジ
やり始めると楽しくて~
ワークショップのお申込みは11月1日~です詳しくは25日のブログをご覧くださいね
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
11月のカントリーマーケットで販売予定です
作品とモールド・石膏も販売予定です

マカロンとベアのアレンジ
やり始めると楽しくて~
ワークショップのお申込みは11月1日~です詳しくは25日のブログをご覧くださいね
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ワークショップのお申込みについて
11月25日金曜日
愛知県尾張旭市スカイワードあさひ5階で開催のワークショップの
お申込み方法についての詳細です
ブログで時々お知らせしていますが
お申し込みは11月1日火曜日10:00~
それ以前は受付できません
10:00より前に申込された方はその日の最後の申し込みに
なってしまいますのでご注意ください
お申込み方法は3種類
アトリエリトルハウスの教室に
1、電話
2、FAX
3、メール
お申込みは1度におひとり2講座まで
3講座以上の方はもう一度お申込みをお願いします
一人でも多くの方に受けていただきたいので申し訳ありませんが
このようにさせていただきます
今回は予約優先です
予約で満席になってしまったものは当日の受付はありません
空きがあるものは当日会場でお申込みいただけます
FAX・メールの方は特にこちらのブログ10月1日~10日までを読んでいただき
各講座の時間と人数を確認してお申込みください
講座ごとに時間と人数が違います
大変お手数ですがよろしくお願いします
第3希望ぐらいまで書いておいていただくとありがたいです
では連絡先です
1.2の電話番号は 0561-53-1773
3のアドレスは little.house6288841433*ezweb.ne.jp
*マークを@に替えてメールしてください(小文字でお願いします半角で)
では11月1日の10:00~
お待ちしております
当日はワークショップは11:00~ですが
バザー会場は10:00~オープンです
掘り出し物やハンドメイド作品がいっぱいです
今年はアロマストーンが作れる石膏、モールドも販売予定です
他にも良いものがいっぱいですよ~
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
愛知県尾張旭市スカイワードあさひ5階で開催のワークショップの
お申込み方法についての詳細です
ブログで時々お知らせしていますが
お申し込みは11月1日火曜日10:00~
それ以前は受付できません
10:00より前に申込された方はその日の最後の申し込みに
なってしまいますのでご注意ください
お申込み方法は3種類
アトリエリトルハウスの教室に
1、電話
2、FAX
3、メール
お申込みは1度におひとり2講座まで
3講座以上の方はもう一度お申込みをお願いします
一人でも多くの方に受けていただきたいので申し訳ありませんが
このようにさせていただきます
今回は予約優先です
予約で満席になってしまったものは当日の受付はありません
空きがあるものは当日会場でお申込みいただけます
FAX・メールの方は特にこちらのブログ10月1日~10日までを読んでいただき
各講座の時間と人数を確認してお申込みください
講座ごとに時間と人数が違います
大変お手数ですがよろしくお願いします
第3希望ぐらいまで書いておいていただくとありがたいです
では連絡先です
1.2の電話番号は 0561-53-1773
3のアドレスは little.house6288841433*ezweb.ne.jp
*マークを@に替えてメールしてください(小文字でお願いします半角で)
では11月1日の10:00~
お待ちしております
当日はワークショップは11:00~ですが
バザー会場は10:00~オープンです
掘り出し物やハンドメイド作品がいっぱいです
今年はアロマストーンが作れる石膏、モールドも販売予定です
他にも良いものがいっぱいですよ~
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
C浅尾比紗子さんのワークショップ カラー追加です
11月25日金曜日
愛知県尾張旭市スカイワードあさひで開催のワークショップ
申し込みのアルファベット「C」の浅尾比紗子さんカラー追加です
「ピンク」「グリーン」「アイボリー」の中から選んでいただけます
詳しくは10月1日~10日までのブログをご覧くださいね
お申込み方法はチラシと明日のブログでお知らせします^^


ピンク

グリーン

アイボリー
金具・タッセルの糸の色は多少変わることがあるかもしれません
ご了承くださいませ
あと一か月
ワークショップも販売も色々楽しんでいただけるように
準備しています。
もうじき販売品の紹介も始まりますので
ブログチェックしてくださいね~
お近くの方は
このあたりにもチラシポスティングしてください
と言っていただければ行きますので
鍵コメ(コメント欄の管理者のみに通知にチェックを入れていただくとほかの方は見れません)
に残してくださいね~
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
愛知県尾張旭市スカイワードあさひで開催のワークショップ
申し込みのアルファベット「C」の浅尾比紗子さんカラー追加です
「ピンク」「グリーン」「アイボリー」の中から選んでいただけます
詳しくは10月1日~10日までのブログをご覧くださいね
お申込み方法はチラシと明日のブログでお知らせします^^


ピンク

グリーン

アイボリー
金具・タッセルの糸の色は多少変わることがあるかもしれません
ご了承くださいませ
あと一か月
ワークショップも販売も色々楽しんでいただけるように
準備しています。
もうじき販売品の紹介も始まりますので
ブログチェックしてくださいね~
お近くの方は
このあたりにもチラシポスティングしてください
と言っていただければ行きますので
鍵コメ(コメント欄の管理者のみに通知にチェックを入れていただくとほかの方は見れません)
に残してくださいね~
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
アロマストーンレッスン
10月29日土曜日
来週になりますが
一社のメイプル5さんで
アロマストーンのレッスンをさせていただきます
アロマストーン&プラバンもやりますよ~
受講する方々当日よろしくお願いします
楽しくやりましょう~
アリスをイメージした作品になります

