ナチュラルリース
先日娘プロデュース私講師というワークショップを開催させていただきました
密を避けゆったりと作業していただきました
皆さん素敵なナチュラルリースが出来上がりました

ハロウインも近かったので少しディスプレイもさせていただきました~
皆さんの作品はこちら

それぞれ素敵に出来上がりました~
初めての方が多かったですが
サクサク作られました
スタンプも使ってみていただきました
お家に飾ってくださいね~
ありがとうございました。^^
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
密を避けゆったりと作業していただきました
皆さん素敵なナチュラルリースが出来上がりました

ハロウインも近かったので少しディスプレイもさせていただきました~
皆さんの作品はこちら

それぞれ素敵に出来上がりました~
初めての方が多かったですが
サクサク作られました
スタンプも使ってみていただきました
お家に飾ってくださいね~
ありがとうございました。^^
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます
にほんブログ村
ハロウイン作品5 コラージュ作品
ハロウイン作品5
こちらはコラージュ作品です。
オレンジと黒でハロウイン感出しています

アリスのカードやかぼちゃでハロウインのお家。
今年のハロウインは静かに過ぎていくのでしょうか?
渋谷の街もどうなるんでしょう?
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
こちらはコラージュ作品です。
オレンジと黒でハロウイン感出しています

アリスのカードやかぼちゃでハロウインのお家。
今年のハロウインは静かに過ぎていくのでしょうか?
渋谷の街もどうなるんでしょう?
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます
にほんブログ村
レジンレッスン
レジンレッスンで作られた作品です
ポニーフックやピアス
ブローチ・バッグチャーム
皆さん好きなパーツを選んで作成されました。

一つ作ると楽しくなっていっぱい作りたくなりますね~^^
レジンも表面をツルっウルっと仕上げるのが
難しそうです。
みんなにコツをお伝えしつつ作成していただきました
きれいにできたかな~
レジンは難しいですができるようになると楽しいですよ~
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ポニーフックやピアス
ブローチ・バッグチャーム
皆さん好きなパーツを選んで作成されました。

一つ作ると楽しくなっていっぱい作りたくなりますね~^^
レジンも表面をツルっウルっと仕上げるのが
難しそうです。
みんなにコツをお伝えしつつ作成していただきました
きれいにできたかな~
レジンは難しいですができるようになると楽しいですよ~
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます
にほんブログ村
ハロウイン作品4 過去作品
ハロウイン作品4
こちらは名古屋ソレイユさんでセミナーをさせていただいた作品です
紫と黒と白・・・あえてオレンジは使わずに描いています

白いかぼちゃは今年よく見ます
流行りでしょうか?
飾りはレジンを使って作っています
後もう少しハロウイン作品をご紹介していきますね~^^
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
こちらは名古屋ソレイユさんでセミナーをさせていただいた作品です
紫と黒と白・・・あえてオレンジは使わずに描いています

白いかぼちゃは今年よく見ます
流行りでしょうか?
飾りはレジンを使って作っています
後もう少しハロウイン作品をご紹介していきますね~^^
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます
にほんブログ村
ハロウイン作品3・・・過去作品
ハロウイン作品に戻ります
こちらも過去作品ですが
先日(春)インスタやこちらからデザインパケットを販売させて
頂きました。

ピエロに仮装したベア達です
こちらも一旦は完売してしまいましたが
再販分少しあります
描いてみたい~ト思われる方は
ご連絡ください
(コメント欄からでも構いません。ほかの方は見れませんので
連絡先もお書きくださいね)
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
こちらも過去作品ですが
先日(春)インスタやこちらからデザインパケットを販売させて
頂きました。

ピエロに仮装したベア達です
こちらも一旦は完売してしまいましたが
再販分少しあります
描いてみたい~ト思われる方は
ご連絡ください
(コメント欄からでも構いません。ほかの方は見れませんので
連絡先もお書きくださいね)
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます
にほんブログ村
今日は来年の干支 牛です^^
毎年描いている干支の飾り
今年は少し遅くなってしまいましたが
出来ました~


最初に作った羊さんと・・・
正面を向いた子が多い中、羊・イノシシ・牛・午は横向きさん
(馬はまだこれからです。)
こちらももし描きたい方がいらっしゃいましたら
連絡いただければ素材付きのパケットにしてお送りしますね~
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
今年は少し遅くなってしまいましたが
出来ました~


