ヴィクトリアン手芸
ずーと忙しくてタイミングが合わずいけなかった
手芸教室。
やっと行けました
前回の続き
針刺し?完成しました

後、リボンの部分にチャームをつけないと~
付けたら完成です。
次ははさみ入れ作ります
手芸教室も気づけば20年ぐらい通っているかなぁ~?
いつも先生におんぶにだっこなので
上達していません・・・
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
手芸教室。
やっと行けました
前回の続き
針刺し?完成しました

後、リボンの部分にチャームをつけないと~
付けたら完成です。
次ははさみ入れ作ります
手芸教室も気づけば20年ぐらい通っているかなぁ~?
いつも先生におんぶにだっこなので
上達していません・・・
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ハーバリウム
吉川あつこ先生のハーバリウムデザイン
お花だけでなくフィルムやレジンも使って作ります

全体はこんな感じ3本でワンセットになっています

右向きの天使ちゃん

真ん中にはレジンで出来たハーバリウムが入って~

右向きの天使ちゃん
天使は向き合っています^^
色んなテクニック盛りだくさんのハーバリウムです。
涼し気ですね^^
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
お花だけでなくフィルムやレジンも使って作ります

全体はこんな感じ3本でワンセットになっています

右向きの天使ちゃん

真ん中にはレジンで出来たハーバリウムが入って~

右向きの天使ちゃん
天使は向き合っています^^
色んなテクニック盛りだくさんのハーバリウムです。
涼し気ですね^^
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ラメルヘンバッグ
ハマナカさんのラメルヘンテープを使ってバッグを作りました
お気に入りのバッグになりましたが
大変でした><

画像では白ぽいですが実際はベージュ色になります。
ちょうどA4が入るぐらいのサイズ
使いやすいです
こちらもディプロマコースもあるみたいです。
私はこちらの1作品のみ作らせていただきました。^^
これからの夏出番が多そうです^^
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
お気に入りのバッグになりましたが
大変でした><

画像では白ぽいですが実際はベージュ色になります。
ちょうどA4が入るぐらいのサイズ
使いやすいです
こちらもディプロマコースもあるみたいです。
私はこちらの1作品のみ作らせていただきました。^^
これからの夏出番が多そうです^^
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
7月23日から
7月23日からは12年目
15年?20年?目指して頑張ります
この11年の間にトールペイント以外の資格も取って
コラージュ・アロマストーン・ハーバリウムなど
教えています
こちらは随時レッスンしていますので
ご希望のレッスン内容と日にちを打ち合わせて決めますので
やりたいものがあればお問合せください。
今年はイベント目白押し
(もっとハードにされている方も大勢いらっしゃいますが
私には精一杯><)
3月に星ヶ丘三越に出店させていただき
6月にはJDPAコンベンションで浅草台東館に出店
9月は栄三越に出店させていただく予定です
10月は名古屋ソレイユさんでセミナー
11月は恒例のアトリエリトルハウスの販売会とWS
2018年も終わります~><
残すは9月~のイベント3個
悔いのないように頑張りたいと思います。
集中力と視力が無くなってきてはかどりません。
早くから始めないといけないと痛感しています。




12年目もよろしくお願いします
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
15年?20年?目指して頑張ります
この11年の間にトールペイント以外の資格も取って
コラージュ・アロマストーン・ハーバリウムなど
教えています
こちらは随時レッスンしていますので
ご希望のレッスン内容と日にちを打ち合わせて決めますので
やりたいものがあればお問合せください。
今年はイベント目白押し
(もっとハードにされている方も大勢いらっしゃいますが
私には精一杯><)
3月に星ヶ丘三越に出店させていただき
6月にはJDPAコンベンションで浅草台東館に出店
9月は栄三越に出店させていただく予定です
10月は名古屋ソレイユさんでセミナー
11月は恒例のアトリエリトルハウスの販売会とWS
2018年も終わります~><
残すは9月~のイベント3個
悔いのないように頑張りたいと思います。
集中力と視力が無くなってきてはかどりません。
早くから始めないといけないと痛感しています。




