春のベアと秋のベア・・・過去作品から
過去作品ですが
春のベアと秋のベア
秋のベアは何年か前に名古屋ソレイユさんでセミナーをさせていただいた作品です

春のベアの作品
こちらはお花も沢山描いてあります
すみれ・バラ・ライラック・いぬいばら
そしてレーススタンプや切手を使ってコラージュも
ミモザ花束を持ったナナベアです

秋のベアの作品
こちらはセミナー作品なので
なるべく時間内に描けるように
たとえ残ってしまっても目処が作辺りまでは
仕上げたいので春に比べると周りのお花は少なめです
こちらも色々コラージュしてあります
マスキングテープも使っていますよ~
春の作品と秋の作品でした
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
春のベアと秋のベア
秋のベアは何年か前に名古屋ソレイユさんでセミナーをさせていただいた作品です

春のベアの作品
こちらはお花も沢山描いてあります
すみれ・バラ・ライラック・いぬいばら
そしてレーススタンプや切手を使ってコラージュも
ミモザ花束を持ったナナベアです

秋のベアの作品
こちらはセミナー作品なので
なるべく時間内に描けるように
たとえ残ってしまっても目処が作辺りまでは
仕上げたいので春に比べると周りのお花は少なめです
こちらも色々コラージュしてあります
マスキングテープも使っていますよ~
春の作品と秋の作品でした
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます
にほんブログ村
セミナー準備
1月29日水曜日
名古屋ソレイユさんでセミナーをさせていただきます。
パーツ作りました
作品が仕上がったらこちらのパーツを貼って完成です

お申込みくださった皆さんありがとうございます
楽しく描きましょうね~^^
お待ちしています。
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
名古屋ソレイユさんでセミナーをさせていただきます。
パーツ作りました
作品が仕上がったらこちらのパーツを貼って完成です

お申込みくださった皆さんありがとうございます
楽しく描きましょうね~^^
お待ちしています。
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます
にほんブログ村
ウッドバーニングのお雛様色付けしてみました
昨日のお雛様に色を付けてみました
優しめな明るめな色にしてみましたが
個人的にはもう少し渋めな色でも作ってみたいなと思いました。

前

後ろ
こちらは三洋堂さん?カロさん?に持っていこうかな?と思っています
1点のみです。
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
優しめな明るめな色にしてみましたが
個人的にはもう少し渋めな色でも作ってみたいなと思いました。

前

後ろ
こちらは三洋堂さん?カロさん?に持っていこうかな?と思っています
1点のみです。
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます
にほんブログ村
ウッドバーニングお雛様
おひなさまもウッドバーニングしてみました
これは以前トールペイントで描いたことがある素材です

前~

後姿
こちらに色を付けていきます^^
今晩できれば、明日アップしますね。
(できるかな・・・)
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
これは以前トールペイントで描いたことがある素材です

前~

後姿
こちらに色を付けていきます^^
今晩できれば、明日アップしますね。
(できるかな・・・)
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます
にほんブログ村
ウッドバーニング色付けしました
昨日のウッドバーニングのボックスに色付けしました

淡い色が合いますね。

練習でボックスの裏にいれたものにも色付けしました
今お雛様もウッドバーニングで作っています
出来上がりましたらアップしますね~^^
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村

淡い色が合いますね。

練習でボックスの裏にいれたものにも色付けしました
今お雛様もウッドバーニングで作っています
出来上がりましたらアップしますね~^^
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます
にほんブログ村
ウッドバーニング
昨年の夏ウッドバーニングの体験をしてから
はまりまして、道具を購入しました。
生徒さんも皆さん興味あり
でもいきなり道具を買うのは勇気がいりますよね~
ということで
皆さんに一度お試ししてもらおうと
体験レッスン用の見本を作りました
1レッスン一人しかできませんが(道具が1個しかないので)
やりたい方言ってくださいね~
この素材じゃなくてもOKですが
この素材でやりたい方は
お知らせください。

この素材、わかりにくいですが楕円のボックスです
皆さんは一つバーニングしますね
これはボックスの底にもやってみました。
下のオレンジ色のが道具です
この後色を付けていきます~
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
はまりまして、道具を購入しました。
生徒さんも皆さん興味あり
でもいきなり道具を買うのは勇気がいりますよね~
ということで
皆さんに一度お試ししてもらおうと
体験レッスン用の見本を作りました
1レッスン一人しかできませんが(道具が1個しかないので)
やりたい方言ってくださいね~
この素材じゃなくてもOKですが
この素材でやりたい方は
お知らせください。

この素材、わかりにくいですが楕円のボックスです
皆さんは一つバーニングしますね
これはボックスの底にもやってみました。
下のオレンジ色のが道具です
この後色を付けていきます~
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます
にほんブログ村
ソレイユフォークアートアカデミー名古屋校講師と生徒の作品展
名古屋今池ガスビル7階で
「ソレイユフォークアートアカデミー名古屋校講師と生徒の作品展」
が1月18日(土)まで開催中です。
ソレイユで教室をされている先生と生徒さんの作品展です。
私はカレンダーの原画を展示していただいています
明日、明後日の2日間の開催です
お時間あればお出かけくださいね。
名古屋ソレイユさんのお向かいのビルになります。