最初に作った羊さんと・・・
正面を向いた子が多い中、羊・イノシシ・牛・午は横向きさん
(馬はまだこれからです。)
こちらももし描きたい方がいらっしゃいましたら
連絡いただければ素材付きのパケットにしてお送りしますね~
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます
にほんブログ村
ハロウイン作品2 過去作品
ハロウイン作品2です。
こちらはキットパケットで販売したものです。

オレンジと黒のハロウイン
黄色もアクセントで入ってます。
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
こちらはキットパケットで販売したものです。

オレンジと黒のハロウイン
黄色もアクセントで入ってます。
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます
にほんブログ村
ハロウイン作品 過去作品ですが・・・
10月ですね~
ハロウインの作品です
以前に作った物ですが
2016年となっているので4年前の作品ですね
トールペイントで描く部分とレースや歯車を使いコラージュした作品になっています

又画像が残っていればハロウインの作品を載せていきたいと思います
(今年は新作描いていなくて過去作品になってしまいます)
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ハロウインの作品です
以前に作った物ですが
2016年となっているので4年前の作品ですね
トールペイントで描く部分とレースや歯車を使いコラージュした作品になっています

又画像が残っていればハロウインの作品を載せていきたいと思います
(今年は新作描いていなくて過去作品になってしまいます)
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます
にほんブログ村
レジンのワークショップ
先日レンタルスペースをお借りしてレジンのワークショップを
開催しました。
ポニーフックやバッグチャームからお好きな物を選んでもらって
1個~3個まで
時間内であれば作れます
皆さんそれぞれ1個の
方もいらっしゃいましたし3個作られた方もいらっしゃいました
皆さんお好きなイメージでお好きなパーツを選んで頂いて
作成
個性的で素敵な作品が出来上がりました


こんな感じで~
ご参加くださった皆様
レンタルスペースのスタッフさん
ありがとうございました
次回もよていしています
まだ何をやるかは考え中~
興味のある方はお問合せ下さいね~^^
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます

にほんブログ村
開催しました。
ポニーフックやバッグチャームからお好きな物を選んでもらって
1個~3個まで
時間内であれば作れます
皆さんそれぞれ1個の
方もいらっしゃいましたし3個作られた方もいらっしゃいました
皆さんお好きなイメージでお好きなパーツを選んで頂いて
作成
個性的で素敵な作品が出来上がりました