12年目もよろしくお願いします
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
今日7月22日は~
今日7月22日はブログ記念日です。
2007年7月22日にブログをはじめました。
11年が経ちました^^
明日からは12年目に入ります
早いもので11年。
11年前はまだ娘たちも学生でまさか自分が
おばあちゃんになるとは想像もしていませんでした。
毎年書いていますが
今年もやっぱり
ブログをはじめて良かったと思います。
絶対知り合えなかった方達と知り合えて
ご縁を頂いています
最近ではインスタつながりのお友達もでき
お声をかけていただいたり
メルカリやミンネにも挑戦しています。
色々なことにワクワクできるって楽しいし幸せだな・・・と思っています
今年もつい最近では大阪の地震、岡山、広島、四国など西日本の
災害が起きました・・そして・断水、停電、猛暑
普通に暮らせる幸せ
それが突然暮らせなくなる・・・
少しでも早くいつもの暮らしが取り戻せるように
祈るばかりです。
こちら東海地方もいつ何が起きてもおかしくない状況です
備えておかなくてはいけないですね。
そして
話は変わりますが
まだ少し先です。
10月11日(木曜日)開催の名古屋ソレイユさんでのセミナーのお知らせです
サンケイニュース発行とセミナー日が近くなってしまったので
こちらでもご紹介させてください(サンケイさんの許可は頂いています)
ハロウインの壁飾りです
昨年クリスマスを描いていただいた素材と同じです

あえてオレンジは使わずモノトーンカラーのハロウィンです

こちらはレジンで作ってあるパーツです
こちらで作っていく予定ですが作り方を知りたい方は
当日聞いてくださいね。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています^^
その前に9月19日~24日まで栄三越トールペイントカーニバルin名古屋にも
久々に出店します
宜しくお願い致します
では又明日
明日から12年目
また毎日に色々書いていきますので
見にきてくださいね
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
2007年7月22日にブログをはじめました。
11年が経ちました^^
明日からは12年目に入ります
早いもので11年。
11年前はまだ娘たちも学生でまさか自分が
おばあちゃんになるとは想像もしていませんでした。
毎年書いていますが
今年もやっぱり
ブログをはじめて良かったと思います。
絶対知り合えなかった方達と知り合えて
ご縁を頂いています
最近ではインスタつながりのお友達もでき
お声をかけていただいたり
メルカリやミンネにも挑戦しています。
色々なことにワクワクできるって楽しいし幸せだな・・・と思っています
今年もつい最近では大阪の地震、岡山、広島、四国など西日本の
災害が起きました・・そして・断水、停電、猛暑
普通に暮らせる幸せ
それが突然暮らせなくなる・・・
少しでも早くいつもの暮らしが取り戻せるように
祈るばかりです。
こちら東海地方もいつ何が起きてもおかしくない状況です
備えておかなくてはいけないですね。
そして
話は変わりますが
まだ少し先です。
10月11日(木曜日)開催の名古屋ソレイユさんでのセミナーのお知らせです
サンケイニュース発行とセミナー日が近くなってしまったので
こちらでもご紹介させてください(サンケイさんの許可は頂いています)
ハロウインの壁飾りです
昨年クリスマスを描いていただいた素材と同じです

あえてオレンジは使わずモノトーンカラーのハロウィンです

こちらはレジンで作ってあるパーツです
こちらで作っていく予定ですが作り方を知りたい方は
当日聞いてくださいね。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています^^
その前に9月19日~24日まで栄三越トールペイントカーニバルin名古屋にも
久々に出店します
宜しくお願い致します
では又明日
明日から12年目
また毎日に色々書いていきますので
見にきてくださいね
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
オーダー作品
オーダー頂いていた作品、無事に届きましたのご連絡をいただきましたので
ご紹介させてくださいね~
お客様からはご紹介いただくことも快諾していただき
ありがとうございました。
ピアノ教室の看板です。
サイズはA4ぐらい

以前オーダーで描かせていただいた物を参考に作成
しています。

バラとベアとピアノです。
ありがとうございました。
喜んでいただけてとても嬉しかったです~^^
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ご紹介させてくださいね~
お客様からはご紹介いただくことも快諾していただき
ありがとうございました。
ピアノ教室の看板です。
サイズはA4ぐらい