バラとうさぎ・エンブレムのモールドは材料の中に入っています
(石膏があればお家でも作っていただけます)
時計とマカロン・アルファベットは入っていません(´・_・`)
下にお盆のように敷いている黒いフレームですが
こちらもほぼ人数分そろいましたので
当日ほしい方は仰ってくださいね
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
来週になりますが
一社のメイプル5さんで
アロマストーンのレッスンをさせていただきます
アロマストーン&プラバンもやりますよ~
受講する方々当日よろしくお願いします
楽しくやりましょう~
アリスをイメージした作品になります

バラとうさぎ・エンブレムのモールドは材料の中に入っています
(石膏があればお家でも作っていただけます)
時計とマカロン・アルファベットは入っていません(´・_・`)
下にお盆のように敷いている黒いフレームですが
こちらもほぼ人数分そろいましたので
当日ほしい方は仰ってくださいね
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
デザインパケットの作品
アンジュさんで出していただいているデザインパケットの作品が戻ってきました
これは初めてパケットを出していただいた作品
すごく悩んで悩みすぎて凝りすぎて
パーツも色々使って描くアイテムも多くなってしまって
苦労した作品です
でもその分愛着もあります^^

フレーム作品の中心部分のみの画像です
今とすこーしベアの顔が違います
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
これは初めてパケットを出していただいた作品
すごく悩んで悩みすぎて凝りすぎて
パーツも色々使って描くアイテムも多くなってしまって
苦労した作品です
でもその分愛着もあります^^

フレーム作品の中心部分のみの画像です
今とすこーしベアの顔が違います
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
D 井上祐子さんのワークショップ
井上祐子さんのワークショップ
お花のバッグチャームの色違いの画像が届きました
ピンク・白・プラムの3色から選んでいただきます
予約の時に色も指定していただけると助かります^^

ピンク

ホワイト

プラム(紫)

下からホワイト・プラム・ピンク
ご予約は11月1日午前10:00~
10:00以前の電話・FAX・メールは受付いたしません(。´・(ェ)・)
よろしくお願いします
10月1日~10日までのブログをご覧くださいね
詳細が載っています
(ブログ右側のカレンダー2016年10月のところから見られます)
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
お花のバッグチャームの色違いの画像が届きました
ピンク・白・プラムの3色から選んでいただきます
予約の時に色も指定していただけると助かります^^

ピンク

ホワイト

プラム(紫)

下からホワイト・プラム・ピンク
ご予約は11月1日午前10:00~
10:00以前の電話・FAX・メールは受付いたしません(。´・(ェ)・)
よろしくお願いします
10月1日~10日までのブログをご覧くださいね
詳細が載っています
(ブログ右側のカレンダー2016年10月のところから見られます)
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
羊年と申年
昨日の続き・・・
ひつじ年と申年の画像です


こんな感じの酉年^^
今日素材をお願いしました
ワークショップの詳細は10月1日~10日のブログをご覧くださいね~
10月24日25日ころに応募先お知らせしますね









画像をクリックすると大きくなります
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ひつじ年と申年の画像です


こんな感じの酉年^^
今日素材をお願いしました
ワークショップの詳細は10月1日~10日のブログをご覧くださいね~
10月24日25日ころに応募先お知らせしますね









画像をクリックすると大きくなります
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
来年は酉年ですね~
もう来年の話?
早いですね~
トールペイントで干支を描いています
3年前から~
4年前たまたま午年とダーラナホースの流行りが重なって
描いてみたのが始まりでした
この時は干支というよりはダーラナホースでしたので
次の年のひつじ年が干支元年になるでしょうか?
トール歴20数年ですが干支を描いたことはありませんでした。
12年一回りするまで毎年描き続けたいと思います
羊年。申年。で来年は酉年です
デザインは考えたので
素材のお願いに行かなくては・・・
即売会までには間に合わせてキットにする予定です。
ところで生徒さんは皆さんご存知なのですが
私は鳥が苦手です。小さなときの体験がトラウマになっているんだと思います
酉年のデザインを考えられるんだろうか?とちょっと心配になりましたが
何とか私らしい酉年のデザインになったと思っています
大きさは今年の申年とほぼ一緒です
鳥が嫌いなのに悲しかった学生時代の出来事
当時デザイン科に通っていたのですが違う科も体験する
週間みたいなのがありまして
日本画を体験することに・・・・
出てきたのは大量の鳥の剥製
この中から好きなの選んで描きなさいって
生きた心地はしませんでしたが
何とか仕上げました・・・
日本画はやれないな・・・と思いました(後日教室の前を通ったら生きた鳥を描いてました)
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
早いですね~
トールペイントで干支を描いています
3年前から~
4年前たまたま午年とダーラナホースの流行りが重なって
描いてみたのが始まりでした
この時は干支というよりはダーラナホースでしたので
次の年のひつじ年が干支元年になるでしょうか?
トール歴20数年ですが干支を描いたことはありませんでした。
12年一回りするまで毎年描き続けたいと思います
羊年。申年。で来年は酉年です
デザインは考えたので
素材のお願いに行かなくては・・・
即売会までには間に合わせてキットにする予定です。
ところで生徒さんは皆さんご存知なのですが
私は鳥が苦手です。小さなときの体験がトラウマになっているんだと思います
酉年のデザインを考えられるんだろうか?とちょっと心配になりましたが
何とか私らしい酉年のデザインになったと思っています
大きさは今年の申年とほぼ一緒です
鳥が嫌いなのに悲しかった学生時代の出来事
当時デザイン科に通っていたのですが違う科も体験する
週間みたいなのがありまして
日本画を体験することに・・・・
出てきたのは大量の鳥の剥製
この中から好きなの選んで描きなさいって
生きた心地はしませんでしたが
何とか仕上げました・・・
日本画はやれないな・・・と思いました(後日教室の前を通ったら生きた鳥を描いてました)
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
秋ですね~
秋らしいお天気になりました
でも来週また暑いとか・・・?
2年前かな?
サンケイさんでセミナーをさせていただいた
秋のナナベアです