こんな感じで~
ご参加くださった皆様
レンタルスペースのスタッフさん
ありがとうございました
次回もよていしています
まだ何をやるかは考え中~
興味のある方はお問合せ下さいね~^^
では又明日
皆さんの応援が励みになっています
ベアのバナーをクリックしてください
いつもありがとうございます
にほんブログ村
こんにちは
プロフィール
Author:ローズベアー
トールペイント・コラージュ講師、可愛いベアを一緒に描いてみませんか?
こちらは今使えません
カテゴリー
- 未分類 (26)
- 雑貨・トールペイント (629)
- お知らせ・お便り (74)
- いろんなこと (160)
- 暮らし (277)
- ヴィクトリアン手芸 (109)
- 嬉しい事 (110)
- お気に入り (19)
- トールペイント 薔薇 (122)
- ねこ・・・はな (14)
- トールペイント ベア (199)
- テディベア (27)
- トールペイント イベント (652)
- カウントプレゼント (22)
- イベント (124)
- トールペイント セミナー (186)
- 委託ショップ (77)
- 文房具などの雑貨 (30)
- ランチ/スイーツ (123)
- 花 (96)
- トールペイントカリキュラム (16)
- 料理 (25)
- プティ (26)
- トールペイント ウエルカムボード/表札 (46)
- トールペイント手法 (30)
- トールペイント作品展 (135)
- トールペイント作品 (140)
- 生徒さんの作品 (145)
- コラージュ作品 (177)
- お友達の作品 (8)
- ネイルアート (5)
- スクラップブッキング (2)
- コラージュクラス (20)
- アロマストーン (49)
- ウッドバーニング (5)
最近の記事
最近のコメント
リンク
- トールペイント教室【アトリエLittleHouse】
- the10 10人のトールペインター物語
- 花・はな・hana・・・Ⅱ 鈴木さかえとジェネシスクラス作品展
- レースフラワー
- BLOG - handmade Leaves*
- 日々優しい雑貨に囲まれて
- mint a la mode
- まゆり日記 ~ ガーデニング&クマ 時々 もみじ ~
- 楽しく作ろう♪和みるーむ
- 鈴のなる木
- ○エバー・グリーン○
- マイペースなキルトタイム♪
- メロデイ♪スマイル ~トールペイントライフ~
- Ensemble*
- nya☆nyaぶろぐ
- Chieの気ままなイラストブログ
- mayuiのくらふと日記
- 手作り食器 クリソプレーズ
- なないろぱれっと fuwa*fuwa*cafe 羊毛フェルトの動物たち
- Sarah* at Home
- キルトと癒しの時間
- 楽しい暮らし2
- 奥のたてまつり日記
- *Rose Garden*-日々のちょっぴりー
- Ruruのビーズ飾りの針仕事
- ロゼカ-ビングスクール ブログ
- paisibleのブログ~Rikaルーム~
- コルディアルメンテ便り
- やさしさにつつまれて
- 手作りいろいろ・・・
- こむぎ工房ヒューゲル
- セピアローズのお針箱
- GreenHouse くるみ
- ヒロのフェイクスイーツカフェ
- 「スコッとさわやか」スコテッシュのラファエル登場
- ぬくもりじかん
- Kiki*sPrivateBLOG
- カロ KARO
- プリザーブドフラワー工房 ☆カーナ☆
- Sanami Painting Studio☆La Fleur
- d r o i c h
- トールペイント フルール
- 管理者ページ
FC2カウンター
ブログ内検索
ブログ村
今までの画像色々
月別アーカイブ
- 2023年06月 (1)
- 2023年05月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (2)
- 2022年07月 (1)
- 2022年06月 (6)
- 2022年05月 (4)
- 2022年04月 (2)
- 2022年03月 (4)
- 2022年02月 (2)
- 2022年01月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (7)
- 2021年08月 (4)
- 2021年07月 (3)
- 2021年06月 (5)
- 2021年05月 (5)
- 2021年04月 (4)
- 2021年03月 (5)
- 2021年02月 (4)
- 2021年01月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (9)
- 2020年09月 (7)
- 2020年08月 (8)
- 2020年07月 (7)
- 2020年06月 (9)
- 2020年05月 (11)
- 2020年04月 (9)
- 2020年03月 (8)
- 2020年02月 (7)
- 2020年01月 (12)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (7)
- 2019年09月 (9)
- 2019年08月 (12)
- 2019年07月 (10)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (9)
- 2019年04月 (10)
- 2019年03月 (11)
- 2019年02月 (12)
- 2019年01月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (16)
- 2018年09月 (15)
- 2018年08月 (12)
- 2018年07月 (13)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (18)
- 2018年04月 (15)
- 2018年03月 (18)
- 2018年02月 (16)
- 2018年01月 (23)
- 2017年12月 (21)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (21)
- 2017年09月 (21)
- 2017年08月 (18)
- 2017年07月 (19)
- 2017年06月 (24)
- 2017年05月 (19)
- 2017年04月 (16)
- 2017年03月 (21)
- 2017年02月 (17)
- 2017年01月 (23)
- 2016年12月 (25)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (25)
- 2016年09月 (18)
- 2016年08月 (24)
- 2016年07月 (16)
- 2016年06月 (20)
- 2016年05月 (23)
- 2016年04月 (20)
- 2016年03月 (27)
- 2016年02月 (25)
- 2016年01月 (22)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (25)
- 2015年09月 (22)
- 2015年08月 (25)
- 2015年07月 (19)
- 2015年06月 (21)
- 2015年05月 (22)
- 2015年04月 (20)
- 2015年03月 (20)
- 2015年02月 (19)
- 2015年01月 (24)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (24)
- 2014年10月 (25)
- 2014年09月 (25)
- 2014年08月 (22)
- 2014年07月 (28)
- 2014年06月 (23)
- 2014年05月 (24)
- 2014年04月 (22)
- 2014年03月 (22)
- 2014年02月 (22)
- 2014年01月 (23)
- 2013年12月 (27)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (23)
- 2013年09月 (27)
- 2013年08月 (25)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (29)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (30)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (32)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (31)
- 2010年09月 (32)
- 2010年08月 (30)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (27)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (32)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (30)
- 2008年08月 (33)
- 2008年07月 (32)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (33)
- 2008年04月 (30)
- 2008年03月 (34)
- 2008年02月 (29)
- 2008年01月 (29)
- 2007年12月 (35)
- 2007年11月 (30)
- 2007年10月 (32)
- 2007年09月 (30)
- 2007年08月 (30)
- 2007年07月 (9)