以前オーダーで描かせていただいた物を参考に作成
しています。

バラとベアとピアノです。
ありがとうございました。
喜んでいただけてとても嬉しかったです~^^
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
マゴッチと夏旅行~
この土日箱根方面へまごっちと行ってきました~^^

まずは海鮮丼~





富士サファリパーク
初めて行きました
ライオンにえさをやったのも初めて~
迫力ありました。

2日目は箱根神社に行ってきました~^^
こちらも凄い人でした
2日間楽しみました~
仕事が~><
明日から又まじめに描かないと~
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

まずは海鮮丼~





富士サファリパーク
初めて行きました
ライオンにえさをやったのも初めて~
迫力ありました。

2日目は箱根神社に行ってきました~^^
こちらも凄い人でした
2日間楽しみました~
仕事が~><
明日から又まじめに描かないと~
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
オーダーいただいていた作品
オーダー頂いていた作品がやっと仕上がりました
今日はまだ出来立てですので
チラ見せ・・・
お客様のお手元に届きましたらアップさせていただきます^^

ピアノ教室の看板になります。
さあ次の作品にかからなければ・・・
それから
9月19日~始まる名古屋三越でのイベントトールペイントカーニバルin名古屋
に参加させていただくことになりました
何年ぶりでしょうか?3年?4年?かな?
そちらにも楽しい作品もっていく予定です
又追々お知らせさせていただきます。
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
今日はまだ出来立てですので
チラ見せ・・・
お客様のお手元に届きましたらアップさせていただきます^^

ピアノ教室の看板になります。
さあ次の作品にかからなければ・・・
それから
9月19日~始まる名古屋三越でのイベントトールペイントカーニバルin名古屋
に参加させていただくことになりました
何年ぶりでしょうか?3年?4年?かな?
そちらにも楽しい作品もっていく予定です
又追々お知らせさせていただきます。
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ペイントフレンド今日発売
今日7月10日発売のペイントフレンドに掲載していただいています
今回のテーマの布にペイント
のコーナー
私は女の子のジャンバースカートにペイントしました。
娘が小さかったころ
いろいろな物にペイントしたことを思い出しながら・・・
スニーカー
Tシャツ
名札
鞄
などなど




懐かしい~
マゴッチにも描きたい所ですが・・・・><
今日から銀座ソレイユさんで作品展開催中です
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
今回のテーマの布にペイント
のコーナー
私は女の子のジャンバースカートにペイントしました。
娘が小さかったころ
いろいろな物にペイントしたことを思い出しながら・・・
スニーカー
Tシャツ
名札
鞄
などなど




懐かしい~
マゴッチにも描きたい所ですが・・・・><
今日から銀座ソレイユさんで作品展開催中です
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ハーバリウムレッスン
先日お友達4人でハーバリウムレッスンに来てくださいました。
みんな悩みながら2本完成
それぞれに個性にの出た作品になりました^^

集合写真

少しアップで
夏らしいさわやかな作品になりました^^
では又明日
味覚が戻ってきました
嬉しくて食べすぎちゃいます><
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
みんな悩みながら2本完成
それぞれに個性にの出た作品になりました^^

集合写真

少しアップで
夏らしいさわやかな作品になりました^^
では又明日
味覚が戻ってきました
嬉しくて食べすぎちゃいます><
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
体調崩していました><
1週間ぐらい前少し咳が出て
いつものだわ。ぐらいで常備薬を飲んで過ごしていました
日に日に悪化していくではないですか・・・
病院に行き、薬をもらい、お稽古をお休みして
もう大丈夫と思いきや熱まで・・・一晩で下がりましたが
だるい~
又お医者へ。
薬を変えていただき
少し良くなってきたでしょうか?
後は時々出る激しい咳と~
匂いがしないこと・・・
匂いがしないって味がしないって事なんです。
食べることに興味がなくなりますね
早く味覚が戻ってきてほしい。
明日半日はお仕事ですが
午後と日曜日は休みなので
しっかり休んで治します。
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
いつものだわ。ぐらいで常備薬を飲んで過ごしていました
日に日に悪化していくではないですか・・・
病院に行き、薬をもらい、お稽古をお休みして
もう大丈夫と思いきや熱まで・・・一晩で下がりましたが
だるい~
又お医者へ。
薬を変えていただき
少し良くなってきたでしょうか?
後は時々出る激しい咳と~
匂いがしないこと・・・
匂いがしないって味がしないって事なんです。
食べることに興味がなくなりますね
早く味覚が戻ってきてほしい。
明日半日はお仕事ですが
午後と日曜日は休みなので
しっかり休んで治します。
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
内田明美さんのシルクスクリーン
先日の浅草のJDPAコンベンションの時に
内田明美さんのシルクスクリーンを購入させていただきました。
まだ使ってないですが
次の作品に使おうかな?と思っています