またまた横向き
なぜかしら?
ちゃんと上向きで画像加工しているのですが~
秋色ベアちゃん
すこしレトロなお洋服です
でもみんなもこんなお洋服きていたのかも?
くろうさぎちゃんを抱っこしています
さて毎日ワークショップや即売会のお知らせしていますが
詳しくは10月1日~10日のブログをご覧ください
こちらでの今日のお知らせはカラーが選べるWSがありましたが
そちらも随時カラーをアップしていきます
アップしたときはお知らせしますね~
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
でも来週また暑いとか・・・?
2年前かな?
サンケイさんでセミナーをさせていただいた
秋のナナベアです

またまた横向き
なぜかしら?
ちゃんと上向きで画像加工しているのですが~
秋色ベアちゃん
すこしレトロなお洋服です
でもみんなもこんなお洋服きていたのかも?
くろうさぎちゃんを抱っこしています
さて毎日ワークショップや即売会のお知らせしていますが
詳しくは10月1日~10日のブログをご覧ください
こちらでの今日のお知らせはカラーが選べるWSがありましたが
そちらも随時カラーをアップしていきます
アップしたときはお知らせしますね~
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
カフェオレボール
アトリエリトルハウスのワークショップの記事は10月1日~10日でを読んでくださいね~
右側のリンクの下の日付が書いてあるところの2016年10月をクリックすると10月の記事が読めます
お申し込みは11月1日火曜日10:00~受付開始です
それより早いお申込みは最後に回させていただきます
10:00~電話の前でお待ちしています^^
今日はちょっとの時間でしたが
楽しく癒される時間を過ごしてきました~

バーレイのカフェオレボールでカフェオレ
私の記憶では15年~20年ぐらい前にカフェオレボールがとても流行りました
あの頃はカフェでカフェオレを頼むとカフェオレボールで出してくれるお店も結構ありましたが
最近では見かけなくなりました
今日はこちらのお店で久しぶりにカフェオレボールでたっぷりのカフェオレを楽しみました
お買い物も少し楽しみましたよ~
癒されました
10月29日土曜日のアロマストーンのワークショップは残席わずかです
もしご興味のある方がいらっしゃいましたら

こちらをクリックすると大きな画面になります
そちらに予約の連絡先がかいてありますので
お問合せください
ご予約いただいた方ありがとうございました
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
右側のリンクの下の日付が書いてあるところの2016年10月をクリックすると10月の記事が読めます
お申し込みは11月1日火曜日10:00~受付開始です
それより早いお申込みは最後に回させていただきます
10:00~電話の前でお待ちしています^^
今日はちょっとの時間でしたが
楽しく癒される時間を過ごしてきました~

バーレイのカフェオレボールでカフェオレ
私の記憶では15年~20年ぐらい前にカフェオレボールがとても流行りました
あの頃はカフェでカフェオレを頼むとカフェオレボールで出してくれるお店も結構ありましたが
最近では見かけなくなりました
今日はこちらのお店で久しぶりにカフェオレボールでたっぷりのカフェオレを楽しみました
お買い物も少し楽しみましたよ~
癒されました
10月29日土曜日のアロマストーンのワークショップは残席わずかです
もしご興味のある方がいらっしゃいましたら

こちらをクリックすると大きな画面になります
そちらに予約の連絡先がかいてありますので
お問合せください
ご予約いただいた方ありがとうございました
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
チラシできました^^
11月25日開催のカントリーマーケットのチラシができました

A4サイズで本のように2つ折りになっています
中をじっくりご覧ください~
お見せのMAPとワークショップのご案内がのっています
ワークショップの下の方にお申込みの詳細が載っていますこちらをよく読んでくださいね~
ここにも書いておきますね
ワークショップの受付は事前ご予約優先となっております
{11月1日(火)AM10:00より予約の受付を開始いたします}
予約先 ブログではもう少し近くなったらお知らせします
ワークショップ毎に受けていただける人数と時間が異なります
予約の時にも説明させていただきますが10月2日~10日までのブログを見ていただくと
詳しく載っています
販売品の紹介なども追々していきますね
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

A4サイズで本のように2つ折りになっています
中をじっくりご覧ください~
お見せのMAPとワークショップのご案内がのっています
ワークショップの下の方にお申込みの詳細が載っていますこちらをよく読んでくださいね~
ここにも書いておきますね
ワークショップの受付は事前ご予約優先となっております
{11月1日(火)AM10:00より予約の受付を開始いたします}
予約先 ブログではもう少し近くなったらお知らせします
ワークショップ毎に受けていただける人数と時間が異なります
予約の時にも説明させていただきますが10月2日~10日までのブログを見ていただくと
詳しく載っています
販売品の紹介なども追々していきますね
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
9名の作家によるワークショップ紹介・・・9
今日が最後になります
ワークショップのご案内です
愛知県尾張旭市スカイワードあさひにて
11月25日金曜日 ワークショップと即売会を開催します
ワークショップは昨年に続き2度目です
昨年とても好評でしたので
2講座増やし9講座で開催します~
そして最後の紹介は私のトールペイント作品です
初心者の方でも描いていただけるような
デザインです
講師名 中村尚子
アトリエリトルハウス主宰
JDPA講師会員
AHA講師会員
ミューズコラージュインストラクター
JDCAマイスター
グレージュアロマストーン認定講師
日本手芸普及協会講師会員(カリキュラム講習はしていません)
お申込みアルファベットは「A」です
お申込み方法は10月末頃ブログにてお知らせします
11月1日10:00~電話FAXメールにて受け付ける予定です
作品名 シャビーシックなXmasツリー
受講料 1800円
今回はリトルハウス主催のワークショップということで
みなさんにお値打ちに受講していただこうとほかの講師の方々と相談して
価格設定をしました。材料代・講習料込の価格です(税込み)
受講人数 11:00~12:00 10名 12:30~13:30 10名 です
作品紹介 下準備済みのクリスマスツリー(知る人ぞ知る三代川さんの素材です)
にヤドリギのリースを描いて掛けます^^
ヤドリギのリースのみペイントしていただくのですが簡単なストロークとドットで描けますので
初めてのかたでも大丈夫です
そしてもう一つひび割れの技法というものを体験していただきます^^
こちらも科学の実験のようで楽しいです
下準備としてベース塗り以外にクリスマスのスタンプが表と裏に押してあります
飾りのリボンはお付けしますので結んでくださいね
アロマストーンもベア1個とバラが2個付きますツリーの足元に貼り付けます
H=22センチ 程よい大きさのツリーです玄関やチェスト上にも飾っていただけます
シャビーシックなのでシンプルなお部屋にも合うと思います