こちらの作品です
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
「ソレイユフォークアートアカデミー名古屋校講師と生徒の作品展」
が1月18日(土)まで開催中です。
ソレイユで教室をされている先生と生徒さんの作品展です。
私はカレンダーの原画を展示していただいています
明日、明後日の2日間の開催です
お時間あればお出かけくださいね。
名古屋ソレイユさんのお向かいのビルになります。

こちらの作品です
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます
にほんブログ村
少し遅めの初詣
ここ数年はゆっくり初詣にいってます
年々参列に並ぶ方が増え寒空に何十分も並ぶのも
辛く、この時期に行けば並んだとしてもわずかな時間です。
今年はすごく空いていて並ぶことはなかったです。

毎年この3つをお参りして
おうどん食べて帰ってきます
今年はいつものおうどんやさんがやってなくて
讃岐うどんを食べてきました。
毎年欠かさずここにお参りに来られる事が
幸せなことですね。
気持ちも新たに明日から(今日から?)頑張ります
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
年々参列に並ぶ方が増え寒空に何十分も並ぶのも
辛く、この時期に行けば並んだとしてもわずかな時間です。
今年はすごく空いていて並ぶことはなかったです。

毎年この3つをお参りして
おうどん食べて帰ってきます
今年はいつものおうどんやさんがやってなくて
讃岐うどんを食べてきました。
毎年欠かさずここにお参りに来られる事が
幸せなことですね。
気持ちも新たに明日から(今日から?)頑張ります
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます
にほんブログ村
ペイントフレンドVol41号に掲載していただきました

ペイントフレンド41号
花のペインティングのコーナーに掲載していただきました
お花の作品になります

こんな感じです
ecruカラーのリースのボックスです
エクリュカラーとは・・・生成り色の事です

スポンジングで下地を作り
シルクスクリーンをしています

十字架のパーツを使って
(レースはアンティーク)

側面もシルクスクリーン

全体はこんな感じ
アンティークシャビーに仕上げています
今回は図案・インスト載ってますのでよかったら描いて見てください。
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます
にほんブログ村
明日からレッスン始まります
明日から教室が始まります
今日は片付けと明日の準備をしてきました

最近の作品と招きねこ。干支達。
こんな風に飾ってみました
では明日お待ちしていますね~
今年も楽しくレッスンしましょう~^^
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
今日は片付けと明日の準備をしてきました

最近の作品と招きねこ。干支達。
こんな風に飾ってみました
では明日お待ちしていますね~
今年も楽しくレッスンしましょう~^^
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます
にほんブログ村
年末に行ってきました
もう今年も4日経ってしまいました
早いですね~
こちらの画像は年末に豊浜に行った時の
画像です。
魚いちばとまるは食堂に行ってきました
お天気は良かったのですがすごい風
吹き飛ばされそうでした><

でもお刺身もエビフライも煮魚も
満足でした
帰るころには大勢の方がお待ちでした。
今年も美味しいおさかな食べたいです^^
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
早いですね~
こちらの画像は年末に豊浜に行った時の
画像です。
魚いちばとまるは食堂に行ってきました
お天気は良かったのですがすごい風
吹き飛ばされそうでした><

でもお刺身もエビフライも煮魚も
満足でした
帰るころには大勢の方がお待ちでした。
今年も美味しいおさかな食べたいです^^
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます
にほんブログ村
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします

オリジナル作品
今年1年ゆっくり目の更新になると思いますが
ずーと続けていきますので
見てくださいね^^
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
今年もよろしくお願いいたします