上の物はA3サイズぐらいの長さがあります
大きな素材でも途中で次ぐことなくできますね。
下の物もレース柄とウエルカム文字
色々に使えそうです
又イベントに出店することになりそうです
詳しくは又お知らせしますね。^^
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
内田明美さんのシルクスクリーンを購入させていただきました。
まだ使ってないですが
次の作品に使おうかな?と思っています

上の物はA3サイズぐらいの長さがあります
大きな素材でも途中で次ぐことなくできますね。
下の物もレース柄とウエルカム文字
色々に使えそうです
又イベントに出店することになりそうです
詳しくは又お知らせしますね。^^
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
スマホカメラで撮る
スマホカメラで素敵に写真を撮る勉強会に参加してきました。
なんとなくは知っているけど・・・
ていうテクニックもテキストにしていただくとわかりやすい^^

実践です。

リボンで作るバッグチャーム
かごにあしらって撮影してみました

ハーバリウム
透明感が出したい

テディベア・・白い感じフワッとした感じ

セッティングも色々考えて
(先生と相談しながらアドバイスをいただいて)

これはスマホではなく先生の一眼レフで撮っていただきました。
やはり違いますね。
でも色々お勉強になりました
頑張ろう~
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
なんとなくは知っているけど・・・
ていうテクニックもテキストにしていただくとわかりやすい^^

実践です。

リボンで作るバッグチャーム
かごにあしらって撮影してみました

ハーバリウム
透明感が出したい

テディベア・・白い感じフワッとした感じ

セッティングも色々考えて
(先生と相談しながらアドバイスをいただいて)