表

裏

ヤドリギのリース

アロマストーンのベアとバラ

ひび割れの技法
お待ちしています
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ワークショップのご案内です
愛知県尾張旭市スカイワードあさひにて
11月25日金曜日 ワークショップと即売会を開催します
ワークショップは昨年に続き2度目です
昨年とても好評でしたので
2講座増やし9講座で開催します~
そして最後の紹介は私のトールペイント作品です
初心者の方でも描いていただけるような
デザインです
講師名 中村尚子
アトリエリトルハウス主宰
JDPA講師会員
AHA講師会員
ミューズコラージュインストラクター
JDCAマイスター
グレージュアロマストーン認定講師
日本手芸普及協会講師会員(カリキュラム講習はしていません)
お申込みアルファベットは「A」です
お申込み方法は10月末頃ブログにてお知らせします
11月1日10:00~電話FAXメールにて受け付ける予定です
作品名 シャビーシックなXmasツリー
受講料 1800円
今回はリトルハウス主催のワークショップということで
みなさんにお値打ちに受講していただこうとほかの講師の方々と相談して
価格設定をしました。材料代・講習料込の価格です(税込み)
受講人数 11:00~12:00 10名 12:30~13:30 10名 です
作品紹介 下準備済みのクリスマスツリー(知る人ぞ知る三代川さんの素材です)
にヤドリギのリースを描いて掛けます^^
ヤドリギのリースのみペイントしていただくのですが簡単なストロークとドットで描けますので
初めてのかたでも大丈夫です
そしてもう一つひび割れの技法というものを体験していただきます^^
こちらも科学の実験のようで楽しいです
下準備としてベース塗り以外にクリスマスのスタンプが表と裏に押してあります
飾りのリボンはお付けしますので結んでくださいね
アロマストーンもベア1個とバラが2個付きますツリーの足元に貼り付けます
H=22センチ 程よい大きさのツリーです玄関やチェスト上にも飾っていただけます
シャビーシックなのでシンプルなお部屋にも合うと思います

表

裏

ヤドリギのリース

アロマストーンのベアとバラ

ひび割れの技法
お待ちしています
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
9名の作家によるワークショップ紹介・・・8
今日は伊佐治裕子さんの紹介です
8作品目あすで最後
明日は私中村尚子の作品です
お申し込みは11月1日火曜日10:00~
申し込み方はもう少し近くなったらこちらでお知らせします
お近くの方はもうすぐチラシが出来上がりますので
そちらをポスティングさせていただきますね~
では
講師 伊佐治裕子
ミューズコラージュインストラクター
JDCAアドバイザー資格取得
ヴィクトリアン手芸講師
お申込みアルファベットは「B」です
作品名 ノエルのフレーム
受講料 1800円
受講人数 11:00~5名 12:00~5名 13:00~5名 14:00~5名 です
作品紹介 デコナップの手法でフレームをシャビーコラージュ。
雪柄レースやサンタ等でホワイトクリスマスの世界を作ります
フレームの中には、モアレ地にクリスマスの子供たちを転写したもの
をいれてありますが、お家でお好きな写真に替えていただけます。
サイズ H=15センチ×W=20センチ



粘土でできています
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
8作品目あすで最後
明日は私中村尚子の作品です
お申し込みは11月1日火曜日10:00~
申し込み方はもう少し近くなったらこちらでお知らせします
お近くの方はもうすぐチラシが出来上がりますので
そちらをポスティングさせていただきますね~
では
講師 伊佐治裕子
ミューズコラージュインストラクター
JDCAアドバイザー資格取得
ヴィクトリアン手芸講師
お申込みアルファベットは「B」です
作品名 ノエルのフレーム
受講料 1800円
受講人数 11:00~5名 12:00~5名 13:00~5名 14:00~5名 です
作品紹介 デコナップの手法でフレームをシャビーコラージュ。
雪柄レースやサンタ等でホワイトクリスマスの世界を作ります
フレームの中には、モアレ地にクリスマスの子供たちを転写したもの
をいれてありますが、お家でお好きな写真に替えていただけます。
サイズ H=15センチ×W=20センチ



粘土でできています
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
9名の作家によるワークショップ紹介・・・7
今日は7人目浅尾比紗子さんのワークショップの紹介です
お申し込みは11月1日からとなっています
詳しい連絡先などはもう少し近くなったらお知らせします
浅尾比紗子さん
ミューズコラージュインストラクター
JDCAクラフトマイスター資格取得
お申込みのアルファベットは「C」です
作品名 デコナップビーズのクリスマスオーナメント
受講料 1500円
受講時間人数 11:00~12:15 6名 12:15~13:30 6名 13:30~14:45 6名 です
作品紹介 4・5センチの発泡スチロールの大玉にデコナップし、UVレジンをかけました。大きいのに
軽く、バッグチャームとしても使えます
サイズ 長さ 20センチ