オリジナル作品
今年1年ゆっくり目の更新になると思いますが
ずーと続けていきますので
見てくださいね^^
ではまた明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます
にほんブログ村
こんにちは
プロフィール
Author:ローズベアー
トールペイント・コラージュ講師、可愛いベアを一緒に描いてみませんか?
こちらは今使えません
カテゴリー
- 未分類 (26)
- 雑貨・トールペイント (629)
- お知らせ・お便り (74)
- いろんなこと (160)
- 暮らし (277)
- ヴィクトリアン手芸 (109)
- 嬉しい事 (110)
- お気に入り (19)
- トールペイント 薔薇 (122)
- ねこ・・・はな (14)
- トールペイント ベア (199)
- テディベア (27)
- トールペイント イベント (652)
- カウントプレゼント (22)
- イベント (124)
- トールペイント セミナー (186)
- 委託ショップ (77)
- 文房具などの雑貨 (30)
- ランチ/スイーツ (123)
- 花 (96)
- トールペイントカリキュラム (16)
- 料理 (25)
- プティ (26)
- トールペイント ウエルカムボード/表札 (46)
- トールペイント手法 (30)
- トールペイント作品展 (135)
- トールペイント作品 (140)
- 生徒さんの作品 (145)
- コラージュ作品 (177)
- お友達の作品 (8)
- ネイルアート (5)
- スクラップブッキング (2)
- コラージュクラス (20)
- アロマストーン (49)
- ウッドバーニング (5)
最近の記事
最近のコメント
リンク
- トールペイント教室【アトリエLittleHouse】
- the10 10人のトールペインター物語
- 花・はな・hana・・・Ⅱ 鈴木さかえとジェネシスクラス作品展
- レースフラワー
- BLOG - handmade Leaves*
- 日々優しい雑貨に囲まれて
- mint a la mode
- まゆり日記 ~ ガーデニング&クマ 時々 もみじ ~
- 楽しく作ろう♪和みるーむ
- 鈴のなる木
- ○エバー・グリーン○
- マイペースなキルトタイム♪
- メロデイ♪スマイル ~トールペイントライフ~
- Ensemble*
- nya☆nyaぶろぐ
- Chieの気ままなイラストブログ
- mayuiのくらふと日記
- 手作り食器 クリソプレーズ
- なないろぱれっと fuwa*fuwa*cafe 羊毛フェルトの動物たち
- Sarah* at Home
- キルトと癒しの時間
- 楽しい暮らし2
- 奥のたてまつり日記
- *Rose Garden*-日々のちょっぴりー
- Ruruのビーズ飾りの針仕事
- ロゼカ-ビングスクール ブログ
- paisibleのブログ~Rikaルーム~
- コルディアルメンテ便り
- やさしさにつつまれて
- 手作りいろいろ・・・
- こむぎ工房ヒューゲル
- セピアローズのお針箱
- GreenHouse くるみ
- ヒロのフェイクスイーツカフェ
- 「スコッとさわやか」スコテッシュのラファエル登場
- ぬくもりじかん
- Kiki*sPrivateBLOG
- カロ KARO
- プリザーブドフラワー工房 ☆カーナ☆
- Sanami Painting Studio☆La Fleur
- d r o i c h
- トールペイント フルール
- 管理者ページ
FC2カウンター
ブログ内検索
ブログ村
今までの画像色々
月別アーカイブ
- 2023年06月 (1)
- 2023年05月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (2)
- 2022年07月 (1)
- 2022年06月 (6)
- 2022年05月 (4)
- 2022年04月 (2)
- 2022年03月 (4)
- 2022年02月 (2)
- 2022年01月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (7)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (3)
- 2021年06月 (5)
- 2021年05月 (5)
- 2021年04月 (4)
- 2021年03月 (5)
- 2021年02月 (4)
- 2021年01月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (9)
- 2020年09月 (7)
- 2020年08月 (8)
- 2020年07月 (7)
- 2020年06月 (9)
- 2020年05月 (11)
- 2020年04月 (9)
- 2020年03月 (8)
- 2020年02月 (7)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (7)
- 2019年09月 (9)
- 2019年08月 (12)
- 2019年07月 (10)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (9)
- 2019年04月 (10)
- 2019年03月 (11)
- 2019年02月 (12)
- 2019年01月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年09月 (15)
- 2018年08月 (12)
- 2018年07月 (13)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (18)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (18)
- 2018年02月 (16)
- 2018年01月 (23)
- 2017年12月 (21)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (21)
- 2017年09月 (21)
- 2017年08月 (18)
- 2017年07月 (19)
- 2017年06月 (24)
- 2017年05月 (19)
- 2017年04月 (16)
- 2017年03月 (21)
- 2017年02月 (17)
- 2017年01月 (23)
- 2016年12月 (25)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (25)
- 2016年09月 (18)
- 2016年08月 (24)
- 2016年07月 (16)
- 2016年06月 (20)
- 2016年05月 (23)
- 2016年04月 (20)
- 2016年03月 (27)
- 2016年02月 (25)
- 2016年01月 (22)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年09月 (22)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (19)
- 2015年06月 (21)
- 2015年05月 (22)
- 2015年04月 (20)
- 2015年03月 (20)
- 2015年02月 (19)
- 2015年01月 (24)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (24)
- 2014年10月 (25)
- 2014年09月 (25)
- 2014年08月 (22)
- 2014年07月 (28)
- 2014年06月 (23)
- 2014年05月 (24)
- 2014年04月 (22)
- 2014年03月 (22)
- 2014年02月 (22)
- 2014年01月 (23)
- 2013年12月 (27)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (23)
- 2013年09月 (27)
- 2013年08月 (25)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (29)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (30)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (32)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (31)
- 2010年09月 (32)
- 2010年08月 (30)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (27)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (32)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (30)
- 2008年08月 (33)
- 2008年07月 (32)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (33)
- 2008年04月 (30)
- 2008年03月 (34)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (29)
- 2007年12月 (35)
- 2007年11月 (30)
- 2007年10月 (32)
- 2007年09月 (30)
- 2007年08月 (30)
- 2007年07月 (9)