これはスマホではなく先生の一眼レフで撮っていただきました。
やはり違いますね。
でも色々お勉強になりました
頑張ろう~
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
こんにちは
プロフィール
Author:ローズベアー
トールペイント・コラージュ講師、可愛いベアを一緒に描いてみませんか?
こちらは今使えません
カテゴリー
- 未分類 (26)
- 雑貨・トールペイント (629)
- お知らせ・お便り (74)
- いろんなこと (160)
- 暮らし (277)
- ヴィクトリアン手芸 (109)
- 嬉しい事 (110)
- お気に入り (19)
- トールペイント 薔薇 (122)
- ねこ・・・はな (14)
- トールペイント ベア (199)
- テディベア (27)
- トールペイント イベント (652)
- カウントプレゼント (22)
- イベント (124)
- トールペイント セミナー (186)
- 委託ショップ (77)
- 文房具などの雑貨 (30)
- ランチ/スイーツ (123)
- 花 (96)
- トールペイントカリキュラム (16)
- 料理 (25)
- プティ (26)
- トールペイント ウエルカムボード/表札 (46)
- トールペイント手法 (30)
- トールペイント作品展 (135)
- トールペイント作品 (140)
- 生徒さんの作品 (145)
- コラージュ作品 (177)
- お友達の作品 (8)
- ネイルアート (5)
- スクラップブッキング (2)
- コラージュクラス (20)
- アロマストーン (49)
- ウッドバーニング (5)
最近の記事
最近のコメント
リンク
- トールペイント教室【アトリエLittleHouse】
- the10 10人のトールペインター物語
- 花・はな・hana・・・Ⅱ 鈴木さかえとジェネシスクラス作品展
- レースフラワー
- BLOG - handmade Leaves*
- 日々優しい雑貨に囲まれて
- mint a la mode
- まゆり日記 ~ ガーデニング&クマ 時々 もみじ ~
- 楽しく作ろう♪和みるーむ
- 鈴のなる木
- ○エバー・グリーン○
- マイペースなキルトタイム♪
- メロデイ♪スマイル ~トールペイントライフ~
- Ensemble*
- nya☆nyaぶろぐ
- Chieの気ままなイラストブログ
- mayuiのくらふと日記
- 手作り食器 クリソプレーズ
- なないろぱれっと fuwa*fuwa*cafe 羊毛フェルトの動物たち
- Sarah* at Home
- キルトと癒しの時間
- 楽しい暮らし2
- 奥のたてまつり日記
- *Rose Garden*-日々のちょっぴりー
- Ruruのビーズ飾りの針仕事
- ロゼカ-ビングスクール ブログ
- paisibleのブログ~Rikaルーム~
- コルディアルメンテ便り
- やさしさにつつまれて
- 手作りいろいろ・・・
- こむぎ工房ヒューゲル
- セピアローズのお針箱
- GreenHouse くるみ
- ヒロのフェイクスイーツカフェ
- 「スコッとさわやか」スコテッシュのラファエル登場
- ぬくもりじかん
- Kiki*sPrivateBLOG
- カロ KARO
- プリザーブドフラワー工房 ☆カーナ☆
- Sanami Painting Studio☆La Fleur
- d r o i c h
- トールペイント フルール
- 管理者ページ
FC2カウンター
ブログ内検索
ブログ村
今までの画像色々
月別アーカイブ
- 2023年06月 (1)
- 2023年05月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (2)
- 2022年07月 (1)
- 2022年06月 (6)
- 2022年05月 (4)
- 2022年04月 (2)
- 2022年03月 (4)
- 2022年02月 (2)
- 2022年01月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (7)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (3)
- 2021年06月 (5)
- 2021年05月 (5)
- 2021年04月 (4)
- 2021年03月 (5)
- 2021年02月 (4)
- 2021年01月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (9)
- 2020年09月 (7)
- 2020年08月 (8)
- 2020年07月 (7)
- 2020年06月 (9)
- 2020年05月 (11)
- 2020年04月 (9)
- 2020年03月 (8)
- 2020年02月 (7)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (7)
- 2019年09月 (9)
- 2019年08月 (12)
- 2019年07月 (10)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (9)
- 2019年04月 (10)
- 2019年03月 (11)
- 2019年02月 (12)
- 2019年01月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年09月 (15)
- 2018年08月 (12)
- 2018年07月 (13)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (18)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (18)
- 2018年02月 (16)
- 2018年01月 (23)
- 2017年12月 (21)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (21)
- 2017年09月 (21)
- 2017年08月 (18)
- 2017年07月 (19)
- 2017年06月 (24)
- 2017年05月 (19)
- 2017年04月 (16)
- 2017年03月 (21)
- 2017年02月 (17)
- 2017年01月 (23)
- 2016年12月 (25)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (25)
- 2016年09月 (18)
- 2016年08月 (24)
- 2016年07月 (16)
- 2016年06月 (20)
- 2016年05月 (23)
- 2016年04月 (20)
- 2016年03月 (27)
- 2016年02月 (25)
- 2016年01月 (22)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年09月 (22)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (19)
- 2015年06月 (21)
- 2015年05月 (22)
- 2015年04月 (20)
- 2015年03月 (20)
- 2015年02月 (19)
- 2015年01月 (24)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (24)
- 2014年10月 (25)
- 2014年09月 (25)
- 2014年08月 (22)
- 2014年07月 (28)
- 2014年06月 (23)
- 2014年05月 (24)
- 2014年04月 (22)
- 2014年03月 (22)
- 2014年02月 (22)
- 2014年01月 (23)
- 2013年12月 (27)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (23)
- 2013年09月 (27)
- 2013年08月 (25)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (29)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (30)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (32)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (31)
- 2010年09月 (32)
- 2010年08月 (30)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (27)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (32)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (30)
- 2008年08月 (33)
- 2008年07月 (32)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (33)
- 2008年04月 (30)
- 2008年03月 (34)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (29)
- 2007年12月 (35)
- 2007年11月 (30)
- 2007年10月 (32)
- 2007年09月 (30)
- 2007年08月 (30)
- 2007年07月 (9)