カラーができました
3色から選んでいただけます


ピンク

グリーン

アイボリー
この3色です
金具・タッセルの色は多少変わるかもしれません
ご了承くださいませ
ではまた明日
明日はアトリエリトルハウス講師・ヴィクトリアン手芸講師 伊佐治裕子さんです
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
お申し込みは11月1日からとなっています
詳しい連絡先などはもう少し近くなったらお知らせします
浅尾比紗子さん
ミューズコラージュインストラクター
JDCAクラフトマイスター資格取得
お申込みのアルファベットは「C」です
作品名 デコナップビーズのクリスマスオーナメント
受講料 1500円
受講時間人数 11:00~12:15 6名 12:15~13:30 6名 13:30~14:45 6名 です
作品紹介 4・5センチの発泡スチロールの大玉にデコナップし、UVレジンをかけました。大きいのに
軽く、バッグチャームとしても使えます
サイズ 長さ 20センチ


カラーができました
3色から選んでいただけます


ピンク

グリーン

アイボリー
この3色です
金具・タッセルの色は多少変わるかもしれません
ご了承くださいませ
ではまた明日
明日はアトリエリトルハウス講師・ヴィクトリアン手芸講師 伊佐治裕子さんです
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
9名の作家によるワークショップ紹介・・・6
今日は井上祐子さんのワークショップの紹介です
今日で6作品
あと3作品ご紹介しますのでお付き合いくださいね~
申し込みは11月1日~になります
井上祐子さん
ミューズコラージュインストラクター
JDCAアドバイザー資格取得
お申込みのアルファベットは「D」です
作品名 花のバッグチャーム
受講料 1800円
受講人数 11:00~4名 12:00~4名 13:00~4名 14:00~4名 です
作品紹介 ローラアシュレイのお花を立体に仕立てたリボン付きバッグチャームです。
ピンク・プラム・ホワイトからお選びいただけます
サイズ H=8センチ×W=12センチ チェーン除く

ピンク

ホワイト

プラム

ではまた明日
明日は浅尾比紗子さんの紹介です
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
今日で6作品
あと3作品ご紹介しますのでお付き合いくださいね~
申し込みは11月1日~になります
井上祐子さん
ミューズコラージュインストラクター
JDCAアドバイザー資格取得
お申込みのアルファベットは「D」です
作品名 花のバッグチャーム
受講料 1800円
受講人数 11:00~4名 12:00~4名 13:00~4名 14:00~4名 です
作品紹介 ローラアシュレイのお花を立体に仕立てたリボン付きバッグチャームです。
ピンク・プラム・ホワイトからお選びいただけます
サイズ H=8センチ×W=12センチ チェーン除く

ピンク

ホワイト

プラム

ではまた明日
明日は浅尾比紗子さんの紹介です
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
9名の作家によるワークショップ紹介・・・5
今日もワークショップの紹介5日目です
お申込みは11月1日10:00~となっています
連絡先はもう少し近くなったらブログにアップしますね~
会場は愛知県尾張旭市です(名古屋市守山区、名古屋市名東区の近くです)
今日の作家さんと作品の紹介です
倉田美穂さん
ミューズコラージュインストラクター
JDCAクラフトマイスター
グレージュアロマストーン認定講師
お申込みのアルファベットは「E」です
作品名 ボルドー色のワイヤーフラワーネックレス
受講料 1500円
受講人数 11:00~4名 12:00~4名 13:00~4名 14:00~4名 です
作品紹介 ボルドー色のワイヤーフラワーネックレス
着色したUVレジンで花びらを色付けし、揺れるコットンパールで可愛く仕上げます
画像2の白蝶貝風もお選びいただけます
*ワイヤーでできた2段重ねのお花の上段に、色付けしたUVレジンで花びらを作っていきます。
*真ん中に置いたスワロフスキーは何色かからお選び頂けます
*アジャスター付レザーコードもブラウンとホワイトがあり、お花のカラーとの組み合わせはご自由です
*シルバーのワイヤーフラワーもご用意しておりますのでご希望の方はご予約いただくときにお申し出下さい
サイズ 花2センチ 皮コード 40センチ アジャスター付き

画像1

画像2
ではまた明日
明日は井上祐子さんです
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
お申込みは11月1日10:00~となっています
連絡先はもう少し近くなったらブログにアップしますね~
会場は愛知県尾張旭市です(名古屋市守山区、名古屋市名東区の近くです)
今日の作家さんと作品の紹介です
倉田美穂さん
ミューズコラージュインストラクター
JDCAクラフトマイスター
グレージュアロマストーン認定講師
お申込みのアルファベットは「E」です
作品名 ボルドー色のワイヤーフラワーネックレス
受講料 1500円
受講人数 11:00~4名 12:00~4名 13:00~4名 14:00~4名 です
作品紹介 ボルドー色のワイヤーフラワーネックレス
着色したUVレジンで花びらを色付けし、揺れるコットンパールで可愛く仕上げます
画像2の白蝶貝風もお選びいただけます
*ワイヤーでできた2段重ねのお花の上段に、色付けしたUVレジンで花びらを作っていきます。
*真ん中に置いたスワロフスキーは何色かからお選び頂けます
*アジャスター付レザーコードもブラウンとホワイトがあり、お花のカラーとの組み合わせはご自由です
*シルバーのワイヤーフラワーもご用意しておりますのでご希望の方はご予約いただくときにお申し出下さい
サイズ 花2センチ 皮コード 40センチ アジャスター付き

画像1

画像2
ではまた明日
明日は井上祐子さんです
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
9名の作家によるワークショップ紹介・・・4
今日もワークショップの作品をご紹介しています
11月25日金曜日 11:00~15:00まで(最終受付は2時まで)
詳しくはこちらお申込み。詳細などクリックしてくださいね
(10月1日の記事に飛びます^^)
今日の作家さんと作品の紹介です
加藤悦子さん
ミューズコラージュインストラクター
JDCAアドバイザー資格を取得されています
お申込み番号は「F」です
作品名 ワイプケースのプチカルトナージュ
価格 1800円 (オプションのカメリアをつけるとプラス200円) 2000円になります
受講人数 11:00~12:00 5名 12:30~13:30 5名 14:00~15:00 5名 です
作品紹介 オプションで制作済みカメリア付き(+200円)
サーモンピンク・ベージュ・黒・紺色よりお選びいただけます
サイズ H=6センチ W=17センチ

ではまた明日
明日はレジンアクセサリー 倉田美穂さんです
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
11月25日金曜日 11:00~15:00まで(最終受付は2時まで)
詳しくはこちらお申込み。詳細などクリックしてくださいね
(10月1日の記事に飛びます^^)
今日の作家さんと作品の紹介です
加藤悦子さん
ミューズコラージュインストラクター
JDCAアドバイザー資格を取得されています
お申込み番号は「F」です
作品名 ワイプケースのプチカルトナージュ
価格 1800円 (オプションのカメリアをつけるとプラス200円) 2000円になります
受講人数 11:00~12:00 5名 12:30~13:30 5名 14:00~15:00 5名 です
作品紹介 オプションで制作済みカメリア付き(+200円)
サーモンピンク・ベージュ・黒・紺色よりお選びいただけます
サイズ H=6センチ W=17センチ

ではまた明日
明日はレジンアクセサリー 倉田美穂さんです
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
9名の作家によるワークショップ紹介・・・3
11月25日金曜日愛知県尾張旭市スカイワードあさひで開催される
カントリーマーケットのワークショップの紹介です
即売会&ワークショップの詳細はこちらをクリックしてくださいね~
では今日の作家さんのご紹介です
今日からはすべてアトリエリトルハウスの講師と生徒になります
全員トールペイントの講師資格を持っていますが、プラスmihoさんは
ミューズコラージュインストラクターの資格取得者です
お申込みの時のアルファベットは「G」です
作者 金森美穂
作品名 ドリームボトル
講習料 1300円
講習時間と人数 11:00~5名 12:00~5名 13:00~5名 です
作品紹介 ガラス瓶の中に小さな可愛いものを詰め込んでいきます。
ベアのプリントには裏にスタンプを押し、アンティーク風に焦げた感じにし、
最後に蠟引きで仕上げ、ペーパーフラ ワーはカッティングマシーンで型抜きして作ります。
マカロンは出来上がったものを色を選んで使っていただきますが
時間内に出来上がり、時間のある方には別に作っていただくこともできます。
瓶の蓋と瓶にDream bottlesのプリントを貼って、最後にカッティングマシーンで型抜きした
革風のタグにスタンプし、アロマストーンとともに口元を飾ります。
サイズ・・・H=11.5センチ



可愛い作品です
蝋引きしたりカッティングマシーンを使ったり
色々楽しめそうです
10月2日から9日間10日までワークショップの詳細をご紹介しています
ご予約は11月1日10:00~となっています
詳しくは10月1日の記事をご覧くださいね~
ではまた明日
明日は加藤悦子さんワイプケースのご紹介です
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
カントリーマーケットのワークショップの紹介です
即売会&ワークショップの詳細はこちらをクリックしてくださいね~
では今日の作家さんのご紹介です
今日からはすべてアトリエリトルハウスの講師と生徒になります
全員トールペイントの講師資格を持っていますが、プラスmihoさんは
ミューズコラージュインストラクターの資格取得者です
お申込みの時のアルファベットは「G」です
作者 金森美穂
作品名 ドリームボトル
講習料 1300円
講習時間と人数 11:00~5名 12:00~5名 13:00~5名 です
作品紹介 ガラス瓶の中に小さな可愛いものを詰め込んでいきます。
ベアのプリントには裏にスタンプを押し、アンティーク風に焦げた感じにし、
最後に蠟引きで仕上げ、ペーパーフラ ワーはカッティングマシーンで型抜きして作ります。
マカロンは出来上がったものを色を選んで使っていただきますが
時間内に出来上がり、時間のある方には別に作っていただくこともできます。
瓶の蓋と瓶にDream bottlesのプリントを貼って、最後にカッティングマシーンで型抜きした
革風のタグにスタンプし、アロマストーンとともに口元を飾ります。
サイズ・・・H=11.5センチ



可愛い作品です
蝋引きしたりカッティングマシーンを使ったり
色々楽しめそうです
10月2日から9日間10日までワークショップの詳細をご紹介しています
ご予約は11月1日10:00~となっています
詳しくは10月1日の記事をご覧くださいね~
ではまた明日
明日は加藤悦子さんワイプケースのご紹介です
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
9名の作家によるワークショップ紹介・・・2
9名の作家によるワークショップ第2弾
「ウッドビレッジ井上さん 井上由美子さん」のご紹介です
申し込み方法など詳しくは10月1日のブログをご覧くださいね~
お申込みは[H」です
覚えておいてくださいね~
作品名 「秋色ラズベリーのトレー」
サイズ30センチ×19センチ×5センチ
のトレーになります
受講費 1500円
受講人数 12人
受講時間 11:00~6名
13:00~6名
作品紹介 綿棒を使ってラズベリーを描きます
絵心がないという方、ぜひチャレンジしてみてください。

訂正・・・昨日の記事でジーコダーノさんの講習会10:00~と書きましたが
11:00~の間違いです
11:00~3名 12:00~3名 13:00~3名 14:00~1名です
ワークショップは11:00~15:00までです(最終受付2時です)
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
「ウッドビレッジ井上さん 井上由美子さん」のご紹介です
申し込み方法など詳しくは10月1日のブログをご覧くださいね~
お申込みは[H」です
覚えておいてくださいね~
作品名 「秋色ラズベリーのトレー」
サイズ30センチ×19センチ×5センチ
のトレーになります
受講費 1500円
受講人数 12人
受講時間 11:00~6名
13:00~6名
作品紹介 綿棒を使ってラズベリーを描きます
絵心がないという方、ぜひチャレンジしてみてください。

訂正・・・昨日の記事でジーコダーノさんの講習会10:00~と書きましたが
11:00~の間違いです
11:00~3名 12:00~3名 13:00~3名 14:00~1名です
ワークショップは11:00~15:00までです(最終受付2時です)
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
9名の作家によるワークショップ紹介・・・1
11月25日に開催のアトリエリトルハウスカントリーマーケットの
ワークショップのお知らせです
詳しくは10月1日のブログをご覧下さいね~
今日はまず第1弾
ご存じの方も多い
「ジーコ・ダーノ」さんの紹介です
ジーコダーノさんお申込みはアルファベットの[I」です
覚えておいてくださいね~
作品名 ジャンク雑貨
受講人数 10名 11:00~3名 12:00~3名 13:00~3名 14:00~1名
となっています。 多少の人数の移動はできそうです^^
受講料・・・1500円
作品紹介・・・ブリキのプレートのエイジング加工を中心にジャンク雑貨を作ります
お土産付き
闇市あり
作品サイズ画像の作品で幅35センチ

カッコいい作品を作ってみてくださいね
もうちょっと女らしいものもお願い中です^^
できるかどうかは?
ブリキのエイジング加工どうやってやるのか興味のある方
是非受けてみてくださいね。
今回はリトルハウス主催のワークショップで講師のほとんどが
講師と生徒です
とてもお値打ちに設定していますので
絶対お得なワークショップです
では明日は[H」のウッドビレッジ井上さんの紹介です
今日と明日のお二人は協力してくださる業者さんでお友達枠です
残りの7講座はリトルハウスの講師と生徒のワークショップとなります
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ワークショップのお知らせです
詳しくは10月1日のブログをご覧下さいね~
今日はまず第1弾
ご存じの方も多い
「ジーコ・ダーノ」さんの紹介です
ジーコダーノさんお申込みはアルファベットの[I」です
覚えておいてくださいね~
作品名 ジャンク雑貨
受講人数 10名 11:00~3名 12:00~3名 13:00~3名 14:00~1名
となっています。 多少の人数の移動はできそうです^^
受講料・・・1500円
作品紹介・・・ブリキのプレートのエイジング加工を中心にジャンク雑貨を作ります
お土産付き
闇市あり
作品サイズ画像の作品で幅35センチ

カッコいい作品を作ってみてくださいね
もうちょっと女らしいものもお願い中です^^
できるかどうかは?
ブリキのエイジング加工どうやってやるのか興味のある方
是非受けてみてくださいね。
今回はリトルハウス主催のワークショップで講師のほとんどが
講師と生徒です
とてもお値打ちに設定していますので
絶対お得なワークショップです
では明日は[H」のウッドビレッジ井上さんの紹介です
今日と明日のお二人は協力してくださる業者さんでお友達枠です
残りの7講座はリトルハウスの講師と生徒のワークショップとなります
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
即売会&ワークショップ決まりました
今年の即売会&ワークショップ決まりました^^
11月25日金曜日です
場所は愛知県尾張旭市「スカイワードあさひ5階」
開催時間は即売会が10:00~16:00
ワークショップは11:00~15:00です
昨年初めてワークショップを開催して大変ご好評をいただきました
今年は2ブース増えて9ブースでの開催です
ワークショップの内容などはあすからご紹介していきますね
今年のワークショップは完全予約制とさせて頂きます
昨年少し朝混乱しましてご迷惑をおかけしましたので
今年はこのようにさせていただきました
ただ当日空きがあれば受けていただけますので
聞いてくださいね~
その予約方法ですが11月1日午前10:00~
アトリエリトルハウスの電話・FAX
講師の携帯メールへのメールの3つとさせていただきます
窓口は1つです
先着順で決めさせていただきます。もし取れなかったらごめんなさい
(電話番号・携帯アドレスなどは近くなったらお知らせします)
では明日からのワークショップの紹介、即売会の販売品の紹介ぜひご覧ください
ではまた明日

皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
11月25日金曜日です
場所は愛知県尾張旭市「スカイワードあさひ5階」
開催時間は即売会が10:00~16:00
ワークショップは11:00~15:00です
昨年初めてワークショップを開催して大変ご好評をいただきました
今年は2ブース増えて9ブースでの開催です
ワークショップの内容などはあすからご紹介していきますね
今年のワークショップは完全予約制とさせて頂きます
昨年少し朝混乱しましてご迷惑をおかけしましたので
今年はこのようにさせていただきました
ただ当日空きがあれば受けていただけますので
聞いてくださいね~
その予約方法ですが11月1日午前10:00~
アトリエリトルハウスの電話・FAX
講師の携帯メールへのメールの3つとさせていただきます
窓口は1つです
先着順で決めさせていただきます。もし取れなかったらごめんなさい
(電話番号・携帯アドレスなどは近くなったらお知らせします)
では明日からのワークショップの紹介、即売会の販売品の紹介ぜひご覧ください
ではまた明日

皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
こんにちは
プロフィール
Author:ローズベアー
トールペイント・コラージュ講師、可愛いベアを一緒に描いてみませんか?
こちらは今使えません
カテゴリー
- 未分類 (26)
- 雑貨・トールペイント (629)
- お知らせ・お便り (74)
- いろんなこと (160)
- 暮らし (277)
- ヴィクトリアン手芸 (109)
- 嬉しい事 (110)
- お気に入り (19)
- トールペイント 薔薇 (122)
- ねこ・・・はな (14)
- トールペイント ベア (199)
- テディベア (27)
- トールペイント イベント (652)
- カウントプレゼント (22)
- イベント (124)
- トールペイント セミナー (186)
- 委託ショップ (77)
- 文房具などの雑貨 (30)
- ランチ/スイーツ (123)
- 花 (96)
- トールペイントカリキュラム (16)
- 料理 (25)
- プティ (26)
- トールペイント ウエルカムボード/表札 (46)
- トールペイント手法 (30)
- トールペイント作品展 (135)
- トールペイント作品 (140)
- 生徒さんの作品 (145)
- コラージュ作品 (177)
- お友達の作品 (8)
- ネイルアート (5)
- スクラップブッキング (2)
- コラージュクラス (20)
- アロマストーン (49)
- ウッドバーニング (5)
最近の記事
最近のコメント
リンク
- トールペイント教室【アトリエLittleHouse】
- the10 10人のトールペインター物語
- 花・はな・hana・・・Ⅱ 鈴木さかえとジェネシスクラス作品展
- レースフラワー
- BLOG - handmade Leaves*
- 日々優しい雑貨に囲まれて
- mint a la mode
- まゆり日記 ~ ガーデニング&クマ 時々 もみじ ~
- 楽しく作ろう♪和みるーむ
- 鈴のなる木
- ○エバー・グリーン○
- マイペースなキルトタイム♪
- メロデイ♪スマイル ~トールペイントライフ~
- Ensemble*
- nya☆nyaぶろぐ
- Chieの気ままなイラストブログ
- mayuiのくらふと日記
- 手作り食器 クリソプレーズ
- なないろぱれっと fuwa*fuwa*cafe 羊毛フェルトの動物たち
- Sarah* at Home
- キルトと癒しの時間
- 楽しい暮らし2
- 奥のたてまつり日記
- *Rose Garden*-日々のちょっぴりー
- Ruruのビーズ飾りの針仕事
- ロゼカ-ビングスクール ブログ
- paisibleのブログ~Rikaルーム~
- コルディアルメンテ便り
- やさしさにつつまれて
- 手作りいろいろ・・・
- こむぎ工房ヒューゲル
- セピアローズのお針箱
- GreenHouse くるみ
- ヒロのフェイクスイーツカフェ
- 「スコッとさわやか」スコテッシュのラファエル登場
- ぬくもりじかん
- Kiki*sPrivateBLOG
- カロ KARO
- プリザーブドフラワー工房 ☆カーナ☆
- Sanami Painting Studio☆La Fleur
- d r o i c h
- トールペイント フルール
- 管理者ページ
FC2カウンター
ブログ内検索
ブログ村
今までの画像色々
月別アーカイブ
- 2023年06月 (1)
- 2023年05月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (2)
- 2022年07月 (1)
- 2022年06月 (6)
- 2022年05月 (4)
- 2022年04月 (2)
- 2022年03月 (4)
- 2022年02月 (2)
- 2022年01月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (7)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (3)
- 2021年06月 (5)
- 2021年05月 (5)
- 2021年04月 (4)
- 2021年03月 (5)
- 2021年02月 (4)
- 2021年01月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (9)
- 2020年09月 (7)
- 2020年08月 (8)
- 2020年07月 (7)
- 2020年06月 (9)
- 2020年05月 (11)
- 2020年04月 (9)
- 2020年03月 (8)
- 2020年02月 (7)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (7)
- 2019年09月 (9)
- 2019年08月 (12)
- 2019年07月 (10)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (9)
- 2019年04月 (10)
- 2019年03月 (11)
- 2019年02月 (12)
- 2019年01月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年09月 (15)
- 2018年08月 (12)
- 2018年07月 (13)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (18)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (18)
- 2018年02月 (16)
- 2018年01月 (23)
- 2017年12月 (21)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (21)
- 2017年09月 (21)
- 2017年08月 (18)
- 2017年07月 (19)
- 2017年06月 (24)
- 2017年05月 (19)
- 2017年04月 (16)
- 2017年03月 (21)
- 2017年02月 (17)
- 2017年01月 (23)
- 2016年12月 (25)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (25)
- 2016年09月 (18)
- 2016年08月 (24)
- 2016年07月 (16)
- 2016年06月 (20)
- 2016年05月 (23)
- 2016年04月 (20)
- 2016年03月 (27)
- 2016年02月 (25)
- 2016年01月 (22)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年09月 (22)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (19)
- 2015年06月 (21)
- 2015年05月 (22)
- 2015年04月 (20)
- 2015年03月 (20)
- 2015年02月 (19)
- 2015年01月 (24)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (24)
- 2014年10月 (25)
- 2014年09月 (25)
- 2014年08月 (22)
- 2014年07月 (28)
- 2014年06月 (23)
- 2014年05月 (24)
- 2014年04月 (22)
- 2014年03月 (22)
- 2014年02月 (22)
- 2014年01月 (23)
- 2013年12月 (27)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (23)
- 2013年09月 (27)
- 2013年08月 (25)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (29)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (30)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (32)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (31)
- 2010年09月 (32)
- 2010年08月 (30)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (27)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (32)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (30)
- 2008年08月 (33)
- 2008年07月 (32)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (33)
- 2008年04月 (30)
- 2008年03月 (34)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (29)
- 2007年12月 (35)
- 2007年11月 (30)
- 2007年10月 (32)
- 2007年09月 (30)
- 2007年08月 (30)
- 2007年07月 (9)